フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
QQminoriさん こんばんは
お米 ス―パーと農協の産地直売店と回りましたが 5キロ5000円前後高いです
8月の終わりごろには新米(こしひかり)がはいるので それまでなんとかすればいいので
高くても10K購入予定 お米券(4400円)ありますし
玄米ですけど8000円で購入(30キロ)しているものが3万円くらいです
ちょっと寝ていて 今起きました
minoriさん作No.73(19手詰)初手は84飛しかないと思いますが同玉でも 92玉でも
難しいです もうすこし考えてみます明日出題予定の 新まりも集100番は 最初から
あきらめ気味です 近代将棋入選100回を記念しての作品なのでこった作品ですQQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.73(19手詰)挑戦します
今年購入していたお米ほとんどなくなり 昨日今治市でもらったお米券(4400円)持つて
安い10Kのお米買いに行くと 安いのはなく 5キロ5000円前後のばかりで
買うの中止 今からもう一度ス―パーに行きますQQminoriさん おはようございます
正解です 27手詰です 書くの忘れていました ごめんなさい
私は14歩 24玉に26飛は34玉でどう詰めるのか分からなかったですが
今見たら詰みは読めました 26飛に24銀合ですか 解説にもあるように
以外な合です それ以外にも香合と桂合が解説にありますが 合駒を読みきるのは
難しいです
100番以外は少なくとも 1度は解いているはずですが 何日かかかった問題もあり
私にはスグには解けない問題も何題もあります
minoriさん作No.72(39手詰)5手目までは合っていますね 私は正解手順だけでなく
変化を詰めるのにも時間がかかります minoriさんの詰将棋 詰ますためには 何日も
かかると思います 解は並べてみます
明日の対局よろしくお願いします忌憚なく言わせてもらうと 日本の国を思うなら 日本の国に不利益なことを
しでかす前に 代られた方がいいように思いますQQminoriさん おはようございます
当直 お疲れ様でした
minoriさん作 No.72(39手詰)
詰みそうな手が浮かびません 考えた手は73金同歩同歩成同銀同桂成
同馬72角ですが 詰みまでは読めません
ギブです 並べて鑑賞します 解お願いします
新まりも集 99番
攻め方 17桂 45竜 52角
玉方 12香 13玉 22香 23歩 32香 43馬 53金
持駒 飛 歩
明日午後1時30分 対局お願いできますか 平手と飛香落ち2局でお願いします
最近の飛香落ちの棋譜はつけているので 棋譜を並べて研究しておきますQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.72(39手詰)
挑戦します 分からない時はギブアップするので解お願いします
私とこは鰻重と言っても吉野家ですけど 香料が付くようになっておいしくなりました
樫山道助氏は 珍形図式の第一人者だそうです マ二ア好みの詰将棋のようです
私は 樫山しはよく知らなくて 変わった詰将棋を作る印象でした
今日は 当直ですね ファイト! 応援していますQQminoriさん おはようございます
私の解は駒余りの手順になるので 駒の余らないように逃げましたが
早詰みがありましたか
64竜に同馬は15手で詰だと思いましたが 勘違いのようです
解を並べてみますQQminoriさん おはようございます
正解です
私は割と苦労しましたが 解けました 13に角を捨て 12金までの詰み
だとは思いました 14歩22玉13歩成同香14桂同香13角同玉12金の
詰みはうまい手順ですねQQminoriさん おはようございます
minoriさん作 No.71(17手詰)
62竜74玉64竜同玉55飛成74玉63銀84玉75金94玉83銀同玉
72銀打92玉83金まで17手詰
駒余り2手長の変化がありますが 詰将棋を楽しんでいる我々は 駒余り2手長
は変化手順の解釈でいいと思います 詰パラに投稿するのであればさけたほうが
いいと思いますが
新まりも集 84番 19手詰
攻め方 14桂 22歩 33銀 34馬
玉方 12香 13玉 23歩 24金 32銀
持駒 角 桂 桂 歩 歩QQminoriさん こんばんは
monoriさん作No.71(17手詰)
最初の4手は62竜74玉64竜同馬かと思いますが 持駒が6枚になるので
これが正解手順としたら 残りほとんど捨て駒ですか
この問題も 私が明日出題予定の問題もまだ解けていません
明日の朝まで ゆっくり考えてみます
今日は土用の丑の日 毎年近くの吉野家で うな重を購入しています
今年もおいしくいただきましたQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No70 81銀に83玉と逃げる手があるんですね
収束は巧妙な手順だと思います
追伸 minoriさん作No.71(17手詰)とりあえず風呂にはいり
でてから考えてみますQQminoriさん おはようございます
正解です
私は 正解ではない手を考えていて 当然詰まなかったです
雨が多いので裏の田 また草が伸びてきたので 田をトラクターですいて(1時間30分)
終わり これから風呂にはいりますQQminoriさん おはようございます
新まりも集 83番 19手詰
攻め方 24歩 28桂 32歩 34馬 43竜
玉方 13歩 14玉 25歩 26銀 53飛
持駒 角 歩QQminoriさん こんばんは
落札していた 堅山道助著 詰将棋作品集 千夜一夜 今日届きました
リアルの大会をほぼ引退して長いですが 実戦に役に立ちそうな気がして
今でも実戦形の詰将棋が好きですが
この作品集は 実戦とは関係のない 詰将棋の世界の作り物のようです
これもまた詰将棋 と思いますQQminoriさん こんばんは
minoriさん作No.70(23手詰)
いろいろ考えましたが 21手詰になります
私の考えた解をかきます 正解をお願いします
72成香同玉73歩同桂81銀82玉92銀成同玉93飛82玉91飛成同玉
61竜81金合93香82桂合同香成同玉93金91玉83桂まで21手詰
23手になる手順は分かりません(かなり集中して考えました)
73歩に83玉も72銀以下23手詰にはならないようですQQminoriさん おはようございます
これから イオンモールに期日前投票に行くので
帰ってから 挑戦します
minoriさんの シンプルなこう言う作品は好きですQQminoriさん おはようございます
正解です 26飛35飛に35銀が妙手ですね
新まりも集 もっと実戦型が多いようなきがいていましたが
こうしてみてみると そうでもないですね
北原義春氏の作品集には 実戦形のみの作品集が何冊もありますがQQminoriさん おはようございます
新まりも集 82番 19手詰
攻め方 32角 43馬
玉方 11香 12玉 14歩 15飛 23歩 31銀 34歩 41歩
持駒 飛
来週の土曜日で新まりも集は終わると思います
次は桑原辰雄著 勝つための詰将棋81 上級向き25問(15~19手)
月曜と火曜は 三世名人初代伊藤宗看の 将棋駒競(100題)を出題する
予定です (月曜日はだいたい19手以内 火曜日は21手以上)
なので順番がランダムになりますQQminoriさん こんにちは
minoriさん作No.69(15手詰)
71竜72金合63金同銀65桂74玉73飛85玉77桂94玉95金
同玉96歩94玉95歩迄15手詰
これでどうですか 正解だとうれしいですQQminoriさん おはようございます
正解です この問題は私もすぐ解けましたが minoriさん作No.68(23手詰)
32銀成と金を取る手や銀を打っ手では全然詰まなくて 初手は53角成か53馬
だと思いました 私は53角成で考えましたが42飛打合で詰めれなかったです
正解は53馬ですか 並べてみます
minoriさん作No.69(15手詰)考えてみますQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.68(23手詰)
詰みそうな手は53角成ですが42飛打ち合とされて詰む手順が見えません
ギブです 解お願いします
新まりも集81番19手詰
攻め方 15角 21馬 36歩 42歩
玉方 11香 14歩 24歩 33玉 34歩 44銀 51歩 53金
持駒 金 銀 桂 香QQminoriさん おはようございます
正解です シンプルな図面ですけど私は解けたけどかなり時間がかかりました
前に話した昭和詰将棋秀局回顧録 上巻(100局)下巻(640局)
上巻の61手以内くらいの作品は機会があれば紹介したいと思っています
下巻の方は上巻より手数の長いものが多いです いろんな分野がありますが
究極の詰将棋 大道詰将棋が24題あります あまりに長いものは何題か除いて
機会があれば紹介したいと思います
minoriさんの詰将棋No62からNo.67まで並べてみました 合駒が多いです
詰まないと読みを打ち切った手順っで詰むことも多いです
正確に詰みまで読み切るのは難しいです
minoriさん作 No.68(23手詰)挑戦します
分からない時は 悪あがきせずにギブアップするので 解お願いしますQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.67(21手詰)
私も最初に45桂23玉21竜は考えました 同銀は詰むだろうと思いましたが
たとえば 22に香合とかされると どうやって詰ますのか分からなかったです
解は並べてみます
新まりも集 80番 19手詰
攻め方 13と 42と
玉方 11香 21玉 24金 32金 34歩 51香
持駒 角 角 桂
あと1週間くらいで 新まりも集 終わると思います
その後は 月曜日と火曜日は 三世名人初代伊藤宗看の駒競 それ以外の
日は 桑原辰雄氏の6冊ある作品集の内 勝つための詰将棋81 続勝つための
詰め将棋81 ガチンコ詰将棋 の3冊の上級問題を紹介したいと思います
初代伊藤宗看は 史上初の実力名人と言はれています 在野派の強豪たちとの
争い将棋で有名です 将棋駒競になり駒余り詰がなくなりましたQQminoriさん こんにちは
minoriさん作 NO.67(21手詰)
全然詰みそうにないです ギブです 解お願いしますQQminoriさん こんにちは
対局 有難うございました
2局めの飛香車落ち 33桂に46手め48ではなく49と引いて
89飛から98銀引き85歩と攻めるべきでした 角と金持てば寄るのかと
思いましたが銀が効いていて詰まないです
1局目42飛成と成れたんですか 34銀は効率がわるいです
いつもですがうまく受けられます プロの先生ですと大ゴマ落ちは固く
囲わないので寄せやすいんですが minoriさんはいつも固く囲うので寄せにくいです
飛香落ちは事前に研究していますが 研究したような手順にならないです
普通上手で角道を止めず 上手から角を交換する人はいないですQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.67(21手詰)挑戦します
午後1時30分に 対局室で待っています よろしくお願いしますQQminoriさん おはようございます
正解です 作意は最後22飛33玉23飛成で詰み上がり横一腺
もちろんどちらでも正解です
私は63角51玉73角61玉に52銀成を考えていて考慮中でした
minoriさん作No.66(17手詰)
71角同金同竜93玉以下詰むんですね minoriさんの詰将棋は合駒問題が
多いです
新まりも集 96番から99番は詰パラの入選作でなんかいです
新まりも集 少なくとも7回は解いていて 100番以外は1度は解いている
筈ですが 記憶にないのでアドバンテージにはならないですねQQminoriさん おはようございます
minoriさん作No.66(17手詰) 初手71角しかないと思いますが
71角同金71竜93玉以下詰みません ギブです 解お願いします
新まりも集 98番 27手詰
攻め方 13と 24歩 32歩 53銀
玉方 21歩 41玉 43歩 72飛 83歩
持駒 角 角 桂 桂 桂 桂QQminoriさん こんにちは
対局の件ありがとうございます 明日午後1時30分に対局室で待っています
minoriさん作No.66(17手詰) 初手71角しかないと思いますが詰みません
明日の朝まで考えてみますoominoriさん こんにちは
新まりも集97番 79角までは正解ですが35歩ではなく
68歩合が正解です 私はもっと前に間違えていてまだ解けていません
97角から79角の構想にきがつくのはさすがだと思います
正解手順79角68歩合同角同竜14歩同玉24金同歩32馬13玉23馬
迄25手詰 詰将棋パラダイス誌半期総合賞(大学)
minorisさん作No.64の解は全然考えていなかった手順なので 並べてみます
いつもよく手が続くものだと 関心しています
minoriさん作No.66(17手詰)挑戦します
バルサンをしかけて西条に出かけれて 帰宅すると 早すぎたのか煙が残っていて 苦しかったです
今は 夜勤明けも 仕事なんですねQQminoriさんおはようございます
これか西条の妻の実家の畑の野菜に肥料をやりに行き 農協の直売所にも寄るので
返信は昼くらいになると思いますQQminoriさん おはようございます
当直 お疲れ様でした
新まりも集 97番 25手詰
攻め方 26歩 35桂 45桂 53銀 62飛
玉方 15歩 22歩 23角 32玉 34歩 51歩 52金 56と 61竜
持駒 角
明日 午後1時30分から対局お願いできますか 平手と飛香落ち2局でお願いします
今年の名人戦も 竜王戦も 筋違い角四間飛車にこだわって 失敗しました
勝率悪いので 主軸戦法にするのは無理みたいですQQminoriさん こんばんは
当直でしたね 私は好きな時にねていますが
仕事でしたね 失礼しましたQQminoriさん こんばんは
疲れて寝ていて今起きました minoriさん作No.64(27手詰)考えてみました
43歩成同香32馬同玉34竜かと思いますが 詰むとところまでは読めません
合駒などもあり正確に読むのは難しいです ギブです解お願いします
少し起きていてまた寝ます おやすみなさいQQminoriさん おはようございます
正解です
詰上がりィの字の曲詰だそうです
これから 買い物に行くのでminoriさんの詰将棋は帰ってから見ます
今日は当直ですね ファイト!
QQminoriさん おはようございます
トピック新しくしました 新たな気持ちで 始めたいと思います
よろしくお願いします 仕事楽しそうでいいですね
新まりも集 79番 19手詰
攻め方 15竜 33金 46金 52銀 57銀 68香 76香
玉方 45金 53玉 65と 66香 74銀
持駒 金 桂QQminoriさん こんにちは
よくある詰め手筋で詰たんですが53銀成以下早いですね
これで1000になります 新しいトピックにします
次からは新しいトピックに返信お願いしますQQminoriさん おはようございます
minoriさん作 No.63(15手詰)
解62銀52玉」63馬43玉44飛32玉42飛成同玉51銀不成43玉52馬同玉42金61玉
62金迄15手詰 これでどうですか
minoriさん作No.62(27手詰)解並べてみました 合駒もあるし変化もあり
正確に読み切るのは難しいと思いましたQQminoriさん おはようございます
NO.62 解並べてみます 82と同銀の次の11香成は考えなかったです
minoriさん作 No.63(15手詰)挑戦してみます
田邉重信氏は中学のころ大道詰将棋に熱中していたそうです 自作の詰将棋(客番)
もあります
アカシヤ書店のカタログでは 昭和詰将棋秀局回顧上巻(100局)幻の名著と言われ
7万円 ただし 北原義春氏が同じものを再販していてそちらは2000円
下巻(640題)2万5000円 これが普通の値段だと思います オ―クションに出品される
こともあり もう少し安く買えることもあると思いますQQminoriさん おはようございます
正解です 33金が分かれば 後はむつかしくないですねQQminoriさん おはようございます
新まりも集 78番 19手詰
攻め方 11と 44歩 51馬 52竜
玉方 21桂 22角 24歩 32玉 42金
持駒 金 歩
minoriさん作No.62(27手詰)
初手93銀しかないように思いますが同桂同歩成82玉82とは同銀で詰みそうに
ないですし 82とのところ92角も読みましたが詰みそうにないです
ギブです解お願いします
医学書そんなに購入しているんですが すごいですね 趣味ではなく仕事ですけど
minoriさんは読んだことが記憶に残るようだから なんにおいても進歩がは早い
と思います
医者(内科)で詰将棋が好きで 昭和詰将棋秀局懐古録 上巻 下巻の著者
田邉信繁氏がいます 私も持っています 名著なんですが長編が多く解くには
難しく 並べるのも大変なので本棚に飾っているだけですQQminoriたん こんにちは
助手にしてもらえるのは 執刀医の先生に信頼されているからだと
思います 研修医の時は優秀な先生の助手になることが最初の目標でしょう
今はオ―クション 将棋の本 あまりり入札者いないみたいですけど
樫山道助氏の詰将棋作品集 千夜一屋夜 は人気があるのか かなり高値に
なります 何回めかで落札できました しかしこれ以上詰将棋の本増やしても
しょうがないんですけど
竜王戦対局していて(2章2敗)まだminoriさんの詰将棋みていません
これから考えてみますQQminoriさん おはようございます
正解です
minoriさんの詰将棋 だんだんシンプルになり 近代的になりましたね
(現代の詰将棋はまた古図式のように大模様の作品が見られるようですが)
minoriさん作No62(27手詰) 挑戦します
実際に執刀して経験を積むことが外科医には1番重要だとは思いますが
優秀なドクターのオペを見るのも勉強になるのでは
これ以上 詰将棋の本落札してもしょうがないんですけど詰将棋作品集 千夜一夜
ヤフーのオークションで 5250円で落札しましたQQminoriさん おはようございます
No.61の解17手め62飛成ですね 書き間違えていました
新まりも集 77番 19手詰
攻め方 23歩 28飛 29飛
玉方 11香 15玉 18歩 37金
持駒 桂 歩 歩
有名な堀半七作エレベーターに似た作品です(収束のところは新しい)QQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.61(21手詰)
解71成桂同玉62金81玉72金同飛73桂同飛82銀同玉73金同玉63飛
82玉64角92玉72飛成93玉82竜94玉85馬まで21手詰
21手で詰ましたが変化がいろいろあり自信はないですQQminoriさん おはようございます
歩が2枚追加されていますね
minoriさん作No.61(21手詰) 挑戦しますQQminoriさん おはようございます
正解です
発表は1年くらい違いますが 75番と似たような形ですね 角が玉が
13に逃げた時と 最後の詰める時とよく働いていますQQminori さん おはようございます
新まりも集 76番 19手詰
攻め方 26角 52飛
玉方 11香 14歩 21桂 23歩 31玉 33歩 43歩 61金 62銀
持駒 銀 銀QQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.60(29手詰)
解71桂成同玉62金81玉72金同飛73桂同飛82銀92玉93角成同飛
同銀成同玉73飛94玉83飛成95玉84竜96玉83金97玉
53馬98玉54馬99玉55馬98玉88馬迄29手詰
これでどうですか 個人的にはこう言うシンプルな作品が好きですQQminoriさん おはようございます
正解です この問題は私も一目でした 紛れがないです
こういう問題もたまにあるといいですね
今のトピック1000に近ずいてきました 1000になったらトピック新しくしょうと
思うのでそちらに返信お願いします
なお今のトピック詰将になつていますが 名前を変えた分けではなく たんに詰将棋の棋を
書き忘れただけです
minoriさん作No.60(29手詰)非常にシンプルな形ですね こういうシンプルな作品はは
好きです 挑戦してみます
小学四年の孫と私と妻と3人で算数の問題 6問を解く競争を2回しました
掛け算 割算 足算 引き算 カッコ などいりくんでいて 空欄になつている
所の数を当てるもんだいです 早く解く競争なので2回とも1問間違えましたが
速さ的には孫といい勝負でした 最近はレベルが上がっているんですか 小学四年の
問題にしては難しいと思いました -
作成者投稿