詰将マニア擬きⅢ

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24知恵袋 詰将マニア擬きⅢ

このトピックは 473件の返信 を含み、 4投稿者 が参加し、  kannju 4/12(土)17:08 によって最後に更新されました。

24件の投稿を表示中 - 451 - 474件目 (全474件中)
  • 作成者
    投稿
  • #29027

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    私が先に解いてみてももいいですよ 解けない問題でも並べて 鑑賞することもできます 
    詰将棋を作るのには 才能がいります 実戦の棋力が高いから作れると言うものではないです
    詰将棋の創作は続けてほしいです 解けないばあいは 解を教えてもらえれば並べて鑑賞します
    私はそれでいいんですけど 別の所に出題するのは 完全版実戦形詰将棋くらいのレベルまでかと
    思います 将棋倶楽部24は詰将棋マニアの集まりではないので
    このコーナーに出題するのは 難問でもいいです 正解けない時は解を教えてください
    私も時々詰将棋つくりますが 詰め手筋程度の3手~7手詰くらいです 始めて詰将棋を
    作る人が あんなに長手数の難解作を作れるのは驚きです

    #29028

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    詰将棋ですけど 今貴女と解い問題もレべるが高いですし 解けない問題は
    並べて鑑賞します 貴女の作品も手数の長い難解作でも 解けないものは並べて
    鑑賞するので私はかまいませんが 別のコーナーに出題する作品は手数の短い
    ものにしてはどうですか 私も解かせてはもらいますし
    232番 海老原辰夫 15手詰 詰パラ
    攻め方 19金 26銀 29桂 37桂 67馬
    玉方 15桂 17銀 44馬 47玉
    持駒 金 金 香 歩
    長女の中学に入学した孫ですけど 今治駅から松山駅に汽車で行きそれからスクールバス
    で山の方へ行くそうで心配していましたが 塾の友達が数人いてがやがや楽しそうに
    通学しているそうなので安心しました お祝いの言葉ありがとうございます

    #29034
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >232番 海老原辰夫 15手詰 詰パラ
    4八香打(これ一択)、3六玉(同玉を先に考えました、以下3九金打~同金まで15手詰ですが銀と歩が余ります)、2五銀(これ一択)、2七玉(ちらっと2六玉もかんがえましたが早詰めのようなので)、2八歩打(これ一択)、同銀成、2六金打(これ一択)、同馬(ここも同玉は1七金打から早詰め)、3六銀(これ一択)、同馬(1六玉は3四馬~1七金打まで15手詰ですが歩が余ります)、4九馬(これ一択)、2六玉、1六馬(これ一択)、同玉、1七金打 15手詰
    これは正解だと思います。
    お父様に詰将棋を鍛えていただいたので、自然と難しい問題でないと満足できないのかも知れません。先にご覧いただくようにします。お時間の許す範囲で結構ですのでご意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。QQminori

    #29035
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    私の詰将棋問題No.06です。双玉問題を作ってみました。25手詰です。いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。QQminori

    #29036

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 私は48歩38玉39金27湯億45馬同馬以下詰ましたんですが
    45馬に26玉と逃げる手があるので 変化複雑ですけど 詰まないんでしょうね
    minoriさん作No.6の問題考えてみます
    双玉問題ですね 大道詰将棋の話をしましたが 今やっている問題 双玉問題もありますし
    大道詰将棋のような合駒問題もあるので べつに大道詰将棋を解く必要はないです
    大道詰将棋のような問題は発表のばがないので 普通の詰将棋にはいって来たのかと思います
    ただ大道詰将棋は 香歩問題 銀問題 金問題 と持駒が特殊ですけど
    233番 森本哲司 17手詰 将棋世界
    攻め方 47銀 48竜 58銀 97飛
    玉方 17玉 34歩 44香 45と 55香
    持駒 なし

    #29037
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >233番 森本哲司 17手詰 将棋世界
    17手詰ですよね~!もっと早くに詰みませんか。
    その1.(17手詰)3六銀、5七角打、同飛、同香成、同龍、2八玉、2七龍、3九玉、2八角打、4八玉、5七龍、3八玉、3七龍、2九玉、3九龍、1八玉、1九香打
    その2.(9手詰)3六銀、5七角打、同飛、同香成、3七龍、1八玉、2七龍、1九玉、3七角打
    どうなのでしょう。初めは合駒に桂を打ってたのですが、駒が余るので角に替えました。正解という感じがしません。スッキリしないのです。QQminori

    #29038

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    私は貴女の詰将棋考えていたので この問題全然考えてないですけど合駒が違うようです
    解36銀87桂合同飛77桂合同飛67桂合同飛57桂合29桂26玉28竜36玉48桂35玉47桂
    46玉37竜まで17手詰 新四桂詰だそうです
    貴女作No.6ですが 相変わらず難解ですがこの問題は詰みそうな手は割と早く
    みつけましたが 詰めるまでにはだいぶ時間がかかりました 詰んだと思うのですが
    最後の所 いろんな詰め方があるし 23手詰になります どこか間違えていますか
    解15銀25玉26香35玉24銀16玉15銀35玉36香同銀同歩同角成24銀打25玉
    26歩同馬同同玉53角以下どこえ逃げても23手で詰むと思うのですが
    234番 山腰雅人 17手詰 近代将棋
    攻め方 15馬 53銀 75角
    玉方 12歩 21玉 23香 41歩 43香
    持駒 飛 桂
     

    #29039
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >234番 山腰雅人 17手詰 近代将棋
    3三桂打(これ一択)、2二玉、2一飛打(これ一択)、3二玉、4二銀成(これ一択)、同歩、4一飛成(これ一択)、2二玉、2一龍(これ一択)、1三玉、5七角(これ一択)、4六桂打、同角(これ一択)、同香、2五桂打(これ一択)、同香、2四龍 17手詰
    これは正解だと思います。自信があります。
    私の詰将棋問題No.06の解答は次の投稿でいたします。QQminori

    #29041
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    私の詰将棋問題No.06ですが、
    >53角以下どこえ逃げても23手で詰むと思うのですが
    そうですね。私が間違っているようです。
    私の読みは、5三角打ではなくて、1五銀、2七玉、2三龍、3六玉、2七角打、3五玉、2四龍 25手詰だったのです。やはり間違いがありますね。お父様にご確認いただいてよかったです。ありがとうございました。QQminori

    #29043

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 私もこの問題は解けて 今日はなんとか1問は解けました
    貴女の詰将棋難解で 1時ごろまで昼ご飯たべるのわすれていました
    私の読みでも詰むようで ほっとしました
    私は3手詰でも2っ余詰があったこともあります 貴女のような長手数かつ難解な
    作品は作ったことないですけど 作る人は自分の手にほれるので他の詰手が見えない
    ことがあります 二上先生や塚田先生のような有名な方でも余詰は意外と多いです
    内藤先生はゼロではないですけど 余詰はほとんどないです
    現在はソフトで調べてから発表すれば余詰はでないそうですが かつては余詰作のない
    詰将棋作家はいないと言われていました

    #29049
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    私の詰将棋問題No.65をいつもの場所へ投稿いたしました。9手詰と短手数で作ってみました。よろしくお願いいたします。QQminori

    #29053

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    歩が1枚余るようですけど
    次女の子供保育園ですけど幼稚園で言うと上の女の子が年長 下の男の子が年少です
    上の子は早くから次女が教えてきたんですが 基礎ができていないのに段々レベルの高い
    教材で教えていましたが ひらがなの読み書きとか自分の名前も正確に書けないので 最近
    家に来た時に妻が教えています 下の子は2りめですし 次女が4月から臨時から正規に
    なつて働く時間が長くなったし上の子ほど被害にはあっていないみたいです

    #29064

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    235番 市島啓樹 15手詰 詰パラ
    攻め方 15馬 27馬 53歩 55金 66歩
    玉方 12金 16銀 23歩 35玉 42竜 45と 46飛 56歩 74香
    持駒 金 金

    #29066
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >235番 市島啓樹 15手詰 詰パラ
    13手詰ではありませんか?
    1七馬、2六飛、同馬、4六玉、4七金打、同玉、3七飛打、5八玉、5九金打、同玉、7七飛、6八玉、5九馬 13手詰
    これで詰んでいると思うのですが…きっと、間違っているのでしょうね。カンファレンスが始まります。QQminori

    #29078

    kannju
    参加者

    ℚQminoriさん こんにちは
    17馬26飛の2手もすごい手で 私には全然浮かばないです 3手目はどちらの
    馬でもとれるので17馬26飛に同馬上と書きます
    正解手順で進んでいますが 37飛に58玉は変化手順で 貴女の解の手順で13手で
    詰みます 正解は37飛に46玉と逃げる手で以下35馬同と47飛同玉48金56玉37馬
    まで15手詰 時間があれば正解していたと思います オペ お疲れ様でした
    236番 仲西哲夫 15手詰 詰パラ
    攻め方 58香 59歩 73と 82飛 88歩 98馬
    玉方 14飛 21香 45香 65銀 68銀 75玉 87歩 93歩 95桂
    持駒 角 金 香
    追伸235番ですが 私も17馬26飛同馬上が46玉は読んでいました 次の手正解の47金ではなく
    47飛同玉48馬を考えて手 詰まなかったです

    #29080
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >236番 仲西哲夫 15手詰 詰パラ
    7九香打(これ一択)、7七銀不成、9七馬(これ一択)、6六玉、3三角打(これ一択)、4四歩打、7五馬(これ一択)、同玉、4二角成(これ一択)、6六玉、8六飛成(これ一択)、同銀不成、7五馬(これ一択)、同銀、7七金打 15手詰
    これは正解だと思います。スッキリとしました。
    詰将棋問題No.65の改正版(No.65改)を投稿いたしました。これで駒余りは解消されましたでしょうか。QQminori

    #29081

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    詰将棋ですけど歩でも香でも同じでは?
    237番は詰パラの表紙問題でスッキリしています この問題は解きました
    解を見はいませんが 正解井であるといいですが
    237番 酒井博久 13手詰 詰パラ
    攻め方 23角 24竜
    玉方 22玉 31角 54竜
    持駒 桂 桂 桂

    #29083
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >237番 酒井博久 13手詰 詰パラ
    3四桂打(これ一択)、1一玉(2一玉は4一角成~2二成桂まで13手詰ですが角と2桂と歩が余ります)、1四龍(これ一択)、1三桂打、1二角成(これ一択)、同玉、2四桂打(これ一択)、1一玉、1三龍(これ一択)、同角、2三桂打(これ一択)、2一玉、3三桂打 13手詰
    これは正解だと思います。面白い詰め上がり図ですね。
    私の詰将棋問題の改正版でも余りますか。念を入れて調べたのですけど…
    QQminori

    #29086

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 4桂詰ですね
    No.65 ですが13歩を13香にかえたので最後のところ15香14合駒25桂とすれば9手詰で
    駒の余らない詰め方もありますが25桂14玉12竜で香の余る詰め方もあるので不完全作になります
    貴女は難しい合駒問題を正確に解くのでいつも感心していますが 駒の余らない詰め方があっても
    駒の余る詰め方もあれば不完全作になる 詰将棋のルールをいまいち理解されていない感じがします
    追伸 faalexさんの修正案 32金を32竜に変えれば 完全作になると思います
    追伸 faalexさんの修正案 32金を32竜に変えれば完全作になると思います

    #29090

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    私のミスで 追伸 同じこと2回送りました
    パソコン初心者なので すみません

    #29093
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    私は詰将棋を暫くの間、止めようかと思います。やはり、仕事の合間とか、お勉強の合間にやろうなんて無理だったのです。
    お父様にはいろいろとお教えいただきましたのに申し訳ありません。私なりに考えてみたいと思っています。ほんとうにごめんなさい。QQminori

    #29097

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    最近 詰将棋の創作もされて やりすぎの感じはしていました
    詰将棋も十二分に上達しました 将棋は趣味なので 仕事の方が大事です
    私は詰将棋マ二ヤ擬は続けるつもりなので きがむいたら又覗いてください
    貴女が夢を実現して名医になられるよう 応援しています
    もう半年以上になりますか 貴女のような才能のある人に出会えて いつしょに
    詰将棋を解くことができて 幸せでした
    もちろん仕事の方が大事です 大成されるように 応援しています

    #29103
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannjuさま
    おはようございます。そして、心にしみる温かいお言葉をありがとうございました。私自身、こんなにできないのかと自分自身に嫌気がさしています。情けなく思っています。自信過剰で恥ずかしいです。いままでこんなにできない自分を意識させられたことはありませんでした。お勉強もスポーツも将棋も褒められて育ったと思います。お仕事も外科医として人並み以上かと自負しております。でも、詰将棋はルールが頭に入っても身体に染み込まないのです。疲れちゃいました。お父様のご指摘は実に的を射ていて絶句しました。少しだけお休みをくださいね。寂しがり屋の甘えん坊ですので、直ぐにお父様に会いたくなると思います。その時まで覚えておいてくださいね。私のことを。それでは、しばらくのお別れです。QQminori

    #29113

    kannju
    参加者

    QQminnriさん こんにちは
    長編で難解な詰将棋を作られていたので 仕事にさしさわりが
    あるのでないかと思いましたが それでも進めたのは詰将棋創作にも
    凄く才能があると思ったからです 詰将棋のルールにかんしては私の
    教え方が良くなかったと思います No.65は簡単に言うと最初は駒余り詰
    訂正したものは詰め方が2とうりある 余詰があるということです
    貴女のレベルが高いので私には難しすぎる問題をしていました 
    今は易しいものを解いています
    三代大橋宗桂七段 将棋衆妙 40番 15手詰
    攻め方 21飛 46歩 48金 64銀
    玉方 17と 25歩 27銀 32桂 33歩 35玉 43歩 54銀 55金 58と 
    持駒 角 金 金 桂
    解は後日

24件の投稿を表示中 - 451 - 474件目 (全474件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。