はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › 24対局日誌 › リプトンさん
このトピックは 4件の返信 を含み、 2投稿者 が参加し、  ゴマちゃん 7/14(土)21:12 によって最後に更新されました。
- 
		作成者投稿
 - 
		
			
				
2018/07/01 15:09 #13629
リプトンさんへ
昨夜は対局ありがとうございました。
感想戦でも出ましたが、47手目はリプトンさんの陣形がやや不安定なので、ここは勝負所と見て、35歩から飛車を成る筋を選びました。35歩を打たずに63角から馬を作る手も考えました。後から思うとその方が確実だったかもしれません。飛車が捕まってしまったと思いましたが、22歩があり、同飛車で、この局面はまだ互角のようです。しかし、私は先制攻撃がうまくいかなかったので感触が悪いと思っていました。
56角はあまりいいとは思えませんでしたが、飛車を交換すると28飛車があるのでしぶしぶ打ちました。ここは飛車交換から28歩というまい手がありましたが、全然気付きませんでした。(:_;) リプトンさんの27角打つから72角成は落ち着いたいい手でしたね。リプトンさんの陣形がかなり堅くなったように感じました。64手目の94歩も落ち着いた一手でた。形勢不利と見た私は65手目33馬から一気に勝負に出ました。やや、無理な攻めだとは思いましたがそうも言っていられません。飛車打ちから32に成って何とかつながるかと思っていましたが、22歩成りのタイミングが悪かったですね。ここは43銀を打って同馬、同銀直成らず同金の後に22歩成りとすれば何とか攻めがつながりました。32飛車成りには同馬と取られると攻めが難しいようです。なので22飛車を打たずに▲33銀左 △同銀 ▲同銀成り △同金 ▲22銀打つとなれば攻めが続きますが、全く読めませんでした。
◆まとめますと、本譜は今の自分の実力では仕掛けが早過ぎたので、攻めが難しくなってしまったと感じます。もう少しじっくり駒組みしてから攻めるのが良いようです。本譜のような将棋で勝つには攻めの力がまだまだ足りないと思いました。もっともっと攻めを磨きたいところです。
80手くらいで形勢はかなり開いたようでしたが137手まで伸びました。最近はこのように簡単には土俵を割らないようになりました。将棋は何が起こるか分からないですからね。しかし、リプトンさんは最後まで落ちついていて大きなミスがなかったように思います。◇ 本譜は負けはしましたが、自分の実力が十分出せたと思います。次回はもっといい勝負になるように頑張りたいと思いま すのでまたよろしくお願いします。リプトンさんに追いつけるように頑張ります。
ではまたhiropyon44 より
2018/07/04 06:58 #13639リプトンさんへ
追加の連絡です。
アインさんとの練習対局は7月6日(金)22時からに変更しましたので、もし都合が良ければぜひ見に来てください。hiropyon44 より
2018/07/07 11:26 #13654リプトンさんへ
昨夜は観戦ありがとうございました。 避難など大変だとは思いますが、状況が落ち着きましたら観戦の感想など簡単で良いので少しでも教えていただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。by hiropyion44
2018/07/14 17:11 #13697ヒロピョンさん
こんにちは。
返信遅くなり、申し訳ありません。
幸い被災は免れました。32飛車成りには同馬と取られると攻めが難しいようです。なので22飛車を打たずに▲33銀左 △同銀 ▲同銀成り △同金 ▲22銀打つとなれば攻めが続きますが、全く読めませんでした。
→対局時、自陣が低く飛車の打ち所が難しいと感じており、上記変化の方が自陣をバラバラにされて
飛車が使いやすくなる展開かもしれず厳しいように感じます。個人的に85手目、金を温存してと金で桂馬・香車を拾われる方がいやでした。
本譜のように右辺へのにらみが間接的?ではありますが、含みとしてあるため…いつもヒロピョンさんとの対局はギリギの将棋になり最後まで楽しく指さしていただいています。
また、対局お願いします。lipton0529
2018/07/14 21:12 #13698リプトンさんへ
お忙しく大変な中、返信ありがとうございました。とにかくリプトンさんが無事でよかったです。
85手目の時点では、正直なところ攻め切れだと思っていましたが、まだまだ分からなかったですね。もっと粘り強く考えるべきでした。相がかりや横歩取りなど中住まい玉の将棋を現在、勉強中です。リプトンさんも居飛車党なのでとても勉強になります。また、是非対局しましょう。hiropyon 44 より
 - 
		作成者投稿
 
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。