フォーラムの返信が作成されました
- 
		作成者投稿
 - 
		
			
				
kannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第70問 17手詰
4二金打、同玉、4四龍、3一玉、4一飛打、2二玉、2四龍、2三金打、3一角打、1二玉、1三角成、同金、1一飛成、同玉、1三龍、2一玉、2二金打 17手詰
途中の手順で4一飛打に2二玉ではなく同銀と取る手もあります。以下、3三龍、3二銀、5三角打、2一玉、2三香打、同銀、3一角成、1一玉、2二馬まで15手詰です。17手詰ということですので、これでいかがでしょうか。正解だと思うのですが…。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.96(29手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第69問 17手詰
4二銀打、同玉、3四桂、同金、5三龍、3一玉、4一龍、同銀、3二歩打、同玉、4三金打、2二玉、3一角打、同玉、4二龍、同銀、3二金打 17手詰
これは正解だと思います。きれいに詰み上がりました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.95(17手詰)の解答は以下のとおりです。
3三金打、同銀、同桂成、同玉、4五桂打、2三玉、3三金打、1四玉、2三銀打、2五玉、3四銀、1四玉、1五歩打、同玉、1一龍、1二金、1六香打 17手詰
これでいかがでしょうか。お父様のご解答ですが、
>33金同銀同桂成同玉45桂23玉32銀14玉11竜12歩合同竜同金15歩同玉15香25玉26金まで17手詰
一つは、1五歩打に同玉と取っていますが、1三玉が正しく、以下、1四香打、2二玉、1二香成、3二玉、3三金打、3一玉、3二金打まで21手詰です。
もう一つは、2三玉に3二銀打ちは1四玉、1一龍、1二歩打、2三銀、同玉、3三金打、1三玉、1五香打、1四桂打、2三金打まで19手詰です。
熱中症になりかけたとのことですが、十分休養と水分を取られますようにお願いいたします。外での作業だけでなくお出かけも控えられますようお願いいたします。今日は愛媛県に熱中症警戒アラートが発令されていたと思います。ご自愛くださいね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.95(17手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題番外編No.02(23手詰)の解答ですが、
お父様のご解答、大正解です!お見事です!パチパチパチ!
結構難しいと思ったのですが、スッキリと解かれてまいりました。付け加える言葉もありません。完璧です!
バンザーイバンザーイ\(^o^)/QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第68問 17手詰
2四金打、同歩、2五桂打、同歩、2三飛打、同玉、2二飛打、3四玉、2五飛成、4四玉、4五歩打、5四玉、1四龍、同香、5五歩打、同銀、6五銀 17手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。最後の5四龍と歩を補充して5五歩打で銀の利きをずらして6五銀と詰める作意がお見事です。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局いただきありがとうございました。
一局目は懐かしい振飛車定跡に遭いました。3三角成、同飛に3七銀と逃げるのだったと思います。お父様の踏み込みも定跡の一つではありますが、4一飛とぶつけられたのには同龍だったと思います。それで、少し振飛車側の指せる形勢です。とにかく、美濃囲いに銀がくっついていて堅いですから居飛車側は辛いと思います。
二局目は飛車が取れてははっきりと良くなりました。その前の桂跳ねがどうでしたか。3五歩を同飛と取るのでは辛いですね。3五飛と取ったのでしたら、6五飛と桂を取るというのはあったかも知れません。いずれにしましても、この数手が形勢を決めたように思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
理由はわかりませんが、いつもの図面がアップできませんので、とりあえず、お父様方式で詰将棋問題を出題いたします。配置図の簡単な番外編を出題いたします。
私の詰将棋問題番外編No.02(23手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。
攻め方:4二と、5四と、8二歩、8四と
玉 方:7一玉
持ち駒:香、香、歩、歩
以上です。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題番外編No.01(25手詰)の解答は以下のとおりです。
6二歩打、7一玉、7四香打、7二歩打、8三桂打、8一玉、7二香成、同玉、7三歩打、8一玉、8二歩打、同玉、7四桂打、8一玉、7一桂成、同玉、6一歩成、同玉、6三香打、7一玉、6二香成、8一玉、7二歩成、9一玉、8二と 25手詰
これでいかがでしょうか。合駒に歩以外の駒を選ぶと、その駒を取って詰めやすくなります。詰め上がり図で成駒ばかりにしたかったのですが、桂が一枚残ってしまいました。初期配置の攻め方の駒は動いていません。抑えの駒になっているだけです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>将棋駒競 十番 35手詰
37手詰では…と思いながら始めました。
2三銀不成、同玉、4一馬、同金、3五桂打、3二玉、2三金打、4二玉、5三歩成、5一玉、4三桂不成、6一玉、7二と、同玉、7三飛打、8二玉、9三飛成、8一玉、8三龍、8二香打、7三桂不成、7一玉、6一桂成、8一玉、7一成桂、同玉、6二と、同玉、5三龍直ぐ、6一玉、6三龍右、同金、同龍、7一玉、7二金打 35手詰
変化手順が多いです。解くたびに手順が違ってきて迷っています。他の手順も見えるのですが、合駒を取られて駒が余るようになるので、この手順にしました。QQminori風さま
こんばんは。
そろそろ帰ろうとしていてこの問題を見つけました。早速にも解いてみました。以下のとおりです。
3二龍、同玉、3三金打、同桂、4三金打、2一玉、2二金打、同玉、3三銀不成、1二玉、2二金打、1三玉、2五桂打 13手詰
これでいかがでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
こちらこそ、明日の対局、よろしくお願いいたします。
時間つぶしのように創りました番外編です。シンプルな作品も創ってみたかったのです。ご寛大なお心でよろしくお願いいたします。QQminoriテスト
kannju(看寿)さま
こんにちは。
お父様の調子が良さそうなので番外編を創ってみました。
私の詰将棋問題番外編No.01(25手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。
いつもの図面がアップできませんので、とりあえず、お父様方式で記載します。
攻め方:4二と、4四と、8四と
玉 方:6一玉
持ち駒:桂、桂、香、香、歩、歩
以上です。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.94(13手詰)の解答ですが、
お父様のご解答ですが、大正解です!お見事です!パチパチパチ!
おっしゃる通り、変化手順が多いです。特に3手目3四桂打には多岐に渡ります。3三玉が最も手数が長くなって正解です。また、4三金打には2三玉と逃げるのもあります。以下、3二角打、1二玉、2三銀打、1三玉、1四銀不成、1二玉、2三銀成 13手詰です。こちらは変化手順です。実は2三玉だと3二銀打から詰ます手順(11手詰)もありますので変化手順としました。
バンザーイバンザーイ\(^o^)/お父様!スゴい!QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.94(13手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.93(25手詰)の解答は以下のとおりです。
3四角打、2三桂打、2二金打、同角、同銀成、同金、2三角成、同玉、3二角打、1三玉、1四角成、同玉、2六桂打、1三玉、1四銀打、1二玉、1三歩打、同桂、同銀成、同玉、1一龍、1二歩打、1四香打、2三玉、1五桂打 25手詰
これでいかがでしょうか。私の自信作の一つです。創ったときの感激をまだ覚えています。美しい詰め上がりだと思っています。初手はこれしか無いという3四角打です。桂合いが限定です。他は早詰になります。2二金打もこの一手です。同角と取るのが正解です。清算して2三角成、同玉に3二角打、から1四角成が好手です。2六桂打から玉を追って、1一龍と眠っていた龍を活用します。そして収束へ香と桂で詰めます。少し熱く語っちゃたですね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
当直明けで、シャワーを浴びて、モーニングコーヒーをいただきながら、詰将棋を解いています。今日は念の為、夜まで病院に詰めていようと思っています。
>将棋駒競 三番 15手詰
8三銀成、同玉、7五桂打、8二玉、8三銀打、7一玉、7二銀成、同玉、8二飛打、同玉、8三金打、7一玉、6三桂不成、6二玉、5三金打 15手詰
これは正解だと思います。ただ、初手8三銀成に7一玉と逃げるのも見えました。以下、7二銀成、同玉、8四桂打、8二玉、7一銀打、9三玉、同香、8三金打、同玉、8二飛打、7四玉、8五飛成 15手詰です。これは変化手順ですね。どちらが作意かよくわかりませんでした。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>勝つための詰将棋81 第67問 17手詰
>4手目23玉ではないです
ヒントをありがとうがざいます。
5一歩成、3二玉、3一飛打、2二玉、3三銀打、同桂、1一飛成、2三玉、2二龍、同玉、2四香打、2三角打、1二金打、3一玉、4一馬、同角、2二金 17手詰
これでいかがでしょうか。ヒントのお陰でなんとか解けたでしょうか。
火曜日はお休みですので、コールが無い限り大丈夫です。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.93(25手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。
今日は当直です。お盆休みと重なっていますので、今週は忙しくなると思います。独身の医師、研修医中心のシフトになっています。大事故などが起こらないことを祈っています。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.92(19手詰)の解答は以下のとおりです。
3三龍、3二銀打、2三桂打、4一玉、5一金、同玉、5三龍、5二銀打、4二角打、6一玉、8三角打、7一玉、6二金打、同飛、同龍、同玉、7二飛打、6一玉、8二飛成 19手詰
いかがでしょうか。お父様のご解答では5一金が見えていなかったと思います。同玉に5三龍と追うのがポイントです。あとは、飛の利きをずらすか、消すかです。最後は空き王手で詰ませます。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第67問 17手詰
歩が二枚余ります…困ったなあ
5一歩成、3二玉、3一飛打、2三玉、3四銀打、同銀、4一馬、2四玉、1四馬、同玉、3四飛成、2四歩打、2三銀打、1五玉、3五龍、2五歩、1四金打 17手詰(二歩余ります)
あっ、わかりました。12手目2四歩打に2五金打と上から押さえつけるといいんだ。
以下、1三玉、1四歩打、1二玉、2三銀打 17手詰です。
これで正解だと思います。朝からスカッとしました。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.92(19手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第66問 17手詰
1三金打、同歩、3三桂成、同金、2三歩打、同玉、3二角打、1二玉、2一角成、同玉、3一飛打、1二玉、3二龍、同金、同飛成、2二桂打、2三金打 17手詰
これは正解だと思います。ただ、3一飛打に同玉と取る変化もあります。
以下、3三龍、3二歩打、4二金打、2一玉、3二龍 17手詰(歩が余ります)
それで、上記の手順が正解だと思います。QQminoriChibi-Marukoさま
こんばんは。
そろそろ帰り支度をしようかと思っています。詰将棋を拝見しましたので解いてみます。
>実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第38局よりアレンジ)13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
2一銀打、1三玉、2二銀打、2四玉、2五歩打、1五玉、1六歩、同玉、1八龍、2五玉、2七龍、1五玉、2六龍 13手詰
>実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー iyさんの対局よりアレンジ)13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
2二銀打、同銀、同馬、4一玉、3一飛打、5二玉、6三銀打、同玉、6一飛成、6二桂打、7二銀不成、5四玉、5五金打 13手詰
これでいかがでしょうか。正解だと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.91(13手詰)の解答ですが、
お父様、大正解です!お見事です!パチパチパチ!
簡単すぎましたよね。ごめんなさい。もうひと工夫をしてから出題しようかと思ったのですが、お暑い中ですので、暑中お見舞、いえ、立秋が過ぎましたので、残暑お見舞いってことでお許しください。
バンザーイバンザーイ\(^o^)/QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.91(13手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第65問 17手詰
3三金打、同金、3一角成、同玉、4一飛打、2二玉、2一飛成、1三玉、2三金打、1四玉、3六角、同桂、1三金、同玉、2五桂打、1四玉、2六桂打 17手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。気分は最高です。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.90(15手詰)の解答ですが、
お父様、大正解です!お見事です!パチパチパチ!
2二金に1三銀から2三銀と捨てるのが作意です。短手数は解かれちゃいますね。
バンザーイ\(^o^)/QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.90(15手詰)を出題いたします。100作を目前にして、この頃(4月14日)は焦っていて短手数の作品が多いようです。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第64問 17手詰
歩が余りますか…
2三角不成、4三玉、3四角不成、3二玉、2三と、3一玉、4一桂成、同玉、5二角不成、5一玉、6三角成、6一玉、7三桂打、7一玉、8一桂成、6一玉、5二香成 17手詰(歩が余ります)
もしかして、5二角歩成に3一玉と逃げるのかな…
以下、4三桂打、同香、3二歩打、4二玉、4三角成、同玉、4四香打 17手詰
これが作意ですね。正解だと思います。4三角成にうっかり4一玉と逃げると4二馬で香が余ってしまいます。ここで4二香打はお父様に叱られますよね。(*´σー`)エヘヘQQminoriharumakidaisukiさま
こんばんは。
#30812の解答ですが、3四桂打、3一玉、2一金打、同玉、2二金打、同金、同桂成、同玉、3四桂打、3二玉、2一角打、同玉、2二金打 13手詰
これでいかがでしょうか。
>実戦に出てきたものをそのまま出したものです。
2一龍、同玉、3二銀打、同玉、4四桂打、同金、4二金打、3三玉、3二金打、2四玉、2五銀打、1三玉、1四銀打、同玉、1五歩、1三玉、1四銀打、2四玉、2五歩 19手詰
いかがでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
私の詰将棋問題No.89(19手詰)の解答ですが、
お父様、大正解です!お見事です!パチパチパチ!
よく3手目の8六桂打から9五歩が見えましたね。これが作意です。同玉に8六金が正解で、8六馬も7三馬もフェイクで詰みません。
バンザーイ\(^o^)/QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.89(19手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.88(33手詰)の解答は以下のとおりです。
6四桂、同歩、6三金打、4一玉、4二銀打、3二玉、3三銀不成、同玉、4二銀不成、同玉、5三金、3一玉、3二歩打、同玉、4三金、同玉、4四歩打、3三玉、3二金打、同玉、5四馬、4一玉、6三角打、5二歩打、同角成、同玉、4三歩成、6一玉、6二歩打、同玉、5三と、5一玉、5二金打 33手詰
いかがでしょうか。当初は持ち駒は金四枚だったのですが、23手詰になりますので、手数を伸ばすために一枚を銀に変えました。
ちなみに金四枚の場合の詰め手順は以下のとおりです。
4四桂、同歩、3四馬、4三飛打、4に金打、同馬、6二金打、4一玉、5二金打、同馬、同金、同玉、6一角打、4一玉、4二金打、同飛、同銀成、同玉、4三馬、4一玉、4二歩打、3一玉、3二飛打 23手詰
これも捨てがたいのです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>勝つための詰将棋81 第63問 17手詰
3四飛打、2一玉、3一飛打、1二玉、1四飛、同銀、1一金打、2三玉、3四飛成、1三玉、3三龍、2三銀、2四銀、1四玉、2三龍、同香、1五銀打 17手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。お休み明け好調です。QQminoriChibi-Marukoさま
こんばんは。
今日はお休みなので、詰将棋を拝見しましたので解いてみます。
1四金、同玉、1五飛打、2四玉、2三銀成、同桂、3四と 7手詰
いかがでしょうか。正解だと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局いただきありがとうございました。
一局目はジリジリとした駒組が続きました。地下鉄飛車で9筋から攻めようとしていて、歩が欲しかったので、1四歩と突いたのですが思いがけない戦いになりました。2四歩から2二歩とは考えていませんでした。1四歩から1三歩成で頑張れたと思います。私は早く8五歩と打ちたかったのです。直ぐに打つと歩切れになるのが嫌で、1四を突きました。銀は9七に引かれたほうがよかったと思います。私の飛がさばけてはよくなったと思いました。
二局目はずーと難しくて困っていました。6八角成から3六歩と進めてほぐれてきたと思いました。3四角打がどうでしたか。3七歩成から同玉、3六歩打は痛かったと思います。このあたりで互角に戻せたかと思いました。お父様の角と飛が眠っていますので。どこかで、7四歩と突くべきでしたね。2五桂と跳ねることができれば覚醒します。あるいは、9六歩と突いて端攻めはいかがですか。中央に厚みが築けて優勢になりました。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.88(33手詰)を出題いたします。偶然にも私も長手数の問題となりました。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
今日はお休みです。朝からお風呂をいただいて、居間でゆっくりと詰将棋を解いています。
>将棋駒競 九番 45手詰
45手詰ですか!これは大変だ!頑張らなくちゃ!
5三金打、同歩、7二銀打、同玉、7一飛打、6二玉、6一金打、6三玉、7四飛成、5二玉、7二龍、4一玉、7四角、3一玉、3二歩打、2二玉、2三歩不成、1一玉、1二歩打、同玉、3一歩成、2二歩打、1三歩打、同玉、1四歩打、1二玉、2二歩成、同香、1三歩成、同玉、2四銀、1二玉、2三銀成、同玉、4一角成、1二玉、2二龍、同玉、2四香打、1一玉、1二歩打、同玉、2三馬、1一玉、2二馬 45手詰
難しいですね。初形からどこで詰むのかと考えたのです。おそらく、玉方から見て左側ではないかと目処をつけて追いました。持ち駒が豊富ですので捨て駒のオンパレードだと思いました。気前よく捨てました。歩を四枚を持って左側に追うことに成功しました。持ち駒の歩が多くて玉頭を叩くのだと思っていました。17手目の2三歩不成にはびっくりしました。成ると1一に逃げられて打ち歩詰めになります。31手目の2四銀から2三銀成と押し売りするのが好手ですね。37手目2二龍と捨てて詰みが見えました。41手目1二歩打と駒が余らないように詰ましましたが、2一と、1二玉、2二と、1三玉、2三馬まで45手詰(歩が余ります)と最初は読んでいました。これはさすがに余詰とは言わないのでしょうね。疲れました。お休みでないと無理ですね。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.87(17手詰)の解答ですが、
お父様のご解答の
>53角成62玉51銀61玉52金同玉42成桂61玉43馬まで17手詰
5三角成は3三馬の書き間違いだと思います。それ以外は大正解です!お見事です!パチパチパチ!
明日の対局のこと承知いたしました。よろしくお願いいたします。
バンザーイ\(^o^)/QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.87(17手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。QQminori
kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.86(17手詰)の解答は以下のとおりです。
2六桂打、2五玉、1六銀打、2六玉、2七銀上がる、3五玉、3六銀、同金、同歩、同玉、2七金打、3五玉、4六角打、3四玉、3五金打、3三玉、5五角 17手詰
これでいかがでしょうか。別に好手、妙手はありません。入玉できそうでできないように龍を配置しています。最後は合駒効かずの詰め上がりです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
当直明けでシャワーを浴びて、喫茶室(ドトールコーヒー)で詰将棋を解いています。実習生がいないのでゆっくりと過ごせます。
>将棋駒競 二番 13手詰
17手詰ではありませんか…
3三金打、1三玉、2三金、同玉、2一飛成、同飛、3二銀打、1二玉、2一銀不成、1三玉、1四金打、同玉、2六桂打、1三玉、1四飛打、2二玉、3二馬 17手詰
13手詰というのは初手3三金打に玉を逃げずに同金と取るのでしょうか…
以下、3一馬、1二玉、2二金打、1三玉、2一金、1四玉、2六桂打、1五玉、2七桂打 11手詰ですね。アレレ~それに、二枚の飛車が無意味ですね。
もしかして、7手目3二銀打に3四玉と逃げるのでしょうか。
以下、4四金打、同玉、5六桂打、3四玉、2六桂打 13手詰になります。これでしょうか、作意は。QQminori風さま
こんばんは。
過分なお言葉、恐縮いたしております。ありがとうがざいます。
レーティングをアップされ、ご昇段されますことを心よりお祈りいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんばんは。
土用の丑の日って二回あるのですね。今年はそうなのですって。それで、今夜も鰻です。今度は鰻丼です。肝吸いが付いているそうです。当直、頑張らなくっちゃ!ファイトです!
詰将棋ですが、初手は5四龍ではありません。二枚の龍はフェイクです。お気をつけてくださいね。QQminoriChibi-Marukoさま
風さま
こんにちは。
>#30693私の方で勝手に変更して詰将棋の問題にしました。13手詰です
解答は以下のとおりです。
5三飛打、5二銀打、4三桂打、6一玉、5一金打、7二玉、8四桂打、8二玉、9四桂打、9一玉、9三飛成、8一玉、9二龍 13手詰
[2手目5二金打の変化手順]
5三飛打、5二金打、6三桂打、4一玉、5一金打、3二玉、2四桂打、2二玉、3四桂打、1一玉、1三飛成、2一玉、1二龍 13手詰
他に2手目として飛合い、角合いも考えられますがいずれも13手詰になりますが、駒が余ります。QQminoriChibi-Marukoさま
風さま
おはようございます。
>#30631・・・風さまとかぶっちゃいますケド・・・(^▽^;)
この問題は以前のharumakidaisukiさまの問題を詰将棋の問題に改変させていただいたものです。2パターン創ってありますので、#30693(13手詰)もご解答いただけますと嬉しいです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.86(17手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。
風さま、お褒めいただきありがとうございます。励みになります。これからもよろしくお願いいたします。QQminori
 - 
		作成者投稿