棋歴は長い…が?

フォーラムの返信が作成されました

22件の投稿を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: silvia specR様 #21741

    丁寧にスレ立てありがとうございます。
    いきなり切れたので「戻る」だと思いました。
    感想戦、こちらも勉強になりました。
    またやりましょう。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #12251

    elmo公開されましたね。

    https://drive.google.com/file/d/0B0XpI3oPiCmFalVGclpIZjBmdGs/view

    この定跡と評価関数を SILENT_MAJORITY 1.25 に上書きするのが、
    現在公開されているフリーエンジンで最強じゃないでしょうか?

    ponanzaとの対局は、
    将棋ウォーズで自分のPC対ipadとかにして、
    片方を棋神連打すれば対局はできます。(最新ではないけれど…)

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #12226

    コメしたばかりで申し訳ございません。

    SILENT_MAJORITY 1.25

    出てるじゃありませんか。

    https://github.com/Jangja/silent_majority/tree/1.2

    たぶんこちらが最新です。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #12218

    久しぶりにカキコします。

    今一番強いフリーエンジンは、

    SILENT_MAJORITY 1.24

    でしょうか?

    アドレスはこちら。

    http://garnet-alice.net/shogiengine/silent_majority/

    ShogiGUIの最新バージョンは、

    ShogiGUI 6.10

    です。

    アドレスはこちら。

    http://shogigui.siganus.com/

    です。

    私はさらに まふ定跡v9 も採用しています。
    まふ定跡v9はもう公開されてないですかね?

    今でも、まふ定跡v9 がダウンロードできる場所があれば教えて下さい。

    次々に新しいものが公開されるので、
    時代についていくのが精一杯です。

    まあ最新で無くても私には十分なんですけどね…w

    以下への返信: お薦めの将棋ソフト #11985

    私の場合は、
    ShogiGUIで、3G。
    浮かむ瀬で、3G。
    合計6Gです。

    ちなみに
    技巧は270M。
    SILENT_MAJORITYは830M。

    ボナンザ+マイボナで208Mです。

    prozacさんの棋力にもよりますが、
    私の実力では、マイボナ+ボナンザで十分です。

    新しいモノ好き、強いモノ好きなので、ShogiGUI+浮かむ瀬をメインで使っています。

    参考になれば幸いです。

    以下への返信: お薦めの将棋ソフト #11966

    GUIにマイボナ、エンジンにボナンザを選びたい人にはこちらの動画が分かりやすいかもしれません。

    https://www.youtube.com/watch?v=FwXFu1zXXGA&list=PLQG9-a0ZftTh8yUAsa-j_qgUo8-DQE3iz&index=41

    将棋ソフトは使い方次第で色々な楽しみ方ができるので、
    この機会に是非導入して下さい。

    以下への返信: お薦めの将棋ソフト #11964

    無料で将棋ソフトを使おうと思うと、2つダウンロードしないといけません。
    一つ目はGUIと言われるモノです。

    GUIとは簡単に言うと将棋盤と駒だと思って下さい。

    私のおすすめのGUIはこちら。
    ・ShogiGUI

          http://shogigui.siganus.com/

    他には 将棋所があります。

    次にダウンロードする必要があるのがエンジンです。
    エンジンとは簡単に言うと頭脳だと思って下さい。

    私のおすすめのエンジンはこちら。
    ・浮かむ瀬

          http://hiraokatakuya.github.io/apery/

    この二つをダウンロードする必要があります。

    さらにGUIにエンジンを設定してあげないといけないのですが、
    設定方法は、ShogiGUIのサイトに書いてあります。

    エンジンには他にも、
    ・技巧
    ・やねうら王
    ・SILENT_MAJORITY
    など、他にもたくさんあります。

    設定の仕方を優しく解説しているのがこちら。
    ・将棋アンテナ 棒銀くん

           http://shogis.com/

    ここの「将棋所とGPS将棋のインストール」がわかりやすいかと思います。
    具体的にはこちら。

           http://shogis.com/review_shogidokoro1.php

    この板には年配の方が多いと思いますが、是非挑戦してみて下さい。
    めちゃくちゃ便利ですよ。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #11235

    浮かむ瀬先生に棋譜解析してもらった所、初めて「好手!」を頂きました。
    ええ、それだけです。記念カキコ。

    以下への返信: 将棋の先生 #11148

    お二方、返信ありがとうございました。

    自分なりの教え方で頑張っていきたいと思います。

    一人でも二人でも私を越えていってくれれば本望です。

    いつか私の教え子からプロ棋士が生まれてくれたら最高ですね。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10813

    棋譜と書いたのが分かりにくかったようです。

    打ち込んだのは定跡本まるまる一冊分です。

    具体的には、所司和晴先生の「早分かり 相矢倉定跡ガイド」を打ち込みました。

    矢倉の再勉強の為に打ち込んだのですが、

    本を読みながら、局面を動かすとかなりいい感じです。

    これだと人間の特定はできない理屈になるので、
    良しとなるのですかね?

    どうなんでしょうね?

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10808

    皆さんに質問なのですが、棋譜を打ち込んだファイルに著作権ってあるのでしょうか?

    具体的には、私、買ってきた定跡本一冊分をShogiGUIを使って変化・コメントまで入力完了しました。
    コメントは本文そのままではなく、自分なりの言葉に少し変えています。
    (もちろん全く同じ表現の部分もあります。)

    変化まで打ち込んでいるし、そのまま技巧で検討することもできるし、大変満足しています。
    (将棋所でも使えます)
    途中局面から対局することもできます。

    このデータファイルの扱いですが、

    ①自分で使う。
    これは全く問題ないと思っています。

    ②知り合いに無償で提供する。
    これもまあ問題ないかなと思っています。

    ③私のHPで誰でも無償でダウンロードできる。
    この辺から犯罪の臭いがしてきます。

    ④有償で知り合いに配布する。
    個人的にはOUTな気がします。(人間的な意味で)

    ⑤HP上で有償で誰でもダウンロードできる。
    個人的には真っ黒な気がします。

    ⑥例えば将棋好きの教師が打ち込みをして、図書室に行くと、無料でコピーできる。
    個人的にはセーフな気がします。(生徒に限られているので、不特定多数ではない)

    なぜこんな疑問が出たかというと、
    本をPDFに変換して、デジタル保管するサービスってありますよね。(有償)

    あれがOKなら、私の考えていることなんか(例えば⑤の場合でも)全く問題ないのかな?と思いました。

    ここには有識者がたくさんいると思ったので質問してみました。

    個人的な意見でもいいですし、法的な意見も教えて頂けたら幸いです。

    ※ちなみに私は、やっても②までだと思うので、私のHPを探すような事はしないでくださいね(笑

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10688

    技巧 v1.01 に早速更新されました。6/6バージョンです。

    アドレスはこちら。

    https://twitter.com/gikou_shogi

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10661

    Aperyから技巧に乗り換えるついでに、将棋所からshogiGUIに乗り換えてみました。

    驚いたのはかなりの多機能だったということです。

    検討するときに、最善手だけではなく、候補手を指定数だけだしてくれます。
    最善手、次善手、3番目、4番目、… という感じです。

    またその手を盤面に矢印で表示することもできます。(太さや色が違います)

    CPUとの一致率や、好手・悪手の割合も出してくれます。

    定跡ボタンを押すと、その局面での定跡手を表示してくれます。
    またその手を盤面に矢印で表示することもできます。(太さや色が違います)

    一応アドレスを貼っておきますので、
    興味が沸いた方は試してみてください。

    shogiGUI

    https://sites.google.com/site/shogixyz/

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10654

    技巧がついにきましたよ。

    URLはこちら。

    https://github.com/gikou-official/Gikou

    Aperyと対局させると連勝しまくったのでびっくりです。

    現在、オープンソースでは最強だと思います。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #10488

    Apery_WCSC26 きましたよ。

    エイプリー新バージョンのURLはここです。

    apery_wcsc26.zip

    https://drive.google.com/file/d/0B0d3atdVgIH2ZjZUTThYcUtBVEU/view

    情報収集が苦手な人の為に…。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #9150

    大樹の枝(apery_twig_sdt3)公開されましたね。

    さっそくダウンロードさせて頂きました。

    (PCが古いので tanuki- は動きませんでした(泣))

    今まで通り、アペちゃん(正しい読みはエイプリーってことは知ってますよ)と呼ぶか、
    タイジュちゃんと呼ぶかが悩み所。

    さっそく旧バージョンとの対局をさせてみましたが、
    タイジュちゃんは定跡内でノータイムで指すのに、
    旧アペちゃんは定跡から外れて考えこんでいます。

    定跡のデータベースが増えているのでしょうね。

    激指14との対戦結果を誰か公開してくれないかしら?

    今まで以上に棋譜解析が楽しくなりそうです。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #8946

    現在最強ソフトを紹介したつもりでしたが、もう更新されていました。

    Apery WCSC25 の次のバージョン。

    「20150909」 っていうバージョンがありました。

    ちなみにオークションで命名権が落札され、
    「大樹の枝」という名前になるそうです。

    ソフトの進化ってすごいですね~。

    最強ではなくても自分の棋力より上であれば十分勉強になるのですが、
    「最強」って言葉に心をくすぐられてしまいます。

    ソフトの進化が早く最強もどんどん更新されそうですが、
    自分の気持ちを新しくして、時代の流れについていきたいですね。

    以下への返信: 将棋ソフト活用法 #8931

    2年ぶりにカキコします。(過去レス調べたら2年前でした。)
    スレ検索したらちょうど良いスレがあったのでこちらにカキコさせて頂きます。

    最近また将棋熱が戻ってきたので新しい事に挑戦していたのですが、
    フリーソフトを使っての棋譜の検討がすごく便利ですね。

    将棋所 + apery WCSC25 を使っています。

    最近のネット将棋はどこで指しても棋譜が簡単にコピーできます。
    終局したら棋譜を全選択してコピー。(Ctrl+c)
    将棋所を開いて貼り付け。(Ctrl+v)
    あとは棋譜解析をクリックするだけ。

    一瞬で優劣がグラフで表示され、CPUの最善手も教えてくれます。
    悪手・疑問手も教えてくれます。

    解析が終わってから、最初から最後まで並べる(!?)のですが、
    (マウスのホイールをころころすると手を進めたり戻したりできる)
    グラフがプラスからマイナスに変わる近辺の数手を何度も見返したりしています。

    気になる部分は棋譜の分岐を追加することも簡単にできます。
    本譜とは違う流れを数手指して、
    その部分をまたCPUに検討してもらって、
    なるほど~と思いながら一人感想戦をしています。

    私の棋力よりaperyちゃん(親しみを込めてそう呼んでいます)の棋力の方が
    数段上なのですごく勉強になります。

    もう一つの使い方は棋譜並べ。
    ここにくる皆さんはご存じだと思いますが、
    「将棋の棋譜でーたべーす」
    がありますよね?(検索すればすぐでます)

    あそこに棋譜が大量にあるので、
    気になった棋譜をテキスト表示させてコピーし、
    将棋所に貼り付け・解析して、
    棋譜並べ(!?)をしています。
    (古参の方には邪道だ!盤と駒を使え!と怒られそう)

    最近は「羽生 VS 渡辺 矢倉戦」を並べて(!?)います。

    もう有料ソフトなんていらないんじゃないだろうか…。

    新しいおもちゃを与えられた子供の様に楽しんで使っています。

    まだ試してない方は一度お試しあれ。

    以下への返信: zzzaaaの推理将棋 Ⅱ #602

    今回も挑戦します。

    11手という事は先手が6手、後手が5手という事ですね。

    後手が居玉で詰まされたという事は、

    △5一玉 と ▲5二と が確定しそう。(仮)
    これを正とするならば。(仮)

    先手の指し手の6手だけを考えると、
    ▲5六歩 ▲5五歩 ▲5四歩 ▲5三歩成 ▲5二と 
    これで5手が確定。

    後の一手は、5二の『と』を守る手。
    候補手は、▲5三歩打 か ▲5八飛(!?)

    ここで検討しないといけないのは、歩以外を動かして良いのか?ダメなのか?
    (歩『だけ』を動かしたとは書かれていない)

    ▲5八飛がありならば話は簡単。

    ▲5六歩 △7二金 ▲5五歩 △3二金 ▲5四歩 △5二玉 
    ▲5三歩成 △6一玉 ▲5八飛 △5一玉 ▲5二と まで

    …無いな。簡単すぎる…。

    ということで再考~。

    以下への返信: zzzaaaの推理将棋 #570

    答え見て理解できました。

    私の勘違いと棋力不足でした。

    次の問題も楽しみに待ってます。

    以下への返信: zzzaaaの推理将棋 #567

    大局観的に、後手玉を5四に移動し、
    後手の残りの指し手は自玉を危ぶむ手を指し(逃げ道をふさぐような手)、
    先手はその後手玉を最短手で詰ましに行くというのが本筋になります。
    その後それを矛盾が無いか確認するというのが最短の解法かと思います。

    では後手の手だけ考えてみます。

    6四歩 5二玉 6三玉 5四玉 (玉の移動)
    6二金 6三金 (玉の逃げ道を封鎖する手)
    以上 6手

    次は上記局面の後手玉を先手が最短で詰ましに行きます。

    5六歩 6八金 5七金 6六金 5五金

    ん?これだと手数が短かすぎる。(また先に王手がかかってしまう。)
    5五金の前に端歩を2回突きますか。

    あれ?合計13手になってしまった。
    無意味な手を指して手数を伸ばすことはできますが、
    これって問題が間違っていませんか?

    以下への返信: zzzaaaの推理将棋 #566

    こういう問題大好きです。
    ロジックを問う問題ですね。

    問題の最後の条件を上から①~④とします。

    条件①より、
    先手が5手、後手が4手指して先手の勝ちという事がわかります。

    条件④より後手が動かした手は、
    5一玉~5四玉の3手と、歩を突いた一手。(6四歩 または 4四歩)

    この局面を先手が5手で詰まさないといけないとなります。

    仮に後手が6四歩だった場合、玉の逃げ場所は、
    6三 4四 6五 5五 4五
    となります。

    この中で先手が5手で6三に利かすことは不可能です。(矛盾が生じています。)

    これは前提条件がおかしいとなります。
    どこがおかしいのかというと、条件①の解釈ですね。

    9手というのは二人の指してではなく、D君だけの指し手という事が分かります。
    D君が9手で負けたという事はC君は10手指したという事なので、
    合計19手という事が分かります。

    これでさらに矛盾が生じた場合は9手というのは
    C君の指し手で、D君が8手の合計17手の可能性があります。

    どちらにしても先手C君、後手D君は確定します。

    以上を踏まえて再考~。

22件の投稿を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)