詰将棋をつくってみました♪☆ はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › 詰将棋をつくってみました♪☆ このトピックは 601件の返信 を含み、 11投稿者 が参加し、 chibi-maruko 9/16(火)17:39 によって最後に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 601 - 602件目 (全602件中) ← 1 … 12 13 作成者 投稿 2025/09/16 16:35 #31304 chibi-maruko参加者 kannjuさま QQminoriさま 六夢Ⅱさま ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”)) ひ、ひぃぃぃぃ~~~Σ(・ω・ノ)ノ! お三方からコメントいただけるなんて、なんて幸せ者なのでしょう・・・(*´σー`)エヘヘ かんじゅさまも見てくださってるなんて、嬉しいですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) QQminoriさまの局面図と解説もとても分かりやすいです♪☆ 六夢Ⅱさまのおっしゃる通りで最終手だけ1択にしぼりこめなかった・・・ってコトなんですケド なんかここまで大騒ぎになるなんて思ってもいませんで・・・(^▽^;) QQminoriさまも悪いコトをしてるわけではありませんので、謝らなくてよろしいかと・・・よしよしヾ(・ω・`) QQminoriさまが謝られますと、わたしを含め、ほかの方まで恐縮してしまう・・・(^▽^;) お気になさらず♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) ・・・詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* (さすがにお早いですね(^▽^;)) 初手の☗1一龍は11手詰の詰将棋(持ち駒:金 玉は2一)にあとから付け足しました♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 玉は2一でも1一でも同じですので☗1一龍、☖同玉 をつけたして2手分だけ手数のばしたんです・・・ 3手目からは☗2二金から、2二地点で清算して、持ち駒が飛・金・歩の3枚になり、玉は2二、盤上から龍・飛・金・4四馬が消えて少しスッキリした局面になります♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) ここから詰将棋の後半にはいるようなカンジですが、分かりやすく攻めて☗3三金から♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) これに対して玉方の逃げ方が4通り・・・ ①☖3一玉なら☗3二飛から11手詰 ②☖2一玉なら☗2三飛から11手詰 ③☖1二玉なら☗3二飛から11手詰 で、いずれも歩があまる駒余り・・・ ④☖1一玉が最善最長で、☗1二歩と捨てて(☖2一玉と逃げるのは☗1一飛で早詰み)☖同玉が③のカタチで☗3二飛から13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) さいごの13手目(最終手)は、☗2二飛成または☗2二金、どちらも正解です♪☆ これは1つにしぼれませんね(^▽^;) お騒がせしました(o*。_。)oペコッ (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ ・・・ページ、切り替わっちゃった・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 2025/09/16 17:39 #31306 chibi-maruko参加者 ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年9月9日 自戦譜よりアレンジ)12ページ#31278(再掲) 解ける人いるかなぁ~(n*´ω`*n) ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年9月15日 自戦譜よりアレンジ) 11手詰♪☆ よかったら2問ともどうぞですぅ~( ˶’ᵕ’˶ ) 作成者 投稿 2件の投稿を表示中 - 601 - 602件目 (全602件中) ← 1 … 12 13 このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。