フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
☗26歩かと思いましたが飛先保留のついでで☗69玉。
どうやら整理がついたようですね。☗57銀右
京都競馬場という事で 日曜劇場 主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=Xvx1GvsOMdI&list=RDXvx1GvsOMdI&start_radio=1
☖85歩
▲56歩。
定跡がソフトの威力で劇的に体系化が進み、将棋著作物も超ハイレベル。そんな著作物で勉強し、ソフトで、解析、反省、感想戦。
大会でも優勝も予選落ちも紙一重を実感。今大会の一つ前の大会で決勝を戦った方と、予選一敗同士で当たり、激戦の末、相手の方が予選敗退。A級に目を向けても全国区の強豪が一回戦敗退で、正に紙一重の象徴を感じさせた。やはり豪華な副賞と賞金の出る大会は得に怖い。
90%だか、95%は、終わる認識だが、残りの%で、24名人戦開始のつもりで、満を持して準備を怠らない。
後継が育たなかったというのは、もっともらしい嘘だと思っております。このデジタル全盛な時代に人材が居ないなどは考えられない事です。
個人的には 参加者が減ったこと以外に全く不満はない。
24に関して言われてることがあるとすれば、
スマホ対応の遅れ、ソフト指し排除の弱さ、対戦相手を探す手間、ウォーズは手軽等がウォーズ党からするとあるようです。
ウォーズ投からすると、24レートを落としたくないからとか、ガチモードはしんどいと 指さない者も。YouTube配信時、数字が伸びないとも。女性棋士氏が指摘したようにお金の問題が主ではとも。必ず生ずる経年劣化で大規模な手入れが必要な時期なのでは、とも。
日本将棋連盟としても財政的に切る対象なのだろう。
とにかく、有料化を経ずの 不自然な拙速な店じまいは残念です。
解析機能(解析ページ)も 掲示板も 維持に人と費用の要るものは 跡形もなく、削除されるのでしょう。
進化した対局機能の消滅も厳しいですが、解析機能、掲示板の消滅も厳しい。
結婚した24との別れは辛すぎる。
年寄りの私は、世の常識と感覚が違いすぎて、タイパの意識が無さすぎるのでしょうか?
☗78金
☗48銀
攻防手
変化が存外広いので、初手☗68銀専用スレとさせてください。二局目
嬉野流
QQminoriさん丁寧な解答ありがとうございます。
次の一手問題
↑ 伝説が生まれたので。
更なる伝説が生まれるともされる。
受験資格を満たした女流トップが特例試験受験の申し込みをしたとか。
三名の方 丁寧な解答ありがとうございます。
次の一手
両チームの打力・長打力
山本由伸と彼の専属トレーナーの腕もとてつもなく見事ですね。
疲労困憊を感じさせない正に伝説のシリーズは、途轍もない感動の嵐でした。将棋倶楽部24終了の深刻さに気付いてない将棋ファン多すぎ。
次の一手問題
ワールドシリーズ第六戦。山本由伸は淡々と芸術的投球をするでしょうから、とにかく打線が奮起出来るか?
捕手の能力も差があるようですが。
両軍総力戦の第七戦を是非見てみたいのですが果たして…。引継ぎへの課題を公にして、
公に引き継ぎ手を募集する。
それを行わないのは何故でしょう?水面下で行われた過去があるとして、それでは何も決まらない。
別ゲーで将棋じゃないウォーズなら終わっても全然 構わないが、有料化はもちろんとして、大々的に持続を模索すべき。詰めろ銀取り食らうとは安直過ぎたW
それにしても怖い。神経すり減る将棋。
34歩
上の投稿もそうですし、他のスレでも投稿されたように、連覇を狙うドジャースがワールドシリーズ第三戦を激闘の上、制し、王座戦第五局は、挑戦者が有利らしい終盤戦で、これも激しく盛り上がり、NPBの日本シリーズも人気チーム同士で、負けずに盛り上がれるか、少なくとも日程をズラさない以上、熱い戦いで盛り上がって貰うしかないでしょ‼️
42金
あらためて 避難掲示板に投稿してみました。(再掲)
QQminoriさん、回答ありがとうございます。
避難掲示板に 次の一手 投稿しても
アピールしないと 駄目ですね(笑)野次の大恥。立法府の矜持を!!!
☗72銀のような結果が天と地になるような手、最近でもよく経験します。
悔しくて仕方ないですが、実力なので、勉強するしかないのですが、勉強しているとも言えず自戒しきり。とてもとても急な話で納得など出来る訳もなく。サイトとして進歩してきて、正にこれから内容として充実の全盛期と感じていました。代替のサイト等があるくらいなら、こんなに強烈な落胆は無い。
2025年末で、ひと月に成るのか、ふた月に成るのか、三か月に成るのか、休養いただくとして。
終了することが最悪なので、
実施例として金土日中心に週四日営業の週休3日制。(途中の長期休暇含む)
一年間の引継ぎの尽力で、それで 万策が尽きどうにも出来ないという事であれば諦めますが。
もちろん 課金制 実施例 月額1000円 年額10000円
高齢化社会下、時間は有れど、じっくり指せるサイトは事実上ないと感じる年配の方も多いと思う。
時間はある。運営に携われるという方も居られるでしょう。結局のところ、技術的な問題が大きいという事なのだろうけれど、引継ぎにネックとなっている事象が判然ともしていない。
何らかの適切な勉強法で二か月前には二段クラスの棋力を有していたとして。
以前リレー将棋に参加されていた時はかなりレートが低かったはず。
過去は過去として、大雑把なレートの推移や勉強法の経緯を是非 御聞きしたいものです。
24級位者の皆様にも参考になるでしょう。
1791から果たして どこまで登られるものか?以前は更にかなり低かった印象しかないだけに、不可解なほどにレート上がってますね。
以前 よほど適当に指されていたのでしょうか?大谷翔平選手。7回の途中までで、10奪三振無失点の勝利投手
&一試合3ホームランの超人的活躍で、プレーオフのMVPに。漫画超えで、こりゃ野球漫画 売れませんな。
次の一手
出題意図としては☗93銀以下 詰みがあるというものでした。
解答いただいたお二方 たいへんありがとうございました。秒は音声で読まれますか?
☗2六歩
☗96歩でお願いします。意外と☗48銀が示されないのが掲示板対局らしくて良いですね
21手目☗2八玉
まっ、☖54歩指されると、振り飛車党としては、☗88飛の方が相手に制約をもたらすかなとか、考えてしまいますよね。
振り飛車党では無いですが。自分にとっては、インターネット=将棋俱楽部24
自分にとっては 将棋俱楽部24は生き甲斐そのもの。ヒーローズが新生24を行うにしても これまでの貴重な棋戦のデータの蓄積も消え去るでしょう。
現状が維持されるので有れば、光ファイバーの価格の高さを思えば何ほどの事もない。もちろん金額にも拠りますが。
いずれにせよ、インターネットと将棋 同時に辞める世界線の近未来がリアルに描ける恐怖。
深謝。
悪手かも知れませんが☖62銀。
ヒーローズが準引き継ぎ??
QQminoriさん、解答ありがとうございました。正解です。
では 次の一手投稿です。よろしくお願いいたします。
-
作成者投稿