ITについていけない爺のボヤキ

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク ITについていけない爺のボヤキ

このトピックは 8件の返信 を含み、 3投稿者 が参加し、  prozac 2/14(土)06:12 によって最後に更新されました。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 作成者
    投稿
  • #6031
    風

    参加者

     製造メーカー、通信大手の儲かる事によるスマホの積極販促活動に、我々は乗せられてはいなかったのだろうか?
     漸くにして、格安スマホの登場で、やっと少しは消費者側も選択肢が出てきたとは思うが、これまでの選択肢の限られた環境に皆さんは不満がなかったのだろうか。
     少なくとも、PC価格値下げ圧力の強いこの頃において、<ランニングコスト最低8000円相当のスマホ>というものに何の不満も無い人が多かったというのが信じられないのですが…。そんなに使い勝手も良いとも思えないのですが。
     皆様の(特にスマホ愛用者の)声を聞いてみたいものです。

    #6036

    prozac
    参加者

    スマホといっても、さまざまな角度から論評できるのでしょうが、タッチパネルについて思っていることを書きます。

    認識が悪くて本当に困っているというのが正直な感想です。
    かかってきた電話を受け損ねて(受信画面は押しているのだが認識しない)相手に迷惑をかけたことが何度もあります。
    そのくせ、かけ返すときの発信画面をタッチすると常に一発で認識するので、この差は一体何なんだろうと思っています。
    また、文字入力も不自由です。
    従来の携帯電話(いわゆるガラケー)のように携帯下側についているキー(物理キーというそうです)を押せば、こちらの押し間違いでない限り問題ないのに、タッチパネルの認識の悪さで「あ」→「い」→「う」→「え」→「お」の変換が途中で勝手に切られたり、別の行を打っていたことにされてしまったり・・
    知り合いの大学生が私の前でスマホを使っていたときも、私と同じようなエラーを連発させていて、これは年齢というよりも技術的に問題があるのではないかと思いました。
    結局、機能があっても使い勝手の悪さで、利用しやすさはPCに大きく劣ります。
    ここが改良されないと、またガラケーに戻ることになりそうです。

    (上の文章の量をキーボードで打つのは楽々、ガラケーの物理キーで打つのは多少面倒だが間違うことはない、スマホのタッチパネルで打つのは想像しただけでも憂鬱、それくらい違います)

    #6294

    prozac
    参加者

    ここの利用者は以外に若いのですかね?
    私は買ったスマホの使い方や、料金明細の見方を聞きに、よくショップに駆け込みますが、若い人はさくさくとできるんですかねぇ・・

    #7153
    風

    参加者

    ガラケーとPCのデータ通信ですが、USBケーブルの品数が極小。系列中の県内最大店舗のみに僅かしか置いてないという。
    収益性のないガラケーと関連商品の完全製造打ち切りも近いでしょうね、需要とは関係なしに。
    PCのネットも高速・大容量以外が完全にカットされるのも近いでしょう。値崩れたテレビも4Kだか8Kだか知らないが、そういう不必要な位の高付加価値のテレビしか並ばなくなるんでしょうな!?
    そんな中、格安スマホの参入が、大手電気・大手通信にどれだけ影響をもたらすか、全く響かないのか、推移を注視したい。

    #7155

    ezakikun
    参加者

    スマホは、たぶん、通話じゃなくて、
    ゲームをしたり、ネットを見たり、アプリを使ったりするため
    に買う人が多いと思われます。
    通話だけならガラケーのほうが便利ですからね。

    #7157
    風

    参加者

     個人的には、携帯電話と言えば、メモ帳・スケジュール帳になるのですが、ガラケでもそれなりに充実しているのですが、まだまだもの足りない。
      スマホアプリのメモ帳・スケジュール帳、無料・有料ともに 詳しい方に具体的に紹介していただけるようであれば、まことに幸いではあるのですが。宜しくお願いいたします。

    #7222

    prozac
    参加者

    すみません、スマホアプリについてはよく知りません。
    私は40代ですが、まだ紙媒体のほうが優位であると認識しています。
    ガラケー・スマホのほうを重視する理由についてお聞かせ願えればと思います。

    #7318
    風

    参加者

     そもそもprozacさんは、高機能携帯=スマホの利用者(愛用者)の筈ですが、スマホアプリに詳しくないとなると、スマホのランニングコスト、やけに高く感じることはないのですか?

     私の場合、紙にスケジュールやメモを記しても 所在ですら怪しくなるので。
    自分にとって、スケジュールにアラームは、必要不可欠で、重要な事柄に関しては、複数回アラームを鳴らします。

    二台前の携帯の方が、スケジュール管理に関しては、良いところもありましたが、メモの書き込める量は、今の方が、多いですが、まだまた不十分で困ります。(まだまだ書き込みたいです。)

    何で、電話の着信履歴が発信履歴が、30件しか残らないのに、メール保存件数が1000件を越えるのはなぜ?
    せめて着信履歴の方も もう少し増やせないものか?
    など、携帯の仕様には、とにかく疑問が多いです。

    #7343

    prozac
    参加者

    私はスマホの利用者ではありますが、使いこなしているわけではないです。
    ちょうど、パソコンを24対局専用マシンにしているようなものです。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。