将棋も人生も同じ

このトピックは 1件の返信 を含み、 2投稿者 が参加し、 風  11/13(木)18:07 によって最後に更新されました。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 作成者
    投稿
  • #32950

    monogusa2
    参加者

    来月でこの倶楽部が終了とは寂しい限りです。
    5級から10級の間を上がったり下がったりしながらいろんな方と対戦させて頂きました。一つ知ったこと。それは5級も10級も大して違わないということです。10級だからといい加減に指しているとひどい目に遭う。一局ごとに真剣に向き合う。これが必要なのでしょうね。人生も同じ。一日一日を精一杯最善を尽くすこと。将棋は人間の生き方を教えてくれるゲームだと思います。

    #32953
    風

    参加者

    定跡がソフトの威力で劇的に体系化が進み、将棋著作物も超ハイレベル。そんな著作物で勉強し、ソフトで、解析、反省、感想戦。

    大会でも優勝も予選落ちも紙一重を実感。今大会の一つ前の大会で決勝を戦った方と、予選一敗同士で当たり、激戦の末、相手の方が予選敗退。A級に目を向けても全国区の強豪が一回戦敗退で、正に紙一重の象徴を感じさせた。やはり豪華な副賞と賞金の出る大会は得に怖い。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。