はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › 将棋以外の趣味やスポーツ › 小説について思いついたことを語ろう
このトピックは 81件の返信 を含み、 6投稿者 が参加し、 フィンランディラン 8/17(土)17:29 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2018/05/17 09:44 #13172
ロボット工学三原則(ロボットこうがくさんげんそく、英語: Three Laws of Robotics)とは、SF作家アイザック・アシモフのSF小説において、ロボットが従うべきとして示された原則である。 ロボット三原則とも言われる。「 人間への安全性、命令への服従、自己防衛」を目的とする3つの原則から成る。
今のAIってこの原則にのっとっているんですか?
2018/05/20 10:33 #13215「火花」 一時期の熱狂が冷めてきたので余裕で図書館で借りられるようです。
流行に疎いので全く内容を知らないんですが芥川賞をとっているとのことで安心して読めそうです^^2018/05/21 16:40 #13248私見 枕草子VS源氏物語
後世において枕草子のほうがすぐれた文学として評価される
①伝記によると清少納言は美人で紫式部はイマイチ美人ではなかったそうだ。
美人の書いた文章のほうが面白いはず。
②源氏物語はかつて日本史上最長の小説であったが、今最長はグインサーガのはずだから。
2番目の長いだけの小説なんて興味がわかない以上をもって枕草子が上w現在は分からないけど後世では多分枕草子のほうが価値が高い。
というのが野生動物のペンギンの勘です。
(①は冗談ですが②はわたしとしては本音です。)2018/05/21 23:57 #13253【コーナー】好きな異性を語ろう【コーナー】
実在、架空を問わず。ただし実在の場合は24の規定にのっとり個人名を挙げてはいけません。よって身長、体重、バスト、ウェスト、足の長さや性格の長所、短所などをあげることで特定されないようにしなければいけません。つまりタレント名や政治家名でさえ禁止。(故人は可)
架空の人物を上げるほうが目茶苦茶楽ですよ。2018/05/21 23:58 #13254まずわたしから。
好きな異性を語ろう【コーナー】リナ・インバース
理由
①元気
②強い
③美人かどうかは別として、そこの世界ではファッションセンスがいいほっといても生きてくれるたくましい生命力がいい。
2018/05/23 16:43 #13295(´ー`*)ウンウン
藤井聡太棋士が人生2回目って言われているけど、孫氏の兵法とか読んだことありそうだな。でもさすがにマキャベリとかは読んでないのかな?まだ高校一年生だからなあ。最小限の得た知識をフルに活用している感じを受けて凄みを感じる。それはさておき私の書いた詩の常識を疑えっていうのは孫氏の兵法に載っているようです。孫氏の兵法の九変編、5つの変則という文献でみることができます。ペンギンは25年前どころか古代中国の知恵にすらかてません。
古代の人間おそるべし、ましてや現在の人間たちはもっとおそろしい。(ペンギンは人間を畏れる)
あ、詩のところに書くべきでした。あとで覚えていたら転載しようw
2018/05/23 16:57 #13296※実在の場合は24の規定にのっとり個人名を挙げてはいけません。よって身長、体重、バスト、ウェスト、足の長さや性格の長所、短所などをあげることで特定されないようにしなければいけません。つまりタレント名や政治家名でさえ禁止。(故人は可)
これ、無理でした(;^_^A
撤回したい。撤回します(涙2018/11/21 04:21 #14675田中芳樹先生。
2018/11/22 15:40 #14712村上春樹先生のノルウェイの森が好きでした。
2018/11/22 17:05 #14713村上春樹1Q84が好きです。
2018/11/26 22:08 #14755田中芳樹さんのマヴァール年代記が好きです。ヴェンツェルに憧れています。
2018/11/27 11:13 #14775富野由悠季 機動戦士Vガンダムが好きです。
2018/11/27 12:09 #14777嵐が丘が好きでした。
2018/11/27 14:03 #14782わが友マキアヴェッリ 塩野七生をたまに読みます。
2018/11/29 07:52 #14814チェスとは違い、人生ではチェックメイトの後もゲームが続いていく。(アイザック・アシモフ)
2018/12/01 10:29 #14843ジェフリーアーチャーの小説めざせダウニング街10番地が好きです。英語の原著で読みました。
2018/12/01 10:52 #14845オイディプス王を読んでいました。
2018/12/01 12:09 #14848フランケンシュタインを読んでいました。
2018/12/01 12:55 #14850シェークスピアのリア王、マクベスが好きです。
ジェフリーアーチャー 百万ドルを取り返せ、大統領に知らせますか?2018/12/01 13:31 #14857ケインとアベル、ゲームの達人を読んでいました。
2018/12/01 16:56 #14872ロスノフスキの娘を読んでいました。
2018/12/01 19:46 #14878若草物語を思い出します。
2018/12/01 21:55 #14882銀河英雄伝説1~10巻まで読んでいました。
特にメルカッツ提督に憧れています。2018/12/02 03:39 #14885シェークスピアのハムレット。
2018/12/02 11:58 #14898銀河英雄伝説 外伝1 星を砕く者、銀河英雄伝説 、外伝2 ユリアンのイゼルローン日記、外伝4 螺旋迷宮を読みました。
2018/12/02 14:11 #14902チェルシー・テラスへの道 ジェフリーアーチャーを昔読みました。
2018/12/02 19:01 #14915三銃士(デュマ)が好きです(^^v
2018/12/02 22:53 #14921ドン・キホーテが好きです(^^v
2018/12/02 23:20 #14923Wの悲劇を読んでいました。
2018/12/03 01:09 #14931アンドリューNDR114、アイザックアシモフを読みました。
2018/12/03 01:39 #14936ローマ人の物語(塩野七生)を熱心に読みました。
コンスタンティノープルの陥落(塩野七生)を熱心に読みました。2018/12/03 01:40 #14937古本屋で一年間アルバイトしてた。
2018/12/03 04:17 #14945二都物語、クリスマスキャロルを読みました。
2018/12/03 04:24 #14946カラマーゾフの兄弟を読みました。
2018/12/03 10:13 #14960イーリアス読みました。
オデュッセイア読みました。2018/12/03 11:54 #14965田中芳樹のアルスラーン戦記、七都市物語、銀河英雄伝説、マヴァール戦記、隋唐演技、薬師寺涼子の事件簿が好きです(><
2018/12/03 11:57 #14966夏目漱石のこころ、三四郎が好きです。
森鴎外の舞姫が好きです。2018/12/03 22:30 #14992ジェフリーアーチャーの本を買いにリバプールに行きたい。
2018/12/04 00:39 #14996なんか名前も忘れちゃったけど、「ひだまりの彼女」みたいな感じのがすきでしたね。
一番すきなので言うと「レイクサイド」「坊ちゃん」あたりです。読んだら、すぐに満足しちゃうので御商(後生)大事にとっておいたりはしないですね
2018/12/04 04:13 #14998国木田 独歩の武蔵野を知っています。
2018/12/04 06:23 #15011薬師寺涼子が読みたい。
2018/12/04 07:42 #15018村上春樹さんの名言:私が小説を書く理由はひとつだけです。
個人的存在の尊厳をおもてに引き上げ、光をあてる事です。2018/12/04 07:46 #15019大江健三郎さんの核時代の想像力 新潮社 を読みました。
2018/12/04 14:12 #15042涼宮ハルヒの憂鬱が読みたい。
2018/12/04 16:15 #15054Anne of Green Gables (赤毛のアン)のLucy Maud Montgomery(ルーシー・モード・モンゴメリ)の作品を読んだことがある。
2018/12/04 16:57 #15058ガンダム、Zガンダム、ガイアギア、ダンバイン、エルガイム、閃光のハサウェイ全巻読みました。
2018/12/04 21:03 #15071椿姫、アレクサンドル・デュマ・フィスが好きですv(^^)v
2018/12/05 06:54 #15079ジュール・ヴェルヌの海底2万里を読みたい。
2018/12/05 14:07 #15094パトレイバーを読んだことがある。
2018/12/05 15:09 #15100愛読書は誠信書房のカウンセリングの実際問題です(^^v
-
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。