magurodaisuki

フォーラムの返信が作成されました

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: リレー将棋代替となる大会予想 #19823

    magurodaisuki
    参加者

    >19803

    私は去年リレー将棋のリーダーを務めていましたが、
    リレー将棋をやってみようと思っても弱い人はそもそもチームに入ることが難しいようです。
    しょうがないので、自分がリーダーになってやるしかありませんでした。
    そして私の他に4人が集まりましたが、途中で二人と連絡が取れなくなりました。
    残った3人はレート2000以上一人と1000未満ふたりでした。
    一番強い方が残ってくださったのはうれしかったのですが、
    そうなると代打は私のような1000未満の人が入る必要があります。
    相手はほとんどが1000以上の方ばかりなので、相当きついですね。
    掲示板だけしか連絡手段が無いと多くの問題が発生しました。
    こうなると個人のつながりが必要になってきます。
    つまり知人だけで組むようなチームが強いわけです。
    連絡には何も苦労しませんからね。
    こうなってくるとマッチングで作られたチームはリーダーの負担が異常に大きくなっています。
    特にあまり掲示板を確認しない方がいる場合は必ず代打のことを考える必要があるわけです。
    となると次回からはこの負担が嫌だからという理由で参加しなくなる人が必ず出てきます。

    リーダーをやってみるとこの苦労が分かります。
    リレー将棋は続けても参加チームが減る一方になると思いますが、皆さんはどう思いますか?

    以下への返信: 好きな歌(将棋の息抜きにどうぞ) #17805

    magurodaisuki
    参加者

    米津玄師のLoserです


    magurodaisuki
    参加者

    私も観戦しているときにたまに見ます。
    いやですよね

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)