右玉とKKSの日記です!

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 右玉とKKSの日記です!

このトピックは 6件の返信 を含み、 3投稿者 が参加し、  ほむら 6/8(月)22:49 によって最後に更新されました。

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 作成者
    投稿
  • #8237

    ほむら
    参加者

    8月の段級位獲得戦に出ようと決めたので、モチベーションの維持に投稿しようと思います。
    よろしくおねがいします(*^_^*)

    棋力:現在2級 1~3級の間をふらふらしています。
    お気に入りの戦法:右玉、角交換試験飛車
    今読んでいる棋書:大平 武洋 (著)ネット将棋攻略!早指しの極意

    #8238

    ほむら
    参加者

    私▲右玉、相手(2級)△雁木
    △46歩と打たれた局面
    http://shogipic.jp/v/4r6
    後手玉に詰みがありましたが読み切れず後手の勝ちの局面に
    その後、再逆転で先手勝ち。

    図からは▲2四飛車で後手玉は詰んでました。

    #8239

    ほむら
    参加者

    角交換四間飛車をしようとすると、角道を止められて穴熊を目指されることが多いです。
    最近では、4回連続でこの形。なぜはやってるのでしょう?どこかで紹介されているのかな?

    #8240

    ezakikun
    参加者

    最近の将棋は「速攻」「堅守」が
    重視されると聞いたのですが、それが理由でしょうか。
    それとも、終盤で多少間違えても、寄せるときいくらでも駒を渡しても
    大丈夫だからでしょうか。
    どちにしろ、穴熊は組み終われば勝ちやすいですからね^^

    #8241
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    角交換四間飛車は居飛車穴熊に組ませない作戦ですが、
    それに対してプロ棋士が角筋を止め居飛車穴熊を目指した棋譜は私は見たことがないです。
    ですのでそれに比べると、アマチュアの将棋では出現する比率も上がると思いますが、
    流行っているということはないと思います。

    では具体的に何故居飛車穴熊に組み難いかと、やはり角の利きですかね。
    ノーマル四間飛車は角道を止め、その歩を突き越すことでまた角の利きを復活させるわけですが、
    角交換四間飛車ではその2手が省け、その分早く仕掛けられますからね。

    ちなみに早分かり角道オープン四間飛車定跡ガイドでは、角道を早めに止めた時のとがめ方の一例が基本部分として載っています。

    これで6筋を切れば振り飛車十分とのことです。

    #8242

    ほむら
    参加者

    ezakikunさん、六夢Ⅱさんコメントありがとうございます。

    六夢Ⅱさんのコメントで、相手が穴熊を目指される理由がわかった気がします。
    角道を止められると相振りかなと思って、すぐ▲5八金と上がってました。
    これだと飛車を4筋に移動できないので穴熊に組みやすいですね (^^ゞ

    図は▲5八金まで

    #8260

    ほむら
    参加者

    負けが混んで下降線です。(*_*;

    朝、電車で詰将棋を解いてみたら読みの力が落ちているよな気がします。
    夜の対局はなんとか勝てましたが、調子はまだまだですね。
    週末は道場に行こうと思うので、それまで朝は詰将棋で特訓しようと思います。

    詰パラのアプリ、電車でやるにはとてもいいと思いました(^-^)
    https://itunes.apple.com/jp/app/jie-jiang-qiparadaisu/id555635034?mt=8

    今日の将棋
    ・詰将棋 7手詰め 5問
    ・対局 1(右玉○)

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。