詰将棋マニア擬きⅡ

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24知恵袋 詰将棋マニア擬きⅡ

このトピックは 1,002件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、  kannju 2/13(木)10:16 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 401 - 450件目 (全1,003件中)
  • 作成者
    投稿
  • #27282
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >106 大道政治 13手詰
    3一角打(これ一択)、2二桂打、同角成(これ一択)、1四玉、1三馬(これ一択)、同玉、2五桂打(これ一択)、同歩、1四龍(これが決め手)、同玉、2二歩成(これ一択)、1三玉、2三角成 13手詰
    今回も正解だと思いますが、最初は以下の手順を考えました。
    3一角打、1四玉(2二合駒を無駄合いだと思ったのです)、2二歩成、3二桂打、同角成、1三玉、2三馬 7手詰(桂が余ります)
    今朝は冴えていませんね。どうしたのかしら…お仕事も注意しなくては。
    >成でも不成でもいいばあいは 普通成にします
    これは成も不成も書かなくてよいということにはなりませんか。QQminori

    #27284

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    成でも不成でもいい場合 どちらでもいいですし 成とか不成とか書かなくてもいいです
    成りも不成も書いてない時は意味としては不成の意味になります
    結論 どれでもいいんですが 成と書くことが多いと思います
    107 筒井浩実 13手詰 
    攻め方 43角 53飛
    玉方 14飛 22玉 42馬
    持駒 金 銀 銀
    私は初心者がするようなポカをよくするので 机の前の壁に錯覚いけないよく見るよろし 
    と書いた紙を張っています これは升田大山の名人挑戦者決定戦三番勝負の第三局
    升田八段が大山七段に負けたときに 言ったと言う言葉です
    終盤升田八段が優勢で飛車成で王手されたときに合駒していればそれまでだったのに逃げて
    ピッタリ詰んでしまいました(名人は木村義雄十四世名人)

    #27285
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >107 筒井浩実 13手詰 
    2一角成(これ一択)、同玉、2二銀打(これ一択)、同玉(3二玉は2三銀打~2二金打まで11手詰)、2三銀打(これ一択)、1三玉、3四銀成(これ一択)、2二玉、2三成銀(これ一択)、3一玉、5一飛成(これが決め手)、4一馬(同馬)、2二金打(3二金打) 13手詰
    私は「無心」でしょうか。後輩に話したり、色紙に書きます。私は外科医ですので、私心や雑念を捨て、ただ眼の前のことに集中する状態を指します。「無心の技、無心の道」未だ遠しってとこです。QQminori

    #27286

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    貴女の解 最後の所 51飛成41馬の手順は 私たちのような詰将棋愛好家には
    とても思いつかない手順です 私には51飛成同馬32金の手順しか見えません
    貴女の解でも間違いではないのかもしれませんが 詰将棋のばあい 51飛成同馬
    32金の解にしてください
    無心 と言う言葉は 中原誠十六世名人が色紙によく書かれていた言葉です
    貴女の心がまえと同じ意味合いだと思います
    追伸 早いですけど 当直ファイト

    #27287
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    今日もありがとうございました。当直も頑張ります!
    中原先生ですか…母に言われたのです。中原先生には女性問題があったとか。母はいくら将棋が強く大名人でも、その行いが良くなければ尊敬できないと。詳しいことは知りませんが、私も女性なので抵抗感があります。およそ「無心」とはほど遠いと思えるのです。QQminori

    #27292

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    七番 17手詰
    攻め方 15歩 23角 32香 35桂 36歩 45歩 52銀 53香
    玉方 12歩 13銀 24歩 33玉 34金 41飛 42歩 51金
    持駒 金 銀 桂
    不倫報道があり テレビや雑誌でさわがれたことがありました そういうことを
    するような人にはおもえなかったので驚きました
    当直お疲れ様
    午後2時に先約待ちで待っています 対局楽しみにしています

    #27293
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    爽やかな朝ですね。疲れも吹き飛びます。
    >七番 17手詰
    2五桂打(これ一択)、同歩(同金は3四角成~3二銀打まで11手詰)、2四銀打(これ一択)、同金(同玉は1四金打~4四金打まで13手詰)、3四角成(これ一択)、2二玉(3二玉もあります。4一銀、同金、3三馬、同玉、3四飛打、2二玉、2四飛、同銀、2三金打、1一玉、2二金打まで17手詰。こちらが正解でしょうか)、2三金打(これ一択)、2一玉(同金は同桂成~1二成桂まで13手詰)、1二金、3二玉、4一銀不成、同玉、5一香成(1一飛打もありますが3一歩、5一香成、同玉、5二金打まで17手詰ですが歩が余ります)、3一玉、2一金打(3二金打も2一飛打もあります)、3二玉(3二金打のときは同玉)、3一飛打(3二金打のときは3三飛打、2一飛打のときは3一金打) 17手詰
    これは正解だと思いますが、変化手順が多くてどれが正解なのか判断が難しいです。余詰のような気もしますし…お教えきださい。一応、詰めました。
    対局は私も楽しみです。よろしくお願いいたします。QQminori

    #27294

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    買い物に行っていておそくなりました
    32玉以下とかいてあるのが正解です 一応解をかきます
    25桂同歩24銀同金34角成32玉41銀不成同金33馬同玉34飛22玉24飛同銀23金
    11玉22金打ちまで17手詰
    22玉以下の変化は駒がぼとぼろとれて追い詰めだし 駒があまりませんか
    対局よろしくお願いします

    #27295
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。
    一局目はほぼ完敗でした。最後の方で私の金を取られたのが敗着だと思います。守っておられれば勝ちでした。
    二局目は通常では駄目ですので奇襲攻撃で早めに仕掛けたのですが、上手くいきませんでした。最後はクリックミスで勝ちましたが、これも負けていたと思います。香を成らせたのはまずいと思います。
    二局とも上手く指されました。QQminori

    #27296

    kannju
    参加者

    1局めは割とうまくいきましたが2局目は 悪るかつたですね
    96歩は受けない方がいいんですかね
    いつも端をせめられます 
    新集7番は17手ですがなんもんです 貴女は詰め手筋かなりマスターしています
    対局は飛香車おちでなんとかかてるようにがんばります
    追伸 対局ありがとうございました

    #27297

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    4番 13手詰
    攻め方 22飛 36金 55角
    玉方 11香 13玉 14歩 17と 21桂 23香 34歩 41馬
    持駒 飛 銀
    昨日考えてみました この問題は解けましたが 次の問題が難問で いまだに考慮中です
    余談ですが 報道の女性ですが 十代のころはすごくかわいい子で無口でおとなしい子に見えました
    アイドル的な存在で 私もファンでした 次女にその人の名前をつけています

    #27298
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。朝からお風呂に入ってスッキリです。
    >4番 13手詰
    2四銀打(これ一択)、同玉、2三飛成(これ一択)、同玉(同馬は2五香打~2四角打まで11手詰)、2二飛打(これ一択)、1三玉、2四飛成(これが決め手)、同玉、2五香打(これ一択)、1五玉、3七角(これ一択)、1六玉、2六金 13手詰
    これは正解だと思います。スカットです。
    >余談ですが 報道の女性ですが 十代のころはすごくかわいい子で無口でおとなしい子に見えました
    これはどなたのことですか。QQminori

    #27299

    kannju
    参加者

    QQminori

    #27300

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    24番 23手詰 60.4%
    攻め方 23銀 32銀 43と
    玉方 11香 13玉 14歩 15角 21桂 25歩 31金 34香
    持駒 角 金 銀
    林葉直子さんのことです

    #27301
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >24番 23手詰 60.4%
    3五角打(これ一択)、2四飛打(難、手順が進むと必要となります)、2二銀打(これ一択)、同金、同銀不成(これ一択)、同玉、1三金打(これ一択)、同香、4四角(これ一択)、3三桂打、3一銀不成(これ一択)、1二玉(1一玉も同じ)、2二金打(これ一択)、同飛、同銀成(これ一択)、同玉、4二飛打(これ一択)、2三玉、3二飛成(これ一択)、2四玉、2一龍(これ一択)、2三桂打、1六桂打 23手詰
    これも正解だと思います。詰みや詰まざるやの気持ちで手順を進めました。
    あっ、中原先生のお話ですね。お若い頃はきれいな方だったのですね。私は歳を重ねたときに美しく在りたいです。QQminori

    #27302

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です さすがです
    私は44角33桂打ちまでは考えたんですが 31銀不成が見えませんでした
    最後は竜で21の桂を取り王手して23合16桂の詰みだとは思いましたが
    林葉さんですが 松山の三越で正月に将棋祭りをしていた時期があり 林葉さんが
    高校生のとき 来たことがあり実際に見たことがあります
    その時の林葉さんの写真を 1枚もらつたので いつしょに写ていた男の人をははさみで
    切ってのけ 写真屋に行き 写真を拡大して何枚かプリントいてもらい 一時持っていました
    人にあげたりして 今はないですけど
    林葉さんは 整形もしていて 今はそのころの おもかげはないです
    64番 21手詰 95.1%
    攻め方 25銀 33飛
    玉方 11桂 21玉 34歩 36角
    持駒 金 歩

    #27303
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >64番 21手詰 95.1%
    3一金打(これ一択)、2二玉、3二飛不成(これ一択)、1三玉(2三玉は3四飛成~2四銀まで19手詰)、1四歩打(これ一択)、2三玉、3四飛成(これ一択)、1二玉、1三歩成(これ一択)、同玉、2四銀(これ一択)、1四玉、3五銀(これ一択)、1三玉、2四龍(これ一択)、1二玉、2一龍(これ一択)、1三玉、1四歩打(これが決め手)、同角(同玉もあります)、2四銀(2四龍) 21手詰
    これも正解だと思います。飛不成と歩の使い方が作意でしょうか。
    整形ですか。今は結構施術する人は多いようです。でも、私は両親に悪いように思います。親に似ているっていうのが嬉しいのです。私は父に似ているのです。QQminori

    #27304

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 私はさっき解けました
    そうですね しかも美人がする必要ないと思います 失敗することもありますし
    最近妻に聞いた話ですが 次女が高校生の時 韓国に行って整形すると言っていたことが
    有るそうです 特別美人ではないにしても かわいいんですけど
    あの子だけは なにを考えるかわからないです
    10年余り東京にいましたけど 家に帰ってきてくれてよかったです

    #27308

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    108 本間精一 13手詰
    攻め方 16歩 23角 41角
    玉方 11香 13歩 21桂 22玉 25歩 33竜 43歩
    金 銀 銀

    #27309
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >108 本間精一 13手詰
    3一銀打(これ一択)、同龍、1二角成(これ一択)、3三玉(同香は2三金打~1二香打まで11手詰)、4二銀打(これ一択)、同玉(2四玉は2三角成~1五金打まで11手詰)、5二金打(これ一択)、3三玉、2三角成(これ一択)、4四玉、4五馬(これ一択)、3三玉、2三馬引く 13手詰
    これは正解だと思います。比較的わかりやすかったです。悩んだのは表示の仕方です。2三角成は4一の角が成るのですが、1二はすでに馬ですので、左成るとする必要はないかなと。また、最後の2三馬引くと書きましたが、1二の馬を2三にもってくるという意味で引くにしました。これでよいのでしょうか。表示の仕方もお教えいただけると嬉しいです。今までは我流でやっていました。QQminori

    #27310

    kannju
    参加者

    QQminrisさん おはようございます
    正解です 表示の仕方ですが  貴女の表示が正しい表示です
    完璧です 全然問題ないです
    ただ 52金のようなばあい 52金でいいです打はいりません 52に盤上の金がいけるときは
    持駒の金を打つときは 52金打と書きます(31銀とか42銀も同じです)
    この問題は変化を確認しないといけないので すこしややこしいですけど
    後の2問は一本道です 貴女には易しすぎると思いますが
    詰め手筋の勉強だと思ってください
    109 吉村達也 13手詰
    攻め方 13竜 42竜
    玉方 11香 12馬 14角 21玉 32香
    持駒 桂 桂 桂 桂

    #27311
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >109 吉村達也 13手詰
    その1.3三桂打(第一感は以下その2.の詰め手順でした)、同香、1二龍直ぐ(これ一択)、同香、1三桂打(これ一択)、同香、1二角打(これ一択)、1一玉、2三桂打(これ一択)、同角、3一龍(これ一択)、1二玉、2四桂打 13手詰
    その2.1二龍直ぐ、同香、1三桂打、同香、1二角打、1一玉、2三桂打、同角、3一龍、1二玉、2四桂打 11手詰(桂、香が余ります)
    実戦だとその2.で詰ますと思います。その1.これも正解だと思います。QQminori

    #27312

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    その1が正解です その2の解はいろいろ疑問点があります
    32香には14角がきいているので 12竜に同香でも同玉でも詰むようには
    思えません(32香に14角がきいていることを見落としていませんか)
    110 新井司 13手詰
    攻め方 36竜
    玉方 22香 23玉 32香 33歩
    持駒 金 金 香 歩

    #27313
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >110 新井司 13手詰
    2四香打(これ一択)、1二玉(1三玉は1四金打~1六龍まで7手詰、同玉は2五金打~1四龍まで9手詰)、1三金打(これ一択)、同玉、1四歩打(これ一択)、2四玉(同玉は2五金打~1六龍まで9手詰)、2五金打(これ一択)、2三玉、1三歩成(これが決め手)、同玉、1六龍(これ一択)、2三玉、1四龍 13手詰
    これも正解だと思います。先ほどの詰将棋の問題の配置が3二香を3一香と勘違いして考えていたようです。私の間違いです。ごめんなさい。QQminori

    #27314

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちはは
    正解です
    今 韓流ドラマ 誘惑 を見ています あきらかに1度見ていることは確かなんですが
    展開が記憶になくまつたくわかりません
    記憶力が悪いので 何度でも韓流ドラマも楽しめますし 詰将棋の作品集も何度でも楽しめます
    詰将棋ですが 図面見ないで頭のなかで考えると 勘違いすることありますね

    #27316

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    111 まっしゃん 13手詰
    攻め方 34飛
    玉方 21桂 22玉 23歩 43銀
    持駒 角 銀 銀 桂

    #27317
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >111 まっしゃん 13手詰
    1四桂打(これ一択)、1二玉、1三銀打(これ一択)、同桂、2一角打(これ一択)、同玉、2二銀打(これ一択)、1二玉、1一銀成(これが決め手)、同玉、3一飛成(これ一択)、1二玉、2二桂成 13手詰
    これは正解だと思います。基本的な詰め手順でした。詰将棋の基本問題ですね。紛れも少なくよい問題だと思います。QQminori

    #27318

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 初手14桂が分かれば易しい問題ですが 一見初手31角でも
    詰みそうに見えるので 31角を考えると詰みません
    私は 最初は31角を考えました
    112 新井直之 13手詰
    攻め方 23飛 32歩 41角
    玉方 11香 12玉 22角
    持駒 金 金 金

    #27319
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >112 新井直之 13手詰
    1三金打(これ一択)、同角、2一飛成(これが決め手)、同玉、3一歩成(これ一択)、同角、3二金打(これ一択)、1二玉、2二金(これが決め手)、同角(同玉もありますが同じ詰め手順です)、2三金打(これ一択)、2一玉、3二角成 13手詰
    これも正解だと思います。QQminori

    #27321

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 22金に同角でも同玉でも正解です
    113 新井直之 13手詰
    攻め方 36馬 
    11香 12銀 15歩 21桂 23歩 24玉 43金 44香
    持駒 飛 角 金 桂

    #27322
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >113 新井直之 13手詰
    3四金打(これ一択)、同金(同玉は3二飛打~5四馬まで9手詰)、4二角打(これ一択)、1三玉、3一角成(これ一択)、2四玉、1六桂打(4二馬は1三玉、3一馬~1四馬まで15手詰)、同歩(3三玉は3二飛打~4二飛成まで11手詰)、4二馬(これ一択)、1三玉、1四馬(これが決め手)、同玉(2二玉もあります)、1五飛打(3二飛打) 13手詰
    これも正解だと思います。
    これからお昼をいただきます。今日はパスタをいただきます。明太子パスタにします。QQminori

    #27323

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です かなり難問だと思いましたが 34金が第一感ですが 同金も同玉も
    難しいです 34金同玉35飛を考えなかなか詰みませんでした 一応正解しましたが
    私はだいぶ時間がかかりました 32飛が限定打で好手ですね
    正解手順の14馬を同玉と取ってもらえてほっとしています
    私は14馬を同玉ととらず22に逃げる手はほとんど考えません 本の正解手順にも
    取らずに逃げる解は見たことがないです(ほめているので けなしているわけではないです)

    #27324

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    114 野村量 13手詰
    攻め方 15桂 23桂 35馬
    玉方 11香 12玉 21桂 32桂 52銀
    持駒 金 銀
    同時にスタートすると貴女にかなわないので 出題する前日の夜解いています
    この問題は全然詰みそうになくて今朝やっと 解けました
    パスタですけど 食堂でたべるのはいいですけど
    自分で作るとき ゆでただけですけど 最初書かれていたレシピの時間ゆでたんですが
    かたかったです 2回目のときは2分+してゆでたらちょうどよかったです
    基本はレシピですが修正は必要ですね

    #27325
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >114 野村量 13手詰
    1一桂成(これ一択)、2二玉、2三桂成(これ一択)、同玉(3一玉もありますが2一成桂~3二成桂まで13手詰ですが2桂が余ります)、3四銀打(これ一択)、2二玉、1三馬(これが決め手)、同玉、1二成桂(これ一択)、同玉、2三金打(これ一択)、1一玉、1二香打 13手詰
    これは正解だと思います。
    私はお休みにはお料理もいたします。母に教えてもらってですが。ただ、母のお料理は自己流のところも多くあって、レシピとは分量が違っています。家族の要望に合わせているということでした。長年の間に変化してきたようです。QQminori

    #27326

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です はやいですね 私はかなり苦労しました
    初心者の私が言うのもなんですが 料理の基本はレシピですが 外国の料理だと日本人好みに
    アレンジするとか 自分が食べれないものは食べれるものにかえるとか 高い食材は
    安いものに変えるるとか 家族のこのみにかえるとか アレンジは必要だと思います
    私のとこはふたりで ともに高血圧妻は糖尿病 私は糖尿病予備軍といわれました
    塩分も糖分もひかえめにしています 私のの家には砂糖がありません
    たいていの料理 砂糖をすこしでも入れると おいしいんですけど
    115 詰原松子 13手詰
    攻め方 22角 42飛
    玉方 12玉 13歩 23歩 32歩
    持駒 金 金 金 金

    #27327
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >115 詰原松子 13手詰
    1一角成(これ一択)、同玉、1二金打(これ一択)、同玉、3二飛成(これ一択)、2二金打(金以外の合駒は1一金打~1一金打まで11手詰)、1一金打(これ一択)、同玉、2一金打(これ一択)、同金、1二歩打(これが決め手)、同金、2一金打 13手詰
    これも正解だと思います。この問題は詰将棋の基本問題ですね。面白い問題だと思います。
    オペが終わりまして、いま医局へ戻ったところです。これからお昼をいただきます。外へ出て焼肉をいただきます。オペのあとは食べたいです。QQminori

    #27328

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です オペでしたか お疲れ様
    オペのあとは 焼肉が定番でしたね
    最近次女の下の孫(3歳6か月男の子)が 私の部屋にきて 将棋の駒を立てて遊んでいます
    5歳になって将棋に興味を持っていれば 少し教えようかと思っています
    一人遊びをする子で 時々私の部屋にもきて ベツトに上がったりして遊んでいます
    116 鹿野圭生 13手詰
    攻め方 13馬 31銀 34角
    玉方 11玉 32飛 42銀
    持駒 桂 桂 桂

    #27329
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >116 鹿野圭生 13手詰
    2三桂打、2一玉、3三桂打、同銀、1一桂成、同玉、2二銀成、同飛、1二角成、同飛、2三桂打、2一玉、3一馬 13手詰
    これも正解だと思います。面白い問題だと思います。1二角成と捨てて飛の位置を変えるのが決め手ですね。
    今からその下の孫(3歳6か月男の子)さんに将棋の面白さを教えてあげては…私もその頃に兄と一緒に周り将棋とか山崩しをして遊んだようです。駒に触れていると自然と将棋を指すようになります。兄は私に駒の動かし方とか指し方を教えてくれました。それで、今ではこんな感じです。勉強も将棋と同じように楽しくできるようになります。QQminori

    #27330

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    周り将棋とか 山崩しとかは3歳くらいからでもいいんですが 内藤九段のせつでは
    将棋を教えるのは 5歳まで待って 適正があれば教えるようにいわれていました
    天才と言はれる升田九段は10歳くらいで将棋を覚えたんだと思いますが 何かに3歳から
    やっていればもっと強くなれたに違いないと書いていました
    自分の子供に3歳から将棋を教えたそうですが 子供がいやになってやめたそうですある程度
    将棋を理解できる年齢 5歳までは待つべきだと言うおしえです
    長女の下の孫(男の子)も5歳になってから半年くらい将棋をおしえました
    山崩しや周り将棋は3歳くらいからやつていた思います 
    その時上の孫(女の子)もついでに教えました
    私の子3人と長女の孫2人 5人のなかでは 長女のうえの孫が一番優秀な弟子でした
    よくあること(将棋の勝ち負けでのけんか)が原因でやめてしまいました
    私としても将棋より勉強のほうをしてくれるほうがありがたかつたです

    #27332

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    117 藤井国男 13手詰
    攻め方 14角 31と 32銀
    玉方 12玉 13金 21桂 22桂 23歩 34歩
    持駒 飛 角
    今日 次女の孫の お遊戯会を見にいきます 上の子は全部の人のセリフを覚えようとしているそうですが
    自分の出番が分かっているかどうかわからないそうです
    下の子は タンブリンするらしいですが 左利きなのにみんなが右なので右でしているそうで
    うまくいかないそうです しかも自由人なのですきなことをするのでちゃんとやれるかどうか心配です

    #27334
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >117 藤井国男 13手詰
    2一銀不成(これ一択)、1一玉、1二銀成(不成も同じ)、同玉、2四桂打(これ一択)、同歩、2三角成(難、不成も同じ)、同玉、3二角打(これ一択)、1二玉、1一飛打(これが決め手)、同玉、2一角成 13手詰
    これは正解だと思います。とても良い問題です。最近の問題はとても良いので大好きです。
    今日はお孫さんたちのお遊戯会ですか。可愛いでしょうね。楽しみです。私もお遊戯会の写真がアルバムに残っていますが、今見ても可愛かったと思います。(*´σー`)エヘヘQQminori

    #27335

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 23角成が難しい手ですね
    お遊戯会ですが 2人ともちゃんとやっていました 前見た時は下の子が小さかった
    からだとと思います 
    118 岡田敏 13手詰
    攻め方 12角 34桂
    玉方 32玉 43金 55と 62金
    持駒 飛 金 銀 桂

    #27336
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >118 岡田敏 13手詰
    3一飛打、同玉、4二銀打、同金、2一角成、4一玉、4二桂成、同玉、4三金打、5一玉、6三桂打、同玉(6一玉も4一玉もあります)、5二金打(7一金打、3一金打) 13手詰
    これも正解だと思います。最初に飛、角を捨てるのが決め手です。
    お遊戯会が無事に終わってよかったです。ホッとされたでしょうね。私のときも母と祖母がドキドキしたと言ってました。QQminori

    #27337

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 42銀同金ととしてから21馬がい好手ですね
    運動会もお遊戯会も予想していたより だいぶよかったです
    問題児は次女のほうです
    昨日も下の孫に本を読んでやってくれと言うので少し早いけど本を読んでやる
    のはいいことなので読もうとしたら 勉強の本です
    長女も本よく読んでやつていましたが 昔話とか ふつうの本です
    かるたやトランプ ゲームなどで自然に遊びながら字もおぼえました
    次女は2歳や3歳から塾の先生みたいに 問題集や パネルでむりやり勉強を
    教えています どう考えても間違っていると思いますますが
    本人がいいと思ってやっていることだし 本人のすきなようにさすしかないです
    119 長山総 13手詰
    攻め方 24竜 33角
    玉方 12玉 21桂 23銀 41角
    持駒 銀 銀 銀 桂

    #27338
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >119 長山総 13手詰
    1三銀打(これ一択)、同桂、2二角成(これ一択)、同玉、3三銀打(これ一択)、1二玉、2一銀打(これ一択)、同玉、2三龍(これが決め手)、同角、2二銀打(これ一択)、1二玉、2四桂打 13手詰
    これも正解だと思います。基本的な詰め手順でした。今日もありがとうございました。よくできたと思います。
    お勉強は本人に興味があるのなら、どんどんやればいいと思います。私は兄に調子よく乗せられたと思います。これは面白いって言うのですよ。だから、やっちゃうみたいな…QQminori

    #27339

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 次の問題は1回めの時解けなかった問題です(今回は解けました)
    120 タイガー虎夫 13手詰
    攻め方 32飛 45金
    玉方 11香 15歩 23角 24玉 25歩 42銀
    持駒 飛 桂 香
    月曜日午後2時から対局お願いできますか
    手合は飛香落ち 2局でお願いします

    #27340
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >120 タイガー虎夫 13手詰
    3五金(これ一択)、1三玉、1四香打(これ一択)、同角(同玉は3四飛打~2一角打まで11手詰)、2四金(これ一択)、同玉、2一飛打(これ一択)、2三角(2三金打は3六桂打~1一飛成まで11手詰で香が余ります)、3六桂打(これ一択)、1三玉(1四玉もあります)、2二飛寄る成(3四飛成)、1四玉(1三玉)、2三龍(2三飛成) 13手詰
    これは正解だと思います。でも、別に妙手とか大きな捨て駒もなくて平凡な詰め手順ですね。QQminori

    #27341

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    貴女の解だと角が余ると思いますが 10手目13玉ではなく14玉34飛成同角
    24飛成までの13手詰が正解です 私は24金同玉21飛がなかなかきずかなかったです
    (カッコの解も角が余ります 詰将棋は駒余りはダメです)
    対局 明日の午後2時からお願いできますか(手合は2局とも飛香おちで)
    121 野村量 13手詰
    攻め方 13桂 15桂 24飛 25桂
    玉方 11玉 14歩 31金
    持駒 香

    #27342
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    m(_ _)mごめんなさい。角が余ります!簡単だと思って気が付きませんでした。また、少し天狗になってました。
    >121 野村量 13手詰
    1二香打(これ一択)、同玉、2三飛成(これ一択)、1一玉、2一桂成(これ一択)、同金、1三龍(これ一択)、1二金、同龍、同玉、1三桂成(これが決め手)、同玉(1一玉もあります)、2三金打(1二金打) 13手詰
    これは正解だと思います。
    明日の対局の件はもちろん了承いたしました。よろしくお願いいたします。QQminori

    #27343

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 
    対局の件 ありがとうございます 明日午後2時先約待ちで待っています
    昨日は長女は泊まらなくて 孫二人が泊まったそうです 上の孫は朝7時ごろ起きましたが
    下の孫は 12時半ごろ 母親が迎えに来て起きました(来るのが遅いので何時に来たのか
    わからないことがあります 2人だと仲いいんですが 母親が居ると三角関係になるんですか
    母親の取り合いになるようです
    122 中島清志 13手詰
    攻め方 15桂 51飛
    玉方 11玉 12香 13歩 21金 44角
    持駒 角 銀 銀

50件の投稿を表示中 - 401 - 450件目 (全1,003件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。