詰将棋マニア擬きⅡ

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24知恵袋 詰将棋マニア擬きⅡ

このトピックは 1,002件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、  kannju 2/13(木)10:16 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 651 - 700件目 (全1,003件中)
  • 作成者
    投稿
  • #27630

    kannju
    参加者

    QQminoriさん さん こんにちは
    正解です はやいですね 私は昼のごはんは終わりました(お好み焼き)
    27番 上田吉一 17手詰
    攻め方 14馬 19香 53飛 56金
    玉方 12竜 28と 34桂 35玉 44歩 55桂 63角
    持駒 金 香 香 香 

    #27631
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    今日は午後から思いのほか忙しくて、今、一息ついているところです。
    >27番 上田吉一 17手詰
    3八香打(これ一択)、同と、5五飛成(これ一択)、2六玉、2九香打(これ一択)、同と、3五龍(難、決め手)、同玉、3八香打(これ一択)、3七飛打(難、歩・香・桂等の合駒は4七桂打・2六玉・1七金打まで13手詰)、2七桂打(これ一択)、同角成、3七香(これ一択)、同馬、1五飛打(これが決め手)、同馬(2六玉もあります)、3六金打(1七金打) 17手詰
    これは正解だと思います。でも、難しいですね。初めに駒が余る詰手順が見えて困りました。詰めるだけなら比較的わかりやすかったですが飛と角が余るのです。さすがに間違っていると思って考え直しました。ところが、初めの詰手順に引っ張られて正解を導き出すのに時間がかかりました。疲れました。そろそろ見回ってから帰る支度をします。QQminori

    #27632

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です
    私は39香同と55飛成26玉29香同と以下詰みと読みましたが同香ととらず37玉で
    不詰 初手は38香でした 
    読みがあまくて また全問正解をのがしました
    minoriさんは 2日3日全問正解 さすがです
    正月の勤務 お疲れ様でした

    #27636

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    28番 上田吉一 15手詰 15手詰 近代将棋
    攻め方 44桂 74桂
    玉方 41歩 51玉 53金 63歩 71歩
    持駒 角 角 桂 香
    この問題私は全然詰みません 前に進めないのであきらめて次の問題に進みます
    正月は毎年3キロぐらいは太りますが今年は1キロでした 炭水化物(主にご飯)は
    控えめにしています
    昨日の名人戦一局指して べットで横になっていたら寝てしまいました

    #27637
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >28番 上田吉一 15手詰 15手詰 近代将棋
    2四角打(これ一択)、4二飛打(難、3三歩打もありますが同角成~8三角成まで15手詰ですが歩が余ります、また6一玉と逃げるのは9四角打~8三角成まで13手詰)、7三角打(これ一択)、6一玉、6二香打(これ一択)、5一玉、4三桂打(これ一択)、同金、6一香成(これ一択)、同玉、5二桂成(これ一択)、同飛、5一角右成(これが決め手)、同飛(7二玉もあります)、6二角成(8二角成) 15手詰
    これは正解だと思います。結構慎重に解きました。4二飛の合駒が難しいですね。
    お正月気分がまだ抜けきらないようです。まだ出勤される先生方も限られているようです。私たちには関係ありませんが。そのうち、お休みを取るように事務局から言われるのですが、毎年取れることはないですね。QQminori

    #27638

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 次の問題送信したつもりでしたが クリックするのを忘れてたみたいです
    29番 平井康雄 15手詰 近代将棋
    攻め方 24馬
    玉方 22玉 42金
    持駒 飛 桂 
    28番 私は3手めの角を遠くから打つことばかりかんがえていたので
    詰みませんでした

    #27640
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >29番 平井康雄 15手詰 近代将棋
    3四桂打(これ一択)、1一玉、4一飛打(これ一択)、2一桂打(2一角打は2二桂成~2二金まで13手詰、2一歩打は2二桂成~2四馬まで13手詰)、2二桂成(これ一択)、同玉、4二飛成(これ一択)、3二歩打(3二角打もあります、1三金打・1一玉・3三馬・同桂・3一龍・2一角・2二金まで15手詰、また他にも香合いや銀合い、金合いなどがあります)、2三金打(これ一択)、1一玉、3三馬(これが決め手)、同桂、3一龍(これ一択)、2一歩打、2二金 15手詰
    初期配置の単純さがとても気に入りました。こんな問題を作れるのですね。でも、合駒は限定合いにしてほしいですね。どれを選択すればよいのか迷います。これで正解なのでしょうか。QQminori

    #27641

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 21桂が33馬とさせない限定合だと思います
    (21桂合も32歩合も限定合です)
    30番 安田誠 15手詰 近代将棋
    攻め方 12歩 25角 26香
    玉方 13歩 16と 23玉 33歩 
    持駒 角 金 銀 桂
    追伸 32歩合のところ32角合だと12金同玉32竜以下11玉なら33角同桂同馬で
    桂が余り 22合だと23馬11玉22馬で合駒が余ります(いずれも15手詰ですが)

    #27642
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >30番 安田誠 15手詰 近代将棋
    3二角打(これ一択)、2四玉、3五銀打(これ一択)、同玉、3六金打(これ一択)、2四玉、3四角(これ一択)、2六と、2三角引く成(これ一択)、1五玉、2七桂打(これ一択)、同と、2四馬(これが決め手)、同玉、2五金 15手詰
    これは正解だと思います。変化も少なくてスッキリです。詰め上がりも美しいです。QQminori

    #27643

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは正解です
    詰将棋らしい綺麗な詰将棋ですね
    私は駒数の多い 古図式みたいな詰将棋は苦手です 昭和の始めころまでは
    古図式からのながれで 短編も大模様の難しいものが多かったんですが
    塚田名誉十段が すつきりした易しい 実戦型短編を量産して 一時実戦型短編が
    増えていたんですが 最近また古図式の世界に逆戻りしたような作品が見られます

    #27644

    kannju
    参加者

    QQminoiさん おはようございます
    31番 藤井孝一 17手詰 詰パラ
    攻め方 75と 77金
    玉方 48歩 59と 78歩 79玉
    持駒 飛 飛 角 角
    貴女が詰将棋においても予想以上に上級者なので 新集と金剛篇の後に
    古今中編詰将棋名作選第二集(31手~39手詰100題)
    古今中編詰将棋名作選第一集(17手~29手詰200題)
    を考えています 段々私には難しすぎるレベルになりますが 貴女ならできると思います

    #27649
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >31番 藤井孝一 17手詰 詰パラ
    9九飛打、8九銀打(8九金打は同飛~7八馬まで15手詰ですが歩が余ります)、同飛、同玉、9八角打(これ一択)、9九玉、8八銀打(これ一択)、同玉、8七金(これ一択)、9八玉、9七飛打(これ一択)、8九玉、9九飛(これが決め手)、同玉、3三角打(これ一択)、8九玉、8八角成 17手詰
    これは正解でしょうか。いろいろな詰め手順が見えすぎてよくわからないです。私が詰将棋上級者だと評価いただいて嬉しいのですが、いつも結構悩んだり迷ったりしながら解いています。でも、なんでもチャレンジするのは好きですので頑張ります。よろしくお願いいたします。QQminori

    #27654

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 遅くなりました 私はずっと考えていましたが解けません
    正解手順は全然考えていない手順でした
    32番 長谷川哲久 7手詰
    攻め方 11角 21銀 53歩
    玉方 31玉 32歩 43飛
    持駒 角 金 金
    これから昼ご飯たべます なべ焼きうどんみたいです

    #27655
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >32番 長谷川哲久 7手詰
    2二角打(これ一択)、2一玉、3一角成(これ一択)、同玉、2一金打(これが決め手)、同玉(4一玉もあります)、2二金打(5二金打) 7手詰
    これも正解だと思います。なんだか簡単ですけど、正解でしょうか。
    私も今、お昼をいただいています。焼きそばをいただいてます。QQminori

    #27656

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 詰パラの初心コーナーの作品で易しいんですが 詰将棋の良さを
    感じるセンスですかね(正直名作選に選ばれるほどの作品かどうかは私には分かりません)
    選者は 柳原裕司氏 著名な詰将棋作家です
    33番 上田尚宏 15手詰 近代将棋
    攻め方 11角 14竜
    玉方 12歩 31銀 32玉 41歩 43角
    持駒 銀 桂
    追伸 明日の午後2時から対局お願いできますか
    飛車香落ち 2局でお願いします

    #27657
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >33番 上田尚宏 15手詰 近代将棋
    3三銀打(これ一択)、2一玉、2四龍(これ一択)、2三飛打(難、歩合い・香合い・桂合い・銀合いなどは2二角成・同銀・同銀成・同玉・1四桂打・3二玉・3三銀打・2一玉・2二桂成まで13手詰)、同龍(これ一択)、1一玉、2一龍(これ一択)、同玉、1一飛打(これが決め手)、同玉、2三桂打(これ一択)、2一玉、3一桂成(これ一択)、同玉(1一玉もあります)、2二銀打(2二銀打) 15手詰
    これも正解だと思います。
    明日の対局は承知いたしました。よろしくお願いいたします。QQminori

    #27659

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 何度もいいますが31桂成は詰将棋の場合は取ってください
    1月1日から5日まで minoriさん全問正解(15問)これからも全問正解を続けてください
    (名局集) 私は9問正解でした
    対局ありがとうございます 先約待ちで待っています
    明日からは通常どうり 月曜日 新集1局 火曜日金剛篇3局です

    #27661

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    当直お疲れ様でした
    十一番 61手詰
    攻め方 15歩 21と 23銀 34桂 35歩 36金 37桂 63金 67竜 84歩
    玉方 11香 14歩 17金 18と 24歩 25桂 32歩 33玉 43金 44歩
    54歩 61飛 71銀
    持駒 角 角 歩 歩
    先約待ちで待っています よろしくお願いします

    #27662
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >十一番 61手詰
    4五桂、同歩、2二銀不成、2三玉、1二角打、同香、3三銀成、同金、2二桂成、1三玉、1四歩、同玉、1七龍、同と、1五歩打、同玉、2六金打、1四玉、2三角打、同金、1五歩打、1三玉、2三成桂、同玉、3四金打、1三玉、2四金、同玉、2五金左、3三玉、3四金、4二玉、4三歩打、4一玉、5三桂打、5一玉、6一桂成、同玉、4一飛打、5一角打、同飛成、同玉、4二歩成、同玉、5三角打、4一玉、3一と、5一玉、5二歩打、6一玉、7一角成、同玉、7二銀打、8二玉、8三歩成、9一玉、8一銀成、同玉、7二金、9一玉、8二金 61手詰
    これは正解だと思います。煩雑になりますので手順のみでごめんなさい。初期配置から9筋辺りまで追いかけて詰むのだと予想しました。9一で詰むとはきれいな詰将棋ですね。こういう詰将棋は大好きです。しかも、途中に紛れがなくて、ほぼ一本道ですのでわかりやすいです。最後の方で角合いが難しかったのですが、角がないと後の手順が続かないなあと判断しました。確認すると他の合駒では早詰です。
    朝食をいただきながら、ゆっくりと考えました。書き間違いがないか心配です。コーヒーをお替りしました。
    対局もよろしくお願いいたします。QQminori

    #27663

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 
    私は 過去に3回チャレンジしましたが 解けませんでした 今回も解けませんでした
    初手 22銀不成以下を考えていました 初手が45桂だとは 桂は25にはねて桂馬を
    とるのかた思いました 初手かから違っているのでは詰まないですね
    この作品は 昭和4年15歳二段の時将棋春秋に発表した作品だと思います
    対局 午後2時に先約待ちで待っています

    #27665
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。
    棒銀が上手くいきませんでしたね。
    一局目は飛車で取って駄目にしたように思います。
    二局目は金銀を左辺に縛り付けてよかったです。5四と歩を突き出して勝負するべきでした。
    いずれの対局ももっと粘られても良いのでは…不利になってから一気に悪くなるように思います。もう少ししぶとく指されてはいかがですか。QQminori

    #27666

    kannju
    参加者

    定跡ではないんですが 飛香落ちには棒銀も有力な戦法らしいです
    私は序盤もへた(簡単な見おとしが多い) 対局感も悪いので 少し悪いのを
    粘り逆転するのが勝ちパターンなんですが 貴女の攻めをかわせる感じがしません
    追伸難しいですけど 勝てるように いろいろ考えて頑張ってみます
    対局ありがとうございました

    #27668

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    8番 15手詰 87.8%
    攻め方26歩 44飛 45歩
    玉方 11香 13角 14歩 21桂 23歩 32玉 34歩
    持駒 金 銀 銀
    最近 詰将棋が基本捨て駒 奇抜な手 だと言う事を忘れていることがあります
    実戦と詰将棋を解く時は頭を切り替える必要がありますね
    まさに 初心忘るべからず です

    #27669
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >8番 15手詰 87.8%
    4一銀打(これ一択)、3三玉、2四銀打(これ一択)、同歩、3二金打(これ一択)、2三玉、4三飛成(これ一択)、1二玉、1三龍(これ一択)、同桂、2一角打(これ一択)、2三玉、3三金(これが決め手)、同玉、3二角成 15手詰
    これは正解だと思います。この詰将棋の問題はほんとうに基本のキですね。とても良い問題です。QQminori

    #27671

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    24銀が詰将棋らしい妙手です 詰将棋だと思って考えればそれ程 難しい手では
    ないいですが  実戦的な感覚で考えると浮かびにくい手です
    18番 19手詰 84.7%
    攻め方 34竜 44香
    玉方 11香 13玉 21桂 31銀 33歩 35と
    持駒 角 桂 香

    #27672
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >18番 19手詰 84.7%
    2二角打(これ一択)、1二玉、1四龍(これ一択)、1三飛打(1三金打は同角成~同龍まで13手詰で2香が余ります)、同角成(これ一択)、同桂、3二飛打(これ一択)、同銀、2四桂打(これ一択)、2二玉(2一玉もあります)、3二桂成(これ一択)、同玉、4三銀打(これ一択)、3一玉(2一玉は2三龍~3二龍まで17手詰で香が余ります、2二玉も2四香打~4二銀成まで17手詰)、4二銀成(これ一択)、2二玉(2一玉もありますが2三龍~3二成銀まで19手詰ですが香が余ります)、2四香打(これ一択)、1二玉、2三龍 19手詰
    これも正解だと思います。玉の逃げ方が最後の方で問題となります。また、初めの1三飛の合駒が難しいと思います。限定合いになっています。
    あっ、それから昨日の対局のときに気がついたのですが、お父様のレーティングが上がっていたと記憶しています。名人戦での対局の成果ですか。私も対局したいのですが、時間がないのです。火曜日のお休みは平日なのでお相手が余りいらっしゃらなくて…。QQminori

    #27673

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    この問題かなり難しと思います 飛の限定合同角成同桂の後の32飛など
    レーティングですけど 同じくらいの人に 4勝1敗なんで1800まで上がりました
    レーティングすごく低くても強い人いますから 予選通過すること考えれば気にすること
    ないいですけど 負けても1点はいるので
    2月は確定申告もありますし 予選通過はあきらめています
    妻は税理士さんのほうが上手だからまかせろといいますが 税理士に払うお金の方が税務署に
    支払うお金より多くなりますし 税金かからないようにしろと言うんですが わずかの税金を
    惜しんで脱税して摘発されたらみつともないですし 女の人に言うことは理不尽なことが多いです
    75番 23手詰
    攻め方 33金 34歩
    玉方 11馬 12玉 13歩 21竜 53歩 54銀
    持駒 飛 桂 桂 桂

    #27674
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >75番 23手詰
    3二飛打(これ一択)、2二馬(2二龍は2四桂打~1二飛成まで9手詰で2桂が余ります)、2四桂打(これ一択)、1一玉、2二金(これ一択)、同龍、2三桂打(これ一択)、同龍、4四角打(これ一択)、2二桂打(2二角打は同飛成~1一角成まで17手詰、またそれ以外の歩や香打は同角成~1二飛成まで19手詰)、同飛成(これ一択)、同龍、2三桂打(これ一択)、2一玉、3三桂打(これ一択)、同龍、3二桂成(これ一択)、1二玉(同玉は3三角成~1一飛打まで21手詰)、1一桂成(これが決め手)、2三玉(同玉は3三角成~2二成桂まで23手詰ですが飛が余ります)、3三角成(これ一択)、1四玉、1五飛 23手詰
    これは正解だと思いますがとても良い問題ですね。初期配置の面白さや簡潔さからの詰将棋としての難しさがあって、しかも詰め上がりが美しいと思います。指し将棋なら詰手順も多くあるのですが、詰将棋となると正解は一つです。こういう問題は大好きです。解いてワクワクします。お昼をいただきながら楽しく解きました。
    確定申告は難しくはありません。税理士さんに相談されるのなら、税務署に相談されたほうが良いと思います。QQminori

    #27675

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です かなりややこしいですけど 私は貴女よりはだいぶ時間的にはあるので
    今日は今年になり始めて3問正解しました
    私は 父親が死に 兄が死に 母親が死に 相続税の申告だけでも3回経験しています
    父親が利用していた いろんなことができる総合会社に してもらつています
    たんなる確定申告は父親が亡くなってから 自分でしています
    父親が亡くなる前に 私があとを継ぐことは決まっていました 跡継ぎと言っても 世話係
    みたいのもので めんどうなことはことは 私がしました

    #27676

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    34番 佐藤正範 5手詰 近代将棋
    攻め方 31馬 32銀
    玉方 12玉 21桂 25竜
    持駒 飛 香
    短手数の初級の問題ですが 後世に残したい作品として選ばれたのだと思います

    #27677
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >34番 佐藤正範 5手詰 近代将棋
    1四飛打(これ一択)、同龍(1三金打は2一銀・同龍・1三飛成まで5手詰ですが金・桂・香が余ります)、1三香打(これ一択)、同桂(同龍もあります)、2一馬 5手詰
    これで正解でしょうか。なんだか実感がないのです。短手数だとこんな感じなのですね。QQminori

    #27678

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    上級者には易しい問題ですが 初級者にはこう言う問題も難しです
    詰将棋の教材(初級者用)として使ってみたくなる作品とのことです
    35番 上間優 11手詰 詰パラ
    攻め方 29桂 34と 37金 47桂 57歩 95角
    玉方 14銀 16玉 17と 27銀 77と 86馬
    持駒 飛 飛 桂

    #27679
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >35番 上間優 11手詰 詰パラ
    7六飛打(これ一択)、同と、2八桂打(これ一択)、1五玉、7五飛打(これ一択)、同馬(同とは5一角成~2四馬まで9手詰)、2六金(これが決め手)、同玉、5九角(これ一択)、2五玉、3五と 11手詰
    これも正解だと思います。飛の捨て駒が作意ですね。難しかったのですがなんとかたどり着きました。QQminori

    #27680

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは 正解です
    私は33番と36番は昨日解きましたが35番はさつきまで考えてやっと解きました
    作意手順をみつけるのに すごく時間がかかりました 36への合駒もすこしきになりました
    時ました 76飛に36歩合だと28桂15玉75飛打ち以下
    36番 三輪勝昭 11手詰 詰パラ
    攻め方 14桂 15金 25歩 44金 55馬 63角
    玉方 12歩 21桂 23玉 36飛 42竜 
    持駒 桂

    #27681
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >36番 三輪勝昭 11手詰 詰パラ
    3五桂打(これ一択)、同飛、3四金(これ一択)、同飛、4一角成(これ一択)、1三玉、4六馬(これ一択)、同龍、3一馬(これが決め手)、同飛、2四金 11手詰
    これも正解だと思います。きれいな詰将棋ですね。ほんとうにスッキリです。QQminori

    #27682

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    解説に 竜と飛車を大きく動かす手順は美しく独創的と書いています
    それにしても早いです 私は 34番以外はかなり長考しました
    それでも なんとか2日連続3問正解できました
    minoriさんは今年になり8日全問正解です

    #27685

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    37番 橋本樹 7手詰 詰パラ
    攻め方 19角 28飛 53歩 54銀 57銀 63銀
    玉方 16竜 35と 55玉 67歩 73歩 75桂 83歩
    持駒 角 歩

    #27687
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >37番 橋本樹 7手詰 詰パラ
    9九角打(これ一択)、6四玉、8八飛(これ一択)、1九龍、6五歩打(これ一択)、5五玉、8九飛 7手詰
    これで正解でしょうか。朝一番、スッキリしないのですが。作意も妙手もわかりませんが詰めました。QQminori

    #27688

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私もこの正解手順で詰ましました 解説には2か所合駒がありその手は読んでいなかつたです
    解説には99角の最遠打から88飛とその利きを遮断する いわゆるブルータス手筋を
    わずか7手で簡潔に表現した佳作と書いています
    これは構想もので 捨て駒とかいう妙手ではなく 構想(これはブルータス手筋と言うそうですが)
    実現するのが作意です
    38番 小島茂 11手詰 詰パラ
    攻め方 27歩 29金 38香 63銀 81角
    玉方 15歩 16香 17玉 25歩 73金 82金
    持駒 角 歩

    #27689
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >38番 小島茂 11手詰 詰パラ
    7一角打(これ一択)、6二桂打、1八歩打、2七玉、6二銀不成(これ一択)、8一金、1九桂打、2六玉、7三銀成、7一金、2七金打 11手詰
    これも正解だと思います。今日の詰将棋の問題は妙手や奇手の類は感じられないですね。こういう詰将棋もあるのですね。スカッとしないので好みの問題ではないですね。お父様はいかがですか。QQminori

    #27690

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    71角に62桂合なら同角成で詰むと思いますが
    もう1度考えてみてください
    短編に構想ものは比較的新しい分野です 両玉とかもあります
    わたしは両玉はすきではないです
    短編新しい分野を開拓しないといきずまります

    #27691
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >38番 小島茂 11手詰 詰パラ(再掲)
    お父様、私は6二桂打に同角成とは書いてないですが…。
    7一角打(これ一択)、6二桂打、1八歩打、2七玉、6二銀不成(これ一択)、8一金、1九桂打、2六玉、7三銀成、7一金、2七金打 11手詰
    6二桂打のところは6二歩打でも同じです。QQminori

    #27692

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    71角に62桂合では 同角成以下早詰です
    正解は62歩合です 手順は正解手順ですが 62桂合だと不正解になります
    39番 山本正一 17手詰 詰パラ
    攻め方 26馬 32竜 67銀 74銀
    玉方 35歩 41桂 44銀 55玉 57飛 63金 64香 87馬
    持駒 金 金 桂 香
    書き方が悪かったですかね 71角に62桂合では同角成で早詰になるので
    合を歩に変えてくださいと言う意味だったんですけど

    #27693
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。38番は後でゆっくりと考えますね。
    >39番 山本正一 17手詰 詰パラ
    4六金打、同玉、3六金打、5五玉、3七馬、5四玉、5二龍、5三金、4六桂打、5五玉、5三龍、同桂、5四金打、同馬、3四桂、3七飛成、5六香打 17手詰
    これは正解だと思います。いかがでしょうか。QQminori

    #27694

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です
    私は全然わからなくて ギブアップしました 解を見て答えあわせしています
    46金から36金は全然考えなかったです
    私は局詰とか構想ものとか実戦に全然役にたちそうにないものは好きではないです
    そのため実戦形の詰将棋を多く解いてきました
    今は貴女といつしょに いろんな詰将棋にチャレンジしてみたいと思っています

    #27695
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    >38番は後でゆっくりと考えますね。
    確かに、おっしゃるとおりです。
    7一角打、6二桂打、同角成、2六桂打、1八歩打、2七玉、1九桂打 7手詰
    こんなのがどうして読めなかったのでしょう。恥ずかしいです。中合いできると思ったのかしら…もう、駄目ですね。
    もっと、お勉強しないと。お父様、よろしくお教えいただけると嬉しいです。これからもお見捨てなきようよろしくお願いいたします。QQminori

    #27696

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    最近の短編 是面の広い構想ものが 多いです 新しさを出すためでしょうが
    作者の意図が分からないと解けないので 難しいです
    今日の3問のうち42番二上九段作は解けましたが 金剛篇の作品でした 名作選
    かぶる問題があるかもしれませんが 全問出題したいと思います
    40番 小島茂 15手詰 将棋世界
    攻め方 29馬 36銀 37香 47香 69桂 77香
    玉方 55歩 56玉 67歩 73歩 74馬
    持駒 飛

    #27697
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >40番 小島茂 15手詰 将棋世界
    お父様!少し確認ですが、この配置、持ち駒で間違いありませんか。詰まないように思うのです。もう一度、ご確認ください。私の頭の中の配置が間違っているのでしょうか…。QQminori

    #27698

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    失礼しました 玉方の73歩正しくは73香です
    追伸 こんなややこしい配置の詰将棋 図面見ないで考えているんですか
    私は簡単な配置の7手詰くらいでも難しいんですけど

    #27700
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >40番 小島茂 15手詰 将棋世界
    4一香成(これ一択)、4六玉、4七飛打(これ一択)、5六玉、4二飛成(これ一択)、6六玉、6二龍(これ一択)、6四飛打、同龍、同馬、6五飛打(これが決め手)、同馬、3九馬(これ一択)、5六玉、5七馬 15手詰
    これでよろしいでしょうか。正解だと思うのですが。QQminori

50件の投稿を表示中 - 651 - 700件目 (全1,003件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。