↑
将棋には色々な楽しみ方があるが、それは興味のないものもあるということでもある。
将棋倶楽部24はネット将棋のサイトなので当然ながら対局するのが好きという人が多い。
ただしプロの将棋に興味があるかというとそれは別物で、掲示板で将棋の話をするのが好きかも全く別物である。
そんな中で掲示板に書き込む人はいるものの、プロ棋士の関係はもちろん、実際に使うであろう戦法のことに対しても全くと言って良いほど出てこないというのは面白い。
理由は・・・・
上には上がいるもので、知ったかぶりで触れるとやけどする、というようなリスクを避けているということなのか?
本線からそれてしまったがついでにもう一つ。
将棋世界のコーナーに”私の戦い方”というプロ棋士にインタビューするコーナーがある。
その2024年11月号が永瀬九段へのもので、一読するのがお勧めだったりします。
(将棋世界は図書館にいけば1年ほどは置いてある、もちろん貸し出し中のこともあるが)
アベマでのタイトル戦、観られる限り観ているので今日も観ます。