フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
kannju(看寿)さま
おはようございます。
それに、風さま、初期配置図をありがとうございます。
>73番 秋本龍司 7手詰
8四角打(これ一択)、同歩、8二銀成(これ一択)、8五玉、9六飛成(これが決め手)、同玉、8六金打 7手詰
これは正解だと思います。朝からスカッとしました。変化手順もなくて間違いようがありません、なんちゃって間違っていたりして…。QQminori風さま
こんばんは。
結婚へのアドバイスをいただきありがとうございます。
私もできるだけ早くとは思っています。両親にお相手を紹介したいですし、できれば、子どもを抱いてもらいたいですから。
でも、なかなか想いと現実とは一致いたしません。私にも人生設計のようなものもありますし、なによりもお相手に巡り合わないことにはどうにもならないことです。
頂戴しましたお言葉を胸に刻ませていただき、一日も早くお言葉に添えますよう努力いたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>72番 有吉弘敏 11手詰 詰パラ
5五銀(これ一択)、同馬(3六玉は4六金打~1八桂打まで9手詰で角が余ります)、3八桂打(これ一択)、同馬、4五金打(これ一択)、同馬(同香は3五銀~2六金打まで9手詰)、3五銀(これ一択)、同馬、3七金打(これが決め手)、同馬、9六飛 11手詰
これは正解だと思います。よかったです。ホッとしました。連敗は嫌ですから。
先ほどの詰将棋の問題ですが、詰み筋は合っていたと思います。ただ、玉を1五へ逃がしてから2四へと考えたのが失敗でした。それで、銀が余ったのですね。よくわかりました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。突然でしたのにお付き合いいただき嬉しかったです。
せっかく築かれた穴熊を崩されて驚きました。攻めようとの姿勢の現れですね。でも、金が離れ、桂が跳んで薄くなりました。最後は詰みが見えました。嬉しかったです。
また、よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>71番 山葉桂 11手詰 詰パラ
3六角打(これ一択)、同歩(同桂は2三銀打・1五玉・2六金打・2四玉・1四銀成・同玉・2五銀打・同銀・同金まで11手詰ですが銀が余ります)、2三銀打(これ一択)、2四玉、3四銀成、同玉、3五金打(これが決め手)、同玉、4六銀打(これ一択)、3四玉、2五銀打(2六桂だと銀が余ります) 11手詰
これは間違っていますね。いろいろ考えたのですが、駒が余るのです。ギブアップですね。
午後2時45分から対局、いかがでしょうか。平手、早2でよろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>70番 柳田明 13手詰 近代将棋
4五飛打(これ一択)、同銀(2四玉もあります、2一飛打・2三香打・3五角打・同歩・同馬・1五玉・1六歩打・同玉・2六馬・同香・同飛成まで13手詰ですが香が余ります)、2七飛打(これ一択)、2六歩打、同飛(これ一択)、3五玉、2四角打(これ一択)、同金、3六歩打(これ一択)、同銀、2五飛(これが決め手)、同玉、2六馬 13手詰
これは正解だと思います。いつもこう思っていて、駒余りになって困ります。まだ慣れないっていうか、盤に並べていないのでわからないのですね。情けないです。今日は午前中にオペがありますので、カンファレンス前に解きました。急いだので間違っているかもしれません。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
他の方と対局をされたのですね。観戦させていただきました。お父様が勝っておられましたのに惜しかったです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>69番 吉田健 9手詰 詰パラ
7九飛打(これ一択)、7八金打(7八歩打は8八金打~同金まで9手詰ですが2銀と歩が余ります)、8八銀打、同玉(6八玉は5九金打~4八金打まで7手詰)、8九金打、同金、9八龍(7八金打は同銀成・同飛まで9手詰ですが銀が余ります)、7九玉、6九金打 9手詰
これも正解だと思います。いろいろな詰め手順が見えすぎて困りました。駒が余るのです。
対局、よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>68番 谷口均 11手詰 詰パラ
5七歩打(これ一択)、5五玉、5六香打(これ一択)、4五玉、6五飛(これ一択)、同角、4六銀(これが決め手)、同玉、3八桂打(これ一択)、同と、3六金 11手詰
これも正解だと思います。スッキリした詰め上がりではないですが…。
今日も対局をお願いできますか。午後2時30分からお願いします。平手、早2でよろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>67番 山田康弘 15手詰 詰パラ
1八角打(これ一択)、2六玉、2七飛打(これ一択)、1六玉(3六玉は2五飛~3六角まで9手詰で歩が余ります)、1七飛(これ一択)、2六玉、1六飛(これ一択)、同玉、4五角(これ一択)、2六玉、3五馬(これが決め手)、同と、1五銀、2五玉、3七桂 15手詰
これは正解だと思います。いつもこう思っていて間違えるのですよね。ゆっくりと考える環境なら良いのですが…。
留学は一度はチャレンジしたいと思っています。できれば、教授推薦でアメリカの大学病院へと思っています。
対局は突然にお願いするかもしれません。駄目なときはそのまま無視してください。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
30秒って結構あるのですね。初めは慣れなくて焦っていました。振り飛車にするつもりが間違って飛車先を突いてしまいました。お父様は金が出られたのがどうでしたか。それだと角を捌かせないようにしたほうが目標になって良かったですね。角交換ができて楽になりました。でも、ドキドキしました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>66番 大野雄一 7手詰 詰パラ
7五龍(これ一択)、6五歩打、6四龍(これ一択)、同金、同銀不成(これが決め手)、同玉(4四玉もあります)、5四金打(3四金打) 7手詰
これも正解だと思います。
承知いたしました。2時の前になるかもしれません。よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>65番 伊東路歩 17手詰 詰パラ
6六角打(これ一択)、同と、3三銀不成(これ一択)、同龍、4三龍(これ一択)、同龍、3五銀打(これ一択)、5五玉、6四銀(これ一択)、同玉、7四角成(これ一択)、5五玉、4七桂打(これが決め手)、同と、5六香打(これ一択)、同と、6五馬 17手詰
これも正解だと思います。
お昼休みが午後2時くらいからです。早指2というのは30秒将棋ですか。試してみたいのですが、今日はいかがですか。2時で。
将来はわかりませんが、教授になれるとは思っていません。今は救命救急医の専攻医資格を取得したいのです。それと、留学のための実績としたいのです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>64番 上間優 17手詰
2五金(これ一択)、1六玉、2七金(これ一択)、同歩不成(同歩成は1七歩打~2六金まで7手詰で桂が余ります)、2八桂打(これ一択)、同歩不成(同歩成は2六金~2七金まで11手詰)、2六金(これ一択)、1七玉、1六金(これ一択)、同玉、1七歩打(これ一択)、1五玉、3三角成(これ一択)、2六玉、1五馬(これが決め手)、同玉(1七玉も3五玉もあります)、2五金打(それぞれ1六金打と4五金打) 17手詰
これは正解だと思います。
昨日は対局をありがとうございました。平手で楽しかったです。これからも指しましょうね。申し訳ないのですが、私の空き時間に合わせていただいてよろしいでしょうか。毎日、昼休憩に1時間位、夜勤のあるときは夕方休憩に1.5時間位です。自宅に戻るのは8時頃なのですが、夜は論文の執筆をしていますので、ご容赦ください。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
筋違い角を検討されているのでしょうか。振り飛車ができませんでした。対戦をして感じたのですが、平手も飛香落ちも大差ないように思います。お父様はだんだんと強さを増してこられますね。それと、苦しくなってからの受けの手に好手が見られました。攻めるより守る将棋でしょうか。あと、角の筋に弱いように感じました。
それに、私のことですが、詰将棋のお陰で詰みがよく見えました。ありがとうございます。ほんとうに嬉しいです。また、対局をしてくださいね。平手で。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>76番 23手詰 67.1%
時間がないので手順のみ示します。
1二角打、3一玉、2三桂打、同歩、4一と、同金、2一角成、同銀、3三龍、3二金、5三角成、4一玉、5二馬、同玉、4四桂打、5一玉、5三龍、4一玉、3二桂成、同玉、3三金打、3一玉、4二龍 23手詰
お見合いは考えています。両親がそうでした。しかも、今もアツアツの二人です。
対局をありがとうございます。よろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>20番 19手詰 79.1%
3三銀打(これ一択)、1二玉、2四桂(これ一択)、同飛、2二銀成(これ一択)、同玉、3二金(これ一択)、同玉(1二玉は2二金打~5二飛成まで13手詰)、3三銀打(これ一択)、同桂、5二飛成(これ一択)、2一玉、3一と(これ一択)、同玉、4二桂成(これ一択)、2二玉、3二成桂、1二玉、2二成桂 19手詰
これも正解だと思います。最後は追詰でつまらないですが、美しい詰め上がりです。良い作品だと思います。
対局のこともちろん承知いたしました。何局でもお手合わせいたします。名人戦のお役に立てるとよいのですが…。
私の結婚ですが、留学を終えてから35歳位で結婚したいと両親には話しています。もっとも、お相手はまだ出会っていませんけど…ちょっぴり寂しいです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。そして、73歳のお誕生日おめでとうございます。
ちなみに私は3月19日がお誕生日です。今年、三十路になります。ショックです。(´・ω・`)
>10番 15手詰 57.4%
4一銀打(これ一択)、同金(同玉は5二金打~3四金打まで9手詰)、3一金打(これ一択)、同銀、5四馬(これ一択)、2二玉、2一馬(これが決め手)、同玉、2三飛成(これ一択)、2二銀、3三桂打(これ一択)、3一玉、4一桂成(これ一択)、同玉(2一玉もあります)、3二金打(3一金打) 15手詰
これは正解だと思います。朝からお風呂をいただいてスカッとしましたので絶好調です。こちらこそ詰将棋の奥深さをお教えいただいてありがとうございます。これからもよろしくお教えいただけると嬉しいです。少し気の強い生意気な娘ですが…。あっ、お誕生日記念対局をいたしませんか。平手でもいかがですか。私は今日はお休みですので、午後からならお付き合いさせていただきます。午前中は母のお買い物に運転手として付き合いますので。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
一局目は端歩を垂らしたときに桂で取られたのが敗因の一つです。それと終盤で角筋を歩で止められましたが、8筋の桂を取っておかれるべきです。その二つがまずかったと思います。
二局目は銀を打ち込んだときに対応を間違えられました。おわかりだと思います。天王山の5五地点に角を出させてはいけません。悔しくても5六に銀を打って守るべきです。最後は金を持っておられなかったので詰まないと思っていました。必至をかければよいと思いました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
書き間違いです。ごめんなさい。確認を怠っているのですね。医師としては恥ずべきことです。今までもありましたけど。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。当直上がりでシャワールームでシャワーを浴びてスカッとしました。眠気もありません。モーニングをいただきながらチャレンジです。
>十三番 15手詰
1二銀成(これ一択)、同玉、1三金打(これ一択)、同玉、2一歩成(これ一択)、2四玉、4二馬引く(これ一択)、1三玉(同金は同馬~3六桂打まで15手詰ですが金と歩が余ります、また3三銀打は同馬~2二馬まで15手詰ですが銀が余ります)、2四馬(これが決め手)、同玉(1二玉は2二と~1三馬まで15手詰ですが歩が余ります)、2五歩打(これ一択)、1三玉、3一馬(これ一択)、1二玉、2二馬 15手詰
これは正解だと思います。変化手順が少なくて読みやすいと思いました。
>四十四番 11手詰
9二金(これ一択)、同玉、7四馬(これが決め手)、同歩、9三飛成(これが決め手)、同桂、8三角成(これ一択)、9一玉、9二歩打(これ一択)、8一玉、7二角成 11手詰
これも正解だと思います。とてもきれいな詰め上がりですね。詰将棋の基本のキですね。比較的わかりやすかったです。
対局のほどよろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>63番 柳田明 7手詰 詰パラ
4三銀不成(これ一択)、1三玉、2二龍(これ一択)、同玉、3一角打(これが決め手)、同玉(2一玉もあります)、3二桂成(3二銀成) 7手詰
これも正解だと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>62番 斎田善道 17手詰 詰パラ
3五香打(これ一択)、3四角、同香(これ一択)、2三玉(同玉は4三角打~2四角成まで13手詰で桂が余ります)、4三龍(これ一択)、3三桂打、3二龍(これ一択)、同玉(3四玉もあります、3五飛打・4四玉・6二角打・5四玉・5二龍・6四玉・7六桂打・7四玉・8四角成まで17手詰、これが正解でしょうか)、4二飛打(これ一択)、2三玉、3五桂打(これ一択)、1三玉、2二飛成(これが決め手)、同玉、3一角打(これ一択)、1一玉(3二玉もあります)、2三桂(4二と) 17手詰
これも正解だと思います、ただ途中に示しました詰め手順も考えられます。間違っていますでしょうか。見えてしまったので困りました。
私は詰将棋を解いていても、つい指し将棋の癖が出て玉を逃がす手を考えてしまいます。お父様に何度も注意を受けているのに恥ずかしいです。ごめんなさい。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>61番 有吉弘敏 11手詰 近代将棋
5六香打(これ一択)、同玉、4七金打(これ一択)、同玉、5八龍(これ一択)、5六玉(同玉は4九金打~4九飛打まで9手詰、また同とは3七飛打~3八金打まで9手詰)、5五飛打(これ一択)、同玉、6六角(これが決め手)、4六玉(同玉もあります)、3六金打(7六金打) 11手詰
これは正解だと思います。
名人戦での勝利、よかったと思います。これからも粘り強くがんばってください。明日の対局のこともちろん承知いたしました。こちらこそよろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>60番 山本正一 17手詰 詰パラ
1四金打(これ一択)、同龍(同玉は4四飛成~2三金まで13手詰で金が余ります)、4五馬(これ一択)、3四龍、同馬(これ一択)、同玉、4五金打(これ一択)、2三玉(2五玉は2六飛打~1四金打まで15手詰で歩が余ります)、2一桂成(これ一択)、1四玉、1三飛打(これ一択)、同銀、2三飛成(これ一択)、同玉、3三角成(これが決め手)、同玉(1二玉は1一成桂で17手詰ですが金が余ります、また1四玉は1五金打まで17手詰)、3四金打 17手詰
これも正解だと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>59番 上田吉一 11手詰 詰パラ
7九馬(これ一択)、7七玉(6七玉は6五飛打~7八馬まで7手詰で飛が余ります)、6七飛打(これ一択)、同玉、6五飛打(これ一択)、6六桂打(同馬は5七金打~7八馬まで9手詰)、5七金打(これ一択)、7七玉、7八馬(これ一択)、同桂成、6七飛 11手詰
これも正解だと思います。今日は好調です。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>58番 伊藤果 11手詰 東京スポーツ
1四香打(これ一択)、2二玉、1三金打(これ一択)、同香、1二金打(これ一択)、同玉、1三香不成(1三香成は1一玉で不詰)、同玉(2一玉もあります、2二香打・同玉・1二金打まで11手詰)、1四香打(これ一択)、2二玉、1二金打 11手詰
これは正解だと思います。作意はわかりませんが比較的わかりやすかったです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>57番 吉野宮均 11手詰 詰パラ
6五金打(難、これ一択)、同飛引く、5六金打(これ一択)、同と、4五金打(これ一択)、同と、5四金打(これ一択)、同飛、同と(これ一択)、5三飛打 11手詰
これも正解だと思います。初手に悩みましたが、気がついたのです。金が4枚、左右対称形。玉の横へ金を打つのだということに。一番攻めにくいところから攻めればいいと思って、6五から始めて、時計と反対周りに繰り返して詰みが見えました。曲詰の弱点かなと思います。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>56番 有吉澄男 17手詰 詰パラ
2五飛(これ一択)、3五飛打、同飛(これ一択)、同金、4六銀打(これ一択)、同金(同玉は7三角打~2六金打まで15手詰ですが歩が余ります)、5四角打(これ一択)、4四玉、4三角成(これ一択)、4五玉(3五玉は2五飛打~5五金まで15手詰ですが角と金が余ります)、2五飛打(これ一択)、同角成、3五金打(これが決め手)、同馬(同玉は2五馬~5五金まで17手詰ですが角が余ります)、5四馬(これが決め手)、同玉、5五金 17手詰
これも正解だと思います。近頃の問題は難しいですね。直感だけでは解けません。でも、解き甲斐があって楽しいです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>55番 小林譲 17手詰 詰パラ
2六桂打(これ一択)、2四玉、3五角(これ一択)、3三玉、4二銀不成、2二玉(4三玉は5三角成~1二銀打まで15手詰ですが2歩が余ります、また3二玉は4一飛成~2二馬まで15手詰ですが桂と3歩が余ります)、1四桂、1二玉(同歩は3一銀不成~2二銀成まで15手詰ですが桂が余ります)、2二桂成(これ一択)、同玉、3一銀不成、3三玉(1一玉は1二歩打~2二龍まで17手詰ですが桂が余ります)、4四角、2四玉(4三玉は5五桂打~2二角成まで17手詰ですが歩が余ります)、2五歩打(これ一択)、1四玉、2六桂打 17手詰
これは正解だと思います。ただ、なかなか考えさせられました。詰め手順がたくさんあって、結果、駒が余ってやり直したりで難しかったです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>54番 伊東果 近代将棋 15手詰
3一銀打(これ一択)、同玉(1三玉は3五角~4六金打まで13手詰ですが金と歩が余ります)、4一金打(5一飛打は4一歩打・同飛・同玉~不詰)、同玉(2二玉は3二飛成~同馬まで15手詰ですが金と歩が余ります)、6一飛打(これ一択)、5一銀打(5一歩打は5二飛成~同角まで15手詰ですが桂と歩が余ります)、同飛成(これ一択)、同玉、5二銀打(これ一択)、4二玉、4三銀成(これ一択)、同玉、5三角成(これが決め手)、同玉、5四金打 15手詰
これも正解だと思います。でも、変化手順がたくさんあって、結構迷いました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>53番 飯尾晃 15手詰 詰パラ
5四金打(これ一択)、同玉、4三馬(これ一択)、6三玉(6四玉は5四金打~9七金打まで13手詰)、5二馬(これ一択)、5四玉、6三馬(これ一択)、6五玉(5五玉は5四金打~5五金打まで13手詰)、5七桂(これ一択)、同と(同馬は7六金打~5三飛成まで13手詰ですが金が余ります)、5五金打(これが決め手)、同玉、5三飛成(これ一択)、同馬(6五玉もあります)、6六金打(5四龍) 15手詰
これも正解だと思います。少しややこしかったですが、なんとか正解にたどり着いたって感じです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>52番 池原雅幸 15手詰 詰パラ
2三飛(これ一択)、3三香打、1六歩打(これ一択)、同玉、5二馬(これ一択)、3四歩打、同馬(これ一択)、同香、2七角打(これ一択)、1五玉、1六歩打(これ一択)、1四玉、3六角(これが決め手)、同香、4四飛 15手詰
これは正解だと思います。
私が快進撃ですか。それは結果ですよ。結構これでも悩み苦しんでます。詰めの構想を考えてひらめくときは良いのですが、わからないときは王手となる手順を片っ端から潰して考えます。それで、「これ一択」となります。それでも、最後に余り駒があって悔しいときもあります。また、初期配置が複雑なときは紙に書いて持っていて、気がつくたびにメモっています。それを休憩時にまとめています。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>51番 上田吉一 17手詰 近代将棋
6八歩打(これ一択)、同角不成(同角成は7六銀引く~7五銀直ぐまで9手詰ですが2桂が余ります)、7九桂打(これ一択)、同角不成(同角成は7六銀引く~5八龍まで15手詰ですが桂と2歩が余ります)、7六銀引く、7七玉、6八馬(これ一択)、同角不成(同角成は8六銀引く~7五銀直ぐまで13手詰ですが桂が余ります)、6九桂打(これ一択)、同龍、8六銀引く(これ一択)、6六玉、4六飛成、同角成、6七歩打(これ一択)、同龍、7五銀直ぐ 17手詰
これも正解だと思います。角の不成が作意でしょうか。なかなか考えさせられました。でも、面白かったです。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>50番 山名厚 7手詰 詰パラ
2六歩(これ一択)、同玉(2四玉もあります、1四飛成・同桂・1五角打・同と・3四金打まで7手詰でこれも正解だと思います)、3七角打(これ一択)、2五玉、1五金打(これが決め手)、同と、同飛成 7手詰
これは正解だと思いますが、他にも詰め手順があってスカッとしないのです。お教えくださいね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>49 北原義春 15手詰 近代将棋
2四桂打(これ一択)、1三玉(同角は3二飛打~2一馬まで13手詰)、2三角成(これ一択)、同玉、3四銀打(これ一択)、2二玉、3三銀成(これ一択)、同角、3二飛打(これ一択)、2一玉、2二歩打(これ一択)、同角、3一飛成(これが決め手)、同角、3二香成 15手詰
これは正解だと思います。とてもきれいな手順、詰め上がりですね。私も大好きです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>9番 原図
4二銀成(これ一択)、2二玉、3四桂打(これ一択)、同銀、3三銀打(これ一択)、同桂(1二玉は2一馬~2二成銀まで11手詰ですが桂が余ります)、3二成銀(これ一択)、1二玉(2三玉は3三馬~2二成銀まで11手詰ですが桂が余ります)、3四馬(これ一択)、2三歩打、2一銀打 11手詰
これも詰むと思います。いかがでしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>66番 21手詰 67%
2四桂打(これ一択)、同銀、2三角不成(これ一択)、2二玉、3三歩成(これ一択)、同銀、3二角右成(これ一択)、1一玉、3三馬(これ一択)、同桂、1二歩打(これ一択)、2二玉(同玉もあります)、2三銀打(これ一択)、1三玉、1四銀成(これ一択)、1二玉、2三成銀(これ一択)、1一玉、1二歩打(これ一択)、2一玉、3二角成 21手詰
これも正解だと思います。なんとか正解にたどり着いたって感じです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>19番19手詰 83.4%
3一と(これ一択)、同玉、3二銀打(これ一択)、同玉、4一銀打(これ一択)、3一玉、4二桂成(これ一択)、2二玉、3二成銀(これ一択)、1二玉、2二成桂(これ一択)、同玉、5二飛成(これ一択)、3三玉、3二龍(これ一択)、2四玉、3五龍(これ一択)、1四玉、2六桂打 19手詰
これも正解だと思います。紛れが少なくて読みやすいと思います。
先ほどの問題は不詰だったのですか。その改良版ですか。改良されてわかりやすくなったのかもしれないですね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>9番 15手詰
3三銀打(これ一択)、1二玉、2三銀打(これ一択)、同銀、2二銀成(これ一択)、同玉、3四桂打、同銀、3三銀打(これ一択)、同桂、3二と(これ一択)、1二玉、3四馬(これ一択)、2三歩打、2一銀打 15手詰
これは正解だと思います。特別な手順もありませんので、比較的わかりやすかったです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
一局目は飛車を遮って5九桂打とされれば難しかったです。
二局目は随所に好手が見られました。特に5三歩から5四歩は絶品でした。両取りは逃げるべからずですね。最後は打ち込まれる前に一工夫されておかれるとよかったと思います。守っておかれてから攻められれば勝ちきれたと思います。最後は詰みがあって幸いしました。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>十二番 21手詰
その2.2三飛成(これ一択)、3五玉、4四銀不成(これ一択)、同玉、6六角打、同銀成、3六桂打、3五玉、2四龍、同桂、同角成 11手詰(歩が余ります)
これで詰んでいると思います。11手詰とさらに短手数ですので、同歩が正着だと思います。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>十二番 21手詰
2三飛成(これ一択)、3五玉、2七桂打(ここで4四銀不成もあります、こちらが本線だと思いましたが短手数で詰みます、その2.で示します)、同香成、2六角打(これ一択)、同成香、3六歩打(これ一択)、同成香、同金(これ一択)、同玉、3七香打(これ一択)、4六玉、2六龍(これ一択)、5五玉、4四銀不成(これが決め手)、同玉、5三角成(これ一択)、5五玉、6四馬(これ一択)、4四玉、3五龍 21手詰
その2.2三飛成(これ一択)、3五玉、4四銀不成(これ一択)、同歩、2七桂打(これ一択)、同香成、2六角打(これ一択)、同成香、3六歩打(これ一択)、同成香、同金(これ一択)、同玉、3七香打(これ一択)、4六玉、2六龍(これ一択)、5五玉、6四角成 17手詰
いかがでしょうか。先に銀を捨てておけば短手数で詰むように思うのですが…。その2.は何か私の読み違いがあるのでしょうね。お教えくださいね。
今日の対局はよろしくお願いいたします。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>48番 伊東正 7手詰 詰パラ
2四銀(これ一択)、1四玉、3三銀不成(これ一択、超手数になっても良ければ3五銀も1五銀も9手で詰みます)、1五玉、4四銀不成(これ一択)、2六玉、3五銀 7手詰
これは正解だと思います。でも、面白いですね。攻め方は銀しか動かしていないのです。これでも詰むのですね。
愛光よりもっと良い学校って、灘中ですか。もしかすると、東京から腕試しに受験しているのかもしれません。以前、灘高校で定員きっちりの人数の合格者を発表したら、入学時に定員割れを起こしたそうです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
3三桂成(これ一択)、1一玉、1四香打(これ一択)、1二桂打、2二成桂(これ一択)、同玉、1三香成(難、これ一択、1二香成は同玉で不詰)、2一玉、2二成香(これが決め手)、同玉、1四桂打(これ一択)、2一玉、1三桂打(これ一択)、1一玉、3三馬 15手詰
これも正解だと思います。結構悩みました。1三香成を見つけて解けました。
お父様、愛光中学の入試結果をネットで確認しましたが、受験生は1885人となっていますよ。全国各地で実施していますよね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>46番 藤本和 13手詰 近代将棋
4四銀不成(これ一択)、2二玉、3一馬(これ一択)、同玉、4二角打(これ一択)、2二玉、3三銀不成(これ一択)、1一玉、2一金打(これが決め手)、同玉、3一角成(これ一択)、同玉、3二金打 13手詰
これは正解だと思います。詰将棋の基本のキですね。比較的わかりやすかったです。
対局のこと、もちろん承知いたしました。よろしくお願いいたします。
お孫さんの名門中学への合格、おめでとうございます。お父様、受験者数は1885人ですよ。合格定員は200人です。100人以上が医学部に進学しているようですよ。私の後輩になってくれるでしょうか。女性の外科医は少ないのです。まして、救命はさらに少ないです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>45番 細田喜道 7手詰 詰パラ
5七馬(これ一択)、4五玉(4六銀打は2六龍~3九馬まで7手詰ですが2桂が余ります、また4六銀は4七桂打~2一馬まで9手詰ですが桂が余ります)、3七桂打(これ一択)、同龍、3五馬(これが決め手)、同龍(同玉は2五龍まで7手詰ですが桂が余ります)、5七桂打 7手詰
直ぐに詰みそうですが、詰将棋のルールに則って解くとなると悩みます。これで正解でしょうか。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>44番 中村雅哉 17手詰 将棋世界攻
2三香成(これ一択)、同玉、2四香打(これ一択、2五香打は3三玉で不詰)、3二玉(3三玉は2三香成~2一龍まで15手詰で香が余ります)、2三香成(これ一択)、同玉(同角は2四桂打~3二龍まで15手詰で香が余ります)、2五香打(これ一択、2四香打は3二玉で不詰)、3三玉、3一龍(これ一択)、3二桂打、2三香成(これ一択)、同玉、2四香打(これ一択、2五香打は3三玉で不詰)、同桂、3四金、同角、3五桂打 17手詰
これも正解だと思います。香の打場所に迷いました。良い問題ですね。QQminorikannju(看寿)さま
おはようございます。
>43番 西沢重男 15手詰 詰パラ
6八桂打(これ一択)、同と、8七角(これ一択)、6六玉、5八桂打(これ一択)、同と、6七歩打(これ一択)、5五玉、5七香打(これ一択)、同と、7七馬(これ一択)、5六玉、6五角(これが決め手)、同玉、6六馬 15手詰
確かにL字に詰み上がります。ですので、正解だと思います。きれいなものですね。でも、実戦ではなくて、あくまで詰将棋の世界ですね。
昨日は他の医療施設へ応援に行って疲れました。慣れないと人との接し方が難しいです。もっとも、お相手の方も同じでしょうけど…。守備範囲が広いので、ヘリで移動したり、ドクターカーを使ったりと大変です。山は雪ですよ。積雪がすごいです。QQminorikannju(看寿)さま
こんにちは。
>42番 二上達也 15手詰 将棋世界
4一龍、2二玉、3一龍、1三玉、2三金打、同玉、3二銀打、1三玉、2二龍、同玉、3一角成、1二玉、1三歩打、同桂、2一馬 15手詰
これは覚えています。ですので、解答のみ示します。
お昼をいただいて、他の関連医療機関に出向します。今日もありがとうございました。QQminori -
作成者投稿