kannju

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 1,201 - 1,250件目 (全3,346件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26419

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    134番 近藤孝 近代将棋 11手詰
    攻め方 24歩 41と
    玉方 11香 21玉 32金 33歩 43歩
    持駒 飛 飛 金
    この後 30分くらい草刈りをします
    土日以外は毎日しています
    昨日は彼岸の入りでした 妻に言われて知りました
    シキビ買い墓にそなえてきました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26416

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です(不成の移動中合は珍しい手なんですけど 完璧な解です)
    藤井七冠が11歳の時に作られた 29手詰の詰将棋と言うのは ラーメン屋さんに
    色紙で飾っていたやつですか 私は一生考えても解けないと思いました 
    才能のある人は若い時に長い詰め将棋を作っていて 内藤先生は12歳のとき59手詰
    塚田名誉十段も12歳の時に63手詰の詰将棋を作っています
    追伸 外科と言ってもいろんな箇所があつて それぞれ専門のドクターがいるんですよね 

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26411

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 早いですね 難しいと思いますが
    34竜同桂14角成同玉15金が素晴らしい収束です
    132番 谷口均 近代将棋 11手詰
    攻め方 28桂 29金 34と 39歩 49飛
    玉方 15歩 25飛 26玉 35歩 46角 47と
    持駒 角 銀
    今日はこれでおわりです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26409

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 最後の所 22飛に13玉12金もありますが
    同馬ととり14金までのほうを解にしてください 両方かかれていますが
    22飛同馬とらせて14金のほうがかっこいいでしょう どちらでも正解と言えば
    正解ですけど 詰将棋は大駒をすてることが醍醐味なので22飛のような手は
    同馬の方の解だけでいいです(変化を読み切ることは必要です)
    22飛に12玉なら12金 15玉なら25飛成と読むことは必要ですが
    解としては同馬14金とするのが 詰将棋としては普通の考えかたです
    130番 橋口忠夫 詰将棋パラダイス 11手詰
    攻め方23竜 28歩 32角 38歩
    玉方 16玉 17と 22桂 25と
    持駒 金 金 銀 銀 

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26406

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    127番 よく読まれているし内容的には ほぼ正解です
    その2の解は変化手順です
    129番 二上達也 二上詰将棋200題 11手詰
    攻め方 12歩 36角 37桂 45金
    玉方 11桂 24玉 27と 32馬 33香 43銀
    持駒 飛 飛 金

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26405

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    その1の解でだいたい合っていますが 23飛同玉21竜に14玉と逃げるのではなく
    33玉45桂までの13手詰が正解です
    正解は駒はあまりません
    初代大橋宗桂 大橋宗古 三代大橋宗桂までは 駒余り詰がありましたが
    それ以後は正解に駒余りはないです
    追伸 お疲れ様でした おやすみなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26403

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です きれいな詰みあがりです と書かれていますが 十の文字の曲詰なんですね
    解説を読んで初めてきずきました
    127番 松本勝秋 詰将棋パラダイス 13手詰
    攻め方 35歩 41竜 53銀
    玉方 11香 21桂 22玉 23歩 34歩 43歩 51銀
    持駒 飛 角 銀 銀
    今日の夕食のタコ飯は私が炊きました セットになった冷凍食品があり
    それを入れて 炊くだけですけど
    これから食べます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26400

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解ではあるんですが 毎回ケチをつけるようで申し訳ないですが
    15竜同玉に14金はQQminoriさんが これが決め手と言われるように名手なので
    金の顔をたてて同玉と取って下さい 同玉25銀打ち 13玉14香でも15玉16香
    でもどちらでもいいですが
    22桂合とされている解もありますが22になにを合駒されても同竜なので無駄合です
    何度も言っていますが 逃げる手を解にしている本の解はないですし
    解く人も逃げる方を解にする人はいないと思います
    実戦ではどちらでもいいですが 詰将棋を解く時は美的感覚で詰めてもらいたいです
    126番 山本勝士 詰将棋パラダイス 15手詰
    攻め方 34馬 45歩 55歩 64桂 72銀 73竜 76飛
    玉方 41銀 51玉 63銀
    持駒 なし

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26393

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    125番 開発徹 近代将棋 7手詰
    攻め方 11竜 31銀 36銀
    玉方 23歩 24玉 26香 34歩
    持駒 金 銀 香

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26390

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です 15桂と捨ててから24香と歩をとるのがポイントです
    27香に26飛合同香25桂合も最善の受けです
    3問とも正解で満点です
    おやすみなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26387

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    その2の解で正解です 合駒問題はいろんな合があるのでめんどうですが
    83飛に合をしないと63飛成があるので 何か合する一手ですが歩は
    早く詰むので桂か角ですが 角だと同飛なり76玉に79飛で78に何を合しても
    簡単だし77馬には67角66玉78桂同馬86竜で詰みますなので
    84桂合として同竜76玉に79飛で78桂合ができれば詰みませんができないし
    歩とか前に効くものは簡単なので78角合になります以下その2の手順で詰みです
    28番 守谷敏彦作 23手詰
    攻め方 17桂 21飛 28銀 31馬 36歩
    玉方 11香 12玉 14歩 23金 32飛 33歩 43歩
    持ち駒 香 歩
    第14期中編賞
    この問題も合駒があり大道詰将棋みたいな問題で 難しいと思うので
    詰まないばあいは来週火曜日の宿題と言うことでお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26384

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは 正解です
    25金同馬17飛16馬同飛同玉34角25飛合までは一本道ですけど あとを
    どうまとめるのが難しいですね
    同角同玉に36金がいい手ですね
    お米本当にないんですか? デマだと言う話もありますが 私が大学1年の時オイルショツクが
    ありティッシユやトィレットぺーパーがなくなると大騒ぎになり みんな買い占めていましたが
    結局はデマでした あの時も今みたいに物価があがりました 親は大変だったと思いますが
    私は学生だったのでなんとも思はなかったですが
    私は 妻の弟がコメを作っているので毎年1年分を買い 低温冷蔵庫に保管してもらい
    いるときにとりにいきます
    私も農家で 米を作っていましたが 退職したころに剥離骨折をして 高齢でもありやめました
    20番 北原義春 17手詰
    攻め方 56銀 74と 75歩
    玉方 54香 57歩 66馬 85玉 95桂
    持駒 飛 飛 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26382

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    16番 町田伸二作 19手詰
    攻め方 27飛 33と 35角 37歩 39桂
    玉方 14桂 15玉 23香 34馬 43歩
    持駒 金 金
    第7期中編賞

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26381

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 簡単そうに見えるんですけど 初手がわからなくて 13金の勝見に
    時間がかかりました 15飛も限定打ですし 14角合もこれしかない受けですし
    よくできた詰将棋と思います
    明日は中編です けっこう難しくて 私も解くのに苦労しています
    基本楽しみながら解きましょう

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26379

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは 
    正解です 難しかったと思います 詰将棋に不成は多いいです
    とくに銀の不成は多いので 詰将棋の場合不成はよく考えます
    次の問題も難かしいと思います
    122番 長谷繁蔵 詰将棋パラダイス 13手詰
    攻め方 24桂 
    玉方 11金 22玉 33桂 34歩 
    持駒 飛 角 金 金
    まるで作った様な詰将棋です(詰将棋なので作ったものですけど)
    天気が良いので 今 駒に日光浴をさせています
    紫外線と手の油でやけるのが一番いいそうです
    黄楊の駒や榧の盤は木に油分があるので 基本からぶきだけでいいそうです
    私は椿油とワックスを持っていますが からぶきだけで今は使いません以前
    椿油をつけすぎて 駒がべチョべチョになったことが2度あります
    追伸 今日はこれで終わります

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26377

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    117番 堀内和雄 近代将棋 15手詰
    攻め方 25飛 39竜 47銀
    玉方 15香 18玉 28歩 35歩 36銀 37角
    持駒 銀 桂 桂
    昨日 支部から電話があり 創立50周年のイべントを土日にするそうなので
    支部にいきます 詰将棋は9月21日(土)は2題22日(日)は1題の予定です
    よろしくおねがいします
    (支部道場にはほとんど行っていませんが 支部会員です)

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26373

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解なんですけど しつこいようですけど
    37竜同玉27馬で綺麗にきめてもらいたいです
    詰将棋をやっている人で 37竜19玉17竜で詰ます人はいないと思います
    どちらでも 正解ではあるんですけど
    また怒られそうです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26371

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    114番 小西逸生 詰将棋パラダイス 7手詰
    攻め方 36銀 39桂 45馬 67竜
    玉方 28玉 29と 48歩 56歩
    持駒 飛
    今日はこれで終わりです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26369

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    卵焼きに出汁をいれるのは だし巻き卵ですね おいしいです 私はもやしとか キャベツとかの
    いためたものを入れるのが好きですが妻はそういうのが嫌いで厚焼きを好むので なにもいれないで
    3個の卵を溶いて厚焼きの卵焼きを作ります 量が多いと煮えにくいので 半分くらいで最初やき
    丸めて 残りを焼きまるめるやりかたか ぜんぶを1度に焼き おこのみ焼きみたいに 半分に
    折って焼いたりします
    お昼はインスタントの焼きそばでした 具材はもやしのみ 焼きそばとかラーメンは私が作ります
    110番 宮家隆 詰将棋パラダイス 13手詰
    攻め方 24歩 34桂 44銀
    玉方 11香 12玉 14歩 21桂 31角 32歩 41金
    持駒 飛 角 銀 桂 歩

     

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26365

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 社員食堂ですか いろんなメニューがあってどれもおいしそうですね
    当直 ファイト
    ちなみに 私の昼食は 筋コンと卵焼きとキムチでした 卵焼きは3個で厚くまいて
    2人で分けました(卵やきは私が作りました)

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26362

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんいちは
    正解です
    長女は大阪の病院やめて 帰ってきて 働いていなかったんですが
    最近半日だけ仕事をしています
    104番 村山降治 将棋世界 13手詰
    攻め方 25桂 45角
    玉方 14玉 16歩 26と 31香 36と 43歩
    持駒 飛 角 金
    今日はこれで終わりです
    日曜と月曜は2題の予定です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26360

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私のところは年金暮らしなので 収入が同じで物価がすごく上がっているので
    家計が苦しいのはよくわかってはいます
    20万ためて15万くらいで落札する予定なので 残ったお金は渡すと言っています
    それで こずかいを減らされる話が消えるかどうはわかりません
    102番 清水孝晏 将棋世界 9手詰
    攻め方 22金 24飛 25歩 34香
    玉方 11香 13玉 14歩 21桂 32角
    持駒 角 銀 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26358

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    100番 田中輝和 近代将棋 9手詰
    攻め方 11と 16銀 21馬
    玉方 12香 15歩 23玉 24歩 34歩 44角
    持ち駒 金 金 金 桂
    第19期塚田賞
    田中輝和氏は 煙詰を量産して 一躍有名になったかたです
    妻に 12月までにお金をためて 盛上駒を落札すると よけいなことを言ったために
    そんなお金があるのなら こずかい1か月1万円へらすと言われています
    口は災いの元です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26357

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    86馬同玉87竜が正解です
    86馬84玉95馬では歩が余るので正解ではないと言う意味で
    駒余り詰は正解ではないと書きました
    二つ詰みがあって作意のほうが正解でもうひとつのほうがキズ扱いと言うのが
    2局続きましたが 望ましいことではないですし ほとんどないと思うので
    気にしなくていい思います
    車の運転中に詰将棋を考えたりしては絶体だめです
    歩きながら考えても 前が見えてないときがあり あぶないことがあります
    (87に合駒するのは無駄合です)
    おやすみなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26355

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    駒余り詰は正解ではないので よろしくおねがいします
    98番 細田強 詰将棋パラダイス 7手詰
    攻め方 64馬 76歩 88歩 94歩 97角 98竜
    玉方 55と 65竜 83香 95歩 96玉
    持駒 なし
     

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26354

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    解にされている方は歩があまるので変化手順です
    2度の角合は大道詰将棋の常用手段とのことです 23香成に同玉が正解で45角
    同と34角同歩24銀左まで13手詰 
    34角に13玉24銀左でもまちがいではないですが 2度の角捨てをテ―マにしているので
    詰将棋的としては45角同と34角同歩24銀左の解が普通です
    貴女は最後の所駒をとらないで逃げる方をよく解にしていますが
    私はとれるものをとらずに逃げることは考えたことないです 逃げても間違いではないですが
    本の解でも駒を取る方を解にしていて 逃げる方を解にしているものはないと思います
    お昼は二女がおごってくれると言うので 妻と私と 二女の3人でたべにいきました
    私は タイの釜めしと刺身と天ぷら サザエ 茶碗蒸し 味噌汁の定食をたべました
    二女はおとこまえで 二女が高校生の時 ラーメンやさんにもつ鍋をたべに3回行ったことがありますが
    3回とも私が払うといわれましたが 今回だけは私に払わせてくれとお願いして払っていました
    今はおごってやると言はれればすなおにおごってもらっています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26352

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 27銀とすててから角をとります 27銀は好手
    97番 近藤孝 近代将棋 13手詰
    攻め方 15銀 35銀 56歩
    玉方 12香 22歩 23玉 32銀 33歩 44と
    持駒 香

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26350

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    89番 服部秋生 詰将棋パラダイス 13手詰
    攻め方 15銀 16銀 25竜 29桂 39金 47歩 49飛
    玉方 18玉 35歩 37馬
    持駒 銀
    中学生半期生
    このへんから詰パラの問題が多くなりむつかしいです ほとんどの作品に〇が3っついているので
    若いころは解いていたんでしょうが 仕方ないですけど解図力はおちています
    30数年まえ対局時計が普及して 大会が30分着て負けになり現役は引退しましたが
    詰将棋解くことは続けていました
    出題している問題は私が解いてみて解けた問題です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26347

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    別解1までは変化手順で正解ではないです
    別解2が正解に近いのですが 正解(作意)は35角22玉31角同飛14桂同香
    13角成同玉23金迄9手詰
    別解2の方は 初手の限定打35が主眼の31角を同玉の時53角成いか手駒一杯に
    詰めようというものである 残年なのはこの変化も9手かかること キズというべし
    と解説に書かれています 正解と同じく9手詰ですが
    私が書いた解のほうが正解で別解2のほうは キズというあつかいになつています
    両方駒も余らず9手詰なんですが 理解してほしいと私が言っているところです
    35角の限定打も発見していますし 変化もよく読まれていると思います
    別解2でもいいと思われるでしょうが 正解のほうが作意ですので 理解してほしいです
    追伸 おやすみなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26343

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    まえもって書きましたが この問題 34飛に21玉と取ると31飛打22玉
    33飛行成の変化同手数詰みがあります
    余詰があれば詰パラに入選しないですし 解説でも変化同手数はきになると
    書いています したがつて 変化同手数はこの詰将棋では余詰ではなくキズ
    だとの解釈だと思います
    86番 川崎弘 詰将棋 パラダイス 9手詰
    攻め方 15桂 16銀
    玉方 11香 13玉 21飛 32香 33歩
    持駒 角 角 金 桂
    この問題も 変化同手数詰があり 解説で残念なのは この変化も9手かかること
    キズというべしと 書かれています

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26341

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    この問題も3回解いていますが 全然覚えてなくて 初めて解くのと同じですが
    実戦では18竜のように竜をソッポにいく手はほとんどないと思いますが
    詰将棋ではよくある手なのですぐに初手18竜だと思いました
    実は私23くらいの時 詰パラの幼稚園に5手詰が入選したことがあります
    簡単な手筋ものでしたが 初投稿なので入選したんだと思います
    85番 南倫夫 詰将棋パラダイス 7手詰
    攻め方 21と 23角
    玉方 12香 42玉 52金 53歩
    持駒 飛 飛

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26337

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    83番 近藤たかし 将棋世界 15手詰
    攻め方 27竜 28歩 45銀 46角
    玉方 14歩 15玉 25角 48銀
    持駒 桂 桂 桂 
    クワガタやカブト虫もちさいのはかわいいですね
    このまえ 長女の小学3年の孫が おもちゃですけど 大きなカブト虫をさjかさまにして
    投げるので 巨大なごきぶりみたいで 怖かったです(長女がクレーンゲームで取ったそうです)

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26336

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です 
    なかには 二つ詰め方がある作品もあります 
    それを 余詰だ不完全さくだと切り捨てると 素晴らしい詰め手筋も
    ひのめをみません
    作意のほうを正解にして もうひとつのほうを キズあつかいにしているものもあります
    そのへんは寛容に解釈してもらえると ありがたいです
    おやすみなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26333

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    正解です
    私は以前は解けたら本に〇をつけていて 何回解いたとか何回正解したとかわかります
    (今は本が汚れるので 別のノ―トにつけたりしています)
    この問題も〇が3っついていて 3回とも解いたはずですが25桂から33桂不成はなかなか
    見えませんでした 桑原氏は難解派ですが この問題は難解と言うより趣向的なものだと
    思います
    82番 南倫夫 詰将棋パラダイス 15手詰
    攻め方 24馬 51飛
    玉方 22玉 43飛 54角
    持駒 桂 桂 桂 歩
    私が作るジャ―ジャー麺の作り方を紹介します
    麺は中華麺でもそうめんでもうどんでもいいそうです 私は半田そうめんを使っています
    半田そうめんをゆでて 水でゆすいで みずをきり容器にもりつけます
    豚肉とモヤシとキャベツをいためます(アジシオコショウをふります)
    ある程度いためたら おた福ソースをかけてさらにいためソースをつくります
    それを盛りつけた半田ソー麺にのせて 食べる時にまぜてたべます
    スパゲテイみたいな感じです 
    韓国にはジャ―ジャー麺用の黒い色をしたソースがありそれを使つているようです

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26329

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    59飛に対する49の合駒は銀ではなく角が正解になります
    銀合の場合 同飛38玉に対し39銀とする手があり駒余り詰になります
    角合なら同飛38玉に29角同と以下貴女の解のようにせめて13手詰になります
    最後の所39飛同玉49金でも同と28金でも27玉17金でも正解ですが39飛
    とれますから 取れるものはできるだけ取る解にしてもらいたいです 本の解でも
    取らずに逃げる解は見た記憶がないです
    80番 桑原辰雄 将棋世界 15手詰
    攻め方 17桂 26飛 31飛 35歩 43角
    玉方 13玉 14歩 23歩 41金 44銀
    持駒 なし

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26327

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    人間の頭脳では余詰を防ぐことはできません コンピューターで調べてから発票した
    作品でない限り 絶体に余詰がないとは言えません
    3番土屋作(31手詰)最初の私の説明は貴女の書かれていることをよく見ないで書いたので
    まとをはずれていました こめんなさい
    貴女の言はれる23手詰を考えてみましたが 23桂合のところで13玉と引く手があるので
    詰まないと思います
    78番 北川邦夫 将棋世界 13手詰
    攻め方 26銀 29桂 37銀 58銀
    玉方 28と 38玉 47と
    持駒 飛 金 金
     

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26325

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    43飛成のところを23金14玉22金とするとのことですがここで桂合をせずに
    13玉とすれば 王手を繰り返すと 連続王手の千日手になりせめているほうの負けになります
    6のその他は指し将棋と同じ と言うル―ルに該当します

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26322

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    別解と書いてある 31手詰が正解です 明快な詰め手順と思います
    詳しくはみていないですけど 早く詰むのは変化手順です
    (別解)の31手詰が 正解手順であることは明快だと思います
    7番のように 正解手順以外の余詰があることもありますが ごくまれなことです
    ほとんどの作品は 正解手順は明快です
    一度勝浦先生の本にかいてある 詰将棋の規定を紹介しましたが
    疑問があればもう一度見直してみてください
    追伸 明日からもよろしくお願いします

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26320

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解手順を 書きます
    25香15玉23香不成25銀合16歩24玉36桂同角25飛同玉26銀24玉35銀
    23玉32飛成13玉24銀同玉35馬まで19手詰
    となつていますが 25飛に同玉だと26銀24玉35銀23玉34銀成13玉24成銀まで
    17手で詰みますね
    修正図となつています どこを直したのかわかりませんが 解が作意と思いますが
    17手詰の詰がありますね この作品は不完全作だと思います(同角以下の17手詰も
    ありますし)
    3番 土屋健作 31手詰
    攻め方 12銀 16銀 33金 47飛
    玉方 11香 14玉 15歩 24歩 26馬 34角 41香 43歩
    持駒 銀 桂 歩
    長いですけどそれほど難しくはないとおもいます

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26318

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 西山朋佳さん 編入試験始まりましたね 西山さんの実力なら十分合格できると思います
    合格すれば歴史がかわります
    7番 宇佐美正作 19手詰
    攻め方 17馬 35飛 43銀 52飛
    玉方 14香 21桂 23桂 24玉 28と 53歩 54角
    持ち駒 香 歩

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26315

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    昨日の75番北原義春氏作は正解です 貴女が手数を数え間違いしたのではないかと思います
    19手詰と書かていたのが正解の15手詰で 17手詰と書れていたのが早詰の13手詰です
    よく確認しなくて すみません
    23番 植田尚宏作 17手詰
    攻め方 41銀 43馬
    玉方 11香 13金 14角 21桂 22玉 31銀 34歩
    持駒 飛 金 銀 桂

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26314

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    75番 北原義春氏作ですが 手数が違うのでまちがっているのかと思いましたが
    19手の方が正解の15手詰で17手のほうが早詰みの13手詰です
    手数をかぞえ間違えているだけで正解です
    すぐに気が付かなくて ごめんなさい

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26313

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    9手まで正解ですが 27桂に正解は同飛不成24竜同と16歩26玉36金まで15手詰です
    初手の37馬が何のためにすてるのかわかりにくいですが 最後のところで打ち歩詰を
    避けるためです
    27桂に同飛成だと16歩同竜24銀で早く詰みます
    塚田賞受賞作品が続き難解な問題が多かったかもしれません
    追伸 私はだいぶ前ですが 3回といていますが 3回とも正解している作品でも
    けっこう時間がかかっています
    なんか手数間違えていませんか 読みは合っていると思いますが

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26312

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    75番の北原義春氏作は 玉がわがうち歩詰にみちびこうと
    飛を不成で応じますが 巧妙に打ち歩詰を回避する問題で
    難解かもしれません

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26309

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解手順をかきます
    76角59玉58金69玉68金同竜59金同竜87角79玉78竜迄11手詰
    68金に同竜もありますが59金以下9手詰とありますが11手詰なります
    78金に69玉と逃げれば 駒も余らず11手で詰みますが
    78金に89玉と逃げる手があり 88金99玉98金89玉88竜の駒余り13手詰の
    変化があり 変化長手数にみえますが 駒余り2手長は変化超手数とみなさず
    変化手順とみなされます
    したがって私の最初に書いた手順が正解手順になります
    ややこしい説明ですが分かってもらえたでしょうか
    75番 北原義春 近代将棋 15手詰
    攻め方 26歩 29馬 35竜 46金 59馬
    玉方 14と 17銀 27玉 28歩 38歩 39と 47飛
    持ち駒 銀 桂
    第15期塚田賞

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26307

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    お疲れ様でした 今日は2題 明日は中編3題の予定です
    72番 椿井弘通 近代将棋 11手詰
    攻め方 28竜 59角 65角
    玉方 49玉 57竜
    持ち駒 金 金
    第12期塚田賞

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26304

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    妻は私より5歳わかいので 私が60歳でリタイヤした時 妻が働いて私が家
    にいたので 部屋の掃除とか食器を洗つたりとかしていました その流れで
    ごはん炊くのは私が担当して 朝も2人のときは 味噌汁と卵焼きくらいは
    私が作っています 部屋の掃除や食器を洗うのも手伝っています
    だいたいが料理作るのが好きなんで 少しの間 土曜日の夕食だけつくらせて
    もらつていたことありますが 初心者なんで 食材が高くてもレシピどうりに
    買っていたので 食費がかかりすぎると 妻からストップがかかりました

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26300

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    71番 浮寝鳥 近代将棋 13手詰
    攻め方 63と 94銀 95香
    玉方 65歩 81金 82桂 87飛 92玉
    持ち駒 角 桂
    第11期塚田賞 今日は2題で終わりです
    お昼は 私が ジヤ―ジヤー麺を作ってたべました
    簡単なものは私がつくります
    あまり料理されないみたいですが レシピがあればだれでもできると思います
    甘いとか辛いとか おいしいかまずいかとか ある程度の味覚は必要ですが

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26298

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    70番 岡田敏 詰将棋パラダイス 9手詰
    攻め方 57桂 83角 97角
    玉方 64歩 65銀 66銀 73桂 85玉
    持ち駒 飛 香 歩
    岡田敏氏は大家です

    以下への返信: 詰将棋マニア擬き #26295

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 妙手の連発で 23桂不成とか13桂合とかもあり
    難しかったと思います
    これを正解したのは さすが です
    仕事たいへんだと思いますがますが ファイト

50件の投稿を表示中 - 1,201 - 1,250件目 (全3,346件中)