一本勝ちと判定勝ち

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24対局日誌 一本勝ちと判定勝ち

このトピックは 8件の返信 を含み、 4投稿者 が参加し、  nc670328 11/28(火)23:46 によって最後に更新されました。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 作成者
    投稿
  • #24771

    nc670328
    参加者

    再度中断と関係ない話で申し訳ないのですが、ご教授いただけると幸いです。

    柔道、ってありますよね。
    で、なんでも、一本勝ちを目指すのが(日本の)柔道で、判定勝ちを優先する外国の柔道は、JUDOU、と表記される、
    と聞いております。

    将棋については、大前提として、相手の王様を詰めるのが目的、ということだと思います。

    まぁ、将棋も、受けつぶしとか、最初から入玉狙ったり、カウンター狙って最初は低い陣形で、
    相手に先攻させて反撃したり、と、ありますが、相手の王様を詰めるというのが大前提なら、
    攻め合いが筋とも思ったりもして、悩んでいます。

    どうぞ、よろしくお願いします。

    #24772

    判定勝ちはあえての双方入王と優劣不明での時間切れ勝ち狙い(過度な連続王手含む)です。
    友達を無くしても良いなら自由にやればよいと思います。
    近所の将棋仲間と指すならやめておくのが無難です。

    #24774

    nc670328
    参加者

    早速のご返答、ありがとうございます。

    自分はやりませんが、
    相手が、受けつぶしとか、最初から入玉狙ったり、カウンター狙って最初は極端に低い陣形で、相手に先攻させて反撃したりしたときとか、私は疑問をもってしまいます。

    そういう時は、途中で投了しても失礼になるんでしょうか。

    #24775

    勝負の美学
    汚くても勝ちは勝ち!を獲るか!?綺麗に勝ちを獲れれば重畳!
    勝ち方、負け方も千差万別!個人的に私は綺麗な方を選びたい!
    負け方も美学! なんて考えを持っているので私は弱いままなのでしょうw
    それが個人の美学であり、本来の姿かも!?346・・!?姿346なんてねw

    #24776

    nc670328
    参加者

    ドラネコさん、早速の回答、ありがとうございます。

    ドラネコさんのコメント見て思ったんですが、
    私は勝負事、向いていないかもしれないですね。

    回答、ありがとうございました。

    #24777
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    将棋は相手の王様を自分の王様が詰まされる前に詰ますというのが基本です。
    それが受け潰して勝ったり受け潰されて負けたりというのはケースとしては少ないです。
    また最初から受け潰して勝とうと思っても上手く行く確率は低く、あくまでも流れの中で起こるものくらいに思った方が良いでしょう。

    将棋は相手の王様を詰ますのを目指すゲーム、ゆえに攻めるべきかといえばそんなことはありません。
    お互いが守ることを放棄し攻め合ったらどうなるか?
    どちらの方が早く相手の王様を討ち取るかで、スピード勝負となり短手数ですぐに決着が着きます。
    攻め合いが筋だから攻め合って1手負けだと思っても攻め合うのか?
    攻め合いでスピード負けだと思えば当然ながら攻め合わず受けを選びます。
    将棋は交互に指すわけで両方同時に相手の王様を討ち取ることはありえません。
    となれば自分の方が1手遅いと判断した時点で受けに回るしかないわけです。

    将棋の基本は、お互いが攻め合うことではなく、片方が攻めもう片方が受ける、それが自分の方が攻めのターンだったり相手が攻めのターンだったりしていることだと思います。

    #24778

    nc670328
    参加者

    六夢Ⅱさん、回答ありがとうございます。

    私個人の意見で申し訳ないのですが、お互いに攻めあって、一手ちがいでどっちが先なのか?
    という将棋が好きで指してます。

    それだと、お互い相手の玉を詰ましにいっているので、納得できるんです。

    まぁ、私の棋力が弱いから(当然相手も同程度なのでそんなに強くない)だと思いますが、
    お互い自分のほうが一手勝っていると思って、お互いに詰ましにいって、
    強い人同士なら、早い段階で一手こっちが早いとか遅いとかわかると思うんですが、

    なんせ、弱いどうしなんで、一手遅いと気が付いた時には、もう勝負あり、ってこと、多いです。

    そういう将棋が結構おおいので、受けつぶしとか、入玉狙いとか、極端に低い陣形相手とか、
    将棋にならないです。(大抵、私が負けて、というか将棋になりません)

    簡単に強くなるわけでもないので、相手を限定した方がいいんでしょうか。
    時間があって、毎日何十局とかさせるなら、何度でも負けて強くなるとかできるんでしょうけど・・・

    #24779
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    >簡単に強くなるわけでもないので、相手を限定した方がいいんでしょうか。

    強くなろうとした時の理想の対戦相手は自分より少し強い人だと言われています。
    そのような人が相手なら指し手の意味も理解できるし、知識も上まっているので色々教えてもらえるから。
    というわけで対戦相手としては理想なのですが大きな問題がひとつあります。

    その場合相手からすると格下と戦うことになるわけで、それは強くなろうとした時の相手としてはどうなのか?となります。
    でも格下とも戦ってあげるよという人がいないと対局は成立しないわけで。

    上達に取って効率の良い相手だけに絞って対局を選択するのか、それとも上達効率は落ちても、逆の立場で格下との対局も同じように行うのか、
    どちらを選ぶかだよね。

    #24780

    nc670328
    参加者

    回答ありがとうございます。

    自分は、バランスが大事だと思います。
    自分が強くなることばっかり考えているような人間ではダメだと思います。

    ありがとうございました。

    余談ですが・・・

    一時期、強くなりたいと思って、自分よりレートが少し上の人ばっかりと指していたら負け続けて、
    (約2年前、レートMAXに行ってからしばらく経った頃です)結局自分よりレートが下だった人がレートが上になって・・・
    ってのを繰り返していた時期があったことを思い出しました。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。