掲示板対局 並走第三局

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 掲示板対局 並走第三局

このトピックは 101件の返信 を含み、 7投稿者 が参加し、 QQminori QQminori 10/16(木)20:38 によって最後に更新されました。

2件の投稿を表示中 - 101 - 102件目 (全102件中)
  • 作成者
    投稿
  • #32159
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    途中から先手がかなり苦しい展開になったなとは思いました。

    終盤で後手の中央に手をつけ玉を不安定な位置に持っていき、これ以上の深追いは完全に切れそうに思えたので8七角と手を戻しました。
    これは3五馬から6八馬と寄せに来る手に備えたもので、後手のミス待ちの手でもありました。
    続く5七金は何もせずにパスを続けてこの形で待つか、5七金、4六金で、すぐに寄せられてしまうかもしれないが、プレッシャーをかけながらミスを待つかの選択でプレッシャーの方を選択したものです。

    実際の進行では8四飛と引いてからの8六歩がメチャクチャ厳しく、手もないままに投了に追い込まれてしまいました。

    #32162
    QQminori
    QQminori
    参加者

    皆さま
    こんばんは。
    六夢Ⅱさまの中央☗5四歩、☗5五歩の継ぎ歩から☗5四歩の垂れ歩は素晴らしいですね。そして、Chibi-Marukoさまのおっしゃられた☗4四銀にはハッとさせられました。全然、読みに無い手を指されてびっくりしました。まさに、勝負手ですね。幸いにも☖6二金と受けて事なきを得たようですが恐ろしいです。
    終盤に6九玉から右側に逃げておくのもあったように思います。しかし、角を取られると勝負にはならないので、仕方ないのでしょうね。角は7四に逃げておくのがよかったかも知れませんね。目障りな7六の歩を払う意味で指されていますのでやむを得ないかも知れないのですが。
    六夢Ⅱさまの指し方は格調高いですね。私だと切れてもとりあえず☗5四歩(☖4二玉でしょうか)と王手したくなります。それで、☖8四飛と引いたのですが。とても楽しかったです。
    ありがとうございました。QQminori

2件の投稿を表示中 - 101 - 102件目 (全102件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。