はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › R±250点以上の推移は普通か。
このトピックは 16件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、 女性棋士【旧姓:星野3級】 8/26(日)10:01 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2018/08/21 02:25 #13996
ain-sofです。
最近は涼しい気候が続いていますが
また残暑は厳しく大変なことになりそうです。皆様もお身体にはお気をつけてください。
24で先週、1級に復帰した。(1500点くらい)
数日で250点以上落ちた。(4級に陥落)
また数日で1400点前後まで上げた(2級へ復帰)タイトルの件名通りの話ですが
こんなにRや段級が変動すると、かなり疲れます。安定させたいのですが
悩んでいることは、格上には(初段くらいの方と五分)
勝てますが、格下(今の自分の級より下の方には)負けてしまいます。私が初段復帰した時に備えて
今から有段者の方に勝てるようにしておこうと
たまに挑戦して実戦していますが
結果は出しているけど、果たして・・・。Rや級がこれだけ推移すると
不機嫌中飛車(^-^;になってしまい
勝っていても不安で不安で。いつ負けが始まって止まらなくなると思うと
凄い乱調傾向があります。3時間くらいで次の級へ復帰、100点以上上げたこともありますが
ただ勝率が上がっているので、手ごたえは感じているけど
果たして・・・。
2018/08/21 06:51 #14000指し過ぎでは、激しい上下動は当たり前かと。局後反省・棋譜解析はされていますか?
2018/08/21 08:15 #14004嵐さんへ
返信どうもありがとうございます。
指し過ぎで、激しい上下変動は当たり前ですか
確かに、実戦で身に着けるところが多いのですが
それだけではいけませんね、少し反省します。局後反省はやっております。
棋譜観てどこで間違えたり、ミスしたり
逆に勝因だったか、チエックしております。
棋譜解析はソフトがないからやっていないですね。ここらへんを改良の余地ですね。
指し過ぎに関しては、少しペースダウンも考えております。
1局の将棋が深くないと、上達が大変ですから。2018/08/21 09:14 #14007アインさんへ
アインさんの場合、月の最高R変動は1400点~1600点で上下200点ならまずまず安定ではないでしょうか。±250というのはやはり対局数が多いのとアインさんは上級者に勝って上手にR点を上げているので、逆に下級者と指して負けると同じ勢いで落ちてしまう・・・ということで下級者にいかに取りこぼさないか、上級者相手と同じ内容の将棋が指せるかどうかがポイントになると思います。2018/08/21 11:16 #14008正直な話、1000局程度指せば必然的に10連敗か10連勝が起きる。
当然ながら160点程度下がる。
同様に、100局指せば、直近9勝1敗あるいは1勝9敗がありえる。
これは130点程度動く。
この2通だけみてもすでに上下250点など標準誤差である。
更に、8勝2敗ならびに2勝8敗のいいとこどりでの揺れ幅や上記の手前で上下に先に揺れていた点数からの拡大した揺れ幅も入れればリレー将棋のノルマ100局でさえも250点の揺れ幅など標準誤差である。
疲れたときに指すとか疲れてない時しか指さないけど相手にはムラがあるとか時候の揺れ幅(上がりやすい時期)も含めたら年間の揺れ幅は300で利かなくなる。2018/08/22 05:46 #14018アインさんへ
格下に負けてしまうということで少し付け加えると、負けるのは仕方ないにしても格上の方と指している将棋と内容が落ちていないか(メンタルの部分も含めて)確認する必要はあると思います。なかなか難しいですが、勝って当たり前ということもあり、やる気が落ちたり、手を抜いたりしがちなので、格下の人とやるには格上の方以上に頑張る気持ちや工夫(特に序盤慎重に指すなど)が必要だと思います。そうすれば、負けることを減らすことができると思います。2018/08/22 09:20 #14021格上、格下・・・・・・
数日で250点落ちたということでわかりやすく1500点→1250点になったとして、
また数日1400点まで戻ったということで1250点→1400点として・・・例えば1350点の人と戦った場合、この人は格上という扱いなのか格下という扱いなのか?
昨日は1400点で戦ったから格下で、今戦えば1300点だから格上という扱いなのか?
(自分が1級の時なら2級は格下で、3級の時だと2級は格上)私は自分の振れ幅だったら同格だと思うし、5回やったら少なくとも1勝4敗以上のはっきりした差があるのが格上で、4勝1敗以上のはっきりした差があるのが格下で、
それが2勝3敗だったり3勝2敗だったらほぼ互角なわけで・・・・・例えば「本気を出せば1800点の人と互角に戦えるんです」という人がいたとして、
いつも沢山対局をするから1局にそそぐエネルギーをそこそこにして、結果1500点くらいで指していたとして、
「1800点の人が相手だから本気を出そうかなあ」と思って指し、互角の成績を上げていたとしたら1800点の相手は格上なのか同格なのか?
互角の成績を収めてしまうことが出来る格上とはいったい何なのかと思います。スポーツ中継で1つでもランキングが上だと格上扱いをしたりもするから一概には言えないけど、
格の違いにはもっと歴然とした違いがあるように思います。2018/08/23 15:48 #14025hiropyonさんへ
ain-sofです。
だいたい最高Rは1400点~1600点前後を推移していますね。
たまにぐっと疲れるのは、同じくらいの方と対局した時ですね。
勝っても負けても1勝1敗なら±0点前後で、何かここから上がっていない気がします。
結構滅入りますね。
だいたい同じ級や段の方とやっても、勝率5割なので
下の級の方も強い、というか、私の個人的印象ですが
24で3級~初段くらいの方の実力はそんなに変わらないと思っております。
確かに微妙な強さの範囲などがはっきりありますが
それが想定外になるほど、この相手強い、びっくりしたという経験は
あまりありません。
2018/08/23 15:52 #14026
女性棋士旧姓星野3級様へain-sofです。
±250点は想定の範囲内ですか、まあ言われてみたら
そうですね。
2018/08/23 15:56 #14027六夢Ⅱ様へ
ain-sofです。
格下格上の定義を分析すると、よくわからなくなることがありますね。
昨日まで格下だった方が今日の格上になったり
あまりこういう言葉で表現するのはどうなのかなと
六夢Ⅱ様の返信をいただき、そう思いました。
ちょっと格下とか格上とか
一応Rの関係上、そういう言葉を頻繁に使っていますが
あまり使うのは、少し控えてみようかなと考えています。2018/08/23 16:18 #14029アインさんへ
六夢Ⅱさんの意見に共感しますね。一応、点数の差で上下が区別されていても、プレーヤーとしてほぼ、互角なのかなと思います。後は自分がどの程度のプレーヤーを目指すのか、そのためにどの程度のR点を目指して行くか、自分で決めるということだと思います。ちなみに私としては今いる級(4級で)楽しく指すことと近い将来、2段1700点くらい目指して頑張りたいです。(目標は大きく)※できれば今年の名人戦はアインさんと同じ・・?初段にでたい・・です。2018/08/25 08:22 #14035あと少し付け加えると、R変動幅は16点刻みで、下級者と上級者の変動幅の比率が160点差だと 6対26、256点差で0対32になり下級者の変動が負けても丁度0点になります。逆に考えると変動が255点以内であればほんのわずかながら下級者にも勝つチャンスがあるということが数字上、示されていると思います。つまり、R差が255点あっても油断はできないよ、ということです。
2018/08/25 16:49 #14036hiropyonさんへ
Rや級段は凄く気になりますが
私の結論として楽しくさせるか、というところにたどり着きました。Rが255点差あっても・・・と、数学的理論が展開されていますが
私の場合ですが、初段上位の方に調子がよければ勝てるし
本気でやっても下級の方に負けます。
大変申し訳ないことを言いますが
将棋の実力はそれぞれ個性や特徴があり
それは点数という物差しでははかれない
何かが眠っていると思います。例えばほんの一例ですが、上位の方に強い方とか
一発がある方とか、下の級に弱い方とか
そんな癖や傾向があるので、一応Rや級段は基準がありますが
それを信じ込んでしまうことは本質を見失うことだと思います。
私は、この記事をあげましたが、あまりにも点数がぶれたりすると
疲れてしまうので
簡単な目標と大きな目標をわけて、たとえば簡単な目標は今2級だけど
2級の真ん中になるとか、大きな目標は初段や二段復帰するとか
そんな感じで考えておりますが
要は楽しければいいんです。話は変わりますが、24掲示板にカキコミしていて
なんか私はちょっと有名人に?なってしまったのかな
皆、私の指し手に警戒して、対策を練ってきていて
参っているというか、それを跳ねのけるのに苦労しています。最後に、来年もhiropyonさんと同じリーグで戦いたいですね。
私は、今のところだと初段か1級か2級になりますが
今度こそはまず予選を突破して本戦で、タイトル狙えるようなところに
たどり着ければと思っております。
2018/08/25 18:48 #14040アインさんへ 良い結論にたどり着き、良かったですね。(*^_^*) 私が思う24の一番良いところは、いつでも自分のレベルに合った相手が見つかるところです。 これからも24楽しんでください。
2018/08/25 23:56 #14043>話は変わりますが、24掲示板にカキコミしていて
なんか私はちょっと有名人に?なってしまったのかなそんなわけないでしょう。
私の知名度に比べたら粒子のようなものですよ。2018/08/26 08:27 #14044女性棋士、旧姓星野3級様へ
ain-sofです。
いつも貴重なコメントありがとうございます。ちょっと、最近相手の指し手が変わっていて
この掲示板を誰かが読んで、アイツはこういうところが
長所と短所なのかと分析されているような気がしました。意外とこの掲示板を読んでいる方が多いのかなと思うと
なんか今までならこちらの術中にはまってくれたのに
なかなかそうはいかなくなってきている。ということです。
まぁそんなことありませんね。
2018/08/26 10:01 #14046>まぁそんなことありませんね。
ココ以外も投稿してるとある程度絞られますよ。
ココの掲示板よりYOUTUBE動画放送のほうが過度に反映されます。
YOUTUBEと5CHを並行していて尚且つこの24掲示板でも濃い内容を投稿すると結構差が出ます。
それでも、将棋の世界の一般に於いて対戦者の1割程度(対戦数基準であり登録者ではない)の知名度を得るのは結構難儀です。
おそらく、YOUTUBEの動画投稿者でも10人も居たらいいほうじゃないかなと思います。
その上位から見たら、私の知名度もまた粒子のようなものです。 -
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。