勝てない人の愚痴の部屋

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 勝てない人の愚痴の部屋

このトピックは 255件の返信 を含み、 37投稿者 が参加し、  kannju 11/13(月)12:37 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全256件中)
  • 作成者
    投稿
  • #460

    まあ、こういうガス抜きの場所もあってよいかと思います。

    ではまず私から。

    ほんと、勝てませんね。
    平均勝率は4割くらいですが、ここ1週間は1勝6敗。連敗街道ですね。
    そもそも連勝できません。例えば、ここ二カ月で連勝の最多は3。
    それに対して連敗は5と6が1回ずつ。

    こんな感じなのでレーティングは落ちっぱなしです。
    この掲示板のどこかで「失ったレーティングはすぐ取り戻せる」と
    誰かが書いておられましたが、それを読みながら
    「この人は強い人なんだなあ」とか羨ましく思いましたね。

    自分にとっては、失ったレーティングを戻すのはとても困難なことです。
    下がったレーティングを100以上戻せたことはありませんし、
    50以上戻せるのも稀です。

    このサイトではR1600から入ってしばらくは
    1200から1300台で落ち着いていたのですが
    しばらく前からずるずる落ちはじめて気付いたらR800前後です。
    ほぼRの近い人と対戦するようにしているので
    せめて勝率5割くらいになればRも落ちず精神衛生上良いのですが。

    どこまで落ちれば勝てるようになるんだろう。

    あ、愚痴るとやっぱり文章が長くなってしまいますね。
    もう寝ます。

    #461

    yodakinbo
    参加者

    私は、R230~580の間を行ったり来たりしています。~ ^¥^

    そう、大ヘボ野郎です。~

    負けるときは、止めどもなく負け続け、勝つときは8連勝もあります。

    勝ち負けにあまり拘りません。 見たことのない変わった将棋になると

    とても嬉しいです。

    やっぱり勝つのは嬉しいですが、負けても落ち込みません。

    将棋は、勝っても負けても楽しいからです。 負けそうなとき、如何に

    長く凌げるか、勝ちそうなときは、如何に切れ味よく勝てるか。

    それが、楽しみであるからです。~ ^¥^

    あれ~~ これは、愚痴じゃないですね。~~

    #483

    yodakinbo
    参加者

    ♪~~ か~つと 思うな~ 思えば負けよ~ ♪~

    負~けて もともと、この~夢を~ ♪~

    楽しく考える、これが将棋の 「極意」 だよ。~ ^¥^ ~

    #589

    今週の結果は2勝5敗でした。
    まだまだレーティング落ちていきます。

    負けると悔しくて眠れないので、酒を飲むようにしています。
    負けてばかりなので、全然酒の量が減らなくて困ります。(泣)
    来週は、せめてイーブンな結果が出るといいのですが。

    #660

    直近10戦は4勝6敗。自分としては非常にいい結果でした。
    勝率4割だと、そこそこ勝っているようですが
    勝ち越せることは、あまりありません。
    特に20戦以上のスパンでみると勝ち越せることはほとんどなくなります。

    連敗と連勝も、かなり差があります。
    3連敗はしょっちゅうですが3連勝はあまりありません。
    今年、4連勝を一度だけ経験しましたが、直後に4連敗しました。
    5連敗6連敗までは、しばしばとは言いませんが時々あります。

    早く勝率5割になれるレベルに行きたいなあ。
    どこまで落ちればいいんだろう。

    #678

    土曜も日曜も負けてしまいました。
    せっかくの休日なのに、ストレスが逆にたまってしまいます。
    自分と分不相応に強い相手とやっていて勝てないならともかく
    レーティングが近い相手とやっていて勝てないのだから話になりません。

    このレーティングという指標の正しさも疑いたくなるんですが
    まあ、疑っても仕方がないわけで、要は自分が勝てばいいだけの話なんですが
    それができない。

    対戦相手の方の勝率を調べてみると、5割台の方、4割台の方おられますが
    自分(4割1分)より低い人はほとんど見かけないですね。
    僕もそんなに上位者に挑戦しているわけではないんですが。

    とりあえず、勝率の低い方はどのようにしてモチベーションを
    維持しているんだろうかと思います。
    自分もいつも心が折れそうになっているわけですが。

    #683

    kurukuru
    参加者

    >美しい言葉に惑わされるなさん
    自分は負けが込んで勝率が悪くなると、レートがかなり下の人に挑戦して、勝率を五割に戻すようにしてます。
    もし今のレートが実力に対して高いと感じるのであれば、レートの低い人とさした方が、適正値になるのが早くなりますので、試してみてはいかがでしょうか?
    挑戦される方も、レートが高い人に指してもらえると、うれしいと思います。

    #685

    ずずず
    参加者

    僕も、レーティングは800位で勝率4割弱です。
       1600から入りましたが、今ではこのざまです。

    >土曜も日曜も負けてしまいました。
    せっかくの休日なのに、ストレスが逆にたまってしまいます。
    自分と分不相応に強い相手とやっていて勝てないならともかく
    レーティングが近い相手とやっていて勝てないのだから話になりません。

    あるあるです。↑
    僕も、同じです。
    でも僕は、自分より強い相手に勝つほうが多いですね。(“24勝率について”へ、go!)
    ほんとどうやったら勝てるようになるんでしょうかねえ、、、

    #686
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    現在同じRの人達と戦って勝率が4割なら、その人達と戦う限り、実力がそのままならいつまで経っても勝率は4割のままで、
    これをもし上げたいのなら、自分が強くなるしかないでしょう。

    いつも自分と同じRの人と戦っていて勝率4割なら、10局ごとに32点ずつ減っていく、
    現在800点なら300局後は80点、
    そんなことはないだろうから、このままでも近い将来勝率5割の生活が送れるんじゃないでしょうかね、
    ただし同じRの人と戦うことが条件ですが。

    #688
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    この計算違ってました、300局だと960点減ってしまいますね、800点だと250局で0点ですね。

    勝率を考える時は過去のは考えない方がいいでしょうね、1000局戦って勝率4割だと200連勝してやっと勝率5割ですから。
    過去のも含めて5割にまで戻そうとしたら凄く大変です。

    #690

    佐村河内
    参加者

    レート1600という明らかに上の基準は忘れたほうがいいと思います。
    自分の基準を今のレートに合わせるほうが健康的だと思います。

    一日1局というルールを設けるのはいいことだと思いますが、勝敗の記録を念入りにとっていることによって、
    精神上よくない状態に陥っているように思えます。
    今のレートを基準にして楽しく将棋を指すよう心掛けたほうが良いと思います。

    一週間とか一か月とか実践を控えられたほうが良いのでは?という印象を持ちました。
    大きなお世話かもしれませんが・・

    #693
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    >mega3870さん

    良いこと言いますね、確かにこまめにチェックするのも考えものです、
    それでストレスが溜まったのでは何にもなりませんから。

    レーティングなんかも低いと良いんですよね、普通に指してりゃ上がってくから楽しくて仕方がない。
    これが頑張って高くなると大変だ、ちょっと気を抜くとすぐ下がっちゃうから怖くて指せない。
    だからフリーに逃げるんですけど、これじゃレーティング戦も楽しめない。
    レーティングなんか気にしなければ良いのに、我ながら困ったものです(汗)

    ニコ生を観戦してると「フリーは甘え」という言葉が良く出てきますわ。

    #698

    佐村河内
    参加者

    >六夢Ⅱさん
    ご賛同いただいたようでありがとうございます。
    レート戦を減らすのもよし、フリー対局中心にするもよし、将棋ソフトと楽しく指すもよし。
    もちろんレート上昇を狙ってガツガツ指すのもよしです。
    要は楽しんで指せる環境が必要なんだと思います。

    #726

    今週は上々でした。3勝4敗。これで上々ってのもあれですが
    勝ち越すことがほとんどないので仕方がありません。

    「楽しんで指しては」というお話もあり、まあそのとおりなんですが
    勝てないと楽しくない、というのもまた本心で。

    だからこそ、早く適正なRに落ち着きたいし、
    だからこそ、いつまでも落ち続けるRを恨んでみたくもなるわけです。
    自分としては、せめて勝率五割前後ないとつらいですね。

    またこの一週間もストレス溜めながらここに来続けるんだろうなあ、と思います。

    #738

    佐村河内
    参加者

    毎週のようにまた負けた、鬱だという書き込みが続くのは読んでいる立場として楽しくないです。
    負けると苦しくて酒を飲まないと寝れないとか鬱になるのであれば将棋なんかはやめたら如何ですか?
    世の中趣味たるものは無数に存在しているはずです。

    推測レベルでの話ですが、今のレートは適正レベルに落ち着いていると思われます。
    レート戦への恐怖症みたいなことがあって、楽しく対局していないからレートが落ち続けているような
    気がします。

    #740

    mekuriya
    参加者

    美しい言葉に惑わされるなさんの棋譜を並べてみたいです。そうしないと具体的な敗因を探れないからです。
    勝敗がどうの、勝率がどうの、レートがどうのといわれても敗因がわからないとどうしようもありません。
    序盤・中盤・終盤のどこに欠点があるのか、形勢判断は正しかったのか、手を入れるべきを手抜いたのか、手抜くべきを相手しすぎたのか、そんな風に分析することで自分の弱点に気づく努力が必要ではありますまいか。
    何段であろうと何級であろうと皆勝ちたいのは同じです。相手に勝ちを譲ろうと思って指している人など誰一人としていません。お互い勝ちたいと思っても、最後には勝者と敗者に分かれてしまう。それが将棋です。

    #744
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    適正Rは、1300台~今後下がるところまでがエリア内、どちらも勝率がほとんど変わらないのなら、そう捉えるのが自然だと思います。

    勝率4割、10回やって4回勝てるのなら、手合いとして十分成立してると思います。
    ですので、その時点で既に適正エリア内に入っていると捉えて良いかと思います。

    #775

    今週はあまりいい成績ではありませんでした。
    直近7戦で1勝6敗。
    一局一局集中するよう努力しているのですが、どうも相手の方のほうが
    一枚上手に思えることが多いですね。
    どの将棋も、こちらの読みや大局観を相手が上回っている印象が強いです。
    まあ、勝てるときはこちらの読みが上回っている、と言えればよいのですが
    そうではなくて、勝てる場合は相手の方のポカで勝てることが結構あります。
    自分はポカをするとしてもその多くは敗勢の場合なので
    (詰む直前に開き王手を見落としてしまう、とか。)
    今9級前後なのですが、実際にはこのレベルも自分にはきつい気がします。
    早く5割勝てるレベルに落ち着けると精神衛生上良いのですが
    負けてばかりいるのはつらいですよね。

    #827

    8連敗。
    とうとう連敗を止められずに今年を締めくくることになってしまいました。
    今、9級から10級に落ちてきているところですが
    対戦相手のみなさん、ウソみたいに強いです。
    5級6級くらいのレベルと変わらないくらい強く感じます。
    序盤中盤で不利にしてしまうのは必ず自分のほうです。

    どうしてこうなんだろう。

    #830

    駒落村助役
    参加者

    >序盤中盤で不利にしてしまうのは必ず自分のほうです。

    >どうしてこうなんだろう。

    ところで、将棋が強くなるための努力は何かされていますか?

    #846

    青雲
    傍観者

     私は、1度美しい言葉に惑わされるなさんの棋譜がみてみたいです。というより、1局指してみませんか?
     私は、taka-hiro.sと申します。8級なので、丁度良いと思います。もしやるとしたら大阪道場のフリーでいかがでしょう。
     

    #879

    2名の方からご質問やご提案をいただいていたようで
    返信が遅れすみません。実家に帰省していたもので。

    >駒落村助役 様

    将棋の勉強についてのお尋ねですね。現状でいえば、まったく勉強せずにここで
    将棋を指しておられる方も少なからずおられるだろうことを考えると、まあ
    人並みには勉強しているのではないかと思います。
    (かといって、生活の大部分をそれにつぎ込んでいるわけでもありませんが。)

    だいたい序盤、中盤、終盤に分けて次のように勉強しています。
    【序盤】
    振り飛車党ですが、相振り飛車になる場合が多いこともあり、今は杉本昌隆七段の
    「相振り飛車の教科書」を読んでます。
    【中盤】
    なかなか良い勉強法がみつからないのですが、「手筋」「次の一手」がテーマの本を
    読むことが中心になります。今は藤倉勇樹五段の「将棋手筋基本のキ」を読んでます。
    【終盤】
    やはり詰将棋ですね。3手から9手程度の詰将棋を通勤中に解いてます。一日に10問
    程度を目標にしていますが、引っかかる問題があると、その半分も進めない場合もあります。
    ちなみに、購読している「週刊将棋」に毎週掲載される「次の一手」「詰将棋入門」は毎回
    やってます。「詰将棋入門」は時間内に解けますが「詰将棋ロータリー」はまるで歯が立ちません。
    「次の一手」も5問目6問目は、たまにまぐれで当たる程度です。

    トータルすると、ここで将棋を指している時間を除けば、将棋の勉強をしている時間は
    一週間に数時間とれれば良いほう、という感じです。
    自分で自分の勉強法が良いかどうかわからないのですが、一つだけ良くないのかな、と思っているのは
    勉強が通勤時間中心なこともあり、盤駒を広げて実際に手順を並べてみることをしない、ということです。
    (ある程度複雑な変化、長い変化は、帰宅してから並べてみる場合もありますが。)

    将棋の勉強方法についての現状は、こんな感じでお分かりいただけたでしょうか?

    #880

    >taka-hiro.s 様

    対戦のご提案、ありがとうございます。
    お受けしたい気持ちもあるのですが、主に以下の理由で、ここでの対戦は勘弁して下さい。

    それはここで対戦の約束をすると、どのような形であれ「衆人環視の中での対戦」
    になってしまうためです。
    以前、状況は違うのですが、ある程度多数の方に見られる形での対戦をしたことがあり
    その時に不快な思いをしたこともあって、自分からその様な状況で将棋を指したくないのです。

    taka-hiro.sさんのお気持ちはうれしいので、ネット上ではなくリアルで対戦出来たらなあ、とも
    思いますが、とりあえず今回はご遠慮させてください。

    #887

    駒落村助役
    参加者

    >美しい言葉に惑わされるなさん
    回答いただき有難うございました。
    アマチュアですから、そのくらい時間が取れたら「勉強量」としては申し分ないでしょう。

    文章を拝見した感じでは「結果に拘るあまり、スランプになった」のかなと感じました。
    心技体の「心」が定まっていない状態だと言えばよいでしょうか。
    1200点台に長く留まっていたと言うことなので、心技体が全部揃えばそこには戻れます。
    (また落ちたり、戻ったりはするでしょうけれど、それが普通です)

    例えば15分で指しているなら早指しにするとか、調子が戻るまでフリーで指すとか、
    サークルに入って研鑽するとか、環境を変えるのはどうでしょう。
    たまには将棋を指す前に少しだけ飲むとか…。時にはそんな余裕も必要じゃないでしょうか。
    毎日好きな将棋が指せて、それが終わったら晩酌…けっこう幸せな人生だと思います。

    #888
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    将棋は、全体時間の3割を練習につぎ込めれば、心構えとしてはかないなものではないかと思っています。
    手軽にネットで将棋がさせる環境の人はすぐ実戦で、その他の訓練はやった方が良いとわかっていても中々やらないですからね。

    早指しですと大体で20分くらいで終わり、平日休日関係なく大体で1局ですから、まあ1日5分も勉強すればということなのですが、
    実戦時間の倍くらいはやってるわけですから大したものです。
    何のために勉強するのかというと、それらは実戦へと向かっていくわけですが、実戦が少ないのは、それよりも勉強するのが楽しいということなんでしょうかね。

    そういう人は、早指しは興味がない傾向にあるように思うのですが早指しを好み、早指しをする人は何局も続けて指したがるものですが平日休日ともに一局ですし、勉強も全てをカバーして通勤時間を活用しているからほぼ日課のように続けているわけでしょ。
    そのあたりの自己管理と持続性は凄いですね。

    #895

    年末年始、いろいろあってなかなか思ったように
    時間が自由になりませんでしたが、それでも普段よりは多く指すことが出来ました。

    空いた時間に棋書を読んでは対局し、対局しては反省し…を繰り返しました。
    で、結果、この1週間の成績が2勝9敗。

    今は10級を落ちて行っているところ。
    まだ勝てないのかなあ、と思いつつ明日から年明けの仕事が始まります。
    もっと将棋の対局も勉強もしたかったなあ、と思いつつ。
    社会人なんだから仕方ないですね。

    #934

    今週は1勝6敗でした。どうして勝てないんだろう、といつも思います。
    ここ10戦で1勝9敗。20戦だと3勝17敗。
    今日も酒を飲んで寝ます。

    基本、一日1局が時間的に限界なので、頭に血が上ったまま連敗し続ける、とか
    いうことはありません。
    (その代わり、1週間に1回しか勝てたないのもまた精神的につらいものがありますが。)

    しっかり気分転換して、クリアな気持ちで対局に向かうようにしてます。
    (というか、社会人だと強制的に気分転換せざるをえないですよね。
    一日中、将棋のことを考えられるとかできたら幸せだと思いますが。)
    実力は出せていると思うし、自分の実力が落ちているという実感もないです。

    むしろ、実感としては、対局相手の人がやたら強い印象があります。
    R600台の方でもR1200の方とほぼ同等の強さを感じます。
    自分の実感としては、もう初段免状のラインは
    このへんか、もっと下ににあるのではないかとさえ思います。
    (私も免状だけで言うと四段なので。)

    負け続けていても、将棋を指したいという気持ちはいつも強くあるので
    今週もまた勉強しつつ、勝てることを願って指し続けたいと思います。

    #1138

    またもや負けて3連敗。むしろこの程度は珍しくないのですが、
    やはりつらいですね、勝てないのは。やはりお酒はお友達、ですか。

    この一カ月約40局で
    3連敗が3回、6連敗が1回。9連敗が1回。
    うーん。ひどいもんですね。

    それにしても、気付くと、このスレッド、ほとんど私だけが愚痴ってるんですね。
    勝てなくて嫌な思いをしているのは私だけではないと思うんですが。
    みなさん大人なのか、これほど負ける人があまりいないのか。
    この掲示板の利用者が少ないのか。

    まあ、このスレッドで仲間が増えてもうれしくないですがね。
    むしろ一日も早くここで愚痴らずに済む状況になりたいのですが。

    #1143

    daigorou348
    参加者

    振り飛車穴熊、居飛車穴熊この2つを、駆使してはどうですかね。参考になれば。

    #1144

    b.one.soul
    参加者

    連敗で辛いという気持ちはよくわかります。しかし、まずは勝ち負けよりも指した将棋の内容を検討してみてはどうでしょうか?
    良い内容で指せれば勝てるし、悪い内容なら負けて当然です。
    負けた将棋もどこが悪くて負けたのか、問題点をピックアップし改善していけばおのずと棋力もあがるのではないでしょうか?
    みんな勝つ為に相応の努力をしているのです。楽に勝てるはずがありません。

    #1154
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「国が悪い」「上司が悪い」「対戦相手が悪い」
    愚痴はこのように、言っても仕方がないことが多いのですが、こういう類の愚痴は周りが賛同してくれるので、ストレス発散ガス抜きの役目をします。
    でも将棋に負けての場合は、愚痴っても「あなた自身が原因でしょ」と、ガス抜きどころが逆にたしなめられるだけです。

    酒を飲むのも、愚痴を書くのも、責任の所在を成績の悪さに求めても、その元が自分自身にあるのでは賛同は得られません。
    愚痴るなら自分に責任が及ばないのに限ります。

    #1155

    佐村河内
    参加者

    負けるより勝った方が嬉しいのは当たり前ですが、負けることも含めて将棋を指すことが楽しい
    ということでないとよろしくないと思います。

    #1174

    daigorou348
    参加者

    では、愚痴ます。今日、角交換振り飛車を選択しました。序盤はまずまず、中盤難しくなり、終盤失速して敗退しました。負けるとやっぱり悔しいですね。次は、ゴキゲン中飛車かな。愚痴終了。

    #1282

    daigorou348
    参加者

    愚痴ます。今日、居飛車銀冠を、指したのですが、対戦相手の方が、今まで見たこともないような右玉を、指してこられ、戸惑ってしまい中盤で差をつけられて終盤は、綺麗に詰まされてしまいました。あれは右玉2と言っていいのかも。残念。愚痴終了。

    #1284

    mekuriya
    参加者

    daigorou348さん、並べさせてもらったけど、あれは雁木右玉といって雁木からの発展形の一つ。残念。

    #1289

    佐村河内
    参加者

    負けの愚痴ではないのですが、私も独自戦法を食らいました。
    もし有力な戦法だったら将棋から横歩取りがなくなるものです。
    (代わりに一手損角代りかうそ矢倉を強要される)
    横歩を取ったその足で、森下9段の講義で指示された手で受けたにもかかわらず、
    飛車を切り三枚替えから一方的に攻めつぶそうという作戦でした。
    勝ったのですが、daigorou348のおっしゃるように自分が知らない戦法は山のように
    あるというものです・・愚痴終了。

    #1292

    mekuriya
    参加者

    mega3870さん、もしかしてこれかな?

    横歩取り△3三角に▲同飛車成 | 囲碁・将棋のQ&A【OKWave】
    http://okwave.jp/qa/q5806049.html

    #1294

    佐村河内
    参加者

    mekuriya様。ご指摘のHPで質問者と同じ指し手だったのですが、私の応手が回答者と違っていて
    厳密には私の指し方も間違っていたのかもしれません。
    昔は正しい応手を激指で確認していたのですが、何年かぶりに実践されて忘れていました。
    正式な指し方を相談したかったわけではなく、daigorou348さんの意見に類似した体験を書いて
    愚痴りたかったということです。

    #1295
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    横歩取りですが、以前生命保険のCMで、歩道を歩いてると、上から物が落ちてきたり色んな災いが周りで起きているのに、
    本人は全くそれらに気付かず平然と歩いている、というのを思い出します。

    危険がいっぱいな上に相手に事前に調べられていてはとても勝てない、
    さりとてそれらを勉強するには膨大な変化を覚えなくてはならない。
    なのでアマチュアも強くなるとほとんど怖くて指しませんね、
    変わりに矢倉と穴熊の多いこと・・・・・・・・・

    それに比べるとプロは結構指しますね、
    後手に主導権があるのが魅力なんですかね、
    時代の中で多くの時間をかけて接してきているので、プロの皆さんはきっと物凄い知識なんでしょうね。

    横歩取り道場、ブックオフで安かったので3、4、5巻とあったのを買ったのですが、何かあった時、参考書程度で使うくらいになってます。

    #1296

    佐村河内
    参加者

    私は居飛車8割振、振り飛車2割でやっています。
    居飛車戦では、角代りが苦手で主導権を明け渡す無理やり矢倉が嫌いなので、横歩とりがおのずと多くなります。
    横歩も最近できれば避けたいのですが、あれもこれも避けるわけにもいきません。
    ちなみに相横歩とりの対応をよく分かっていないのですが、めったに出てきませんのでひやひやしながら指しています。

    ニッセイのCM上だったと思いますが、上からものが落ちてくるとはうまい例えで、私の実践ではリンゴやみかんだけでなく、
    メロンだったりかぼちゃだったりスイカだったりと色々なものが転がってたまに驚いたり狼狽したりします。

    ほかの戦法の話をしますが、対四間飛車の居飛車は、みんな居飛車穴熊ばっかり指しているようで、
    四間のかたで急戦の対応を忘れている方が増えているようです。四間飛車には棒銀というのがマイブームになっています。

    長くなりましたが、最近の自分の周りの情勢でした^^

    #1297

    mekuriya
    参加者

    mega3870さん、指し手の指摘をしたかった訳じゃないんです。もし3三飛成戦法のことなら、独自戦法じゃなく数多い横歩取り裏定跡のひとつだよと指摘したかっただけ。ツッコミ御無用とのお叱りは甘んじて受けますが。

    #1298

    佐村河内
    参加者

    mekuriya様、ご指摘ありがとうございました。
    特に叱ったつもりはありませんでした。

    #1320

    daigorou348
    参加者

    mekuriyaさん、雁木右玉という名前教えてくださりありがとうございました。では愚痴ます。今日の対戦相手は、後手番筋違い角戦法を指してこられ序盤は、まずまず、中盤も互角ぐらい進みそして終盤、手拍子で相手玉に詰めろをかけたのですが、自玉が詰まされて頓死してしまいました。それにしてもこの筋違い角、藤井先生いわく「ぜんぜんだめ」とか「勝率1割」とか本に書いてあったんですけどなぜ?まあそんなことより今初段なので二段になりたいですね。愚痴終わりです。

    #1374

    最近忙しくて、ここ半月くらい休みがありません。
    来る日も来る日も職場です。
    家に帰るとそれでも将棋が指したくなります。

    で、今日も負け。相手の方にことごとく読みの上を
    いかれてしまいました。

    悔しいです。ここ最近の勝率は3割台。
    なんとか4割台に戻したいのですが、上手くいきません。
    いつの日か勝てる日のほうが多くなることを夢見て
    今日も酒飲んで寝ます。明日はもちろんまた仕事。

    #1403

    daigorou348
    参加者

    愚痴ます。24で、今初段なんですけど、早く二段になりたいよー。強くなりたいよー。愚痴終わりです。

    #1454

    佐村河内
    参加者

    >美しい言葉に惑わされるなさん。
    二点質問させてください。美しい言葉に惑わされるなさんは将棋を指して勝った日は酒は飲んでいないのでしょうか?
    美しい言葉に惑わされるなさんは現在何級なのでしょうか?

    美しい言葉に惑わされるなさんには質問させていただいてますので、私の状況を書いておきます。
    私は家ではめったに酒を飲みません。そして現在9級です。
    10級で将棋倶楽部24に登録して2級~12級までを経験しています。

    美しい言葉に惑わされるなさんには、単純に興味で質問させていただきました。
    気が向いたら教えていただければ幸いでございます。

    #1487

    >mega3870さん

    お返事遅れてすみません。
    少し前に書いたとおり、この1週間も休みがありませんで、
    掲示板を見る余裕がありませんでした。
    昨日も今日も朝から夜まで仕事。帰ってきて将棋指すのが楽しみですが
    今日もまた負けてしまったわけで。嫌になりますね。毎日が。

    で、質問へのお答えですが。

    まず酒については、負けた場合はほぼ飲みますね。
    悔しくて眠れなくなってしまうので。
    勝った場合はほぼ飲みません。気持ちいいのですっきり眠れます。

    それから現在の級ですが9級です。
    いったん10級まで落ちたのですが、
    奇跡の4連勝があり(といってもそのうち2勝は相手のポカですが)
    9級に戻りました。

    4連勝で「奇跡」とか、笑わないでくださいね。
    調べてみたら、4連勝は3カ月ぶりでした。

    #1488

    佐村河内
    参加者

    >美しい言葉に惑わされるなさん。
    ご回答いただきありがとうございました。私は現在レート700位を行き来していますので、
    対戦で当たることもあるかもしれませんね。

    #1532

    daigorou348
    参加者

    では愚痴ます。今日二段の方と指したのですが、いやー強い、強い。自分は、ツノ銀中飛車、相手は、トーチカ囲い。やっぱり中、終盤力が、違いますね。この上にまだまだ強い方が、いるのですから自分も強くならないと。愚痴終わりです。

    #1584

    今日も負けました。
    この1週間は2勝5敗。いつものペースです。
    勝率3割台脱出はほど遠い状況。いったいどこまで落ちるのか。
    今日も酒飲んで寝ます。そして明日はまた早朝から仕事。

    それにしても悲しいのは、対局後話しかけても
    ほとんどの方が無視して去っていくことです。
    相手の言葉に一言答えるくらいしてもいいと思うのですが。

50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全256件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。