詰将棋メイト

このトピックは 359件の返信 を含み、 4投稿者 が参加し、  kannju 8/28(木)09:44 によって最後に更新されました。

10件の投稿を表示中 - 351 - 360件目 (全360件中)
  • 作成者
    投稿
  • #31064
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    私の詰将棋問題No.108(27手詰)の解答は以下のとおりです。
    5四歩、6三玉、5三飛打、同金左、同歩成、同玉、4四角打、同玉、4五銀打、同桂、同銀、5三玉、5一龍、4三玉、3五桂打、同歩、4一龍、3三玉、3一龍、2三玉、3四龍、1二玉、2三金打、1一玉、3一龍、2一歩打、2二金 27手詰
    これでいかがでしょうか。前半が難しいかと思います。3手目5三飛打とか7手目4四角打とか大駒を惜しみなく捨てます。15手目3五桂打と捨てて玉の逃走経路を塞ぎます。21手目3四龍からは簡単だと思います。QQminori

    #31065

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私は時間かかりますが 最近は割と正解しています
    この問題31馬同玉41飛だと思いましたがは 先に14桂同香13金同桂
    を入れることにきずくのに時間がかかりました

    #31066
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    私の詰将棋問題No.109(21手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori

    #31069

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作 No.109(21手詰)
    33銀成同玉23金同銀同歩成同玉34銀同玉35飛23玉24歩同玉
    36桂23玉24銀12玉13銀成同玉23飛成12玉22金迄23手詰
    合っているあどうか分からないですが 21手で詰めてみました

    #31070
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    私の詰将棋問題No.109(21手詰)のお父様のご解答ですが、
    >33銀成同玉23金同銀同歩成同玉34銀同玉35飛23玉24歩同玉…
    3四銀打に同玉と取っておられますが、正確には1四玉です。
    以下、2六桂打、1五玉、3五飛、2五歩打、1六歩打、同玉、2五銀、2七玉、3八銀打、2六玉、3六金、1五玉、2六金打まで21手詰ですが歩が余ります。
    ちなみに、同玉の場合は、
    以下、3五飛、2三玉、3三金打、2四玉、3六桂打、1三玉、2四銀打、1二玉、2三銀成、2一玉、2二成銀まで19手詰で歩が余ります。
    私の作意(3四銀打ではなくて2四銀打)は以下のとおりです。
    3三銀成、同玉、2三金打、同銀、同歩成、同玉、2四銀打、同玉、3五金、1四玉、1五銀打、1三玉、2四銀、1二玉、2三金打、2一玉、2二歩打、3一玉、4三桂打、4二玉、3三金 21手詰
    お父様の3四銀打以下の詰め手順は歩が余りますので、追求しなかったのですが、余詰になるのでしょうか。QQminori

    #31071

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    21手詰で歩が余るなら 同手数駒余りなので
    駒の余らないほうが正解で 駒の余る方は変化同手数で 余詰にはならないです
    正解手順の33銀成同玉23金同銀同歩なり24銀同玉35金以下も考えましたが
    詰めることができなかったです 残念です

    #31073

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    勝つための詰将棋81 第79問 19手詰
    攻め方 34角 55飛
    玉方 13歩 21桂 32金 41玉 42角 44金
    持駒 金 銀 桂
    10分で六段
    minoriさん作No.108(27手詰)
    並べてみました いい作品です 54歩63玉53飛同金左同歩成同玉は
    私も考えましたが その後が分からなかったです 44角同玉45銀打が複合
    の妙手ですね 私にはぜんぜん見えなかったです

    #31074
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >勝つための詰将棋81 第79問 19手詰
    3三桂打、同桂、5二飛成、3一玉、2一金打、同玉、4一龍、3一銀打、1二銀打、2二玉、3二龍、同銀、2一金打、同銀、2三角成、3一玉、2一銀成、同玉、2二銀打 19手詰
    これは正解だと思います。いつもながら美しい詰将棋です。手順に澱みも紛れもなく美しい詰め上がりです。QQminori

    #31075
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    私の詰将棋問題No.110(25手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori

    #31077

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    初手52飛成が見えているので 私は長い時間52飛成以下を感がえました
    どうしても詰まないので33桂を考えました 正解しましたがかなり長時間
    考えました 始めの頃不正解が多かったですが 最近は正解が多いです(長時間
    考えてはいますが)
    minoriさん作No.110(25手詰)
    挑戦します

10件の投稿を表示中 - 351 - 360件目 (全360件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。