勝てない人の愚痴の部屋

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 勝てない人の愚痴の部屋

このトピックは 255件の返信 を含み、 37投稿者 が参加し、  kannju 11/13(月)12:37 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 151 - 200件目 (全256件中)
  • 作成者
    投稿
  • #5927

    対局ペースを落とす話を先日書きましたが、どうも良くないようです。
    対局頻度を落とすと、「勝てない感」が半端ないです。
    二日に一度の対局頻度にしたとたん、手が見えなくなってしまいました。

    このままだとまたR100や200は平気で落ちそうな感じで
    やっと落ち着いてきたのにたまらないですね。

    やっぱり将棋の勉強の時間を削ってでも
    毎日対局すべきなのかなあ。

    #5929
    風

    参加者

     根本的に勉強の仕方が拙いのだと思います。それを認めないと、更なる不振に陥ると思います。勉強を軽視して、良いことは何もないと思います。
     少なくとも、八方ふさがりを打開したいのであれば、続レーティング戦の始めの30回ーその2 のスレ主のように、棋譜で問うべきだと思う。何が悪いのかも分からないのだから、指しても悪循環は断てないはずです。

    #5930
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    勉強内容については1月2日に書いていますが、
    一週間に数時間、通勤時間中心ですから持続性があり、内容も序盤中盤終盤としっかりこなしているわけですから申し分ないです。
    この掲示板を見ている人で、これくらい勉強している人は1割もいないのではと推測しているくらいで、
    これだけやっていれば、それに相当する棋力がつかないわけがありません。

    やっぱり将棋の勉強の時間を削ってでもとありますから、通勤時間以外にもかなり勉強されているのでしょう。
    アドバイスしてもらうなら、何故それだけ勉強しても現在のレーティングなのかをアドバイスしてもらった方が、
    よいのではないですかね。

    #5931
    itomakoto
    itomakoto
    参加者

    僕でも調子が悪いときは最高で400ぐらい落としますよ。
    あと将棋の勉強は対局の前に少しやるだけでも変わると思います。

    #5933

    佐村河内
    参加者

    負けると酒を飲まないと寝れなくなるほど乱れるということは、対局中のほんの少しのミスで錯乱するようなことが考えられます。安定した精神状態で対局に取り組むのが一番大事だと思います。
    一日一局でも実践不足の領域なのに二日に一局にしても勝率は上がらないと思うし、二日に一局にしてから何日も経っていないのに駄目だと判断するのも問題です。結論まで5局もやっていないと思います。
    二日に一局にしたとたんに連勝街道なんて現象は基本的にあり得ないと思います。
    2週間や1か月実践を離れて勉強に集中する方法が効果的になる場合もある気がしますが、美しい言葉に惑わされるなさんの場合は、勉強量が不足しているわけではなさそうなので効果があまり出ない気がします。
    対局時間は15分か長考をメインにした方が上達に有効です。長い目で見て勝率が上がります。
    あと、自分の状況を断片的とはいえ公開しているのですから他人の意見に耳を傾けるのも重要だと思いますw

    #5934
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    15分はお薦めしますー

    #5936
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >美しい言葉に惑わされるなさん
    コンニチハ(=^^=)ペンギンと申します。

    私は以前書かれた美しいさんの勉強法に関して色々と考えてみました。はっきり言って羨ましいです。
    将棋の定跡本を読まれて、次の一手をやって詰将棋ができて、そのうえ週刊将棋まで読んでおられるとか。
    将棋ライフを十分堪能されていらっしゃって本当にうらやましい。

    別にネット将棋で多少負けが込んだとしても楽しそうに思えるけど。寝酒が苦いものになってしまうのだけがいただけないだけじゃないんですか?

    将棋を存分に楽しんでいらっしゃるのですから、対局に必要以上にこだわらないで将棋ライフを楽しむのも一興ではないでしょうか?と思ったので書きました。

    私は数年ぶりに今月将棋世界を買いました。毎月購読できたらいいんですけど、今月号買っただけで家族から余分なもの買うんじゃないよ、と咎められました。

    そういう人間もいるわけで。美しいさんはとても恵まれていらっしゃると思うんですが。

    #5938

    書き込もうとしてここを見たら、予想以上に多くの方からレスがあり、
    びっくりです。

    いろいろとお話を読ませていただきましたが
    どの話も参考になります。ありがとうございます。

    対局頻度の問題について「1日1局でも頻度としては少ない」という話は
    後から冷静に考えてみると、それはそうだなあ、と思っていたところです。
    そのことを思うと、やはり上達には最低でも毎日の対局が必要なのかな、
    という気もします。

    また一方で「短期間で『効果』の有無を即断すべきでない」というお話も
    まったくそのとおりです。
    対局ペースを落としところ「試合勘」が失われてしまう感覚が
    強くあったので、対局頻度を落とすことへの不安があふれてしまったのだと思います。

    それから15分モードで対局されては、というご提案ですが
    残念ながら時間が足りません。
    「早指し」はだいたい30分前後で決着しますが、「15分」だと
    まず1時間では終わらないですよね。
    実は以前何度か「15分」で指して見たことがあるのですが
    平均で1時間半くらいかかってしまうので、睡眠時間が削られる結果になってしまい
    あきらめざるを得ませんでした。
    (今の仕事は朝5時起きで帰宅は9時より早いことはまずありません。最近は土日も
    ほとんど仕事で同じような感じ。まあサラリーマンはこんなもんですかね。)

    まあ、対局ペースについては上に書いたとおりどちらにすべきなのか
    まだ悩んでいます。もう少し2日1局ペースで様子を見ようかとも思っています。

    ちなみに、今日は昨日に引き続き対局して見ましたが、勝てませんでした。
    今週はとうとう1度も勝てずじまいです。

    #5939
    Thymus_
    Thymus_
    参加者

    自分もサラリーマンで、同じような生活サイクルです。
    美しい言葉さんの活躍が他人ごとではなく感じられます。
    さて、消費時間のコメントに興味を持ちましたので、自分の直近20局(全て持ち時間15分)の平均消費時間を計算してみました。
    1局の平均手数115手、平均消費時間26分57秒でした。
    参考までに、最長は51分26秒(196手)、最短は10分30秒(49手)でした。
    因みに、自分は1手10秒前後で指していますが、勝負所で最低1分欲しいので15分でしか指しません。
    (持ち時間15分がなくなることはまれです。)

    #5940

    kurukuru
    参加者

    以前、棋譜を晒すのは抵抗がある。というようなことを書かれていましたが、この掲示板の強い方と対局してみるのはどうでしょう。
    ゲストログインであれば、棋譜も対局者と観戦者以外には残らず、
    コメントすることはできませんがこの掲示板上で感想戦をすることもできます。
    何か問題があるかもしれませんが、こんな方法もあるよ、ということで今の方法で行き詰まった時の選択肢の一つにしてください。
    また、自分の棋譜を分析してみることも不調の時は大事です。
    序盤で形勢を損ねてしまうのか、中盤でミスが出るのか、終盤で逆転負けするのか。それがわかれば何を勉強するべきなのかもわかるでしょう。
    将棋に当てられる時間が少ないのであれば、その時間内での効率を上げるしかありません。いろいろ試してみてください。

    #5941
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    15分は私も数千局指していますが8~9割は20~45分で1時間以上かかったのは記憶にないくらいです。
    長考も少ないですが指したことがあり、15分とかかる時間は同じ。
    早指しは15~25分くらいかな。

    ネットではなくリアルで目の前に人がいて、時間無制限(時計を使わない)だと35~50分くらい、
    稀に時間無制限で長く考え続ける人と戦うと1時間半~2時間くらい。

    なのでネットで平均一時間半というのは、相入玉以外考えられないくらいのイメージがあります。

    #6053

    ezazakun
    参加者

    う~ん。自由対局なら
    勝てるのですが、rは勝てません。

    #6069

    prozac
    参加者

    >>六夢IIさんへ
    亀レスですが、私は1割近い確率で入玉戦になるので、そうなって相手が投げてくれないと1時間を超すことがたまにあります。

    大駒3枚持つか、自陣だけ潰されると、すぐ入玉を考えるので、大局観が人と違うのでしょうね。

    #6095

    ezakikun
    参加者

    入玉したら、点数勝ち狙えるし、秒読みだといちおうずっとさせますからね。にしても、1割入玉。すごいなあ。

    #6373
    Thymus_
    Thymus_
    参加者

    めっきり秋めいてきました。季節に合わせなくても良いのに、成績も寒いことになっています。
    今月に入ってから8連敗。10月末からですと、中断1局挟んで11連敗(^^;
    最近、勝てないのは、本気出していないだけと思っていましたが、今回の連敗で、逆に自分の限界を知りたくなりました。
    無謀ではありますが、今年度中の最高Rの更新を目標に努力してみます。
    因みに、現在はR1200点ですから、700点増やさなければなりません。客観的に見れば、絶望的ではあります。

    #6374

    佐村河内
    参加者

    私も全盛期より700点以上下がっていますが、もはや別の人状態ですので色々努力しないと復帰は出来そうにありません。私はあきらめの境地ですがThymusさん頑張ってください。

    #6375

    ezakikun
    参加者

    ぜんぜん勝てません。
    (*‘▽`*)
    なんでだろう。

    #6384

    ezakikun
    参加者

    今日は1回負けて、2局目を指します。さあ、どうか。詰むや詰まざるやの局面。
    あれ?相手は投了。詰んでるのか僕には
    分からなかったのに。

    #6449

    ezazakun
    参加者

    勝ったとしても、その後負けちゃうパターンが多い・・・
    う~ん^~^

    #6473
    Thymus_
    Thymus_
    参加者

    勝てない。あと一つが…。
    R1200点から、順調に上昇していましたが、R1400点のレジスタンスラインで、3回撥ね返されました。
    一日5分のトレーニングではここまでのようです。
    年末さえ乗り切れれば、時間は作れるので、そこから奮起します。

    #6475
    風

    参加者

    もう あと一つが勝てないなんて好調時でもザラ。留まってた壁を越しても反動で負け込む。それでも勝ち負けじゃないから良いのだけれど。悪いのだけれど。

    #6486
    Thymus_
    Thymus_
    参加者

    年度内はイベントが重なり、ショウギは一昨日まで、負けて愚痴れるのも幸せなのかも。

    #6524

    ezazakun
    参加者

    ははは。ですね~!^u^!

    #7014
    Thymus_
    Thymus_
    参加者

    「敗戦ガス抜き」という掲示板の主旨とは違うかもですが、コメントします。
    元旦2勝3敗。まあ、大晦日から朝まで飲んでの結果ですから満足です。
    さて、昨年11月に12連敗したことから、一念発起し最高R更新を目標としますとコメントしましたが、途中経過を報告します。勝率7割超えで初段まで戻しました。あと300点、将棋を指す時間があれば、何とかなりそうです。

    #7645

    佐村河内
    参加者

    昔将棋の勉強を頑張って2級まで上がりましたが、勉強を止めたら12級に落ちました。
    最近3手詰ハンドブックを再開したら調子が上がり、なんとか7級に戻りました。
    昔ほどの努力はしないつもりですが、3手詰だけで5級までは上がりたいです。

    #7824

    たくたく
    参加者

    昨日から今日にかけて5連敗
    ざらにある程度ですいません
    ぐずぐず、眠れんかった
    電王戦第2局起きてられるかな。。
    3手詰ハンドブック2読了
    同1を読み中
    最高R321
    効果、実感全く無いなぁ。。

    #7826

    ezakikun
    参加者

    ずっと負け続けてRが1050くらいから900に落ちていた
    のが、ちょっとずつ勝っていって、いつの間にか
    最高R更新していました。嬉しいです(^^)V

    浮かれていたらそこから1040くらいに落ちました(>_<)
    悔しいですが、ちょっと落ちても悪い時よりだいぶよくなった
    ので、がんばります。

    #7842

    たくたく
    参加者

    銀を交わされてたら詰んでないし、
    自玉はたぶん受け無しだから、
    もうだめだ〜と思って3手詰詰めろかけたら、
    相手は寄せてこなくて。。。
    そしたら、自分も、なんでかな、3手詰全然わかってたはずなのに。。
    ふっと、違う手で王手しちゃって。。逃げられちゃって。。
    何故。。
    その一瞬だけわけわかんなくなっちゃったんだろうか。
    もしかしたら自玉を寄せてこないで、銀が交わされた時の事ばっかり考えてたからでしょうかね。。

    そりゃ勝てるもんも勝てんわね。。
    ショックてーかなんてーか。
    自分が許せん。

    指運ですかねぇ。。

    #7843

     tktk5656さんへ:じゃあ、貴方はそこで一つ経験を拾った、という風に、前向きに捉えてみませんか。その方が多分、上達すると思いますが。

    #7845

    たくたく
    参加者

    ちょっと迷いましたが。。
    ん~、まぁ、一応、ぐちぐちする所だと思っているので。。
    おおっぴらにネガれるなんて、
    悲観派の天国じゃなかろうかと。

    フォローありがとうございます。

    前向きかはわかりませんけど、不肖ながら、
    ソフトに手伝ってもらっての検討は毎局しているので。
    結構長い時間かかりますね。意味があるかわかりませんが。
    難解な終盤を正解が知りたくて、気付いたら朝から夜中までとか。1局に対して。。おかしいですよね。。
    碁の方で、自分で局後検討して、それで強くなったと思ってるので。
    将棋の方でもと思っていたんですが、こちらは自分では道筋が見えませんね。なんでしょうね。
    碁は基本プラスの手だからですかね。自分なりの答えを出せますね。
    将棋はいろんなものが複雑に絡み合ってるからですかね。単に初心者だからだろうか。
    いいかわるいか、ソフトの力借りてます。
    また長くなった。。
    まぁ、でも、
    こと凡ミスに関しては、ど~っすかねぇ、得る物は、なかなか難しいと思いますけども。

    浦野さんの本でトレーニングしてるおかげか。見えやすくなってますね。
    実際見えていただけに、一瞬の、なんだったのか、なぜ失敗したのか。
    悔し過ぎますね。

    #7924

    たくたく
    参加者

    どうしたら完封負けを防げるんでしょうかねぇ。
    一旦リードされたらそのまま~ってのがね。。
    それとも劣勢を気付いた時にはもう遅いんだろうか。
    ソフトで調べて評価値が変わった手がその局面でわかったとしても、
    それを今度にどう活かすかって、全く同じ局面が現れるわけじゃないし。。
    なんか、碁よりもうまくいかんね。

    #7931
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    それだったら序盤を勉強してリードを目指すのが良さそう、リードさえすれば勝ったようなものだから。
    私は逆に、将棋は逆転のゲームだと思っているから、出来るだけ終盤力を上げて行きたいけど。

    #7933
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    全く同じ局面出にくいですね。ここはひとつ棋力を安定させるためにも好きな戦法の本を持ち一手一手の意味を自分なりに理解しながら読んでみるのがいいんじゃないかなーと。
    ちなみに私の戦法書で変わったところではメリケン向飛車の本を一生懸命読んだな^^;
    でも理解できませんでしたw

    #7938

    たくたく
    参加者

    時間はあったのに。。
    勝勢から、一手ばったり頓死_| ̄|○
    同玉同玉同玉、!?、ばたんきゅ~。。
    最後の同玉のクリックで指を離した瞬間に気付く、寂しさね(;´∀`)
    いっそ王手放置なるまで気付かないぐらいが幸せかもしらんね。

    先手番では石田流、後手番では横歩をしてます。
    うまく進むことはそれほど多くないですけど。
    相振りに弱い印象です。
    自分が後手で居飛車しかしないからですね。書きながら今気付いた。
    後手でも振ってみて急所教わろうと思います。

    #7953

    たくたく
    参加者

    なかなかないですけど、クリックミスもか哀しいね(´・ω・`)
    おもしろい局面で出ませんか。
    いっそ敗勢のどうでもいい時に出れば投げやすいのに、
    そういう時に限ってより慎重に指してる気がする。。

    #8010

    たくたく
    参加者

    現時点でどれだけの形勢かってことと、
    勝ちやすいかってこととは、別ですよね。。

    勝ちやすいかどうかは別にして、
    「ほぼほぼ勝ちよね」って思った直後に悪手、緩手、疑問手の類が出ちゃうもんですかね。。

    ソフトで調べてみたら形勢を勘違いしてた、
    「思った程でもなかった」ってんならまだしも。。
    (別の問題としてそれはそれで嫌だけども)

    勝ちが手のひらからこぼれ落ちていく、っちぅんですかね。。

    はっきりした逆転を気付いた時に、
    投げちゃった方がスッキリすんのかもしれませんね。

    そういうの、引きずっちゃいます。局後も。
    局中も。指し手もズルズルと。。

    #8031

    たくたく
    参加者

    また持った竜2枚であたふた
    操縦が下手過ぎて
    ┐(´ー`)┌ 情けないね

    気付けば4枚とも対岸の駒台

    #8032
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    ぼやこうと思えばぼやきたい箇所は誰にもあるのでしょう。
    それが駒操作だったら一番幸せなぼやきかもしれない。
    少なくとも私はぼやく箇所が駒操作になってみたい。
    実力に直結するため息になる部分が多すぎて絶対に無理だけど。

    #8050

    たくたく
    参加者

    色んな戦型指したいんで、指すようにしてるんですが、
    指し慣れないとRが200も300も下がっちゃった感じになるんですね。
    ちょっとのほころびでも、きっちり潰してくるんで、
    いつも思いますが、初心者には厳しいサーバです。

    そりゃまぁ、
    おしなべて四間飛車になりますわな。
    で、そっから抜けらんないっちぅ。

    将棋ってあんまり自由じゃないのね。

    #8051

    たくたく
    参加者

    平らなのに勝手に転んでる
    でも、手が伸びなくて縮こまるのもいやだし
    難しい

    #8135

    たくたく
    参加者

    定跡って指しやすさとか安全度とかも考えられてるんかね。

    慣れない戦型で、変わった事すると、
    いっぺんに潰されるか、
    互角としても(ソフトで調べてみると)先は綱渡りだったり。

    碁のように、外して遊んでみたり、
    いろいろと試してみたりしてるんだけど。。

    すぐ首に届く。
    狭いね。
    怖い。
    なんとか、拡がらんもんかね。

    いろいろするのは、体力が付くと信じて、筋トレと思って、取り組んではいるんだけど。。
    なかなかね(´・ω・`)

    #8136
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    定跡って先人の残してくれた優秀な一定の指し方。
    外して指すのは定跡を上手に運用しているとはいえないのではずれを引くことが多くなってしまいますよねー。

    囲碁とちがって将棋は直線的だから定跡を覚えようとするときはなるべく直線的に理解していく方が自分は覚えやすいと思って取り組んでいます。でも局面を拡げたりすることも大事な勝負術だと思うのでたくたくさんのやり方もいいのかもしれません。

    将棋むずかしいや(*’ω’*)

    #8144

    たくたく
    参加者

    全くうまくいかんですねぇ。
    色々遊んでみるには、将棋盤は狭すぎるのかもしれませんね。
    そういうゲーム性なのかもです。

    ここんとこは負けっぱなしで、
    相手居玉のまま、こっちだけ空中分解してるような、
    なにやってんだかって将棋ばかりで。

    一旦、矢倉なり、ノーマル四間なり、
    じっくり指さないといけないのかもしれません。。

    #8145

    たくたく
    参加者

    なんちぅか。。筋に入ってないっちぅんですかね。。
    良くなりかけても、すぐ形勢を手放す。
    おかしな方向に指が行ってしまう。

    碁でも勝てない時期は、考えられないようなとこに手が延びたりするから、
    似たようなことが将棋にもあるんだろうか。
    そもそもR400のヘボだけど。。

    わからん。
    ソフトで調べても、緩手なんだろうけど、
    なんかこう、難しい方に行ってしまうんだろうか、
    よくわからんうちに、形勢の差が開いてしまう。。

    実戦中に(実際良い)別の道も見えることも稀にあるけど、そちらは選ばず、
    それよりかは、よくわからんうちに損ねてる方が、最近は多い。

    角得ぐらいじゃ勝てる雰囲気を感じないな。。

    どうしたもんか。。

    一気に400超え上げ潮調子(;´∀`)の時は、
    「香得。よし勝ったな」
    ぐらいに上げ上げだったのになぁ。。
    急に見えなくなったな。。

    あ!
    その時は深浦さんの終盤の本読んでたな。。

    #8146
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    こういうタイプの愚痴は上達心があるからこそ出てくるのでしょうね。
    愚痴はともかく上達心は見習いたいものです。

    #8149

    たくたく
    参加者

    愚痴は、まぁ、タイトル通りのお部屋なので(・∀・)

    允許状は買いませんけど、
    段位格になった時の景色が、やっぱり見てみたい。

    碁の方では有段(買ってないけど)だったので。

    あの、段の壁を越えた時に、より見えてくる上との差。
    県代表さんやプロさんが、近付けば近付くほど遠くに離れてく感じ。
    電王戦を見てるうちに、将棋の方でも知りたくなりまして。

    今日も。
    久しぶりに石田流の得意型になったのに、
    それですら形勢を差し上げてます(;´∀`)。。
    ちょっと病的。。

    #8150

    prozac
    参加者

    上達かぁ・・私にとっては、すっかりご無沙汰になってしまった言葉ですね。

    年々Rは下がっています。今リレーの基準点が発表されていますが、こちらも年々落ちています。
    実力はそんなに変わってない気がするんですがね・・何故だろ?

    #8152

    たくたく
    参加者

    Rは相対的なもの、相場ですね。
    為替レート。。そういえばこちらもレートか。
    「数値」は変わらなくても相対的な「価値」は動きますんで。
    自販機のジュースの値段は昨日と今日で、たぶん明日も、
    トラックの運ちゃんの気が変わらなければ変わりませんが、
    ドルで買ったとしたら幾らか、ユーロなら幾らか、昨日と今日では違うので、
    ま、そういうことなんでしょうかね。わかりませんね。
    インフレ策を取らなければ物価は上昇しない、ってことでしょうか??

    今日も。
    力無く負け。
    たぶん、自分で勝手に転んでるだけだと思うけど。。

    #8153

    たくたく
    参加者

    こう、負けが込むと、
    毎局後の検討も、厳しいもんがある、ね。(´・ω・`)

    #8156
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    こんにちは。
    >たくたくさん
    検討するのをアナログにしてはいかがですか?
    検討をコンピューターソフトに頼るから面倒なんじゃないかな?

    面倒なことは長続きしないかもしれませんよ。
    >prozacさん
    自分は将棋倶楽部24では古参組だとおもう。15年以上登録していると思うのです。
    2000点で登録したんですが15年、大体2000点付近をうろちょろするという上達のなさ(苦笑

    あんまりレーティングの点数にこだわらないように頭では思っています((+_+))

50件の投稿を表示中 - 151 - 200件目 (全256件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。