はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › 将棋以外の趣味やスポーツ › 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ)
このトピックは 673件の返信 を含み、 44投稿者 が参加し、 六夢Ⅱ 11/9(日)17:57 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2025/10/17 11:46 #32179
はたちの頃(オフコース)
オフコースは2人の頃が好きでした。
https://www.youtube.com/watch?v=FWpFnoo7on8&list=RDFWpFnoo7on8&start_radio=1
2025/10/18 08:19 #3220520歳でイメージした曲 GReeeen
https://youtu.be/im2b4ZVwjzY2025/10/18 08:51 #32206二十歳のめぐり逢い(シグナル)
フォークで20才といえば一番有名なのはこの曲でしょう。
メロディラインが美しく私の好きなタイプの曲でかなりのちにシグナルのベストアルバムを買いました(CD)
ところがこのような感じの曲はこれだけで他は全く別の感じの曲でした。
大衆受けを前提として作られた曲で、シグナルの音楽とは別物だったのでしょう。
大衆受けを狙うというのは普通のことで、だからといって実際に受けるのは一握りであり、それが実際に大ヒットにつながったわけですから凄いことではありますが。
多くは自分たちがやりたいものか大衆受けするものかで悩みます。
両方が一致していればベストですが、それでいてオリジナリティを出すのは難しいです。https://www.youtube.com/watch?v=cMW3PE4kJ10&list=RDcMW3PE4kJ10&start_radio=1
2025/10/19 08:27 #32237もういくつねると おしょうがつ
https://youtu.be/2gyOcIPzLog2025/10/19 12:18 #32243仮面の忍者赤影
「忍者マーチ」
赤影、青影、白影をモチーフにした歌詞がそれぞれに出てくる
エンディングで使われていたhttps://www.youtube.com/watch?v=YAqsEe4p2cc&list=RDYAqsEe4p2cc&start_radio=1
「白影のテーマ」
3曲の中でこれだけは歌がなく盛り上がる場面ではいつも流れてきて一番好きでした。https://www.youtube.com/watch?v=CNTjMZ8TIPE&list=RDCNTjMZ8TIPE&start_radio=1
「赤影のテーマ」
こちらがオープニングバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=kpgzduwEA7o&list=RDkpgzduwEA7o&start_radio=12025/10/22 05:57 #32316忍者というと。
https://youtu.be/XQvjgJo68UI?list=RDXQvjgJo68UI
香取慎吾さんが主演してた2025/10/22 07:39 #32323誰もいない海(トワエモア)
アコーステックギターで始まるこのライブバージョンが好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=IxzoGHrdqMw&list=RDIxzoGHrdqMw&start_radio=1
2025/10/22 17:15 #32333海の声」 フルver. / 浦島太郎
https://youtu.be/-zQWavER7to2025/10/23 06:58 #32340チャールダッシュ(モンティ作曲)
今回は川井郁子 さんの演奏より
https://www.youtube.com/watch?v=3BdmEqOjGho&list=RD3BdmEqOjGho&start_radio=1
2025/10/23 16:42 #32348ハンガリーの曲って知らないので紹介ありがとうございました
わたしは知る人ぞ知るABBAの曲
https://youtu.be/Yi3GgYHNTwc2025/10/25 16:36 #32413merry-go-round ケミストリー
https://youtu.be/GkRzB1MJuVY
そういえばガロも検索してみました
GARO 地球はメリーゴーランド2025/10/26 05:50 #32430日本人がよく聴く洋楽をAIにたずねたらこの曲が候補にあがっていた。
https://youtu.be/-tJYN-eG1zk2025/10/26 07:59 #32432日本人がよく聴く日本の曲は?
そういう曲はたぶんなさそう。2週間前は半袖で一週間前にやっと涼しくなったと思ったら数日前から冬支度。
2季化というけれどこれでは本当に秋がない。里の秋
倍賞千恵子さんの歌で。https://www.youtube.com/watch?v=h144mLquMFs&list=RDh144mLquMFs&start_radio=1
2025/10/28 07:00 #32503一応その質問をAIにしてみた
やっぱり時代によって違うけど人気曲が多かった
あいみょん、YOASOBI、藤井風など人気の高い歌手の曲があがっていたけど、昔のアニメソングもあった
聴きなれているのが「残酷な天使のテーゼ」2025/10/28 07:50 #32505木の舟(マーク)
マークのファーストアルバム『六夢』に収められている曲でGAROを解散してからの決意を詠っている。
嵐が来てまた波がおだやかになるの繰り返しで、それは人生とと同じ。https://www.youtube.com/watch?v=QNGAJd5uhe4&list=RDQNGAJd5uhe4&start_radio=1
2025/10/28 08:09 #32506↑の「木の舟」は下の2つが下地になっている
デジャブ(CSN&Y)クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
https://www.youtube.com/watch?v=YCs6Tpd5sFQ&list=RDYCs6Tpd5sFQ&start_radio=1
木の舟『Wooden Ships』(CSN&Y)
https://www.youtube.com/watch?v=QQ_P5QzaMFM&list=RDQQ_P5QzaMFM&start_radio=1
ちなみにマークが組んでいたグループGAROはCS&Nのコピーグループとして生まれた。
2025/11/01 17:33 #32627およげたいやきくん
およげたいやきやのおじさん2025/11/01 21:00 #32638Here For It All Mariah Carey
2025/11/07 20:22 #32765荒野の果てに(山下雄三)
『必殺仕掛け人』のテーマです。
会社の初めての忘年会で歌いました。他のトピックですが、これから仕留めるので。
https://www.youtube.com/watch?v=Xg54vqOkGJw&list=RDXg54vqOkGJw&start_radio=1
2025/11/08 07:27 #32777愛をとりもどせ(クリスタルキング)
「北斗の拳」オープニングデーマ
(昨日「必殺仕掛人」とどちらにしようか迷った曲https://www.youtube.com/watch?v=HHAR5o_M8PA&list=RDHHAR5o_M8PA&start_radio=1
蜃気楼(クリスタルキング)
クリスタルキングというと「大都会」が有名だが、私はこの曲が好きだったりする。
https://www.youtube.com/watch?v=Q6T6-vlw3CE&list=RDQ6T6-vlw3CE&start_radio=1
2025/11/08 07:40 #32778ダンシングオールナイト(もんた&ブラサーズ)
間奏のギターフレーズは計算して作ったとのちにギタリストが語っていた。
ちなみに間奏は2回あるが、2人のギタリストが交互にそれぞれのフレーズを弾いている。https://www.youtube.com/watch?v=KtD3DFYx5yk&list=RDSbX588fEe-k&index=2
2025/11/09 05:51 #32800パピヨンのテーマ
今日と来週の日曜日はギター講座を演奏がある。
今日は講座を主催している地域交流センターの祭りで、来週は市の音楽祭。
両方とも多くの団体が出演するので、演奏曲は2曲と少ない。
そんな中で演奏するのが『パピヨン』のテーマ、
ギターアンサンブルの楽譜は山ほどあるが弾けるレベルのものはほとんどない。
そんな中でいつかはやりたいと思っていた最終手段の曲。https://www.youtube.com/watch?v=o-_8eWHbU5w&list=RDo-_8eWHbU5w&start_radio=1
2025/11/09 06:09 #328012025/11/09 17:57 #32823まつぼっくり(童謡)
イベントのひとつが終わりホッと一安心、
出番前に幼稚園児の催しを見てましたが、その中で歌って踊っていたのがこの曲。https://www.youtube.com/watch?v=2YT7Bu2z8Uc&list=RD2YT7Bu2z8Uc&start_radio=1
-
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。