はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › 劇的勝利から一夜明けて
このトピックは 3件の返信 を含み、 2投稿者 が参加し、  ゴマちゃん 10/31(水)07:34 によって最後に更新されました。
- 
		作成者投稿
 - 
		
			
				
2018/10/30 05:02 #14553
ain-sofです。おはようございます。
昨日の24でF対局の駒落ち対局面白かったです。4級の方に上手として角落として勝ちました。
相手は平手でも負けるかもしれない凄く強い方なのですけれど
負けるかもしれないけど簡単に決着がつかない、魅せられる将棋ができたらいいなと
思いましたが、見事な指しまわしをして勝つことができました。
新しい?ain-sofを構築できたかも(^^;)・・・しれません。
2018/10/30 09:03 #14555アインさん、テトリスさん、お二人とも対局お疲れ様でした。<(_ _)>
正直なところ、さすがにテトリスさんが有利かと思いましたが、意外な展開になり驚きました。(@_@。
アインさんの序盤の駒の布陣がとてもきれいで、攻守のバランスが取れていると感じました。金一枚の守りですが、飛車が良く利いていて意外にスキがありません。2枚銀で中央に厚みを作り、攻めも見せていてすごく工夫していると思いました。
テトリスさんの居飛車党らしい端攻めで戦いが始まりましたが、ここぞとばかりにアインさんが反撃し、あっという間に55角が決まってしまいました。アインさん終盤の隙のない勝ち方もとても素晴らしかったです。
テトリスさんとしては、自慢の攻めが発揮できず負けてしまい不本意だったのではないかと思います。私もこの対局の後、劇指の二段と角落ちで指してみましたが、いい勝負になりましたが、なかなか勝てませんでした。角がいない弱点をどう生かすのかなど、平手にはない面白い部分もあると感じました。本譜の反省を生かして是非、次はリベンジしてください。
局後の検討もとても勉強になりました。ありがとうございました。(*^_^*)2018/10/31 06:48 #14560ain-sofです。hiropyonさんおはようございます。
下手角落ちはリアル道場でアマ5段の方を何度も撃破して、道場の祝日大会に優勝したり
しましたが、上手角落ちは子どもさんとの対局の時以外あまり経験がなく
友人にこんなサイトがあるよと教えていただき、そこから関連にたどりながら試しました。
上手駒落ちとして相矢倉がありますが、角がないぶん、守りが薄いので
あまり有効的な作戦ではないので、振り飛車にしました。
角がないことがかえって生きる戦法はと思い、中飛車と2枚銀で相手の仕掛けを封じて
しまおうと考え、定跡書には載っていない作戦を使いました。
勝たせてあげる駒落ち将棋じゃなくて、勝ちに行く駒落ち将棋を意識しました。
劇指、今度こそ到着しました。まだ試しておりませんが、そんなに強いのですか
ソフトと指すことはたまにありますが、簡単に負けてしまいますね。平手ですが強すぎます。
勝つコツが知りたいですね(^^;)。
24のほうは絶好調、Rも1600点目前まで到達して、今が一番勢いがあるときです。
でも・・・ちょっとF対局を中心に考えていきたいです。動かざること山のごとし
でしたね。
2018/10/31 07:34 #14562アインさんへ
おはようございます。棋譜拝見しました。なかなか素晴らしいですね。特に2局目は、結構、余裕で勝っていますね。二段くらいの価値があるように思います。
角落ちは経験していたのですか。私は二枚落ちでよく劇指のプロレベルと対戦し何とか勝てるのですが、角落ちはやったことがなくこの前、支部の子供さんと角、香車落ちで対戦し、序盤から大ピンチでしたが何とか勝てました。(^_^;)
私もこれから角落ちの勉強をしてみようと思います。
ソフトの利用ですが、最近のソフトのいいところは、すごく強いところと、レベルが細かく設定できるところだと思います。
劇指11でもそれなりに細かいレベル設定ができると思います。私の場合、最新の劇指14ですが、普通は3級から2級で十分、対局が楽しめます。メイいっぱい頑張ると初段の上に初段+(プラス)があり、何とかいい勝負ですが、なかなか勝てません。棋譜解析や検討には二段+を使っています。二段+は私の目標です。
勝つコツですが、なかなか難しいですね。制作会社に聞いてみたのですが、とにかく読む力が正確なのだそうです。
私たち人間も読みますが、間違いも多いですよね。それが正確だと言うのですから、困ったものです。まあ我々の方もできるだけ正確に読むようにすれば、勝てる可能性も上がるかもしれません。とにかく、自分のレベルに合った段級にチャレンジしたり、相応のレベルで楽しく指すのがいいのかなと思います。
★年末に向けてお互いに頑張りましょう。(*^_^*) - 
		作成者投稿
 
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。