先手玉は☖8七香成(または銀成)の詰めろ♪☆
後手玉は詰めろではないと思うの(n*´ω`*n)
・・・仮に☗9一銀、☖同玉、☗8三桂不成、☖8二玉で不詰 (´・ω・`)ショボーン
後手玉に即詰みがなさそうですので、次の一手は・・・
①先手玉の詰めろを受ける(必至ではない場合)
もしくは、②詰めろ逃れの詰めろをかける のどちらかというコトになりそう♪☆
(・・・問題としてではなく実戦なら、相手の受けまちがいを狙ってトン死狙いで王手をかける手もあるんですケド、この場合は不正解になっちゃいますね(^▽^;)・・・)
☗8三桂成か☗7六銀って考えたんですケド・・・(-ω-;)ウーン
☗8三桂成、以下、
①☖7一玉や☖9一玉は☗8二金で詰み。
②☖同銀は☗6一と、☖7二銀(金や桂合いは☗7一銀から詰み)☗7一銀、☖9三玉、☗8二銀打、☖8三玉、☗7二飛成、☖同玉、☗8一銀不成、☖8三玉、☗7二銀不成、☖7四玉、☗7五金まで詰み。
☖9三玉と逃げるトコロを☖8三玉なら、☗7二飛成、☖同玉、☗8二金、☖6一玉、☗6二金まで詰み。
③同玉は☗7四銀って打ってみたい♪☆ 行けそうなカンジがするんですケドね・・・(-ω-;)ウーン
☗4六馬や☗5七馬、☗2二飛成や☗2一飛成など(角の利きも通る)も何手か進むと、どこかでありそうな気もするんですケドね(^▽^;)
☗7六銀はただ詰めろを受けた手なので、あまり先まで読んでません(^▽^;)
これ、ムズカシイと思います・・・ 易しくないと思う・・・(´;ω;`)ウゥゥ
六夢Ⅱさまの☗8五に駒を打ってから☗8三桂成も良い手っぽい気がする~(*´σー`)エヘヘ