QQminori

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全1,343件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28836
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    harumakidaisukiさま
    おはようございます。
    >実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第5局よりアレンジ その2)手数がのびて19手詰め♪☆
    >ここはQQmonori様に任せます
    はーい!おまかせください!
    2三飛成、3一玉、3二銀打、4二玉、4三銀成、同玉、3四金打、5三玉、3三龍、6二玉、7三歩成、6一玉、6三龍、5一玉、5二銀打、4二玉、3三金、3一玉、6一龍 19手詰
    これでいかがでしょうか。harumakidaisukiさまとどこが違ったのでしょうか。
    >73歩成 51玉 42銀 52玉 43金 61玉 31竜迄
    7三歩成に5一に逃がしたのが早詰めの原因ですね。6一に逃げるのがよかったと思います。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28835
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >211番 森本哲司 17手詰 将棋世界
    3六馬(これ一択)、4五銀打、3二角成(これ一択)、4三桂打、4四銀成(これ一択)、同玉、3五金(これ一択)、同桂、5六桂打(これ一択)、同銀、5四馬上がる(これ一択)、同金、3六桂打(これ一択)、4五玉、5四馬(これ一択)、同玉、4四金打 17手詰
    これは正解だと思います。変化手順が無くてほぼ一本道の進行でわかりやすいと思います。朝からスカッとしています。
    明日の対局のこと喜んでお受けいたします。よろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28823
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんばんは。
    >詰将棋創作苦手かもです
    そんなことありません。これからも詰将棋の問題を作ってくださいね。私は楽しみにしているのです。
    Chibiーmarukoさまとharumakidaisukiさまの問題をササッと解いちゃうのに快感を覚えているのです。だって、kannjuさまの問題は結構大変なのです。お仕事より頭を使っているかもしれません。
    冗談はこれくらいにしまして、私も詰将棋の問題を作ってみたいのです。そこで、お二人のやり取りや六夢Ⅱさまのアドバイスを参考にさせていただいているのです。ですから、お願いします。これからも詰将棋の問題を作ってくださいね。余詰があっても駒が余ってもよいと思うのです。この掲示板を活用させていただいて作り続ければ、いつの日か素晴らしい作品ができると思うのです。「やらなければ上手にはなりません!」これは外科医の本音です。私もがんばりまーす!よろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28820
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >210番 捨てられ人 15手詰 詰パラ
    4七飛打(これ一択)、3六玉、3九香打(これ一択)、3八香打、同香(これ一択)、同と(2五玉は2七飛~1四飛打まで15手詰ですが香と歩が余ります)、1七飛(これ一択)、4五玉(4七歩打は同角~5六とまで15手詰ですが2香と歩が余ります)、4七香打(これ一択)、3六玉、4六香(これ一択)、同玉(4七歩打は3五金打~4七飛まで15手詰ですが歩が余ります)、3六金打(これ一択)、同飛、4七飛 15手詰
    これも正解だと思います。迷路に入ってしまうとなかなか抜け出せなくて困りますね。同じところをグルグル回っているだけになります。しばらく時間を空けてから考え直したほうがよいみたいです。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28816
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >209番 広瀬行夫 17手詰
    7六金打(難、初手が悩みました)、同桂(同玉は6七銀打~5二金打まで13手詰で銀が余ります)、6四銀打(これ一択)、同と、7四金打(これ一択)、同と(同玉もあります、以下8三銀打・7三玉・7二と・6三玉・6二金打・5三玉・4四金打・4二玉・3三銀打・3一玉・3二銀打まで17手詰、こちらが正解でしょうか)、6六銀打(これ一択)、同角成、8六銀打(これ一択)、同歩、8五金打(これ一択)、同香、8四銀打(これ一択)、同と、6七桂(これ一択)、同馬(7四玉は6四金打まで)、6五金打 17手詰
    これも正解だと思うのですが、途中に記しましたように別手順もありましたので迷いました。初手がいろいろ考えられるところで困りました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28813
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >208番 柳田 明 17手詰 将棋世界
    3三金打(これ一択)、同桂左、1四馬(これ一択)、2五桂(2三への合駒は同香成以下早詰)、3二飛打(これ一択)、2一玉、2五香(これ一択)、2三飛打(難)、2二飛成(これ一択)、同飛、3三桂打(これ一択)、同桂、2二香成(これ一択)、同玉、4二飛打(これ一択)、2一玉、3二飛成 17手詰
    これは正解だと思います。合駒が結構難しいですね。作意がこのあたりにあるのかと思います。
    いろいろと実戦に向けて研究を重ねておられるようですね。私も負けずにがんばりまーす!QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28806
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんばんは。
    >harumakidaisukiさまのその3持ち駒に歩を追加
    2一龍(これ一択)、同玉、2三飛成(これ一択)、3一玉、3二歩打(3二銀打は以下その2.に示します)、4二玉、5三銀打(これ一択)、同金、同と(これ一択)、同玉、3三龍(これ一択)、4三歩打(何を合駒しても詰みます)、4四銀打(6二銀打もあります、以下同玉・4二龍・5二桂打・7二金打・6三玉・7三とまで19手詰)、6二玉(5二玉は4三龍・6一玉・4一龍・6二玉・5三金打まで19手詰ですが歩が余ります)、4二龍(これ一択)、5二桂打、5三銀成、6一玉(7一玉は7二金打まで)、6二金打 19手詰
    その2.4二玉、4三銀成、同玉、5三と、4四玉、4五金打、5三玉、3三龍、4三飛打、4四金、6二玉、7三銀打、同飛、同と、5一玉、5二歩打、同玉、6二飛打、4一玉、4二龍 25手詰
    これでいかがでしょうか。変化手順があって煩雑ですがおわかりになりますでしょうか。長手数に成るとおっしゃってられましたので、もしかするとその2.のことかと掲載いたしました。しかしながら19手詰になるようです。正解だと嬉しいのですが…途中で別の19手詰(4四銀打のところで6二銀打です)を見つけましたので記載しておきました。解答が遅くなりましてごめんなさい。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28801
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    >harumakidaisukiさまのその3、QQminoriさまのために代わりに問題図お教えしましょうか。駒の配置等まちがっていないか、ちょっと気になりますケド・・・
    ありがとうございます。
    >攻め方
    2五飛、4六歩、5一龍、6三と、6九歩、8三と
    >玉方
    1一香、1三歩、2二玉、2三銀、3三銀、3四歩、4三金、5四歩、6四歩、7四歩
    >持ち駒 なし だ、そうです・・・
    これは詰まないと思います。何か違っていませんでしょうか。QQminori

    以下への返信: 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編) #28796
    QQminori
    QQminori
    参加者

    六夢Ⅱさま
    こんにちは。
    >「法廷のドラゴン」プロ棋士になれなかった元奨励会員が弁護士となって活躍する物語
    私はAmazonプライムで観ました。面白かったですよ。ストーリーに合った棋譜が必ず登場するのですが、将棋YouTuberのアユムさんが作成されたとご本人がYouTubeチャンネルで語っておられました。
    上白石萌音さんと白石麻衣さんの確執と友情が伏線となっていて楽しく観ました。萌音さんは98年生まれ、麻衣さんは92年生まれで、95年生まれの私とは同世代ということもあって余計に惹かれたのかもしれません。お二人とも将棋をご存知なのでしょうか。指すときの手つきがとてもきれいだと思いました。相当練習されたのでしょうね。俳優さんのお役にかける根性みたいなものを感じさせられました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28795
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >207番 吉村達也 13手詰 将棋世界
    1二銀打(これ一択)、1三玉、2二銀打(これ一択)、同玉、1一飛成(これ一択)、1三玉、2一銀成(これ一択)、1二金打、同龍(これ一択)、同玉、2二金打(これ一択)、1三玉、1二金打 13手詰
    これも正解だと思います。今日の詰将棋の問題は変化手順が無くて一本道の進行でわかりやすいと思います。
    山火事の被害が今以上に拡大しなくてよかったです。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28794
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんにちは。
    >ここは63手のQQmonori様に説いてもらおう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    問題はどこにあるのですか。なんだかいっぱいあってよくわからないのですが…お教えいただきましたらご指示通りチャレンジさせていただきます。
    いま昼食休憩中ですのでよろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28792
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >206番 岡崎雄二 15手詰 詰絵パラ
    2五桂左(これ一択)、1四玉、1三桂成(これ一択)、同玉、2四金打(これ一択)、同玉、2七飛(これ一択)、1三玉、2五桂(これ一択)、1四玉、1三桂成(これ一択)、同玉、2四金打(これ一択)、同歩、1七飛 15手詰
    これも正解だと思います。面白い手順ですね。桂跳ねから金打から飛寄りの繰り返しで詰ませるのですね。上手ですね。
    オペは大過なく終わりました。易しいオペですが後輩への指導は疲れます。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28787
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >205番 近藤 郷 15手詰
    7六香打(これ一択)、7五桂打、同香(これ一択)、同玉、6六金(これ一択)、7四玉、8六桂打(これ一択)、同歩、8五馬(これ一択)、同桂、7五金(これ一択)、同玉、9三角打(これ一択)、7四玉、8四角成 15手詰
    これは正解だと思います。8時半からカンファレンスがあります。急いで解いています。次はお昼すぎに解答できると思います。
    山火事には恵みの雨に成るとよいですね。一日も早く鎮火することを祈っております。ドクターカーが出動しましたか。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28774
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんにちは。
    ありがとうございます。早速にも解いてみました。
    >その次は斜めだ!というリメイク作です。
    5三角打(これ一択)、4一玉、5一歩成(これ一択)、同玉、5二銀打(7三角打は4一玉・5一角成・同玉・5二銀打・同銀で不詰)、同銀、7三角打(これ一択)、4一玉、5二と(これ一択)、同玉、6二角左成(これ一択)、4一玉、5二銀打 13手詰
    これでいかがでしょうか。きれいに詰みますね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28773
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >204 市島啓樹 9手詰 将棋マガジン
    1四飛打(これ一択)、2二玉、1三飛成(これ一択)、同玉、3一馬(これ一択)、同金(2二銀や2二金や2二歩打などは1四香打・同衾・2三金打まで9手詰)、1四香打(これ一択)、2二玉(同金は2三金打まで)、1二金打 9手詰
    これも正解だと思います。なかなか難問揃いですね。頑張りがいがあるというものです。うれし~い!QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28770
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    おはようございます。
    >#28732のリメイク作を誰かといてくれませんか。
    どの問題でしょうか。探しているのですがわからなくて…再掲していただけませんでしょうか。ごめんなさい。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28769
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >203番 波埼黒生 15手詰 詰パラ
    4四馬(これ一択)、同歩、1三香成(これ一択)、同玉(同香は2三歩打~5一龍まで13手詰)、1四歩(これ一択)、2二玉(同玉は4四龍~2六龍まで13手詰で歩が余ります)、2三歩打(これ一択)、同玉、2一龍(これ一択)、3三玉、4五桂打(これ一択)、同歩、4四金打(これ一択)、4二玉、5一龍 15手詰
    これも正解だと思います。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28766
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >202番 大海慶和 13手詰 ヤング.デ.詰将棋
    1九飛打(これ一択)、2九角打(2九銀打は同飛~1八金打まで11手詰)、同飛(これ一択)、同玉、3八角打(これ一択)、2八玉(1八玉は6三角打~2七角成まで9手詰で金が余ります)、1九角打(これ一択)、1七玉、2七金打(これ一択)、1八玉、2八金(これ一択)、1九玉、2九金 13手詰
    これは正解だと思います。結構難しいですね。初めは簡単そうに思ったのですが、最初の合駒で迷いました。そして玉の逃げ場所で悩み、なんとかたどり着きました。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28763
    QQminori
    QQminori
    参加者

    chibi-marukoさま
    こんばんは。
    >実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺 第4局 投了図よりアレンジ)
    1四歩打(これ一択)、1二玉、2二龍(これ一択)、同玉、3二飛打(これ一択)、2一玉、3一と 7手詰
    これでいかがでしょうか。どなたも解かれませんので解かせていただきました。
    私も詰将棋を作ってみたいのですが、やはり実戦譜から題材を取るのが作りやすいかと思っています。harumakidaisukiさまのように握り駒で作るのは難しそうに思います。素敵な美しい詰将棋を作ってみたいと思うだけかもしれませんが…作りたい!QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28757
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >201番 大橋健二 17手詰 詰パラ
    5七飛打(これ一択)、5六飛打(5五桂は6三馬~2二飛成まで11手詰、同馬は6三馬~6五馬まで9手詰で金と桂が余ります、また6五玉は7六金打~4五馬まで11手詰で銀と歩が余ります)、6三馬(これ一択、同飛は6五玉で不詰)、6五玉、6六歩(これ一択)、同飛(同玉は6七金打~同馬まで19手詰ですが金と桂と歩が余ります)、5六金打(これ一択)、同飛、6七飛(これ一択)、6六飛、7六銀打(これ一択)、5五玉、5七飛(これ一択)、5六飛、4五と(これ一択)、6六玉、6七飛 17手詰
    これは正解でしょうか。変化手順が多くあって結構難しいですね。これくらいしか読めませんでした。一応手数は合っているのですが。合わせた感がありますけど。先ほどの問題といい難しいです。
    これからも全力でがんばりまーす!よろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28750
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >200番 小林 愛 17番 詰パラ
    2七桂打(これ一択)、同と、1七香打(これ一択、1六香打は2五玉で不詰ただし同桂と取ると3五龍~3三角成まで7手詰)、1六角打(1六桂打は同香~2六龍まで11手詰)、同香(これ一択)、2五玉、3六角打(これ一択)、同桂(3四玉は3五龍~6二角成まで15手詰)、4五龍(これ一択)、3五桂打(3五角打は同龍~2六龍まで17手詰ですが角と桂と2歩が余ります)、同龍(これ一択)、1六玉、2八桂打(これ一択)、同桂成、1七金(これ一択)、同玉(同とは2六龍まで)、1五龍 17手詰
    これも正解でしょうか。変化手順が多くて迷いましたが正解だとよいのですが。QQminori

    以下への返信: ささやかな二択 #28748
    QQminori
    QQminori
    参加者

    faalexさま
    おはようございます。
    >良質な絵本と良質なマンガ。6~12歳の子どもに読ませたいのはどっち?
    うわーっ!難しいですね。6歳と12歳ではぜんぜん違うと思います。育ち盛りの子どもには読書をしてほしいのです。日本語力が足りないのが気になっています。受験勉強でも問題文を読み解けないので解くことができないようです。数学等の理数系でも気になっています。問題文の意味がわからなければ解答できないのは当然です。
    ですから、小学校に入学するまでは絵本でも良いと思いますが、入学後は本を読むようにしてほしいですね。少年少女用の文学全集などが出版されているようですから活用してほしいです。タブレットやスマホを使うのは大きくなってからで十分です。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28747
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >199番 林 雄一 15手詰 近代将棋
    3九金打(これ一択)、同玉、4七銀(これ一択)、3七角成、4八銀打(これ一択、同飛は4九玉で不詰)、2九玉、3八銀(これ一択)、1八玉、1五飛(これ一択)、同馬、1九歩打(これ一択)、2八玉、3九銀(これ一択)、1七玉(同玉も1九玉も2九金打まで)、2七金打 15手詰
    これは正解だと思います。
    山火事が心配ですね。結構あちらこちらと飛び火しているようですね。ご自宅に居られて注意していないと火の粉が降りかかるかもしれませんね。お気をつけてくださいね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28738
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >47番 17手詰 64.9%
    3一角打(これ一択)、2三玉、3三金打(これ一択)、同銀、1三角成(これ一択)、3二玉、3一馬(これ一択)、2三玉(同玉は3三飛成~1三龍まで17手詰ですが飛が余ります)、2四金打(これ一択)、1二玉、1三金(これ一択)、1一玉、1二金(これ一択)、同玉、1四飛(これ一択)、2三玉、3二角打 17手詰
    これも正解でしょうか。だと思うのですが。
    高校の授業料無償化につきましてはコメントできる立場にはないのです。私は有名私学の一貫校へ通わせてもらったので、両親には感謝しかないのです。ただ、有名私立へ受験者が集まるのは避けられないでしょうね。実力があればどの高校に行っても関係ないとは言いますが、現実はやはり切磋琢磨する友人や環境は大きく影響すると思います。学校でTOP10に入りたくて結構勉強したように思います。親友でありライバルの存在は自分を実力以上に高めてくれます。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28736
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >37番 15手詰 72.8%
    2三金打(これ一択)、同金、2二金打(これ一択)、1三玉、2三金(これ一択)、1四玉(同玉は3三金~3二馬まで13手詰)、1三金(これ一択)、同玉、1四金打(これ一択)、1二玉(同玉は2二金~2三馬まで13手詰、同馬も3一馬~2二馬まで13手詰)、2二金(これ一択)、同玉、2三金(これ一択)、2一玉、3二馬 15手詰
    これも正解だと思います。絶好調です。やはり、お休みの日は気分的にゆっくりとしていますので大丈夫みたいです。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28734
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。今日はお休みです。朝からお風呂をいただいてスカッとしています。
    >21番 19手詰 60.4%
    1三歩成(これ一択)、同桂(同玉は3一馬~5二金打まで17手詰)、3二馬(これ一択)、同玉、5二飛打(これ一択)、4二桂打、2二飛打(これ一択)、同玉、4二飛成(これ一択)、2三玉、3五桂打(これ一択)、同歩、3二銀打(これ一択)、1二玉、3一銀不成(これ一択)、2三玉、2二銀成(これ一択)、1四玉(3四玉もあります)、4四龍 19手詰
    これは正解だと思います。
    今治の山火事は心配です。高速のジャンクション付近のようですね。お父様のご自宅から近いのですか。気になっていました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28729
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局いただきありがとうございました。
    一局目は4七銀打に5二ととされてまいりました。私のうっかりと言うよりお父様の判断が素晴らしかったと思います。最後はこちらが詰んでいますので見苦しく王手を続けてごめんなさい。完敗です。
    二局目も中盤まで押しておられたのに、5七歩と指されたのは勘違いではないでしょうか。それで、逆転してしまったと思います。普通に1七角と逃げておかれて何の問題もありませんでした。しかし、初めて負けたと思うのですが、じっくりと攻める呼吸を身につけられたようです。これからは苦しくなると覚悟いたしました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28727
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >四十六番 15手詰
    6三龍(これ一択)、8四玉、7四龍(これ一択)、同玉(9五玉は8四角打~7五龍まで17手詰ですが金が余ります)、5二角打(これ一択)、8四玉、7三銀打(これ一択)、同玉、6三角成(これ一択)、8四玉、7三銀打(これ一択)、同桂(9三玉は8四金打・9二玉・8一銀不成まで15手詰ですが桂が余ります)、7四馬(これが決め手)、同玉、7五金打 15手詰
    これも正解でしょうか。最初の同玉のところで9五玉と読んでいました。金が余ってびっくりです。読み直してたどり着きました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28725
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >四十三番 17手詰
    4二と(これ一択)、2二玉(同銀は4一馬~2五金打まで13手詰で飛と桂と2歩が余ります)、3三金打(これ一択)、同玉(同桂は2一飛打~2二龍まで19手詰ですが桂と香が余ります)、3二と(これ一択)、同玉、4一馬(これ一択)、同玉、5一龍(これ一択)、同玉、5二金打(これ一択)、同玉、7二飛打(これ一択)、4一玉、3二銀打(これ一択)、5一玉、6二飛成 17手詰
    これも正解だと思います。最初に変化手順が多くて悩みました。正解手順の大胆な捨て駒が作意だと感じましたので安心しました。QQminori

    以下への返信: ささやかな二択 #28724
    QQminori
    QQminori
    参加者

    六夢Ⅱさま
    おはようございます。当直明けで喫茶店でモーニングをいただき、淹れたての美味しいコーヒーをお替りしています。
    >棋譜並べをするなら、戦型で選ぶ?、それともプロ棋士で選ぶ?
    私はプロ棋士で選んでいるように思います。もともと、振り飛車派ですし、しかも我が家に大山康晴先生の全局集がありますので、それを並べています。なかなか今は時間がなくて並べられないので、棋譜だけ見ています。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28722
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    お父様、今治で山火事ですか。自衛隊の要請がされたみたいですね。避難指示も出ているようです。大丈夫ですか。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28721
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。シャワーを浴びて、喫茶店でモーニングをいただきながら楽しく詰将棋を解いています。至福のひとときです。
    >二十七番23手詰
    8四と(これ一択)、同玉、9三飛成(これ一択)、同銀、8三飛打(これ一択)、7四玉(9五玉は9三飛成~9四龍まで15手詰で歩が余ります)、9三飛不成(これ一択、飛成も同じ)、8五玉、9四飛成(これ一択)、9六玉、8五銀打(これ一択)、同金、同龍(これ一択)、同玉、8六香打(これ一択)、9五玉、9四金打(これ一択)、同玉、8三角成(これ一択)、9五玉、8四馬(これ一択)、9六玉、8五馬 23手詰
    これは正解だと思います。9三飛成と不成で迷いました。結局、同じような詰み手順になるようです。成っておいたほうが良いのでしょうか。成ると8五玉なのですが、不成は8四玉以下の手順も見えました。ただ、短手数で詰むようなので同じ手順を採用しました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28714
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    もう少ししたら夕食をいただきます。今夜は焼き鳥をいただこうかと思います。外に出ないといけないのですが、御用達のお店が傍にあります。そこなら、コールも届きますので行きます。お刺身なんかもあって結構美味しいですよ。みんなでワイワイと行くことが多いのですが、今夜は一人で行きます。
    いつも応援していただいてありがとうございます。がんばりまーす!QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28712
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >198番  岡本眞一郎 17手詰 詰パラ
    2三角不成(これ一択)、4五歩打(3四歩打は同角成~4七飛まで17手詰ですが2歩が余ります)、6五龍(これ一択)、同玉、3二角不成(これ一択)、6六玉、6七飛(これ一択)、同と、7五馬(これ一択)、5六玉、6五角不成(これ一択、角成は4六玉で打ち歩詰めとなりますので不詰)、4六玉、3五銀(これ一択)、同と、4七歩打(これ一択)、5五玉、5四と 17手詰
    これも正解だと思います。配置図がゴチャゴチャしていますので間違っていないか心配ですが大丈夫だと思います。一貫した角不成が作意ですね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28709
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >197番 森長宏明 15手詰 詰パラ
    6五玉(これ一択)、6六金打(難、双玉ならではの受け方、即1三玉は1六龍~1二馬まで11手詰で金が余ります)、同馬(これ一択)、1三玉、2二馬(これ一択)、1四玉(同角は1六龍~2四金打まで11手詰で歩が余ります)、1六龍(これ一択)、1五飛打(難、双玉ならではの切り返し)、2五金打(これ一択、同龍は同玉で不詰)、同金、1三馬(これ一択)、同玉、1五龍(これ一択)、同金、1二飛打 15手詰
    これも正解だと思います。難しいですね。今までで一番悩んだのではないでしょうか。双玉に慣れていないので逆王手とかの手順がなかなか見えませんでした。勉強になりました。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28706
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >196番 清水一男 15手詰 詰パラ
    6二銀打(これ一択)、5四玉(4三玉は5二角打~2三金まで11手詰で桂が余ります)、6五角打(これ一択)、4五玉、5六角(これ一択)、5四玉、6五金打(これ一択)、4三玉、3三歩成(これ一択)、同玉、2三角成(これ一択)、4三玉、5四金(これ一択)、同玉、6五馬 15手詰
    これは正解だと思います。紛れも少なくわかりやすくスカッとしています。
    明日の対局のこと喜んでお受けいたします。よろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28697
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >195番 鮎川まどか 7手詰 詰パラ
    4五桂打(これ一択)、同銀、3九香打(これ一択)、同馬、3四香打(これ一択)、同銀、4八飛(これ一択) 7手詰
    これでいかがでしょうか。香の打場所と飛の引き場所が作意でしょうか。短手数なのによくできた問題だと思います。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28695
    QQminori
    QQminori
    参加者

    chibi-marukoさま
    こんにちは。
    >実戦詰将棋♪☆(2004年6月30日 自戦譜よりアレンジ)11手詰めです~(n*´ω`*n) 
    4一金打(これ一択)、同玉、5一飛打(これ一択)、同玉、6二金打(これ一択)、4二玉、4一金打(これ一択)、同玉、5一飛打(これ一択)、4二玉、5三と 11手詰
    これでいかがでしょうか。私が解いちゃってよかったのでしょうか。解いている方がいらっしゃったらごめんなさい。気持ちの良いほどの捨て駒ですね。快感です!詰将棋の醍醐味ですね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28694
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >194番 内田 昭 17手詰 将棋世界
    2一角打(これ一択)、3三玉(4二玉は4四龍・4三歩打・6四角打・5三歩打・4三角成・4一玉・5二馬・同玉・5三龍・6一玉・7一金打・同玉・5一龍・7二玉・7三角成まで17手詰ですが金と4歩が余ります)、2四角打(これ一択)、3四玉、7九角(これ一択)、3三玉、2四龍(これ一択)、4二玉、9七角(これ一択)、4一玉、3一角成(これ一択)、同玉、3三龍(これ一択)、2一玉、2二歩打(これ一択)、1一玉、3一龍 17手詰
    これも正解だと思います。角の大転換が作意でしょうか。面白い問題です。
    私は詰将棋に向いてないのかもしれませんが、途中で放り出すことはしたくありません。やれるところまで頑張ってみます。よろしくお願いいたします。たまにおだててくださいね。褒められて伸びるタイプかと思いますので。(*´σー`)エヘヘQQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28691
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >193番 市島啓樹 9手詰 詰パラ
    4六銀打(これ一択)、同桂、4四銀打(これ一択)、同銀、6五馬(これ一択)、4五玉、1二角成(これ一択)、同龍、3七桂打 9手詰
    これは正解だと思います。
    昨日の問題(190番)ですが、
    >そういう手順があったとしても 73桂合同角成で駒余早詰があるいじょう 不正解になります
    駒が余る早詰め手順がある場合は、それに関連した手順はすべて不正解なのでしょうか。駒余りを回避して詰めてもすべて不正解なのでしょうか。私は詰将棋に向いてないのかもしれませんね。これだけお教えいただいても身につかないとはショックです。駒余りのないようにと詰めているつもりです。それが最低限守らなければならないルールだと思っています。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28682
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    >192番 柏川悦夫 11手詰 将棋世界
    1二銀打(これ一択)、同玉、3四角打(これ一択)、2一玉、3三桂打(これ一択)、同金、1二角成(これ一択)、同玉、3一角成(これが決め手)、2三玉、1三馬 11手詰
    これも正解だと思います。
    >190番ですが82角に73桂合なら 同角成以下簡単に詰むようです
    ですが、駒が余ります。そのように書いておきました。私も考え直します。病院では無理ですので、帰宅してから盤と駒を置いて考えます。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28680
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    >191番 岩崎守男 15手詰 近代将棋
    1五香打(これ一択)、同金、3二角打(これ一択)、2四玉、1五角(これ一択)、1三玉、2四角(これ一択)、1二玉、1三角成(これ一択)、同桂、1一金打(これ一択)、同玉、4一龍(これ一択)、1二玉、2一龍 15手詰
    これは正解だと思います。先ほどの詰将棋の問題ですが、もう一度考えてみます。私は自信あったのですけど…QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28676
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >190 番 添川公司 15手詰 詰パラ
    8二角打(これ一択)、7三桂打(5七玉は9三角不成・8四歩打・同角成・4六玉・4七歩・同玉・4八馬・4六玉・2四馬・同と・4七歩打・5五玉・3七馬まで15手詰ですが歩が余ります)、5五馬(同角成は6四桂打~5六馬まで9手詰で2桂と2歩が余ります)、同玉、7三角成(これ一択)、6四桂打(6四香打は4七桂打~5六馬まで13手詰で香と2歩が余ります)、4七桂打(これ一択)、4六玉、6四馬(これ一択)、5七玉、6九桂打(これ一択)、6七玉、6八歩打(これ一択)、6六玉(7六玉もあります)、7五馬 15手詰
    これでいかがでしょうか。正解にたどり着いたと想うのですが…難しいですね。8二角打に7三桂合いに5五馬はなかなか難しいです。よくもまあ考えたものです。正解だったら自慢したいです。
    オペはいつも通り平常心で終えることができました。時間を空けたので見えたのかもしれませんね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28673
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >190 番 添川公司 15手詰 詰パラ
    11手詰とか13手詰になって困っています。もうカンファレンスが始まりますので、午後の休憩時間に解きますので、ごめんなさい。難しいです。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28669
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    えー、若島さんは京大の先生ですか!しかも、英文学!すごいですね。詰将棋は遊びですか。それにしては名作ですね。頭の構造が違うのですね。
    お父様、全問ご正解おめでとうございます。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28666
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >189番 菊池成満 13手詰 
    6七角(これ一択)、3八玉、5六角(これ一択)、2八玉、1九角打(これ一択)、2七玉、1八金打(これ一択)、1六玉、2八桂打(これ一択)、2六玉、2五金打(これ一択)、3七玉、1六桂 13手詰
    これも正解だと思います。1九角打が見えれば、後は紛れも少なくほぼ一本道の進行で解けるようです。
    若島さんはチェスがお強かったのですね。将棋はどうだったのでしょうか。将棋は持ち駒がありますので、なかなか難しいと想うのですが…まして、詰将棋のお見事な作品を残しておられるって素晴らしいですね。きっと、お仕事でも大成されていらっしゃるのでしょうね。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28664
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >188番 若島 正 1手詰 華麗な詰将棋第1番
    3七香 1手詰
    これも正解だと思います。詰将棋の問題としては簡単です。
    >作品のできた経緯とか作者の秘められた作意とか
    作意は双玉?そんなことないよー!玉が動ける場所は1六しかありませんので、それを阻止しつつ王手をかけるとするとこれしかありませんし、2八の香しか動かせません。しかもひとマスだけ。これくらいしかわかりませんでした。QQminori

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28662
    QQminori
    QQminori
    参加者

    chibi-marukoさま
    六夢Ⅱさま
    おはようございます。お仕事の合間に少しだけお礼を申し上げます。
    chibi-marukoさまには詰将棋のルールを詳しくお教えいただいてありがとうございました。kannjuさまにもよく注意されていることなのです。それでも、間違ってしまう困ったチャンなのです。
    六夢Ⅱさまにはいつも鋭いご指摘をいただいてありがとうございます。目からウロコです。私の性格まで見抜かれているように思います。
    これからもよろしくお願いいたします。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28661
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >187番 加藤裕明 7手詰 詰パラ
    5五飛(これ一択)、6六玉、6七歩(これ一択)、7六玉、7五飛(これ一択)、同銀、6六歩 7手詰
    これは正解だと思います。不思議な詰め上がりですね。何度も確認いた足ました。
    いつも温かく応援をいただきありがとうございます。とても嬉しく励みになります。QQminori

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #28650
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    >186番 永井一矢 7手詰 詰パラ
    4一香成(これ一択)、6七桂不成(6七桂成は4七香・4八歩打・同角・4七玉・4二龍まで7手詰ですが歩が余ります)、4七香(これ一択)、5九桂成、3八歩打(これ一択)、4七玉、4二龍 7手詰
    これも正解だと思います。今日はお誕生日ということでこの問題はサービス問題でしょうか。桂不成が作意ですね。ありがとうございます。
    今年も一年、自分に与えられました使命を果たしたいと思います。QQminori

50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全1,343件中)