フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
kannju(看寿)さま
こんばんは。
>53 糟谷祐介 11手詰
4一龍(これ一択)、3一金打(歩、桂、角合いを考えたのですが、どれも9手詰になります)、同龍、同金、2二金打(これ一択)、同金、2一飛打(これが決め手)、同金、同角成、同玉、2二金打 11手詰
なんだかスッキリしないのです。間違っているような感じがしています。詰将棋という感じではないのです。指し将棋のような…妙手と言えるものがなくて平凡に追っていくだけで正解なのでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>52 土居交弘 11手詰
1三桂打(これ一択)、同歩(同角は2三飛成~同龍まで9手詰)、3一角成(これ一択)、同金(同角は2三飛成~2二龍まで9手詰)、1二金打(難、これが決め手)、同玉、2四桂打、1一玉(2一玉もあります)、3一飛成(これが決め手)、同角、1二金打 11手詰
これも正解だと思います。
関西の力将棋ですか。そうなのですね。実戦中心だとそうなるのも当然ですね。阪田先生の指し手とは知りませんでした。思いつきです。升田先生の指し手とは知りませんでしたが、なにかで見たように思います。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>51 三宅英二 11手詰
3三角打(これ一択)、同飛(合駒は早詰)、2二銀打(これ一択)、同玉、3四桂打(これ一択)、同飛、3二金打(これ一択)、2三玉(同飛は同馬~2一馬まで11手詰ですが飛が余ります)、3三金、同玉、3二馬 11手詰
これは正解だと思います。他に紛れる手順もありませんので自信があります。(*´σー`)エヘヘ
激指15(棋力分析)によりますと、私の将棋は序盤は10手くらいは定跡で、中盤は不利な形を有利にもっていっているのだそうです。終盤はまだ未確定のようです。筋がよいのだか悪いのだか、強引に優勢に成っっているようです。ほとんど振り飛車で戦っています。私の将棋の棋力はほとんど実戦で養ったものです。最近、お父様のお陰で詰将棋を解くようになりました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>50番 野村量 11手詰
3一桂成(これ一択)、同玉(2二玉は1三角打~1二銀打まで9手詰)、3二銀打(難、これ一択かな?)、同玉、2三角打(これ一択)、2二玉、3一角打(これ一択)、1一玉、1二角成(これが決め手)、同玉、1三龍 11手詰
これも正解だと思います。
>大体初段ですから貴女とは五段以上差があるので 二枚落位が正しい手合かもしてませんね(次回の手合は1局目飛落私が勝てば2局め角落負ければ飛香でお願いします)
六段以上の激指と対戦して思ったのですが、定跡もさることながら、よく粘ってくる印象です。守りに徹底して手数が140手とか160手を超えることもあります。もちろん、こちらは秒読みです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>49 松森至宏 11手詰
1四桂打(これ一択)、同歩、1三銀打(これ一択)、同香、1一銀打(これ一択)、1二玉、2四桂打(これが決め手)、同歩(同飛も考えましたが4二龍~1二銀打まで11手詰ですが桂が余ります)、3二龍(これ一択)、1一玉、2三桂打 11手詰
これも正解だと思いますが、初めは同飛の方を考えていました。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>48 安田力 11手詰
3五桂打(これ一択)、3三玉(3二玉は4二飛成~3二銀成まで11手詰ですが金が余ります。初めはこちらで読んでいたのです)、2二角成、同玉、4二飛成(これ一択)、同金、2三銀打(これ一択)、3一玉、4三桂(これが決め手)、同金(2一玉も4一玉もあります)、3二金打(1二金打と5一金打になります) 11手詰
これは正解だと思います。間違いかけましたが修正できました。昨日の最後の解答はやはり間違っていましたか。余り駒はチェックしているつもりなんですけど…まだまだですね。調子に乗っってきたかも知れません。気を引き締めます。QQminorifaalexさま
>マライアキャリーですよね(・∀・)ウン!!
「All I Want For Christmas Is You」でしょうか。
世界中で愛されていて、クリスマスを楽しく盛り上げてくれますね。
英語の定番クリスマスソングは「Last Christmas」(Wham!)でしょうか。切ない歌詞がなんとも言えません。クリスマスに好きな人に裏切られた切ない気持ちを歌っています。クリスマスに失恋って寂しすぎますよね。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
>51 古内正孝 19手詰
6四角打、4二桂打、4三桂打(これ一択)、2一玉、1二銀成(これ一択)、同玉、4五馬(これ一択)、3四桂打、同馬(これ一択)、同桂、2三銀打(これ一択)、1一玉(2一玉は3一角成~2二馬まで15手詰)、5五角、4四桂、同角、3三歩打、同角成、2一玉、2二馬 19手詰
最後のところですが、5五角に4四桂はわかるのですが、同角に合駒するのは無駄合いにはならないのでしょうか。それとも、もっと前に間違っているのでしょうか。
レイティング対局で連勝してもレイティングが大きく上がるのではなくて段位が直ぐに上がるようです。それで、私も六段になりました。100点刻みかと思っていたのですが、知らないうちに上がっていました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>107 森田正司作 17手詰
4五銀打(これ一択)、2五玉、3六銀(これ一択)、1五玉、2五金打(これ一択)、1六玉、1七歩打(これ一択)、同玉、2八銀打(これ一択)、1六玉(1八玉は1九銀~2七馬まで15手詰)、2六金(これが決め手)、同玉、3七馬(これ一択)、1六玉、1七銀(これ一択)、同玉、2七馬 17手詰
これはとても面白い問題ですね。配置が簡単で、その上、詰め上がりも美しいです。とても良い問題です。感動しました。
レイティング対局は連勝すると早く段位が上がるみたいですね。私は勝っても19点くらいしか上がりません。でも、六段まで来ましたよ。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。今起きました。シャワーを浴びてリビングでモーニングを食べながら解いています。母からお行儀が悪いと言われています。
>103 小野寺秀夫作 17手詰
1四歩打(これ一択)、2四玉(同玉は2三角打~2三龍まで7手詰)、4六角打(これ一択)、3五桂打(3五角打も考えましたが同龍~4四角まで13手詰)、1六桂(これ一択)、同歩、3五龍(これ一択)、2三玉、1五桂打(これ一択)、2二玉、5五角(これ一択)、2一玉、1一角成(これが決め手)、同玉、3一龍、2一歩打、2三桂不成 17手詰
これは正解だと思います。朝からスカットです。
今日は激指15をいっぱい指したいと思います。取りあえずレイティング対局を指します。六段に成るまで頑張ります。QQminorikannju(看寿)さま
お世辞ではなくて、お強くなっておられます。踏み込まれるようになりましたし、守るべきはきちんと守られてます。あと一息ですね。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
角落ちは私がお父様の角を5八龍と追ったとき、すぐに逃げないで私の玉を追ってから逃げられると銀が1枚得だったのでは。
飛落ちはもっと早くに角を見捨てて飛を成り込めばよかったと思います。
とても惜しかったと思います。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。爽やかな朝ですね。
>新集 三番 63手詰
4三飛打、6二玉、7三銀打、同銀、7一銀打、同金、6三金打、6一玉、5一と、同玉、5三飛成、4一玉、5二金、3二玉、4二龍、2三玉、1二龍、1四玉、2三龍、1五玉、2五金打、1六玉、2六金、1七玉、2七金、1八玉、1七金、同玉、2八角打、1八玉、1九歩打、2九玉、4六角、3八玉、2八龍、4七玉、3七龍、5六玉、5七龍、6五玉、8七角打、7五玉、6四角、同玉、5四龍、7五玉、6五龍、8六玉、7六龍、9七玉、9六龍、8八玉、9八龍、7七玉、6九桂打、6六玉、9六龍、5五玉、4七桂打、4五玉、5七桂、4四玉、4六龍 63手詰
なんだかすごいですね。途中の変化手順は煩雑になりますので省略しました。詰むのかなって思いながら玉を追いかけてました。最後の方で無駄合いをして手数が伸びてしまったのを修正しました。無駄であってもやってみないと詰むかどうか分からなかったので、どんどん思いつくまま指し進めました。それから修正です。
当直明けの爽やかな朝に相応しい詰将棋をありがとうございました。8時ころからモーニングを食べながら解き始めて今の時間(10時)に終わりました。オペのほうが楽です~!お父様!QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>47 長谷繁蔵 11手詰
2二銀打(これ一択)、3二玉、3三飛打(これ一択)、2二玉、1一銀打(これ一択)、1二玉(2一玉と同玉は3一飛成~2二龍まで9手詰)、3二飛成(これ一択)、1三玉(同銀は2二角成まで9手詰)、1二龍(これが決め手)、同玉、2二角成 11手詰
これも正解だと思います。今日は冴えています。
詰将棋を作る方って当たり前ですが、よくできる方々なのですね。お素人なのにすごいと思います。今日まで詰将棋を牽引されてきたのは素晴らしいと思います。
対局は明日の午後2時でお願いできますでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>46 服部純 11手詰
2二銀打(これ一択)、同飛、4二銀打(これ一択)、3二玉、3四香打(これ一択)、同と(3三桂は同銀~2二龍まで9手詰、歩・香・桂合駒は4一銀成~同龍まで9手詰)、3三香打(これ一択)、同桂、4一龍(これが決め手)、4三玉、5三銀成 11手詰
これも正解だと思いますが、4三に玉を逃がして詰んでいるのか不安でした。盤に並べるとよく分かるのですが、宙で考えるとうっかりします。
団体戦は面白そうですね。私は卓球部でしたので団体戦の経験があります。最後の一人は緊張しますね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>45 高木道夫 11手詰
2一歩成(これ一択)、同銀、1二銀打(これ一択)、同銀(同玉は2三銀打~1二銀打まで9手詰)、2二銀打(これが決め手)、同玉、3一角成(これ一択)、1一玉、2三桂打(これ一択)、同銀、2一馬 11手詰
これは正解だと思います。自信があります。スカットです。
昨夜、帰宅すると「激指15」が届いていました。早速、着替えもしないで、インストールして通常対局(先後2局)、レイティング対局1局を指しました。激指5段でNHK杯の条件で。3局とも勝つことができました。気分良く寝ることができました。まだまだ使い方が分かりませんが、使っているうちにわかってくるだろうと思っています。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
松山市に緊急安全確保が発令されたようですが、大丈夫でしょうか。これから、帰ろうかと思っています。
今日もありがとうございました。お気をつけてくださいね。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>44 須藤大輔 11手詰
4三龍(これ一択)、3三桂打、2四歩(これ一択)、2二玉(1三玉もあります。2三歩成・同玉・2四香打・1三玉・3三龍・同馬・2五桂打まで11手詰)、2三歩成(これ一択)、同玉、2四香打(これ一択)、1三玉、3三龍(これが決め手)、同馬、2五桂打 11手詰
これも正解だと思いますが、どちらが作意(2二玉か1三玉)なのか分かりません。
小さな川が氾濫したのですね。被害がなければよいのですが。季節外れの大雨ですね。スペインで8時間に1年分の雨が降って、洪水が発生しているみたいですね。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>43 長谷繁藏 11手詰
2五飛(これ一択)、1三玉、2二飛成(これ一択)、同玉、2一桂成(これ一択)、1三玉(同玉もありますが2二飛打・1一玉・2九飛成・1二玉・2二角成まで11手詰)、1五飛打(これ一択)、2三玉、1二飛成(これが決め手)、3四玉、1四龍 11手詰
これも正解だと思いますが、少し不安があります。いかがでしょうか。
雨はいかがですか。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>42 武井尉一 11手詰
1三銀打(これ一択)、同玉(3二玉は3三飛打~3三龍まで9手詰、また同飛も3四桂打~2二馬まで9手詰)、1一飛打(これ一択)、2二玉、1三銀打(これ一択)、同飛(3二玉、1一玉は早詰)、3四桂打(これが決め手)、1一玉(3二玉もありますが4一飛成~4二桂成まで11手詰ですが金が余ります)、3三角成、1二玉(2一玉)、2二馬 11手詰
これは正解だと思います。比較的わかりやすかったです。
元台風と言いますのは台風だったものが熱帯低気圧に変化しているということではないでしょうか。大雨の被害が出ているようです。くれぐれもお気をつけてください。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>41 岡田敏 11手詰
1六金打(これ一択)、同桂(1四玉は1五金打~1五飛打まで9手詰)、1四金打、同玉、3四飛成(これ一択)、2四飛(2四金打もありますが2三銀不成~同龍まで11手詰ですが飛が余ります)、2三銀不成(これ一択)、1五玉、2五龍(これが決め手)、同玉(同飛、同角もあります)、2六金打(1四金打、2六金打で詰) 11手詰
これも正解だと思います。
将棋倶楽部24より激指15のほうが厳しいのですね。わかりました。しっかり頑張って精進いたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>40 筑木力 11手詰
2二龍(これ一択)、同玉、1一角打(これ一択)、3一玉(同玉は3一飛打・2二玉・2一桂成・1二玉・3二飛成まで9手詰)、5一飛打(これ一択)、4二玉、4一桂成(これ一択)、3二玉、5二飛成、2一玉、2二角成 11手詰
これも正解だと思います。
>激指15 5千円以下ならすごく安いですね 貴女なら五段から始めたらどうですか
送料込みで4700円でした。五段から始めます。普段はなかなかできないので、お休みにまとめて対局したいと思います。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>39 野村量 11手詰
1一桂成(これ一択)、同玉、2二角打(これ一択)、2一玉、1二銀打(これ一択)、同玉、2三歩成(これ一択)、2一玉、3一角成(これ一択)、同玉(1一玉もあります)、3二と(2二馬) 11手詰
これは正解だと思います。二上達也先生の詰将棋も楽しみです。
そうそう、ヤフオクで昨夜、激指15を落札しました。3千円位からスタートして、5千円近くまで競って落札しました。少し眠いです。お父様が使っておられるとおっしゃってましたので購入しました。私はどのくらいから初めたらよいかをお教えください。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>38 鈴木芳己 11手詰
1二角打(これ一択)、1三玉、2五桂打(これ一択)、同龍、2三角成(これ一択)、同龍、1二飛打(これ一択)、同龍、2五桂打(これ一択)、2三玉、3三角成 11手詰
これは正解だと思います。
81道場は私も少し参加したこともありますが、チャット欄でいろいろ書かれて困りました。それで、辞めることにしました。感想戦もなかなかやめてもらえなくて困っていました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>37 岡島民雄 11手詰
3三金打(これ一択)、同桂(1四玉は2四金打~1四飛打まで9手詰)、1二飛成(これ一択)、3四玉(同玉は1三金打~同飛成まで11手詰ですが角が余ります)、2五金打(難、これが決め手)、同桂、3三飛打(これ一択)、同玉、4四銀打(これ一択)、3四玉、1四龍 11手詰
これは難しいです。正解だと嬉しいです。
激指15ですか。面白そうですね。私はぴよ将棋だったかしら?一時期、必死にやってましたよ。お金がないので無料のソフトですけど。六段のぴよ帝に勝てたときは嬉しかったです。回数多く対局するとソフトの指し手がだんだんと分かってきて勝てるようになりました。QQminori六夢Ⅱさま
faalexさま
1.2024年3月時点データ
新型コロナウイルス累積感染者数:約3400万人
同ウイルス感染による累積死亡者数:約7.6万人
新型コロナワクチン接種回数:約3.6億回
同ワクチン接種後副反応による死亡報告例:約200件(因果関係不確定)
2.新型コロナワクチン接種のメリットとデメリット
メリット
①重症化や死亡リスクの低減
②集団免疫効果
③長期的な社会的・経済的効果
デメリット
①副反応リスク
②完全な防御効果はない
③情報や誤解による懸念
接種の判断には、自身の健康状態や社会的な影響を総合的に考慮し、信頼できる情報をもとに判断することが求められます。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>36 土屋交弘 11手詰
3三飛打(これ一択)、2二玉、1三角打(これ一択)、1二玉、3二飛成(これ一択)、同角、2二角成(これが決め手)、同玉、1三香成、2一玉、3三桂不成 11手詰
これは正解だと思います。比較的わかりやすかったです。
駒をたくさん所蔵しておられるのですね。高価な駒もあって楽しみですね。私は自宅に父の使っていた駒と盤があると思いますが、あまり使ったことはありません。まして手入れをすることもありません。押し入れに眠っていると思います。この間、パソコンでプログラムをして将棋盤を作りました。駒も動かせます。AI(探索エンジンと評価関数)を導入すれば自動で対局できると思うのですが、少し難しいのでやめました。ネットでプログラムが公開されているかも知れませんが、AIの指す将棋は面白くないです。人間らしさが感じられなくてつまらないと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
駒を紫外線で焼く?のですか。わざわざどうしてですか。使っているうちに変色していくように思いますが。ヌメ皮のカバンのように。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>35 谷英明 11手詰
3一飛打(これ一択)、同銀、1二歩成(これ一択)、同香(同玉は2四桂打~3二とまで9手詰)、1一飛打(これが決め手)、同玉、2三桂打(これ一択)、2一玉、3一桂成、同玉(1一玉と逃げてはダメなのですね)、3二銀打 11手詰
これは正解だと思います。比較的わかりやすかったです。変化手順が少なくて、1一飛打が見えると簡単です。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>34 山本孝志 11手詰
3四桂打(これ一択)、3三玉(2三玉もあります。4一角打・3三玉・3二角成・同玉・4一角成・3三玉・2三金打・4三玉・4二馬まで11手詰)、5一角打(4四角打もありますが2三玉~2二金まで11手詰ですが歩が余ります)、2三玉(4二歩打もありますが同角成~2二金打まで9手詰)、4一角成、3二歩打、同馬、同玉、2二金打、4一玉、4二角成 11手詰(歩が余りました)
初手の3四桂打に2三玉の手順が正解のようです。ごちゃごちゃと書いてしまってごめんなさい。あまりに変化手順が見えてしまって、どれが正解なのかわからなくなってしまいました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>34 山本孝志 11手詰
>攻め方 45金 63角
>玉方 13香 15歩 22玉 31角
>持駒 角 金 桂
お父様!角が3枚に成っています。訂正してください。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>33 橋本守生 11手詰
1六歩打(これ一択)、2四玉(1四玉は1五金打~、同玉は2五歩~9手詰)、2五歩(これ一択)、同飛、1四金打(これ一択)、同玉、2六桂打(これ一択)、同飛、3四龍(これが決め手)、同馬、1五金打 11手詰
これは正解だと思います。最後は何通りか詰め筋がありますが、これでㇲカットです。
筋肉注射ですので多少の痛みは残ります。そのくらいなら問題ないと思います。だるさとか発熱はありませんでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>101 北原義春 21手詰
4二角打(これ一択)、2二玉、3三角不成(成ると不詰)、1三玉、2四角不成(成ると不詰)、2二玉、3三馬(これ一択)、3一玉、4二馬(これ一択)、2二玉、3三飛成(これ一択)、同銀、同角不成(成ると不詰)、1三玉、2四銀打(これが決め手)、同歩、同角(これ一択)、2二玉、2三歩打(これ一択)、同玉、3三馬 21手詰
これは難しいです。不成で詰むと思っているのですが…成ると同じ王手手順を繰り返すことになり反則となります。これを避けるために不成です。正解だと嬉しいです。QQminorikannju(看寿)さま
>100 山本進作 17手詰
2四桂打(これ一択)、同歩(1三玉は2二馬~1二金打まで11手詰)、4五角打、3四歩打、同角(これ一択)、1三玉、1二金打(これ一択)、1四玉、1五歩打、同玉、2六銀、1四玉、2三角成、同玉、2二馬、1四玉(3四玉もあります)、1三馬(4四金) 17手詰
お父様のお陰で詰将棋がよくわかってきました。解く速度も速くなってきたと実感しています。難しい問題にもチャレンジしてみたいと思います。よろしくお願いいたします。
新型コロナワクチンにつきましては、私は専門家ではないのですが、あまりに偏ったSNS等の情報に踊らされないように、知る限りのことを書いてみました。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>97 北原義春氏作 21手詰
5三銀左不成(これ一択)、5一玉、6二銀不成(これ一択)、同銀、5二銀打(これ一択)、同玉、5三銀不成(これ一択)、5一玉、6二銀不成(これ一択)、4二玉、5三銀不成(これ一択)、4一玉、5二銀不成(これ一択)、3二玉(4二玉も同じようになります)、4一銀不成(これ一択)、同玉、5三桂不成(これ一択)、5一玉、4二銀打(これが決め手)、同角、6一龍 21手詰
これは正解だと思います。すべて不成で統一してみました。作意を感じましたので。
「近代将棋図式精選」といいますのは塚田賞の作品集と言うことですか。さすがになかなか難しい問題が揃ってますね。
お父様、規則正しく生活されたほうが身体にはよいですよ。体内のリズムが狂っちゃいます。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局させていただいてありがとうございました。
角落ちは私の負けだと思っていました。研究されたのだと思っていました。私の攻め筋が見つからなくて困っていました。端から思い切っていくしかなくて苦しかったです。飛車を取ってからはお父様のほうが苦しくなりましたね。
飛車落ちはきっちりと受けられると無理だったのですけど、私の無理を通していただいたようになりました。お父様の攻めが駒が重複していてもったいなかったと思います。それと、飛車先を突いておられず飛車が使えなかったのが敗因だと思います。
でも、楽しかったです。また、よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>新集 2番 29手詰
1三金打(これ一択)、同玉、1一飛成(これ一択)、1二金(1二金打も考えましたが2二龍~2二金まで19手詰ですが飛と桂が余ります)、同龍(これ一択)、同玉、2四桂打(これ一択)、同龍、1三金打(これ一択)、同玉(同龍は2一角打~2一飛成まで19手詰)、3一角打(これ一択)、2二歩打、1四香打(これ一択)、同龍、2二角成、2四玉、3三馬右(これ一択)、2五玉、1四馬(これ一択)、2六玉(同玉は2四飛打~2三飛成まで25手詰)、1五馬左(これ一択)、同成香(1七玉は1六馬~2七香打まで27手詰)、2七飛打(これ一択)、1六玉、1五馬(これが決め手)、同玉、1六歩打、同玉(1四玉もあります)、1七香打(1五香打) 29手詰
長手数になると難しいですね。集中して解けば、もっと速く解けるのでしょうが、職場ではなかなか難しい。でも、なんとか解けたのかなって思います。正解だと嬉しいのですが。
お父様!私が師匠ですって!とんでもないです。私が教わっているのですから、それに、若輩の小娘です。お父様と慕って対局させていただいているのです。娘だと思っていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
私の勤務が明日も午前のみですので、対局は明日の午後2時からでよろしくお願いいたします。病院に居るほうが集中できますので明日でお願いします。
私はもともと振り飛車党ですので居飛車は苦手です。でも、居飛車を指しておくと振り飛車を指しているときの居飛車の考え方がよく分かるかと思っています。
これから夕ご飯をいただきます。久しぶりに焼き肉を食べに行きます。スタミナをつけます。今日もありがとうございました。おやすみなさい。(つ∀-)オヤスミーQQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>32 花井秀隆 11手詰
3四桂打(これ一択)、同歩、1四桂打(これ一択)、同歩、1三角成(これ一択)、3三玉(3二玉も同じように2三銀成~3二金打まで11手詰)、2三銀成(これ一択)、4二玉、3一馬(これが決め手)、同玉(同飛もあります)、3二金打(5二金打) 11手詰
これは正解だと思います。比較的わかりやすかったです。
今日は当直です。一週間は早いですね。大山康晴先生の居飛車って興味あります。私も少し勉強して居飛車も指せるようになりたいです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>31 野村量 11手詰
3二飛打(これ一択)、2二桂打、2一銀打(これ一択)、1三玉(同玉もあります。3三飛成~2二龍まで11手詰ですが桂が余ります)、2二飛成(これ一択)、2四玉、3三龍(これ一択)、1五玉、1六金打(これが決め手)、同飛、3五龍 11手詰(桂が余ります)
う~ん!わからない。何度考えても合駒が余ります。これ以上、時間が割けないのでギブアップです。お教えください。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>30 三宅英治 11手詰
2一歩成(これ一択)、1二玉、2四桂打(これ一択)、1三玉、1二桂成(これ一択)、同玉、1三銀打(これ一択)、同玉(2一玉は2二銀打~同角成で11手詰ですが金が余ります)、2四銀打(これが決め手)、同金(1二玉)、2二角成(1一角成) 11手詰
これは正解だと思います。朝はやっぱり冴えてます。(*´σー`)エヘヘ
昨夜は大山康晴全集を枕元に置いて寝ました。興奮してよく眠れなかったです。嬉しいです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>29 横井川正美 11手詰
5一角打(これ一択)、同玉、6一金打(これ一択)、4二玉、5三龍(これ一択)、同桂(同玉は5四桂打~4三角成まで9手詰)、4三金打(これ一択)、4一玉、3三桂打(これが決め手)、同香、3二角成 11手詰
これも正解だと思います。必然の手順で紛れがありませんので比較的わかりやすかったです。
大家族ってよいですね。私どもも以前は祖母も兄も一緒に暮らしていました。私たち子どもの面倒は祖母が観てくれていました。さすがは子育てのベテランです。泣いても怪我をしても病気になっても慌てなかったそうです。子どもはそういうものだって言ってたそうです。でも、しつけは厳しかったです。特に女の子の私には。それで、お能を習わせたり、ピアノを習わせたりと大変でした。お勉強のことは何も言わなかったです。大学の医学部に合格したときも「そうなの」って言っただけです。みんなで支え合って暮らすって日本人の基本のように思うのです。核家族ってどうなのでしょうね。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>28 安原嗣冶 11手詰
8二銀打、9四玉、9五銀打、同玉、8六銀打、9四玉、8三銀打、同馬、8四香(これが決め手)、同玉、8五馬
これは正解だと思います。面白い問題ですね。詰め上がりも美しいです。
お忙しくて大変でしたね。おじいちゃん、おばあちゃんも大変ですね。一緒に住むとそうなるのですね。私も結婚することがあったらそうしようっと。なんだかお手伝いしてもらえて助かります。QQminori六夢Ⅱさま
新型コロナワクチンの危険性に関する懸念は多方面で議論されていますが、エビデンスを正確に理解することが大切です。
高齢者のワクチン接種後の副反応やリスクが年齢に比例して報告されていますが、その内容を詳しく確認する必要があります。例えば、重篤な副作用のリスクは高齢者の方が若年層より高い傾向にありますが、同時に重症化予防効果が非常に高いことも指摘されています。特に感染や重症化のリスクがもともと高い高齢者や基礎疾患のある人にとって、ワクチン接種は予防の観点から推奨されています。
リスクと利益のバランスを見ることが重要で、ワクチンによる副作用リスクは低く、接種による重症化予防効果がはるかに大きいとされています。また、重篤な副作用は非常に稀であることがデータでも確認されています。
エビデンスに基づき接種の適応があるかどうか、またメリットとデメリットを比較しながら、医療機関や専門家と相談することが重要です。
しかしながら、ワクチン接種に伴うリスクが気になるというのも自然な考えです。
ワクチンには副反応のリスクがあるものの、多くのケースで軽度の症状に留まるとされています。稀に重篤な副作用が発生することもありますが、その頻度は非常に低く、例えばアナフィラキシーショックのような重度のアレルギー反応は発生率がかなり低いです。また、ワクチンが原因とされる心筋炎や血栓のリスクについても調査が進んでおり、特に発症リスクが高いとされる年齢層や性別への対策も講じられています。
こうしたリスクがあるため、接種前に医師との相談を行うことが勧められます。特に過去にアレルギーや副作用の経験がある方や、基礎疾患がある場合はリスクとメリットを慎重に考える必要があります。また、ワクチン以外の感染予防策も並行して行うことで、全体的なリスクを抑えることが可能です。
ちなみに、私の父はワクチン接種を勧めても受けていません。取り立てて基礎疾患というほどのものも無いですし、アレルギーも無いのですが、絶対に受けないと言っています。新型コロナワクチンだけでなく、インフルエンザワクチンも接種していません。私も母も医療機関に勤めておりますので、結構な回数ワクチン接種を受けていますが副反応はありません。兄はワクチン接種を受けていなくて、家族全員でコロナに感染しました。でも、若いということもあってか数日で回復したようです。
話が逸れましたが、最後はご本人の判断ということに成るのでしょうか。私もいろいろご相談されますが、大丈夫だと思いますよとは言えますが、絶対大丈夫だとは言ったことはありません。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>27 本間精一 11手詰
3四金打(これ一択)、2二玉(同玉は3五角成~5三馬まで9手詰)、1三角成(これ一択)、同玉、3一角成(これ一択)、同金、2五桂打(これ一択)、2二玉、3三金、2一玉、1三桂 11手詰
これは正解だと思います。変化手順も少なく考えやすいと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>26 西田博司 11手詰
2二金打(これ一択)、1三玉、1二金打(これ一択)、同銀、2三金打(これ一択)、同銀(同角も考えられますが1二金~2二角成まで11手詰ですが銀が余ります)、1二金(これが決め手)、同銀、2四銀打(これ一択)、同金、2二角成 11手詰
これは正解だと思います。
あっ、そうそう!Amazonプライムで大山康晴先生の全集を思い切って購入しました。明日、到着する予定です。楽しみです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>25 木村徳 11手詰
2三角打、1三玉、1四角成、同玉、2六桂打、同香、2三角打、1三玉、1二角成、同玉、2四桂打 11手詰
先ほど、オペが終わりまして、これからお昼をいただくところです。今日はラーメンセットです。ラーメンとチャーハンです。いただきま~す!QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>24 詰棋名人 11手詰
2四金打(2四飛打と迷いましたが同玉から不詰)、同玉、1三角打(これ一択)、1四玉、2三銀不成(これ一択)、同玉、2二桂成(これ一択)、1四玉(同歩は同角成~1三馬まで11手詰ですが飛と歩が余ります)、2四角成、同玉、3四飛打 11手詰
そろそろ準備をして出勤します。病院まで車で15分くらいです。では、いってきます~!QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
駒落ち将棋は究極的には入玉するしか上手は勝てないのだと思っています。二枚落ち将棋はその典型だと思います。初めからある程度、入玉することを考えて指すのだと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>23 須藤大輔 11手詰
1三歩打(これ一択)、同桂(同玉は1四飛打~4二飛成まで9手詰)、2二金打(これ一択)、同玉、3二飛打(これ一択)、2三玉(2一玉は3一馬~2二飛成まで9手詰)、3三馬(これ一択)、1四玉、2四馬(これが決め手)、同玉、3四飛成 11手詰
これも正解だと思います。紛れがありませんので比較的わかりやすかったです。
私は駒落ち将棋は得意ではありません、と言いますか分かりません。初めてのことですので。ただ、いつまでも有利にならないのが駒落ち将棋です。我慢して指し続けて相手のミスを待つ、いえ、誘うのがコツだとわかりました。QQminori -
作成者投稿