レーティングが下がるもろもろの要因

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク レーティングが下がるもろもろの要因

このトピックは 16件の返信 を含み、 8投稿者 が参加し、  camera man 2/27(土)15:10 によって最後に更新されました。

17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • 作成者
    投稿
  • #2901
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    最高Rちかくまで行った後にRが一気に400点下がりました。現在考える要因は以下の通り。
    ・序盤の手が変わった。
    ・健康を害した。
    ・故障したマウスを使い続けていた。
    ・モチベーションが一気に下がった。

    スポーツ選手ではないから健康はさほど問題ではないはずですが、他の要因はかなり対局に影響している気がします^^;

    とりあえずマウスを新しく取り替えたのでもう少しRをもどしたい。

    #2902

    prozac
    参加者

    私は健康状態が悪化すると、集中力と注意力が大きく低下します。
    ですから読みの精度が下がり、ポカをしやすくなります。
    私は健康状態の悪いときは、仕事を休んで家にいることが多いので、
    ついつい24にログインしてしまうので始末が悪いです(汗)。

    #2904
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >prozacさん
    健康はもちろん大事ですよねー^^

    お互い健康に留意したいですね。

    #2908
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    総じて「気」ですね。

    私は少し前に落ちたものなら、「気」さえ充実していれば、その付近に戻れるものだと思っています。

    「棋力」は変わらなくとも「気力」で400くらいは幅が出るのはよくあるケースなのでしょうね。
    私も300くらい下がったことが5回くらいありました。
    一挙にに下がり、コツコツあがる、これが定型パターンでした。

    #2910

    佐村河内
    参加者

    私は全盛期より800以上下がって安定しています。結構深刻ですが、主原因は勉強をやめたせいです・・・
    であってほしい。

    #2911
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    こんばんは~
    >六夢Ⅱさん
    気力ですか^^かなり重要なファクターですよね。
    下がっている最中にかなり「気」欠けているな、と感じながら指していました。

    >佐村河内さん
    本を読まなくなったりすると全盛期ほど勝てなるかもしれませんね。
    勉強になります。

    #2923

    jk5555555
    ブロック済み

    俺は2年やめて1600から1100まで下がって
    再開して2か月した今は1350です。

    #2928
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >jk555555さん
    こんにちは~初めまして。
    2年のブランクは大きいかもしれませんね。

    こちらはたった1週間のR変動なので困り果てています。ま、今週は対局数がべらぼうに多いのですが。。。

    #2934

    jk5555555
    ブロック済み

    オーストラリアコアラさん初めまして^^
    R400下の相手に負けることもよくあるのでそんなに変わってないと思いますよ。

    #2936
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >jk5555555さん

    R400程度の変動は今までもあったことですし、確かにそんなに変わっていないかもしれません。

    ただ、以前も同じことがあったのですが知り合いの方に数日で24のRを2段下げた、といったら叱られたことがあります。その後遺症かも。気にしすぎだったかもしれません。

    ご忠告ありがとうございました^^

    #21376

    nari.mizushima
    参加者

    小学生の息子が600点から始めて、1年経って1700点まで上がりました。しかしここ最近一気に200点以上下がりました。コツコツ上げてきたのに一気に下がって、そこからなかなか上がらず、1700点は幻だったのかとさえ思えてきます。
    何か原因があるのでしょうか?

    #21377
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    原因はあるかも知れませんしないかも知れません。
    よくありがちなのは負けたことで勝負を急ぎ、戦いが淡白になりそれがまた負けを呼ぶ。
    また200点くらいはレーティングの幅としてあるので時にはそういうことも起こります、ですのでそれかも知れません。

    棋力の上がり方も600点の棋力で600点から始めたのか、実際はもっと高かったのに600点から始めたのかで1年の間にどれくらい強くなったのかが異なるわけですがこのデータだけではわかりません。
    ただ今回200点以上下がったということでどんどん右肩上がりでレーティングが順調にあがる状態ではない位置まで来たことはたしかでしょう。

    子供ですので一旦休憩はしていますがまたすぐに上昇してくのか、ある程度の足踏みを余儀なくされるのかはわかりません。
    でも普通に将棋と付き合っていけば中高と進むにつれもっと強くなっていくことは間違いないと思います。

    #21378

    これは、タブの壁という【錯覚】です。
    基本的に、勝率が高い場合は点数が低くなり、勝率が低い場合は点数が高くなります。
    1級の時の対戦相手は該当タブ間での対局であり、
    全部受けて指すと簡単に初段に上がれません。
    しかし、初段にあがると、タブの下位となり、
    【同じタブの人から挑戦が来なくなる】という現象が起きます。
    結果的に、同一タブ上位者と対局することになります。
    基本的に、勝率65%(120点下と対局)で100点過大で逆に勝率35%で100点過少です。
    ここに気づくと案外200点は微差です。

    #21380
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    女性棋士さん

    >これは、タブの壁という【錯覚】です。

    それは全くの間違いです。
    「これは」というのは質問者の息子さんに起こった現象をさしている訳ですが、以下に書かれたような感じで相手と戦ってはいないのであてはまりません。
    女性棋士さんが書かれたのは、あくまで書かれているような対戦方法を選択した場合に起こりやすい現象というだけのことで対象者を見ていません。

    #21383

    nari.mizushima
    参加者

    六夢IIさん
    女性棋士さん

    ご丁寧な回答ありがとうございます。
    私も妻も将棋の知識と経験がなくて、アドバイスしてやることもできないのでここで質問させていただきました。
    タブというものも理解出来ず申し訳なく思います。
    息子は600点から始めてしばらくは500点からなかなか上がれず、1000点になってまた上がれず、コツコツとここまできました。
    本人はまだ諦めたくないと頑張ってますので、途中経過だと信じて見守ってやりたいと思います。
    また、ここでの回答を説明してみます。
    本当にありがとうございました。

    #21384
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    >nari.mizushimaさん

    1年という単位で捉えれば順調に上がっているものも月単位で見れば停滞していた時期もあるというのが普通で、上達過程はノコギリ状になっていると思います。
    将棋ソフト(AI)はソフト自身の改良による向上と、ハード(パソコン)自体の性能による向上とでどんどん強くなっていきました。
    小学生は年齢とともにどんどんしっかりしていくわけでそれはハードの性能向上と同じ、仮に将棋を指さなくても考え方がしっかりしてくるので棋力があがります。
    ですのでこれからもどんどん上がっていくのは間違いない、ただしどこまで上がって行くのかはわからない、それが小学生の特徴のように思います。
    どんな目標なのかはわかりませんが、あきらめるというような現象ではなく、未来を占うような現象でもないと思います。
    世界中がコロナで日本も毎日の感染者数が発表されていますがその数値に一喜一憂しないのが大切。
    現状のレーティング数値もそれに似ているかと思います、一喜一憂するのではなくある程度長い期間で見ていくのが良いかと思います。

    あと、レーティング数値というのは結果ですのでこれまで積み重ねてきた証です。
    それに対してレーティング数値を上げるというのはこれからの努力で、適した努力の方法は人によっても異なるだろうしどんな方法が良いのかはわからないというの一般的かと思います。
    ですので成り行きを見守り、成り行きの中に身を任せるのが良いように思います。

    #21387

    camera man
    参加者

    大人なら最高R-200で安定するのは当然のことというか
    実は頑張ってるほうになるはず

    小学生で、将棋第一の生活送ってるんでなければ
    これも最高R-200で安定してもおかしくはないけど
    ずっと続けてれば、成長に伴い
    1500~1700エリアは自然に抜けられるはずですね

    2300まで行ければ大体6級前後なんで
    奨励会受けてみるのもいいかもですね~
    落ちても研修会なら入れるはずですしねえ

17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。