はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › 24知恵袋 › 詰将マニア擬きⅢ
このトピックは 999件の返信 を含み、 7投稿者 が参加し、 kannju 7/12(土)13:59 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2025/06/11 19:42 #29904
QQminoriさん こんばんは
minoriさんの作意は その手順だと思いますが 42と22玉23飛の手で23飛ではなく
32飛と打っ余詰があるようです 玉方55角を加えればその余詰はふぜげると思います
原島氏の作品集は送料込みで2285円ですがビザカ―ドに1万円入金して 差額はなにかあれば
落札できるようにしました
駒は4っ 盤は2っあるのでていれも大変なんでもういいです 詰将棋の本もこれ以上落札して
どうするのかと思いながら ほしいものがあると落札してします
早いですが おやすみなさい2025/06/12 07:22 #29907QQminoriさん おはようございます
お年玉詰将棋 6番 15手詰
攻め方 32銀 42竜
玉方 14歩 21桂 22玉 35と 41歩
持駒 銀 銀2025/06/12 09:52 #29909kannju(看寿)さま
おはようございます。
>お年玉詰将棋 6番 15手詰
3三銀打、1二玉、2三銀打、1三玉、2二銀直ぐ不成、1二玉、2一銀直ぐ不成、1三玉、2五桂打、同と、2三銀成、同玉、1二銀不成、1三玉、2二龍 15手詰
これは正解だと思います。スカッと解けました。書き方はこれでよいのでしょうか。
私の詰将棋問題No.31(15手詰)ですが、3二飛打と詰めようとすると、以下、1三玉、3三飛成、2三金打、2五桂打、1二玉、2三龍、同玉、3三金打、1二玉、2二金打まで19手詰となります。これでは正解手順とは言えないのではないでしょうか。これでも余詰と言うのでしょうか。攻め方が手順を変えたのだから余詰かな?考えもしませんでした。5五に角を配置(No.31改)しておきます。ご助言ありがとうございます。QQminori2025/06/12 10:25 #29910kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.32(19手詰)を出題いたします。なんだか余詰がありそうで不安です。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/12 10:36 #29912QQminoriさん おはようございます
江戸時代は作意が正解で変化長手数は認められていました 無双1番は正解は11手ですが
変化はかなり長いです(今は変化長手数は不完全作になります)
現代は駒余り2手長さえ議論されているようです No.28のばあい4手長いですから変化長数になります
昭和の初めころまでは問題視されていませんでしたが 今は不完全作になります
余詰ではないですごめんなさい しかし変化超手数で不完全作になるのでこの詰みは消しておく必要があります
お年玉詰将棋 6番 15手図目
正解です 私は寝ないで(時々寝ていました)かなり長時間考えましたが解けなかったです2025/06/12 15:22 #29917QQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.32 19手詰
解71馬92玉94香93香合同香成同桂82金同飛同馬同玉83香同玉84香同金同歩
同玉81飛73玉63金まで19手詰 21手詰の変化は駒余り2手長
合っていますか minoriさんの詰将棋は合駒が多く難しいので確信がもてないです
江戸時代のように作意が正解で変化用手数ありのほうが 自由に作意を表現できます
後からいろいろできた細かいル―ルは詰パラの世界のルールです
そんなに気にすることはないです 自由に作ったのでいいと思います
余詰や変化長手数治せるものは治せばいいですが 不完全作でもそれはそれでいいです
無双や図巧でも現代のめでみると不完全作はいくつもあります2025/06/12 15:56 #29918kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.32(19手詰)の解答は以下のとおりです。
8三馬、同金、7二飛打、9三玉、9五香、9四歩打、同香、同金、8三金打、同玉、8四香打、同金、同歩、9四玉、9五歩打、8四玉、8五歩打、8三玉、8四金打 19手詰
お父様の初手7一馬は9二玉とかわされて詰みません。それに、8三香と打って同玉に8四香と打っておられますが香は持ち駒に無いのでは…?
お父様に励ましていただいていますから、私は詰将棋創作を続けていられます。いつもありがとうございます。頑張ります!目標1000題です。QQminori2025/06/12 16:11 #29920QQminoriさん こんにちは
そうですね 香は1枚しかないですね
83馬も考えましたが 同金72飛93玉で詰まないと思いました
注文していた原島敏郎の詰将棋392が届きました アカシヤ書店は新刊本も定価即決で時々出品
しています 最近集大成の本がよく出版されていますが 問題数が多すぎます
この本は手数の短い易しい問題が多いようなので たのしめると思います
私もせめて11手を超える作品ができるといいんですけど2025/06/13 05:44 #29928QQminoriさん おはようございます
お年玉詰将棋 7番 15手詰
攻め方 34歩 36桂 42と 64飛
玉方 11香 13桂 22玉 23歩
持駒 銀 桂2025/06/13 09:02 #29932kannju(看寿)さま
おはようございます。
>お年玉詰将棋 7番 15手詰
1四桂打、1二玉、2一銀打、同玉、6一飛成、1二玉、2二桂成、同玉、3三歩成、1二玉、2一龍、同玉、3二と寄る、1二玉、2二と寄る 15手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。
詰将棋のこ゚本や棋書をたくさん蔵書しておられるのですね。楽しみですね。家の父も昔から溜めていた本を引退したら読むのを楽しみにしています。QQminori2025/06/13 09:09 #29933kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.33(17手詰)を出題いたします。私にしてはスッキリとした問題です。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/13 09:43 #29934よく作品をいっぱい作れますね
感心しています(≧▽≦)
41角成ー同金ー42銀ー同玉ー34桂馬ー52玉ー41飛車成ー63玉ー64金ー72玉ー61竜ー同玉ー62角成ー同玉ー63銀ー71玉ー72金まで( `ー´)ノ2025/06/13 09:44 #29935QQminoriさん おはようございます
正解です この問題は紛れがないです 私もこの問題はすぐ解けました
Mnoriさん作 No.33 17手詰
解41角成同金42銀同玉34桂52玉41飛成53玉54金72玉61竜同玉62角成同玉
63銀51玉52金まで17手詰
これは正解だと思います
追伸51玉52金でも71玉72金でも正解ですね2025/06/13 11:00 #29936faalexさま
kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.33(17手詰)にご解答いただきありがとうございます。
faalexさま、大正解です!お見事です!
お父様、正解だと思いますが、符号が違っているように思います。でも、書き間違いだと思いますので、お見事です!
お二人には簡単すぎましたね。たまに私も素直な問題が創れるってとこを見ていただかないと捻くれ者のように思われますと困りますので。じゃあ、次の問題にチャレンジされますか。お疲れですか。いかがでしょうか。QQminori2025/06/13 11:19 #29937faalexさま
kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.34(19手詰)を出題いたします。絶好調のお二人には楽勝かと思いますがよろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/13 12:46 #29938QQminoriさん こんにちは
今日は年金を下ろしに行き うどんを食べて 買い物をして今帰りました
少し休んでから No.34に挑戦したいと思います2025/06/13 16:32 #29939QQminoriさん こんにちは
よく間違えているので 自信ないですが解を書きます
解69香68歩合76金打67玉77金寄同馬同金56玉46角成65玉76角75玉
86銀74玉71竜63玉62竜74玉73馬迄19手詰2025/06/13 19:44 #29942kannju(看寿)さま
こんばんは。
私の詰将棋問題No.34(19手詰)の解答ですが、
お父様、お見事です!大正解です!
もう何も付け加えることはありません。QQminori2025/06/14 07:07 #29951QQminoriさん おはようございます
中篇詰将棋 8番 9手詰
攻め方 25桂 26香 33竜
玉方 11玉 21金 22銀
持駒 飛 銀
長袖の服は押し入れにしまいました 2本のパイプに服とかズボンを吊っていますが
スッキリしました2025/06/14 09:23 #29953kannju(看寿)さま
おはようございます。
>中篇詰将棋 8番 9手詰
1二銀打、同金、2一飛打、同玉、1三桂不成、1一玉、3一龍、同銀、2一桂成 9手詰
これは正解だと思います。自信があります。ひと目で解けました。気持ちよいです。
私は毎日に通勤服に悩んでいます。もっとも、院内ではスクラブですし、フライトジャケットもありますので気にしなくてもよいのですが…白衣はめったに着ないですね。裾が引っかかって動きにくいのです。QQminori2025/06/14 09:34 #29955kannju(看寿)さま
おはようございます。
絶好調のお父様に私の詰将棋問題No.35(23手詰)を出題いたします。がんばってよろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/14 10:13 #29958QQminoriさん おはようございます
正解です 手数も短いですし 易しい問題だったと思います
minoriさん作 No.35 23手詰 挑戦します
minoriさんは 桂馬が好きなんですね 成桂もよくありますし
私は ジ―パン に 服は次女にもらったものが多いので 同じデザインで
色違いのものもあります 次女の子のこのみですから似たものが多いですね
追伸 小学4年の算数の問題 孫と妻と私と3人解く競争をしましたが けつこう
間違えていました 孫といっしょに勉強したほうがよさそうです2025/06/15 05:53 #29965QQminoriさん おはようございます
minoriさん作 No.35 ですが 56桂同香に54角か54銀くらいしか浮かびません
馬の守備も強いですし 私には詰みません ギブです解をお願いします
お年玉詰将棋 9番 21手詰
攻め方 64歩 82歩 84馬
玉方 51歩 71銀 72玉 74歩 81桂 91香
持駒 飛 金
この問題で終わりです 明日からはいろんな作品集の上級問題を紹介します
私は何度も解いている問題が多いですが 覚えていないので 楽には解けません2025/06/15 09:12 #29971kannju(看寿)さま
おはようございます。
そして、「父の日」です。お元気で「おめでとうございます」って言わせてください。家の父にも言って家を出ました。今日は当直ですので、夜に逢えませんから…昨日、お花を買って帰りました。一応、活けてあります。
>お年玉詰将棋 9番 21手詰
6三金打、8二玉、7三金、同桂、8三飛打、7二玉、7三飛成、8一玉、8三龍、8二銀、7三桂打、7一玉、6一桂成、8一玉、7一成桂、同玉、6二馬、同玉、6三歩成、6一玉、7二龍 21手詰
これは正解だと思います。美しい詰将棋です。狭い範囲ですのに結構手順を尽くさないと詰みません。こんな詰将棋を私も創りたいです。QQminori2025/06/15 09:23 #29973kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.35(23手詰)の解答は以下のとおりです。
5五桂打、同香、5四角打、4二玉、4三銀打、5一玉、6三桂打、4一玉、3二銀不成、同香、2一龍、3一飛打、3二角成、5二玉、5四香打、5三馬、5一桂成、同飛、同龍、同玉、4一飛打、5二玉、4二馬 23手詰
いかがでしょうか。結構よくできていると自負しています。後半が作意です。初めの配置も面白くしてみました。QQminori2025/06/15 09:46 #29975kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.36(17手詰)を出題いたします。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/15 11:02 #29976QQminoriさん おはようございます
正解です
父の日のお祝いの言葉 有難うございます
長女と次女には母の日のすぐあとに父の日のプレゼントをもらったので 今日が父の日とは
知らなかったです
minoriさん作No.35ですが43銀に51玉となっていますが41玉で詰まないと思いましたが?
minoriさん作No.36(17手詰) 手数も比較的短いし 頑張って挑戦してみます
今日の詰将棋にも桂馬が4枚つかわれていますが 桂馬に愛着があるんですか2025/06/15 12:18 #29977kannju(看寿)さま
こんにちは。
>minoriさん作No.35ですが43銀に51玉となっていますが41玉で詰まないと思いましたが?
4一玉なら4二銀打までの詰みです。お父様の勘違いでは…。QQminori2025/06/15 13:24 #29979QQminoriさん こんにちは
No.35ですが 55桂同香54角42玉43銀41玉に42銀打は銀は1枚しかないので
できないと思いますが
追伸 minoriさん作No.36 17手詰
解32桂成同金24飛12玉14飛23玉32角成同玉44桂22玉23歩同玉24銀14玉
15金迄15手詰 15手で詰むようです2025/06/15 17:54 #29989kannju(看寿)さま
こんばんは。
>No.35ですが 55桂同香54角42玉43銀41玉
ごめんなさい。勘違いをしていました。4一玉以下、3三桂打、5一玉、6二と、同馬、4一桂成、6一玉、5二銀成、7一玉、6二成銀、8二玉、7一角打、8三玉、7二角成、9二玉、8二角成 21手詰(金が余ります)
私の詰将棋問題No.36(17手詰)の解答は以下のとおりです。
3二成桂、1二玉、2二成桂、同玉、2一角成、同玉、2四飛、2二金打、3二銀打、同玉、4四桂打、3一玉、3二金打、同金、同桂成、同玉、2二金打 17手詰
初手3二成桂には1二玉とにげるのが手数を伸ばす手順です。確かに同金と取るとお父様のご解答手順が正解ですが…惜しいです。最後の詰め上がりも美しいので正解としたいのですが、なんとも言えないです。QQminori2025/06/15 19:04 #29990QQminoriさん こんばんは
No.35 見ただけではよく分からないので 並べてみます
月曜日から 私の1番好きな作品集 柏川悦夫著新まりも集を紹介しようと思います
手数順になっていて7手から31手詰です 60番~100番を紹介したいと思います
月曜と火曜はできるだけ手数の長い作品を紹介したいと思います
大変だと思いますが 当直ファイト
追伸 minoriさん作No.35 43銀に41玉の変化並べてみました うまくできています
いままでの作品のなかでも1番の作品かと思います2025/06/16 05:12 #29996QQminoriさん おはようございます
当直 お疲れ様でした
新まりも集 89番 21手詰
攻め方 15歩 26角 33角 43と
玉方 11香 14銀 21玉
持駒 銀 桂 桂
火曜日の午後 対局お願いできますか 持ち時間15分平手と飛香落ちの2局で
お願いします(時間はminoriさんが指定してください)2025/06/16 09:26 #30001kannju(看寿)さま
おはようございます。
当直明けの引き継ぎも終わって、シャワーを浴びてモーニングをいただきながら楽しく詰将棋を解いています。この時間が至福のひとときです。コールがなければよいのですが…
>新まりも集 89番 21手詰
3二銀打、1二玉、2四桂打、1三玉、2五桂打、同銀、1二桂成、同玉、1一角成、同玉、4四角、1二玉、2二角成、同玉、2四香打、1一玉、2一銀成、1二玉、2二成銀、1三玉、2三成銀 21手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。詰将棋を創作していると問題を解くスピードが上がってきたように思います。
私の詰将棋の問題をお褒めいただいて嬉しいです。ありがとうございます。褒められて育つタイプですので感謝しています。
明日の対局、了承いたしました。午後1時からお願いいたします。QQminori2025/06/16 09:40 #30002kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋問題No.37(23手詰)を出題いたします。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/06/16 09:42 #30003QQminoriさん おはようございます
正解です 早いですね 私は5回以上は解いていると思いますが 記憶になくて
昨夜べットで考えていたら寝てしまって 時々起きてかなり考えたと思います
最後は図面を逆さまにしてみてやっと解けました
対局の件ありがとうございます 午後1時に対局室で待っています
追伸 minoriさん作 No.37 挑戦してみます スッキリした形なので考えやすそうです2025/06/16 14:10 #30006QQminoriさん こんにちは
minoriさん作No.37 解いてみました 初手52銀同飛なら同歩成同玉32飛
以下詰 52銀に42玉でも62玉でも17手で詰むようですが
52銀42玉54桂32玉44桂同歩43銀打31玉42桂成同飛同銀成同玉41飛
32玉43銀成41玉52歩成まで17手詰
52銀に62玉なら63銀引く成51玉なら52歩成以下簡単61玉か71玉なら72銀打
同飛同成銀同玉84桂81玉82歩同玉92飛81玉72飛成91玉92竜まで17手詰
桂余り 84桂に61玉なら52歩成同玉32飛以下17手詰桂歩余り
53銀に42玉の駒が余らないほうを正解にしても17手詰みのようですが2025/06/16 15:37 #30009kannju(看寿)さま
こんにちは。
お父様のおっしゃる通り私の詰将棋問題No.37(23手詰)の解答ですが、再度、検討しました。確かに17手詰のようですね。出題する前に確認のために解いてみました。23手詰だったのですが…。初期配置が異なっているのかも知れないので調べましたら、龍が抜けていました。もう一度、ご検証いただけますと嬉しいです。お願いいたします。QQminori
2025/06/16 16:41 #30010QQminoriさん こんにちは
了解しました もう一度考えてみます2025/06/17 05:40 #30019QQminoriさん おはようございます
minoriさん作 No,37 23手詰
初手は52銀よりないでっすし 48に玉方の龍があっても右側で詰ますしかないですが
ギブです 解をおねがいします
新まりも集 90番 21手詰
攻め方 21と 24歩 25桂 34歩 36銀 55桂
玉方 11香 12玉 23歩 26銀 31歩 32飛 41金 45と
持駒 角 香 香
対局ありがとうございます午後1時に対局室で待っています よろしくお願いします2025/06/17 08:55 #30024kannju(看寿)さま
おはようございます。
今日はお休みです。これから美容室へカットに行きます。帰ってから解きますね。お待ちいただけますか。よろしくお願いいたします。QQminori2025/06/17 10:19 #30028kannju(看寿)さま
こんにちは。
帰ってまいりました。早速にも解いています。
>新まりも集 90番 21手詰
2二と、同飛、1四香打、2一玉、5四角打、3二歩、3三桂不成、3一玉、4一桂成、同玉、4三香打、3一玉、4二香成、同玉、4三桂成、3一玉、4二金打、2一玉、3二成桂、同飛、同角成 21手詰
これは正解だと思います。変化手順も無くてスッキリと解けました。QQminori(カットして可愛くなったminori)2025/06/17 10:38 #30029kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.37(23手詰)の解答ですが、以下のとおりです。
5二銀打、4二玉、5四桂打、3二玉、4一銀、同玉、3三桂打、同桂、4二銀打、同飛、同桂成、同玉、6二飛打、3一玉、5二歩成、2一玉、3一角成、同玉、4二と、2一玉、3二と、1二玉、2二と 23手詰
ちなみに、5二銀打に6二玉と逃げるのは、以下6三銀成、7一玉、7二銀打、同飛、8三桂打、8二玉、7二成銀、9三玉、7五角、8四銀打、9四歩打、同玉、8六桂打、9三玉、9四飛打 17手詰です。駒余りもなくてこれもきれいな詰め上がりだと思います。
ですが、私の作意は5四桂打から4一銀と捨てて、3三桂打を効かせて4二銀打ちで飛を入手して、3一玉に5二歩成の空き王手が洒落ています。そして、2一玉と逃げるのに3一角成と押し売りをして4二とから隅に追いかけて詰ませます。結構、手順を尽くしていると自負しています。いかがでしょうか。QQminori2025/06/17 10:57 #30031QQminoriさん こんにちは
minoriさんの解だと 21手詰ですが飛と歩が余ります
解は22と同飛14香21玉54角32飛寄22香同玉33歩成同飛13香成同香
33桂成同玉43角成24玉34飛15玉14飛同香25馬まで21手詰
私は別の詰め方でしたが今見直してみると詰まないです
カットしたらさらに可愛いいでしょうね
追伸 No.37 33桂は気が付くかなかったです 解を並べてみます2025/06/17 11:05 #30033kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋問題No.38(23手詰)を出題いたします。よろしくご検証をお願いいたします。駒余りの詰め手順がありますので不完全作だと思います。解消方法があればご教授ください。QQminori
2025/06/17 11:14 #30034kannju(看寿)さま
こんにちは。
>minoriさんの解だと 21手詰ですが飛と歩が余ります
確かにそうですね。急いで解いて、確認を怠りました。ごめんなさい。可愛いですよ(*´σー`)エヘヘQQminori2025/06/17 11:45 #30036QQminoriさん こんにちは
minoriさん作No37 並べてみました52銀42玉54桂32玉41銀同玉までは読みました
33桂に気が付かず詰まなかったです 初手は52銀しかないですが両方に逃げる手があり
両方読む必要があります作意手順は見事な手順でしたminoriさんの詰将棋は古図式みたいです
新まりも集がすんだら月曜と火曜は 3世名人初代伊藤宗看の将棋競馬を中心に紹介したいと
思います
追伸No.38は対局のあと 挑戦してみます2025/06/17 14:02 #30038kannju(看寿)さま
こんにちは。
対局をありがとうございました。
一局目は飛を上手く裁かれて、私のほうが難しかったと思います。ただ、角打ちに9八銀と受けられたのはいかがでしょうか。形勢を損ねられたと思います。あと、4七に歩を成らせたのも拙かったと思います。その二点が気になりました。
二局目は玉を固められそうでしたので、こちらから少し無理攻めですが動いたのですが、上手く受けられていたと思います。ただ、端は明け渡したほうがよかったですね。玉を右側に早逃げされたほうがよかったと思います。逆に端に寄ってこられたので拙かったですね。飛も参加させるべきです。
お父様は受けがお強いようです。攻めとバランスを取られると、もっとお強くなられると思います。QQminori2025/06/17 14:47 #30039QQminoriさん こんにちは
対局ありがとうございました
1局目 98銀は我ながら悪手だと思いました
2局めの飛香落は18手目87銀が悪手でした とにかく78玉が先でした
飛香落としてもらっていますが こちらも飛が使えない将棋でした
私の対局感が悪いんでしょうけど いつもながり厳しい攻めでした2025/06/18 05:26 #30050QQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.38 初手から分かりませんギブです 解お願いします
詰め将棋も実戦も調子悪いです 24竜王戦の規定対局数10局消化する
ために早指2で対局していますが現在3勝6敗 勝った3局はすべて必至で
即詰にしたのはないです minoriさんとの対局でも こちらが受けなしになる手
を読んでいて 意外なてをすると思ったら即詰のことが多いです
新まりも集 60番 15手詰
攻め方 26桂 43馬 54飛
玉方 11香 12玉 15歩 21桂 23歩 35と 52歩 55角
持駒 金 銀2025/06/18 08:54 #30051kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 60番 15手詰
1三金打、同玉、2二銀打、同玉、5二飛成、1三玉、1四歩打、2四玉、5四龍、4四歩打、同龍、同角、2五歩打、同と、3四馬 15手詰
これは美しい詰将棋ですね。こんな問題を私も創りたいです。詰め上がりが素敵です。
お父様、好不調の波は誰にも訪れます。この波がないのは藤井聡太名人くらいです。不調のときに焦らず、好調のときに奢らずです。私の指導医の言葉です。好調、不調を気にしているうちは本物になれないと言われました。医者が神頼みしているようなものだと言われました。自分で乗り越えるんだと叱咤された思い出があります。QQminori -
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。