対局マナー考えて頂けると。

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24対局日誌 対局マナー考えて頂けると。

このトピックは 7件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、  kannju 6/8(水)12:38 によって最後に更新されました。

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 作成者
    投稿
  • #22921
    inko810
    inko810
    参加者

    終盤、こちらがもう詰むって局面で玉周辺の駒を取りまくる人と遭遇しました。
    名前を挙げるつもりはありませんが、そういう方がいるという認識を
    皆さまにというのと、もしその方がこれを見たらぜひともやめていただきたい。
    (”やめる”というのは、その行為を。24やめてということは流石に言いません。鬼畜ババアじゃないので。)
    (というかお相手さんの名前を伏せていても棋譜漁りされたらバレる(;^_^A)

    というか結局その対局負けたので、負け犬のなんたらみたいに見えるかもしれませんが、
    こちらも大事な時間を割いているので。

    一度、この件を管理人さまに苦情相談所経由でメールしようかと思いましたが、
    まぁこの私まだまだガキなものでして。掲示板でということになりました。

    #22922
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    相手にはそういう行為はやめてもらうとして、対策としては勝ち目がないと思った時点でスパッと投了するのが一番。
    何もそんな相手に付き合って大事な時間を無駄にすることはない。

    #22923

     ご指摘の件は、ここ24に於いてもまた国際道場の81に於いても、レッドカードの対象かと思われます。苦情相談所から相談されるのが、もしかしたら道場(24)のためかもですね^^

    #22924
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    確かに簡単に詰みなのに詰まさずに駒を取りまくるのはマナーとしてはよくない。
    でも、そんな状態ですら投了しないで指し続けるのもマナーとしては如何なものかと思う。
    そのような行為に対しお互いが「早く詰ませなさいよ」「早く投了しなさいよ」と暗に言い合っているわけだが、詰ませないのも自由なら詰まされるまで投了しないのも自由。
    その代わり、続ける以上はどちらも相手方に対し一方的に文句はいえないと思う。

    #22939

    chiezo
    参加者

    別の問題で一言、王手放置なんですが角のラインの王手をうっかりすることは上級者でもままある事でしょうがないと思うのですがいきなり警告音で終了すると大抵のひとは何が起きたのかびっくりするんじゃないでしょうか?
    その際起きることはお互いが相手が投了したんじゃないかと思うことです。
    終盤の複雑な場面だと退場した後に気がつくこともあります。
    R1500程度の私ですが高段者同士の試合でも一度見たことがありました。
    提案ですが王手放置で即遮断は前の時のように次の手を〈王さんを取られる)指してからでもいいように思います。
    いかがでしょうか。他の人の意見も聞きたいです。

    #22950

    kannju
    参加者

    時々勉強のために六段(R2500ぐらい)の人の将棋をみます 今日もみていたら
    R2800代の人とR2500代のひとが対局していて 2800点代の人が終盤優勢で
    初段の私が見ても終わっているのにおわらせない 詰んでいるの詰めない
    自分の玉があぶなくなってやっと詰ましにいきました 観戦者も多く 高段者の将棋を
    勉強したくてみているのに あほらしくて時間の無駄でした
    余裕があれば駒取族になるんですかね?

    #22951
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    kannjuさん

    リアル対局ですがいくつかの場所で指すので色んな棋友が出来ます。
    かなりの優勢な局面で時間もまだたっぷりある時に、駒取りに走るわけではないですが、
    詰みがあるかないかとにかく読んでみてから指す人と、何も読まずにほぼノータイムで詰めろをかける人に分かれるように思います。
    読みさえすれば簡単に詰むのに、あぶなくない状態では読もうともしないというタイプの人は結構いるように思います。

    #22954

    kannju
    参加者

    他のサイトですが 対局後観戦者の人に 詰みがあるときは詰めないといけない
    と 言われたことがありますが ネット対局は時間が短いですし
    私は詰将棋が得意ですが時間があればこそで かなり優勢なら詰みより必至を考えます
    それはいいんですが 観戦していると優勢なほうがあきらかに遊んでいるような対局を
    見ることがあります それはどうかと思います(特に模範となるべき高段者の人が、、、)
    リアル対局はほとんどしていません 私の若いころ自由にさしていたので 長考派の人は
    いつも長くてイライラしていましたが 自分はきがつかないですが 私も長考派の方だったのか
    大先輩のかたに 早く指しなさい といわれたことがあります
    あのころが懐かしいですね 今は練習将棋でも20分切れ負けとかでやってるようだし

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。