はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › 24知恵袋 › 詰将マニア擬きⅢ
このトピックは 999件の返信 を含み、 7投稿者 が参加し、 kannju 7/12(土)13:59 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2025/07/06 18:58 #30349
kannju(看寿)さま
こんばんは。
私の詰将棋の問題No.57(21手詰)の解答は以下のとおりです。
6一龍、同玉、5二金打、7二玉、6一角打、8二玉、7四桂、同飛、8三銀打、同金、同角成、同玉、7四金、同玉、8五飛打、7三玉、6五桂、6四玉、7五金打 21手詰
結構きれいに詰み上がっていると思います。無駄駒も無いようですので自信作の一つと言ってもよいかも知れません。
今夜は当直です。私もがんばりますので、お父様も竜王戦、がんばってくださいね。QQminori2025/07/06 20:02 #30350QQminoriさん こんばんは
minoriさんの解19手詰になっています74金同玉のあと84金同玉が抜けて
いるようです(単なるうっかりでしょうけど)
変化が難しくて よく検討してみないと私にはすぐには理解できないところが
何か所かあります(完全に読み切るのは難しいです)
今日はお互い頑張りましょう
ただ私の場合はようすをみています 対局してもポイントが上がるとは限らないので2025/07/07 06:21 #30355QQminoriさん おはようございます
当直 お疲れ様でした
新まりも集 95番 23手詰
攻め方 33歩 35角 36竜 42歩 44銀
玉方 11香 12玉 23歩 25桂 31飛 43歩 52金 53歩 63歩
持駒 桂 桂 歩 歩
竜王戦は 昨日は対局せず4位通過でした 2日め2連勝がよかったようです
明日 午後1時30分から対局お願いできますか 平手と飛香落ち2局でお願いします2025/07/07 07:37 #30359kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋の問題No.57(21手詰)の解答の中で、
7四金、同玉、8五飛打、7三玉のところに手順が抜けていました。
7四金、同玉、8四金打、同玉、8五飛打、7三玉…が正しいです。急ぎ訂正いたします。ごめんなさい。QQminori2025/07/07 08:59 #30360kannjuさんの組は対局消化が少な目で抜ける事が出来たようですね。ウエートの大きい対局ポイントが僅か七局で四位ポイント、勝率五割七分一厘で勝率ポイント三位で巡り合わせが良かったようですね。
私は無対局に終わりました。順位の高い方で六位でした。それよりなにより詰め将棋に専心するからこその無対局なのに、詰め将棋に全く取り組めない週末でした。日曜のリアル大会の内容が予想通り悪く、だからこその詰め将棋専心の方向性でもあるのですが、序盤も中盤も終盤も難しいのを最近痛感しました。24等ネット対局 リアル対局込みで。王位戦は偶数月に必ず開催されており、曲がりなりにも 参加しているので、似たシステムの竜王戦には興味が薄いのも有りますが、(夏の)名人戦だったらエントリーしたかも知れません。
2025/07/07 09:20 #30361kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 95番 23手詰
1三歩打、2一玉、2二歩打、同玉、1四桂打、2一玉、3二歩成、同飛、3三桂打、同飛、2二桂成、同玉、3三銀成、同玉、3四飛打、2二玉、1二歩成、同玉、3二飛成、2二桂打、1六龍、ここまで21手です。このあとはどう書けばよいのでしょう。どこに合駒をしても無駄合いですので…。駒を取ると駒が余ります。コマりました。
当直明けでシャワーを浴びてモーニングをいただきながら楽しく解いている至福のひとときのはずなのですが、スカッといたしません。
明日の対局のこと承知いたしました。楽しみにしています。よろしくお願いいたします。QQminori2025/07/07 09:32 #30362kannju(看寿)さま
おはようございます。
昨日の私の詰将棋の問題No.57(21手詰)の変化版をNo.58(17手詰)として出題いたします。ご参考になればと思います。QQminori
2025/07/07 10:00 #30363QQminoriさん おはようございます
私はまだ考慮中です 解を見ました 最後ところ12歩成に同玉ではなく
同香31飛成同玉13角成42玉31竜まで23手詰になっています
minoriさんの詰将棋No.58 挑戦します
対局の件ありがとうございます2025/07/07 15:53 #30367QQminoriさん こんにちは
minoriさん作No.58(17手詰)
解61竜同玉52金71玉62角82玉74桂92玉82金同飛同桂成同玉
71銀92玉82飛93玉84金まで17手詰
再三間違えているので 自信ないですけど 17手で詰て見ました
minoriさんの詰将棋難しくてあまり解けないですけど読みの練習になります2025/07/07 16:49 #30371kannju(看寿)さま
こんばんは。
私の詰将棋の問題No.58(17手詰)の解答は以下のとおりです。
6一龍、同玉、5二金打、7一玉、7二銀打、同玉、6一角打、8二玉、8三金打、同飛、7四桂、9二玉、8三角成、同玉、8二飛打、7三玉、6五桂 17手詰
お父様の解61竜同玉52金71玉62角82玉…ですが、
6二角打には7二玉と逃げるのが正解です。2手違うと思います。以下、6一銀打、8二玉、7一角成、9二玉、8二金打、同飛、同馬、同玉、6二飛打、9三玉、8五桂、8三玉、7二飛成まで19手詰です。いかがでしょうか。QQminori2025/07/07 17:21 #30372QQminoriさん こんにちは
62角に72玉なら73銀同桂同角成同玉84金以下15手で詰むと
思いましたが73角成に81玉と引かれると詰むには詰みそうですが長く
なりますね
minoriさんの解が正解と言うことで了解しました2025/07/07 17:36 #30373QQminoriさん こんにちは
No.58も かなり紛れがありますし いい作品だと思います2025/07/08 06:20 #30379QQminoriさん おはようございます
新まりも集 96番 25手詰
攻め方 23歩 26飛 32竜 35歩 43歩
玉方 11香 13玉 16歩 21金 31香
持駒 角 桂 歩2025/07/08 09:32 #30381kannju(看寿)さま
おはようございます。
今日はお休みです。朝、ゆっくり起きて、お風呂をいただいて心身をスッキリとして詰将棋を解いています。
>新まりも集 96番 25手詰
27手詰めではないのですか。
2四角打、1四玉、1二龍、1三桂打、同龍、同香、1五歩打、2三玉、4二角成、1二玉、2四桂打、1一玉、2三桂打、2二玉、3二桂成、1二玉、1一桂成、同金、2三飛成、同玉、3三馬、1二玉、1一馬、同玉、2二金打 25手詰
無理に25手詰にした感があります。24手目の同玉は2三玉と逃げるのがよくて3三馬、1二玉、2二成桂まで27手詰で金が余ります。ですので、これは正解ではなくて上記のように無理に25手詰にいたしました。スッキリしないで悔しいです。QQminori2025/07/08 09:42 #30382kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋の問題No.59(17手詰)を出題いたします。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/07/08 11:29 #30383QQminoriさん おはようございます
正解です
27手詰のほうは 金が余ります 駒余り2手長なので変化と言う
解釈です かなり難解な作品です
私が朝食の時 戸を開けてしばらく詰将棋を頭の中で考えていたら妻に
めまいかと聞かれました 戸をあけてしばらく中にはいらずそのまま
考えていたので その年だとめまいくらいしかないと言われました
minoriさんの詰将棋のほうは対局のあと考えてみます
私も27手になるので 違う手を考えたりして 苦労しました
午後1時30分に対局室で待っています2025/07/08 14:36 #30384kannju(看寿)さま
こんにちは。
対局いただきありがとうございました。失礼なことを承知で申しますがお強くなられました。手応えを感じました。
一局目は中盤まで互角でした。細かいことを申しますと、右四間左高美濃の構えですが、私が居飛車ですので、矢倉に組まれて飛先の交換を拒否されたほうがよかったですね。上部に強くされる方がよかったと思います。終盤の入口で飛を見切られましたが、4二に銀を打って取らせてから、6二に金を打って玉に取らせ、4二に飛成がよかったと思います。直ぐに詰むということはないのですが、互角の戦いができたと思います。惜しかったですね。手に汗を握っていたのですよ。
二局目は以前から考えていた美濃囲いの一路左寄りの構えを試してみました。上手く攻められましたね。角と桂を成られて、差が縮まらずに困りました。右四間左美濃がお好きなのですか。今回は飛を切って香を取られるべきでした。同馬に4七から香で田楽刺しがよかったですね。それを逃されてからはチャンスが無かったと思います。QQminori2025/07/08 15:13 #30385QQminoriさん こんにちは
1局めは 85歩に77銀ですか 美濃囲いとか穴熊とか好きなんですけど
2局目飛香落ちでしたが 飛車落ちの駒組をしてみました 18手目78銀では
45歩でしたね 角の周りの守備駒がすくなかったので 単純な攻めでも成立しそう
なきがします 終盤の受けは悪手が多かったです
対局ありがとうございました 平手はともかく 飛香落ちは勝ちたいと思っているんですけど2025/07/08 18:40 #30390QQminoriさん こんにちは
minoriさん作No.59(17手詰)
解23歩成同桂22角成同飛13金同桂同歩成同玉25桂12玉13歩21玉
33桂不成31玉41金32玉43金まで17手詰
これでどうですか2025/07/08 18:52 #30391kannju(看寿)さま
こんばんは。
私の詰将棋の問題No.59(17手詰)の解答をいただきありがとうございました。お父様、お見事です!大正解です!手順も完璧です。
バンザーイ\(^o^)/QQminori2025/07/08 20:23 #30398QQminoriさん 図面のある実戦型詰め将棋 真にありがとうございます。
2025/07/09 06:32 #30400QQminoriさん おはようございます
新まりも集 75番 19手詰
攻め方 25歩 52飛 53歩
玉方 11香 13歩 21桂 23歩 31玉 34飛 43歩 44香 62金
持駒 金 桂 桂 桂2025/07/09 09:01 #30401kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 75番 19手詰
4二金打、2二玉、3二金、同飛、3四桂打、3三玉、3二飛成、同玉、2四桂打、4一玉、3三桂打、同桂、3二桂成、同玉、2二飛打、3一玉、4二飛成、2一玉、2二龍 19手詰
これは正解だと思います。スッキリと解けました。ここ二、三日はモヤモヤしていましたので嬉しいです。今週もがんばるぞー!QQminori2025/07/09 09:10 #30402kannju(看寿)さま
風さま
おはようございます。
風さまには密かに私の詰将棋の問題をご覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
私の詰将棋の問題No.60(29手詰)を出題いたします。よろしくご検証をお願いいたします。QQminori
2025/07/09 10:42 #30403QQminoriさん おはようございます
正解です この問題は私も一目でした 紛れがないです
こういう問題もたまにあるといいですね
今のトピック1000に近ずいてきました 1000になったらトピック新しくしょうと
思うのでそちらに返信お願いします
なお今のトピック詰将になつていますが 名前を変えた分けではなく たんに詰将棋の棋を
書き忘れただけです
minoriさん作No.60(29手詰)非常にシンプルな形ですね こういうシンプルな作品はは
好きです 挑戦してみます
小学四年の孫と私と妻と3人で算数の問題 6問を解く競争を2回しました
掛け算 割算 足算 引き算 カッコ などいりくんでいて 空欄になつている
所の数を当てるもんだいです 早く解く競争なので2回とも1問間違えましたが
速さ的には孫といい勝負でした 最近はレベルが上がっているんですか 小学四年の
問題にしては難しいと思いました2025/07/09 18:32 #30404QQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.60(29手詰)
解71桂成同玉62金81玉72金同飛73桂同飛82銀92玉93角成同飛
同銀成同玉73飛94玉83飛成95玉84竜96玉83金97玉
53馬98玉54馬99玉55馬98玉88馬迄29手詰
これでどうですか 個人的にはこう言うシンプルな作品が好きです2025/07/09 19:35 #30405kannju(看寿)さま
こんばんは。
そろそろ帰り支度をしています。
私の詰将棋の問題No.60(29手詰)に解答していただきありがとうございました。お父様、本日も大正解です!お見事です!パチパチパチ!
17手目あたりまでが難しいと思ったのですが、完璧です。
バンザーイ\(^o^)/QQminori2025/07/10 05:49 #30409QQminori さん おはようございます
新まりも集 76番 19手詰
攻め方 26角 52飛
玉方 11香 14歩 21桂 23歩 31玉 33歩 43歩 61金 62銀
持駒 銀 銀2025/07/10 09:14 #30410kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 76番 19手詰
3二銀打、2二玉、2一銀成、同玉、2二銀打、1二玉、1一銀成、同玉、1三香打、2一玉、1二香成、3一玉、5三角成、同銀、2二成香、4一玉、3二飛成、5一玉、6三桂打 19手詰
これは正解だと思います。スッキリです。この問題は詰将棋の基本ですね。美しいです。QQminori2025/07/10 09:25 #30411QQminoriさん おはようございます
正解です
発表は1年くらい違いますが 75番と似たような形ですね 角が玉が
13に逃げた時と 最後の詰める時とよく働いています2025/07/10 09:25 #30412kannju(看寿)さま
おはようございます。
昨日の私の詰将棋の問題No.60(29手詰)の変化版をNo.61(21手詰)として出題いたします。これで全種類の駒を使っていると思います。昨日の問題には歩がありませんでした。それに最後10手くらいは追いかけっこで趣向がありませんので変更いたしました。ご検証いただけますと嬉しいです。QQminori
2025/07/10 09:50 #30413QQminoriさん おはようございます
歩が2枚追加されていますね
minoriさん作No.61(21手詰) 挑戦します2025/07/10 15:55 #30416QQminoriさん こんにちは
minoriさん作 No.61(21手詰)
解71成桂同玉62金81玉72金同飛73桂同飛82銀同玉73金同玉63飛
82玉64角92玉72飛成93玉82竜94玉85馬まで21手詰
21手で詰ましたが変化がいろいろあり自信はないです2025/07/10 16:48 #30419kannju(看寿)さま
こんばんは。
今日は大忙しでした。いま、ひと息ついています。
私の詰将棋の問題No.61(21手詰)に解答していただきありがとうございました。お父様、本日も大正解です!お見事です!パチパチパチ!完璧です。
>…63飛82玉64角92玉72飛成93玉…
6三飛打ですから、6二飛成になります。書き間違いだと思います。
バンザーイ\(^o^)/QQminori2025/07/11 07:02 #30428QQminoriさん おはようございます
No.61の解17手め62飛成ですね 書き間違えていました
新まりも集 77番 19手詰
攻め方 23歩 28飛 29飛
玉方 11香 15玉 18歩 37金
持駒 桂 歩 歩
有名な堀半七作エレベーターに似た作品です(収束のところは新しい)2025/07/11 09:09 #30430kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 77番 19手詰
2五飛、1四玉、2四飛、1五玉、2五飛直ぐ、1六玉、2六飛、1五玉、2七桂打、同金、2五飛直ぐ、1六玉、1七歩打、同衾、2六飛、1五玉、1六歩打、同金、2五飛直ぐ 19手詰
これは正解だと思います。こんな詰将棋の手筋があるのですね。知りませんでした。QQminori2025/07/11 09:22 #30431kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋の問題No.62(27手詰)を出題いたします。よろしくご検証いただきますようお願いいたします。
今日も実習生と一緒にオペです。私に執刀させてほしいです。QQminori
2025/07/11 10:50 #30432QQminoriさん おはようございます
正解です
minoriさんの詰将棋 だんだんシンプルになり 近代的になりましたね
(現代の詰将棋はまた古図式のように大模様の作品が見られるようですが)
minoriさん作No62(27手詰) 挑戦します
実際に執刀して経験を積むことが外科医には1番重要だとは思いますが
優秀なドクターのオペを見るのも勉強になるのでは
これ以上 詰将棋の本落札してもしょうがないんですけど詰将棋作品集 千夜一夜
ヤフーのオークションで 5250円で落札しました2025/07/11 16:33 #30435kannju(看寿)さま
こんにちは。
詰将棋作品集の落札、おめでとうございます。よかったですね。
実習生の指導役でオペ室に入りますので、オペの説明だとか、機材の説明だとか、諸々説明ばかりしているのです。実習生はそれをノートしています。質問も結構あるのですよ。執刀医の先生のお邪魔にならないよう注意して説明しますので難しいのです。時々、執刀医の先生から先に説明されるとやりにくいとか言われます。外回りのナースさんには優しく声をかけていただきますけど…。緊急事態が起こると実習生全員、外に出します。急遽、私が助手に入ることもあります。QQminori2025/07/11 17:12 #30436QQminoriたん こんにちは
助手にしてもらえるのは 執刀医の先生に信頼されているからだと
思います 研修医の時は優秀な先生の助手になることが最初の目標でしょう
今はオ―クション 将棋の本 あまりり入札者いないみたいですけど
樫山道助氏の詰将棋作品集 千夜一屋夜 は人気があるのか かなり高値に
なります 何回めかで落札できました しかしこれ以上詰将棋の本増やしても
しょうがないんですけど
竜王戦対局していて(2章2敗)まだminoriさんの詰将棋みていません
これから考えてみます2025/07/11 20:29 #30440kannju(看寿)さま
こんばんは。
そろそろ帰ります。
詰将棋のこ゚本はお高いですよね。私もいろいろと参考のために求めたいと思うのですが、私としては高価なのです。まだまだ医学書を買いたいと思っていますので、他に回すお金がありません。今月も3万円くらい購入しています。毎月、だいたいこんなペースで使っています。古書でこれくらいします。洋書も揃えたいと頑張っています。解剖学とかとてもよい本が海外にはあります。一冊5万円くらいします。
私がオペの助手に活用されるのは心臓外科ということと、救命救急に所属していますので、不測の事態に強いとか慣れているからです。重宝に使われています。QQminori2025/07/12 06:57 #30441QQminoriさん おはようございます
新まりも集 78番 19手詰
攻め方 11と 44歩 51馬 52竜
玉方 21桂 22角 24歩 32玉 42金
持駒 金 歩
minoriさん作No.62(27手詰)
初手93銀しかないように思いますが同桂同歩成82玉82とは同銀で詰みそうに
ないですし 82とのところ92角も読みましたが詰みそうにないです
ギブです解お願いします
医学書そんなに購入しているんですが すごいですね 趣味ではなく仕事ですけど
minoriさんは読んだことが記憶に残るようだから なんにおいても進歩がは早い
と思います
医者(内科)で詰将棋が好きで 昭和詰将棋秀局懐古録 上巻 下巻の著者
田邉信繁氏がいます 私も持っています 名著なんですが長編が多く解くには
難しく 並べるのも大変なので本棚に飾っているだけです2025/07/12 08:55 #30443kannju(看寿)さま
おはようございます。
>新まりも集 78番 19手詰
3三金打、同角、4一馬、2二玉、2一と、同玉、1三桂打、1一玉、1二歩打、同玉、4二龍、同角、2三金打、1一玉、2一桂成、同玉、3二馬、1一玉、2二金 19手詰
これは正解だと思います。スッキリとしたよい問題ですね。「新まりも集」の問題は総じてよい問題ですね。QQminori2025/07/12 09:03 #30444QQminoriさん おはようございます
正解です 33金が分かれば 後はむつかしくないですね2025/07/12 09:10 #30445kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋の問題No.62(27手詰)の解答は以下のとおりです。
9三銀打、同桂、同歩成、8一玉、8二と、同銀、9一香成、同玉、9三香打、9二桂打、同香成、同玉、8四桂打、9一玉、9二飛打、8一玉、9三桂打、7一玉、5三角打、6一玉、6二角成、同玉、8二飛成、5一玉、4三桂打、4一玉、3二銀打 27手詰
これでいかがでしょうか。桂四枚を使って詰めるのが作意です。玉が狭いようでも左に逃げる余地がありますので、上手く掴まえる必要があります。QQminori2025/07/12 09:20 #30446kannju(看寿)さま
おはようございます。
私の詰将棋の問題No.63(15手詰)を出題いたします。よろしくご検証のほどお願いいたします。
>医者(内科)で詰将棋が好きで「昭和詰将棋秀局懐古録」上巻・下巻の著者田邉信繁氏がいます
大先輩がおられるのですね。この書籍はまだ入手できるのでしょうか。お高いのでしょうね。QQminori
2025/07/12 10:24 #30449QQminoriさん おはようございます
NO.62 解並べてみます 82と同銀の次の11香成は考えなかったです
minoriさん作 No.63(15手詰)挑戦してみます
田邉重信氏は中学のころ大道詰将棋に熱中していたそうです 自作の詰将棋(客番)
もあります
アカシヤ書店のカタログでは 昭和詰将棋秀局回顧上巻(100局)幻の名著と言われ
7万円 ただし 北原義春氏が同じものを再販していてそちらは2000円
下巻(640題)2万5000円 これが普通の値段だと思います オ―クションに出品される
こともあり もう少し安く買えることもあると思います2025/07/12 11:35 #30450QQminoriさん おはようございます
minoriさん作 No.63(15手詰)
解62銀52玉」63馬43玉44飛32玉42飛成同玉51銀不成43玉52馬同玉42金61玉
62金迄15手詰 これでどうですか
minoriさん作No.62(27手詰)解並べてみました 合駒もあるし変化もあり
正確に読み切るのは難しいと思いました2025/07/12 13:39 #30451kannju(看寿)さま
こんにちは。
私の詰将棋の問題No.63(15手詰)の解答は以下のとおりです。
6二銀打、同飛、同金、4一玉、6三馬、3一玉、4三桂打、3二玉、1二飛打、4三玉、4二飛成、同玉、5二馬、3一玉、2二金打 15手詰
お父様の解答ですが、
>解62銀52玉63馬43玉44飛32玉42飛成同玉51銀不成…
同玉に5一銀不成とありますが、5三銀成、3一玉、2二金打まで11手詰です。QQminori2025/07/12 13:59 #30452QQminoriさん こんにちは
よくある詰め手筋で詰たんですが53銀成以下早いですね
これで1000になります 新しいトピックにします
次からは新しいトピックに返信お願いします -
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。