将棋大会あるある話

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 将棋大会あるある話

このトピックは 37件の返信 を含み、 8投稿者 が参加し、 七星(元福井支部8席) 七星(元福井支部8席) 3/31(金)10:50 によって最後に更新されました。

38件の投稿を表示中 - 1 - 38件目 (全38件中)
  • 作成者
    投稿
  • #10371

    田舎の大会は「近くにコンビニがない」都会の大会は「和式トイレがない」とかいうレベルの話などあるあり話のトピックです。
    愚痴から始まりうんちくや嫉妬など削除されない程度に置いていきます。
    同意文や反対文(うちの県はうんぬん系)などどんどん書いてください。
    削除されない程度に・・・( ´∀` )

    #10380

    kannju
    参加者

    私は 大会にあまり出ないので 時計を押す練習をして
    久しぶりにリアルの大会にでました
    その成果があつて 押し忘れもなく 時計も早くおせたのですが
    早すぎたのか 相てがおす前に押そうとして
    はやすぎる 自分が押してから指さないといけないと言われました
    相手が指してから 指しているし 指した手で時計押しているし
    ルール違反はしていないと思うのですが
    問題をおこしたくないんで その場はあやまりましたが
    切れ負けルールなので 時計は早くおしたいんですけど

    #10381
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    反則負けの指摘ではないので、ルール違反ではないという反論は使えず、
    反論するなら、マナー違反ではないと反論することになるのでしょうね。

    私もよくやりますが一度も注意されたことはないですし、周りでもよくみかけますが、
    注意を受けているような場面はあまり見かけません。
    ただ、だからといって全てマナー違反ではないということにはならず、
    そう思われない雰囲気の中で行われているから注意もされないが自然かと思います。

    それが注意されたということは、相手はその行為に対して注意するほどに嫌な思いをしたのは確かなので、
    それは、行為が注意されるにあたるものだったのか、相手が変わり者なだけだったのかは、
    振り返って考えてみる必要があるかと思います。

    時計も慣れてる人と慣れてない人がいるわけで、慣れてない人がそのような行為をされると、
    かなり気になるとは思います。
    ただ、そういう人には時計に不慣れだなと思ってそういう行為は避けるので起こりにくく、
    それが、行われてはいるけど注意ということにはならないということにつながっているのだと思います。
    (時計に慣れてる人は、相手が慣れてるか慣れてないかはすぐ見抜き、慣れてない人にはそれなりに優しく接してる)

    今回は文章を読む限りはそこが大きく、時計を早く押したいという気持ちでいっぱいいっぱいになり、
    相手がどう思うか、どう思っているかというものを感じることなく行ってしまったのが、
    相手を不快にさせ、注意の指摘にまで追い込んでしまったのだと思います。

    行為そのものは、相手を不快にさせる要素を含んでいる行為ですので、
    もしも相手に不快だからやめてくれといわれたら、謝る謝らないはともかくやめるしかないでしょうね。
    それをマナー違反ではないと続けたら、たぶん審判員からは、
    相手が嫌がってるからということでやめることを求められると思います。
    相手の人に対し、嫌な気分でしょうが甘んじて受けるしかありません、
    とは言ってはくれないと思います。

    #10382
    風

    参加者

    かんじゅさん そのくらいまだいいですよ。私なんか、相手が、指す前に相手自身の時計押されましたよ。しかも一度ならず、しかもレート戦。呆れ果てましたよ。

    #10383

    kannju
    参加者

    私は 長い間ネットだけでリアルな将棋はほとんどしてなかつたので
    時計をおす対局は長い間 ほとんどやりませんでした
    昨年将棋大会に3回くらいでたんですが 必ず時計おすのを忘れ
    相手がなんで指さないのがと思つつていたら自分のと時計が回つていることがよくありました
    それで 一人で指したら必ず時計を押す 早く推す練習をしました
    問題の将棋は30分切れ負けの終盤で 私が相手が指す
    とすぐに指して時計を押すのを5回くらい続けた時に相手に指摘されました
    反則行為はしていないと思いましたが 10分余り時間も残つつていたし
    そこまでする必要はなかつたと思います
    指摘された後は少しゆつくり指しました
    後で時間攻めのようなことをしてすみませんでしたとあやまりました

    #10384
    moco0507
    moco0507
    参加者

    将棋大会あるある
    ・自分が指した瞬間にこれは悪手だと気づく
    ・時計を押し忘れる
    ・感想戦をするもあまり局面を覚えてない
    ・午前中に頭を使いすぎて、午後になると疲れて読みが浅くなる
    ・負けるとかなC

    #10387

    kannju
    参加者

    昔は 対局時計は使つてなかつたけど
    今は 何処の県でも大会で使つているんでしょうね
    他の県はどうなんですか 私の県では 大会はほとんど切れ負けです
    個人的には 切れ負け将棋がきらいで それが大会に出なくなつた原因です
    最近 たまには大会に出て将棋を楽しみたくなつてきて
    しかし大会に出るためには将棋の勉強ではなく 対局時計を押す練習をしなければいけません
    切れ負け将棋は
    将棋の勝負プラス時計速押し大会でもあるので 

    #10417

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm28573254
    【替え歌です】

    美濃を堅めた後ではやはり捌きあっては勝てぬ
    ちょっと重い攻めで良い 中央重視で指して良い
    米長玉や、穴熊戦で 攻めあって_指すもよい
    だけれどボクは 60秒に 態度を変える
    切れの将棋であるなら…… 穴熊指してるはずである

    切れの将棋であるなら 遠い四枚美濃を指す
    ちょっと厚い玉がいい 左に銀将引いてよい
    攻め合いだけが 勝ち方などと 軽い手を指しあって
    破った端と 駒割り損で 勝負にできる
    飛車を 成らせて指しても 時計を切らせる策がある

    だけれどボクは 30秒に 手を変えて指している
    本当はボクは 堅めて指して 貴方を倒す
    切れの将棋であるなら…… 穴熊指してるボクが居る

    #10418
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    ぱっと見ただけだが・・・・・

    「だけれどボクは 60秒に 態度を変える」と
    「だけれどボクは 30秒に 手を変えて指している」はほとんど同じ歌詞なので、
    当然同じ場所に位置されることになる。

    これは基本中の基本で、違う場所に配置させてる曲を私は知らないです。
    ですから、下から2行目と3行目は入れ替えて、
    文字数を揃えるべく、それぞれの後半の歌詞を作り変えた方が良いと思いますよ。
    そうしないと、このままではどうみても不自然でしょう。

    #10421

    感想ありがとうございます。
    数日考えてみます。

    #10627

    私が大山さすはる氏に対して10年前の棋譜を持ち出して15級でも指さない手を指したと言ったらどう思うでしょうか?
    他界した人が当時の条件で指した過去の棋譜を現在の退去条件で評価される。これが将棋です。
    ル~ルが多少変更になっても過去の名局に対して現在のル~ルで評価するという行為は普通におきます。
    では、朝倉将棋の過去の棋譜に対して福井のル~ルで裁いたらどうでしょうか?
    当時の棋譜で言えば現在の日本将棋の大山クラスの人に悪手認定できるのでしょうか?
    それを福井らしさとして強打するならそれが知名度向上の手段として全力で押します。
    ただし、誰かが矢面に立つことになります。
    その矢面を大滝理事が受け入れるというならそれもいいと思います。
    今回は元竜王戦全国28強の方(本日入賞)でしたが、これが県外参加者だったとして大事になった場合に誰かが矛先になる。そのときに相当の覚悟が問われそうです。
    http://blogs.yahoo.co.jp/kattenisirou2000/63868475.html

    #10631

    佐村河内
    参加者

    >七星さん
    勝手に、あなたに好意的ではない他人様のブログを転用するのはどうかと思います。

    ブログ主に拒絶されたからといって、この掲示板で持論を述べられても困りますよ。
    ブログ主様がコメントされていたように、
    1.何が言いたいのか理解できない
    2.自身のブログで持論は展開するべき
    だと思います。

    #10634

    >六夢Ⅱさま
    いろいろ考えた結果動画を再投稿することにしようかと思います。

    #10635

    >佐村河内さん
    【自身のブログで持論は展開するべき】
    旬なネタですのでさめないうちに投稿したほうが良いと思いました。
    主催者が紙上掲載する棋譜もあるはずですのでとりあえず明日以降の新聞に結果が載り更にそれが終わってしばらくたち棋譜掲載。
    あまり書くと観戦記や主催者発表の内容に触れると問題になりかねないのでそれが終わるまで様子見するつもりです。

    #10636

    佐村河内
    参加者

    >女性棋士さん
    謎のおっさんが一人カラオケやっている動画の公開ですか?
    何も意味をなしていないと思うので控えたほうがよろしいかと思います。
    作詞作曲家、将棋関係者を含むと多数の人を冒涜している感ありますし。

    #10637

    持論についての説明。

    まず、将棋というのはその日の背景で最善着手より正しいと評価される手があります。
    局面においての正解は、
    1・・・詰みがあったら詰みましょう(双方最善時の最短手順を選びましょう)
    2・・・詰みがない場合は勝ちにつながっている着手の中で選択しましょう
    (これはつめろと2手すきと友達をなくす手のすべてが正解になりうる)
    3・・・勝ちの手がない場合は引き分けに誘導できる手段があるなら選択しましょう
    問題はこの2ならびに3の条件。
    勝ちにつながっている手がその対局日のル~ルで存在していて現在に存在しない場合。
    早い話が、千日手の定義が変わる前の棋譜を現在のル~ルで評価して良いのか?
    こういう話だと思ってください。
    攻めてるほうが手を変える責任があると言う定義と王手の連続手順以外だったら千日手は引き分けという時代。
    更には、同一局面条件と反復手順の定義の差によって1回限り救われる場合の正義。
    この3つですべての正解が変わるという局面もありえます。
    この改変になったときに過去の棋譜の評価はどうなるのか?
    棋譜に著作権がない以上その棋譜を持ち出してその途中図に悪手評価をつける行為は正義なのか?悪意なのか?
    そういう話をしたかっただけです。

    #10640

    佐村河内
    参加者

    >七星さん
    よく分かりませんでした。仮に分かったとしても、七星さんは議論が進むと平気でそれまでの前提を変えたり、条件を追加したりということを何度もやっていますので、この手の議論は向かない方です。♯10637でも前提や条件変更をやっている気がします。
    嫌がっている方が複数いるということを念頭においてください。希望としては、議論を中止して頂きたいと思っています。

    #10641

    佐村河内
    参加者

    ♯10627って、内輪で他人に因縁つけているだけですか?
    そうだったら直ちにやめて下さい。そして第三者を巻き込まないでください。

        や め ま し ょ う ね

    #10645

    佐村河内
    参加者

    やっぱり内輪のクレームを持ち込んでいやがったwwwwwwww

    #10646

    佐村河内
    参加者

    こんなのは削除対象でしょう。

    #10647

    フリートーク
    自由な情報交換やひとりごと.

    #10649

    どっちでもいいことですが、ここは文章作成時に勝手に誤変換されないからまだやりやすいです。
    FACEBOOKで作成する文章は誤変換が出やすいようです。
    なにか予測変換の相性で悪い部分があるんでしょうかね?

    #10652

    佐村河内
    参加者

    超人ではない普通の人間は、投稿する前に何回か読み直して間違いがないかを確認します。
    間違いをツールのせいにしている時点で人間性が疑われます。
    七星さんと女性棋士さんは、やりやすいと述べているこの掲示板で、故意じゃないかと思うくらい誤字が多い。そして読みにくい。大半の文章は解読不能。

    #10653

    あと4ヶ月もすれば【女性棋士】という垢は制限垢になるでしょうからそれまでになんらかの答えを用意しないといけませんね。
    場合によっては私からではなく日本将棋連盟からの削除依頼が24にも2CHにも来るかもしれませんね。
    私の投稿が現在の状況で続くと将棋界にとってもよいものではないでしょう。
    里見香奈の奨励会対局での負けを喜ぶのも気分の良いものではないですのでできる限り考えないようにしようと思っていましたがさすがに2人も5勝1敗で2位争いとなればこの垢の捨て方を考えますよ。

    #10659

    佐村河内
    参加者

    最近流行の言葉を使わせていただきますが、一日も早く垢を捨てましょう。七星垢も可能なら捨てて下さい。

    #10662

    まだ3ヶ月先の話ですが捨てる前にひと仕事してから片方捨てます。
    過去の判例から行けばとあるサイトで作っていたHPアドレスで一生分の生活費相当になった事例もあるとか。
    捨て時さえ間違わなければ多少の売名くらいは利くでしょう。

    #10663

    佐村河内
    参加者

    救いようのない奴だw

    #10689

    http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/59/index.html
    揃って負けてる(2連敗)。
    私が書いたからこうなったのか?
    あるいは書かなくてもこうなったのか?
    なんかこの掲示板。そこそこの人数が読んでそうな気がする。
    WORDの代わりに使って30分程度経過して本来の投稿文書に書き換えできないことが結構あったが、そういう文書も結構読まれてそうである。

    #10694

    佐村河内
    参加者

    七星=女性棋士=坂井○○(添付ブログコメンテーター)=どうしようもない北陸のクレーマー。自意識過剰。現地で徹底的拒否にあった模様w

    #10702

    >現地で徹底的拒否にあった
    徹底的拒否かどうかはわかりませんが通す為の意見じゃないです。
    大事なのは【言ったけど動かなかった】の1文です。
    無意味でいいのです。
    むしろ、【丸投げ】に近い状態で負荷をかけられるほうが辛いものです。
    適当にかき混ぜた後で「ちょっとだけ軌道修正」されてればそれで十分なんですよ。
    そして、後出しじゃんけんの権利が出たらそのときは【書籍化の時の権利】とかになるわけです。
    そのときにどこかに1行落としておく必要があるのです。
    それは2CHでも良いですし24掲示板でもいいですし(旧掲示板は裏目でした)正直YAHOOでもどこでもいいんですよ。

    #11691

    私よりも支部代表枠に一生懸命な人が
    【マイ対局時計(デジタル方式)持込許可願い】
    という方法を探すとは思いませんでした。
    この日のために1台11000円相当の時計を購入したのだとしたら執念だけは認めてあげたいです。
    (私の対戦相手だったらデジタルは不利になるので拒否します)

    #11697

     香港の将棋アジア大会で、自分の席だけ時計が調子悪くて、うまくセットできず、最初っから1分進んでた。周りが対局開始した中、何とかしてもらってから改めて始めたけど、気持ちがそがれる…しかも相手が香港人だったから、互いのコミュニケーションにも苦労した。最後相手を投了させた時の喜びもひとしおだった…

    #11700

    kannju
    参加者

    yanoさん 時計が切れたら 30秒とか秒読みついているんですか
    私の県では 30分切れ負けが多いですが
    ほとんど切れ負けなので 
    切れ負けになつてから あまり大会にはでなくなりましした
    必勝の将棋を時間切れでまけるは ばかばかしいので

    #11705

    そもそも、切れ負けでもまだ良いほうで、秒単位が分からないアナログ対局時計使用という大会もあります。
    しかし、予算の都合上切れ負けは後味が悪いのはある意味仕方ないのです。
    せめて、1回も負けれない対局(2敗失格の予選などは除く)くらいは秒読み10秒でもいいので付いたほうが良いとは思います。
    田舎で勝ち越して全国大会に行っても秒読みという異世界に迷い込んで右往左往という話は昔から聞く話だと思います。
    今は24のように秒読み付きが普通に練習対局できますのであまり聞かないかもしれません。

    #11709

    Kannjuさん:

     はい、秒読みは(30秒じゃなかったかもしれないけど)一応ありました。

    #11712

    kannju
    参加者

    10秒でも秒読みがついていればいいですけど
    チエスクロックを使わない時代は(進行が遅いときは1分の秒読みをしていました)
    長考派の人がいつも時間をおおく使い
    大会終るのが深夜になつて(会場を借りてる時間がすぎたら支部道場に移つていました)
    それはそれで問題でしたが
    私の県では大会は切れ負けですが 他の県の人に聞くと
    30秒の秒読みがついているところもあるようです

    #11713

    >秒読みがついているところもあるようです
    この部分は全国大会などの上位大会と近い条件にしていくことが求められると思います。
    もちろん、予算の都合で秒読みの有無が決まる部分はある程度仕方ないでしょう。
    切れ負けの県の代表者が全国で負け越す弱い県代表を出し、秒読みつきの県がいつも決勝に進出できるわけではないのでそこそこでいいと思います。
    ただ、代表決定戦くらいは秒読みがほしいですね。

    #12052

    支部対抗戦は、現状福井県には2枠ずつ(←最大2枠)出場権がある。
    それは、福井県代表としての1枠と100人支部である福井支部(県将連)代表が1枠。
    (Ⅲ) 支部は支部会員数が100名をこえた場合は、支部将棋対抗戦に団体1チーム(3名)、支部将棋名人戦(1名)、シニア将棋名人戦(1名)の代表権がある。

    ただし団体戦は、「百人支部でチームを出すと、その支部からは県予選にチームを派遣出来ない」(byうたぼーさん@新潟)そうで、現在県内には福井支部以外の支部が無いから県代表の1枠が使えない(県予選が開けない)状況。

    つまり、木田道場支部ができれば今まで使えなかった1枠が使えるようになり、西日本大会に福井県から2チーム出られるようになるわけです。(個人戦は一切変化なし)
    100人支部の団体代表は今まで通り県将連内で大会を行えばよく、それとは別に県代表を決める大会が行われることになりますが、福井支部以外に木田道場支部しかない状況では大会が開かれることはありません。(木田将棋道場チームが自動的に県代表になることに?)

    もし、福井支部が100人支部の枠を使わず県代表1チームを決めることになれば、予選会が福井支部チーム対木田将棋道場チームの一騎打ちになる、ということも理論上はあり得ます。

    こんなまとめで正確でしょうか?

    http://fukuishogi.com/2017/03/30/%e3%80%8c%e7%a6%8f%e4%ba%95%e6%9c%a8%e7%94%b0%e5%b0%86%e6%a3%8b%e9%81%93%e5%a0%b4%e6%94%af%e9%83%a8%e3%80%8d%e8%a8%ad%e7%ab%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93-%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%92/

38件の投稿を表示中 - 1 - 38件目 (全38件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。