はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › とんでもなく変な形勢判断問題
このトピックは 22件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、 mikiayu 3/27(金)10:50 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2020/03/24 18:11 #19094
形勢判断問題
【X-01】

形勢判断の結果を選択してください。
手番は先手です。
1:先手勝
2:先手勝勢
3:先手優勢
4:互角
5:後手優勢
6;後手勝勢
7:後手勝
理由の記載の可否は、次の区分に応じて、お願いします。
是非守ってくださいね。
A:判断に強い自信がある人・・・書かないでください。
B:A以外の人・・・書く書かないはお任せします。
あまりにも変な問題なので、誰もコメントをしてくれない可能性
が高そうだと推測しております。
その場合には、”期限無しで継続”という事になる予定です。
尚、参考になるかならないかは分かりませんが、一般に、将棋の
形勢判断は、次の内容が主に関係すると言われています。
・玉の堅さ
・駒の損得
・駒の働き
・手番
2020/03/24 18:22 #19095うーん。
3五桂が打てれば話は速いが…
駒の損得:後手
玉の堅さ:後手
駒の働き:微妙
手番:先手
だがあまりにも後手勝勢だと思うので、
6:後手勝勢で。2020/03/24 19:03 #19096あ…(独り言)
2020/03/24 20:52 #19101
おっ
まいどー
2020/03/24 21:39 #19102パッと見た感じ1番でお願いします
2020/03/25 05:53 #19104
ドラネコ録画中さん、どうもー
2020/03/25 11:32 #19108s789456123さんへ
少し変えて楽しんでいたのですが、その問題を発表していいでしょうか?2020/03/25 17:15 #19114よく見たら先手勝ちですね。桂を控えて打てばたぶん受けられません
2020/03/25 17:49 #19116
mikiayuさん、いいですよ。
他のトピックでの出題なら、全く問題ありません。
2020/03/25 17:54 #19117
soh-sohさん、どうも。
複数の方から正解が出されたので、ここで終了とさせていただきます。
2020/03/25 18:05 #19118
【X-01】の正解発表
正解は、1:先手勝 です。
(理由)
▲2七桂、△(何を指しても)、▲3五桂、△(何を指しても)、▲2三桂不成
で後手玉は詰みとなります。
先手の手順を防ぐ方法は有りません。
又、先手玉には、その間に王手もかかりません。
2020/03/25 19:44 #19123#19116
>他のトピックでの出題なら、全く問題ありません。
こちらのトピックでの出題では駄目でしょうか。2020/03/25 19:58 #19125
出題中に他の問題を出題するのは避けて欲しいと思っているので、
「他のトピックでの出題なら・・・」と書いたのですが、今回は、
正解発表迄終了しているので、ここでも構いませんよ。
2020/03/25 20:05 #19126分かりました。
では早速。
2問有るのですが、まず1問で。
http://www.kachikachi.net/web-ban/?p=C19,A26,a13,g23,i41,e12,c22,k42,m21,O99,c32,e55,m31,m34,i62,c14,k51,a33,g15,a43,a53,a63,a73,a83,a93,a24,k52,k44,e25,e16,A17,A37,m35,A47,A57,A67,A77,A87,A97,n11
形勢判断の結果を次から選んで下さい。
1:先手勝
2:先手勝勢
3:先手優勢
4:互角
5:後手優勢
6:後手勝勢
7:後手勝2020/03/25 20:11 #191276番だと思います。
2020/03/25 20:13 #19128touma1さん回答ありがとうございます。
2020/03/25 20:23 #19129(mikiayuさんの問題は)
私も、6:後手勝勢です。
2020/03/25 20:50 #19131s789456123さん回答ありがとうございます。
正解者が複数出たので終了です。
正解は6:後手勝勢です。
▲2七桂に対し、△4五銀▲1五桂△4四桂とすれば角が効いてきて詰まないので後手勝勢です。2020/03/26 12:45 #191372問目です。
先手番です。
http://www.kachikachi.net/web-ban/?p=CS0,b41,g32,i22,e12,c14,k33,m21,O99,n11,e24,m31,m34,i13,g23,k42,b52,b51,b43,k53,a54,k44,b35,m15,e16,c25,c26,b45,b55,a36,e37,b46,b27,a17,a28,a93,a83,A97,A87,A77
形勢判断の結果を次から選んで下さい。
1:先手勝
2:先手勝勢
3:先手優勢
4:互角
5:後手優勢
6:後手勝勢
7:後手勝2020/03/26 18:13 #191446番で。
2020/03/26 18:40 #19145(mikiayuさんの2問目も)
6:後手勝勢だね。
1問目よりも良い問題かも。
2020/03/26 20:06 #19149さすがですね。
2人とも正解です。
解説は後日したいと思います。2020/03/27 10:50 #19162#19137の問題の解説です。
▲1九桂に対し、△5六と左上▲2七桂△4五金▲1五桂△3四銀で、▲2三桂不成としても、△同銀と取られてしまう為、後手勝勢となります。 -
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。