harumakidaisuki

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全134件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: HTML5道場機能要望 #29146

    harumakidaisuki
    参加者

    こんばんは。
    相手が中断し、こちらが再開時にして、
    相手を見つければ挑戦するでしょう。
    その時に100%断られます。
    こんな状態は50局くらいありましたが承諾されたことは
    一度もありません。
    挑戦が届いていないのではないでしょうか。
    本当に拒否しているだけなのかもしれませんが・・・
    ご検討のほど宜しくお願い致します。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29140

    harumakidaisuki
    参加者

    では3手の改良案です。

    これは自信あります。
    Chibi-Maruko様の詰将棋の回答

    4四竜 32玉 33竜 31角成 12玉 22竜迄。
    捨て駒が欲しかったです。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29118

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi-Maruko様
    六夢セカンド様こんばんは。
    金あいの真相はそういうことだったのですね。
    私の同きんでつみませんの意味は

    勘違いしてました。ヽ(・ω・)/ズコー
    失礼しました。
    不完全さくにします。

    3手詰の件52飛を52金にすれば成立しているかと思います。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29106

    harumakidaisuki
    参加者

    おはようございます。
    間違いなのですかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    私も正解者待ってみます。

    私の詰将棋は
    >1二香成、同金、3二角、2二玉(同銀は同角成から早詰み、1一玉も早詰み)1二角成、3三玉(同玉は2三金から駒1枚余り)
    同金でつみません。

    > 3二銀、2二玉、1二角成、3三玉(同金は2三金から早詰み)5五角、3二玉、2三馬、同玉、3三金まで9手詰め

    これが正解です。
    シンプルだったでしょう。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29104

    harumakidaisuki
    参加者

    皆様
    おはようございます。
    QQminori様 ゆっくり休んで下さいね。
    また戻ってこられるとうれしいです。
    将棋は離れることも大切と誰かも言ってました。
    (曖昧ですみません。)
    Chibi-Maruko様 詰将棋の答えそういえば書き忘れてましたね。
    失礼しました。

    71飛 83馬 同玉 73馬 93玉 91飛成 92飛 同飛成 72飛 93玉
    82飛成迄。

    合駒は金が良かった、、、
    では私からも一問

    優しめです。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29095

    harumakidaisuki
    参加者

    こんばんは。
    やめなくていいと思います。
    理由①頭を使うちょうどいい運動になる
    理由②私とは違い別格だから(おかしいことを言っていることは認める)
    理由③詰将棋は(創作もですが)自由にするもの
    そんな感じでやめなくていいと思います。
    むしろ辞めないでいてほしいです。
    そういう時は私の分野
    春巻きを食べて元気を取り戻そう。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29092

    harumakidaisuki
    参加者

    皆さん
    こんばんは。
    no65は32竜で完結ということですね。
    それだけ作れるのはうらやましいです。
    Chibi-Maruko様 軽い問題大好きですよ。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #29050

    harumakidaisuki
    参加者

    お久しぶりです。
    こんばんは。
    ろ、65作も作ったのですか。詰将棋の作り方教わりたいです。
    また、作った詰め将棋は詰将棋パラダイスに投稿してみてはいかがでしょうか。
    QQminori様に尊敬しているharumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28948

    harumakidaisuki
    参加者

    QQminori様
    Chibi-Maruko様こんばんは。

    1点ご報告があります。
    モバイル王位戦が今日から始まるので、
    今日から投稿頻度が落ちるかと思います。
    勝手ながらよろしくお願いいたします。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28932

    harumakidaisuki
    参加者

    QQminori様こんにちは。
    なるほど。
    完全に解けた気になってました。困った人です。
    解き上手は創作上手ですね。
    これからも頑張ってください。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28929

    harumakidaisuki
    参加者

    QQminori様おはようございます。
    QQmonori様作で一番早くわかりました。
    詰将棋のこたえは

    41金 同金 同飛 33角成 42銀 (香や桂だと飛車をもぎ取ってから31飛で詰み。金は飛車をもぎ取って32銀から金ももぎ取って詰み) 41竜 同玉 32銀 52玉 43銀成 61玉 41飛 51桂(香だと後述する手順で92に打って詰み) 同飛成 同銀 同馬 71玉 82銀 同金 61馬寄 81玉 82馬 同玉 83金 91玉
    (この時に香だと92に打ってつみ) これはダメなので82馬の時に93桂 91玉 82馬 同玉 83金 91玉 81桂成
    同玉 72馬 91玉 82馬迄。

    手順は長いですが一本道ですね。
    手筋満載の詰将棋でした。
    六夢様そうですね。手順を聞いてみれば確かにーと思いました。

    またまた詰将棋!


    両王手に最近はまってます
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28925

    harumakidaisuki
    参加者

    重なってました。すみません。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28924

    harumakidaisuki
    参加者

    こんばんは。
    Chibi-Maruko様正解です。
    詰将棋の答えは・・・基本中の基本ですね。
    32と 51玉 21竜 62玉 52角成 同玉 51金 62玉 61金 72玉 71金 62玉 61竜迄。

    六夢様 詰将棋の答え分かりませんでした。。
    皆難しい問題作りすぎです(笑)
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28918

    harumakidaisuki
    参加者

    QQminori様
    Chibi-Maruko様 こんばんは。

    QQminori様 なるほどー 強烈な47飛から 
    中合とは!難しかったです。
    次こそは頑張ります。

    追伸 QQmonori様だと思っていました。 minori様ですね。失礼しました。

    Chibi-Maruko様 正解です。詰将棋創作向いてるとは!
    嬉しいです。
    これからも頑張ります。

    ということで詰将棋! (どういうことでだYO「このくだり前にもやったよね・・・」)

    すごく簡単です。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28896

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi-Maruko様
    QQmonori様 こんばんは。

    QQmonori様のヒントまで進めると、

    こんな感じになるのですが46飛だと55玉なので、24飛も55玉なので難しいです。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28893

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi-Maruko様
    こんばんは。正解です。
    わたしは初手33成桂くらいしか思いつかなかったです。

    私のパソコンレベルでも画面張り付けれるんだーと思ったのでもう一問。

    今回のは打ち歩回避の問題です。
    ついでにもう一問・・・

    これも解いてスカッとというような作品です。この問題で頭を冷やして・・・
    harumakidaisuki

    以下への返信: テストトピック #28889

    harumakidaisuki
    参加者

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28888

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様ギア上げてきた、、、
    初手しか分かりませんでした・・
    難しいです。

    ここはほかの人にお願いします。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28884

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様こんにちは。
    なるほど!今度こそわかりました。63ぎんでは64桂で
    以下 62玉 63銀 73玉 74金 82玉 83金 91玉 81角成 同玉 
    72桂成 91玉 82成桂迄。
    いやあ難しかったです。
    引っ掛かってしまいました。。

    この問題で皆さん疲れ果てたかもしれないので、簡単な問題を。

    攻め方 45角 34飛
     玉方 42銀 11桂 13銀 21玉
    持ち駒 金

    簡単な問題です。
    追伸
    最近詰め将棋を作るのにはまりました。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28878

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    Chibi-Maruko様 おはようございます。
    19手でつみました。(あれれー)
    手順は

    55桂 同桂 53歩成 同玉 55竜 42玉 52竜 同玉 63銀 43玉 55桂 53玉 54銀成 42玉
    53成銀 同玉 63角成 42玉 52金迄。
    間違いや変化はないと思うのですが、、難しいです。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28873

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    Chibi-Maruko様こんばんは。
    アバターは最初はまあいいやと思ったのですが、変えておきます。
    詰将棋は待望の一作ですね。

    とにかくChibi-Maruko様の方から、(QQmonori様のは難しすぎる(笑))

    62歩成 41玉 53桂 同馬 32金迄。
    手筋ですね。
    QQmonori様作はわかりませんでした。10手目くらいから。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28859

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    Chibi-Maruko様 こんばんは。
    今日余詰のなくすための演習をしてきました。
    その方法とは、
    ある私の実戦でほかにも詰みがないかなどと検討していました。
    私の不注意は収まらないのでこういう感じで
    頑張って余詰などを減らそうと思います。

    因みにアバターを西山朋佳女流三冠に変えてみました。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28837

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    おはようございます。
    お任せしたらこんなに早く解いてくれた!相変わらず早いですね。
    私も頑張らないとです。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28834

    harumakidaisuki
    参加者

    六夢様
    おはようございます。
    なるほど、
    短手数でまとめるというのも詰将棋の一つですね。
    確かに、長手数で追い回している作品より、短手数でまとまっているほうが快感ですし
    手筋などを馴染ませれますからね。
    完璧に理解しました。
    詰将棋は32角成迄ですね。
    確かにこちらのほうがいいですね。
    こちらのほうが快感があると思います。
    アドバイスありがとうございます。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28831

    harumakidaisuki
    参加者

    六夢様
    おはようございます。
    駒が余ったり余詰めがあったりすると掲示板を見ている人が嫌だったり(書き込みしてる人が嫌だと当然ですけど)
    するといやな気持ちにさせてしまうことも多々あるということですね。
    なるほど。しかし私はまだ弱いのでそこは少し暖かく見守ってくだされば嬉しいです。
    気持ちを切り替えて詰将棋解いたり詰将棋を投稿しようと頑張っているharumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28827

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    chibi-maruko様
    こんばんは。

    QQmonori様 励ましの言葉ありがとうございます。しかし私の詰将棋を参考にすると余計に作れなくなりそうです(笑)
    Chibi‐Maruko様 詰将棋の答え間違っていたのですか!
    ほんとだ、よく見たら17手でした・・・
    ここはQQmonori様に任せます。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28821

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibiーmaruko様
    こんばんは。
    >3ページ目の#28474、#28538、#28570、2ページ目の#28183、#28280、1ページ目の#28019、#28082、#28173などはちゃんとした詰将棋になってると思います( ˶’ᵕ’˶ )
    ありがとうございます。
    しかしながら終束が甘かったりなんかぼんやりした詰将棋が多いのですが・・・
    >AIなどソフトを使って確認されてもよろしいかと思います。
    残念ながらAIやソフトがなくて・・・買い時かもですね。
    では詰将棋の答え(その2)

    23飛成 31玉 32銀 42玉 43銀なる 同玉 34金 53玉 33竜 62玉 73歩成 51玉 42銀 52玉 43金 61玉 31竜迄。
    私よりもうまく構成されていると思いました。
    詰将棋創作苦手かもです。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28814

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi‐Maruko様
    六夢様こんばんは。
    Chibi‐Maruko様へ
    〉いい加減なコト書かれるよりよっぽどマシ♪☆
    すみません。何故か勘違いをしていました。
    >不完全作を相手にするの、わたしもう疲れたので、わたしはわたしで今まで通り、詰将棋作って投稿していきます♪☆
    不完全作も失礼しました。
    これも私も実力不足ですね。
    詰将棋創作は間をおいておきます。深くお詫び申し上げます。
    六夢様へ
    69歩は持ち駒で歩が打てなくするための工夫でした。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28807

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様
    こんばんは。
    私はその2しか見つけられなかったので39歩なんていうのはどうなのでしょうか。
    私は今回のは自信作でした。
    リメイクはその4を作りたいと思っています。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28805

    harumakidaisuki
    参加者

    六夢様
    こんばんは。
    そうです。私はこういうのが作りたかったのです。
    最高のアドバイスありがとうございます。
    これはもう六夢作の27手ということで皆さんお願いします。

    六夢様すごいなと尊敬している春巻き大好き

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28803

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi‐Maruko様
    QQmonori様
    faalex様
    こんばんは。
    失礼しました。持ち駒に歩を追加ですね。これで大丈夫だと思います。
    私もまだ間違っているところがないかと不安になってきたharumakidaisuki・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28789

    harumakidaisuki
    参加者

    六夢様 Chibi‐maruko様
    こんばんは
    六夢様へ後から修正したのですが余詰めがありました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン(余詰がまとわりついてくる・・・)

    詰将棋の答えは、(その1)
    21飛車なる 同玉 23飛車なる 42玉 41桂なる迄。
    単なる手筋問題ですね。
    (その3)チェックしてみましたがつみました。ここは
    63手のQQmonori様に説いてもらおう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28780

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi-Maruko様
    QQmonori様
    こんばんは。
    ではそれをリメイクして攻め方53桂ではなく攻め方83とと
    46歩 69ふを付け加え玉方64ふと74ふをつけます。

    まあまあな難易度だと思います。渾身の詰将棋です。
    余詰めがなければ27手くらいになりました。
    (その3)
    R上げて行きたいharumakidaisuki・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28771

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様おはようございます。
    Chibi‐maruko様の縦横の持ち駒の問題があるのですがその次は斜めだ!というリメイク作です。

    玉方32金 33銀 23ふ 13歩 43ふ 21桂 11香 42玉 61銀 
    攻め方 63と 52歩
    持ち駒 角角銀 
    きれいに仕上がりました。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28768

    harumakidaisuki
    参加者

    QQmonori様こんばんは。
    握って作るのはQQmonori様のように手筋を覚えていれば意外と簡単だと思います。

    もうページが切り替わってしまったので#28732のリメイク作を誰かといてくれませんか。
    4ページ達成おめでとうございます。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28741

    harumakidaisuki
    参加者

    そうなんですよ、駒あまりや余詰が無ければ1分に一つくらい問題を作れそうなのですが。
    詰将棋作成もいろんな形があるみたいで、逆算式とか名前忘れましたが適当に並べて作ってから、
    後で筋や余詰を消したりするのもあるみたいです。
    一応私は一から作っている時は逆算式でしていますが、
    誰か遊びに来たりすることもありますのでその場合は握り詰めで作っています。(どんなシチュエーションなんだYO)

    以下は細かく分類した詰将棋の作り方 (個人的な作りやすさです。)

    初手難解作のようにしたい場合。 
    Chibi‐Marukoさんのように実戦から抜粋していくほうが作りやすいと思います。

    軽快な作品にしたい場合
    本などに出てくる手筋を結合してみるほうが作りやすいと思います。

    まあまあ使えると思うので一度試されてみてはいかがでしょうか。
    お役に立てれば嬉しいです。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28732

    harumakidaisuki
    参加者

    Chibi‐Maruko様こんばんは。
    並べていけば簡単ですね。
    (これを並べるというのか?)
    #28658で縦横ときたら・・・

    皆さんお分かりでしょう、
    斜めだ!ということで#28658をリメイクしてみました。
    盤面は52歩を入れて持ち駒角銀銀で完成です。
    いっかい1973に到達したが1880台に戻ってしまった春巻き大好き・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28720

    harumakidaisuki
    参加者

    そろそろ登場します。
    31銀なる 同竜 13桂(これポイント) 同金 31角なる 同玉 21飛車(誘導)
    同玉 22歩なる
    最近また忙しくて掲示板見れてなかった春巻き大好き・・・
    詰将棋作成難しい・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28692

    harumakidaisuki
    参加者

    2段に落ちてしまいました。
    なんでだろう。
    とにかくがんばります。
    詰将棋の答え難しいです。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28608

    harumakidaisuki
    参加者

    私も判定負け喫しました。(3手で)
    判定する人の思考回路を見てみたいものだ。
    私もchibi‐maruko様のように頑張らなければ!
    詰将棋も頑張るぞ!

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28600

    harumakidaisuki
    参加者

    私からも応援します!
    前に言ったように観戦などを交えつつ頑張ってみてください。
    つぎは10連勝!
    すぐに初段になれます!

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28590

    harumakidaisuki
    参加者

    そろそろ答えを書きます。
    33金 同歩 33角なる 21玉 22歩 同銀 32金迄。
    これまた52とがいらないような・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28585

    harumakidaisuki
    参加者

    正解です。いえいえ、私が言葉のチョイスが悪すぎました。反省されなくても大丈夫です。
    1手目が誘い手ですね。まんまと騙されました。
    詰将棋をリメイクして作るのはすごいと思います。私は解く専門なのですが、
    作るのは本当に難しそうで尊敬します。
    詰将棋を作るのは難し過ぎてchibi‐marukoさんに追いつこうとも追いつけないharumakidaisuki・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28574

    harumakidaisuki
    参加者

    そういう意味ではなくてあれを改良して、駒を余らせないようにするという意味でした。
    すみません。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28570

    harumakidaisuki
    参加者

    誰も答えないので私が答えます。
    32角なる 13玉 12桂なる 同玉 21銀 13玉 24銀迄。
    3手目が見えれば簡単ですね。

    私からも問題を、香あまりのオマージュ作です。美濃のやつです。
    後手の持駒:飛二 角二 金二 銀二 桂三 香三 歩十二 
    9 8 7 6 5 4 3 2 1
    +—————————+
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
    | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v王 ・|二
    | ・ ・ ・ ・ ・ と ・v歩 ・|三
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|六
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
    +—————————+
    先手の持駒:金二 銀二 

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28557

    harumakidaisuki
    参加者

    chibiーmaruko様、こんばんは。
    詰将棋のことですが、11香がいらないような、、、
    勘違いだったらすみません。
    またいつか対局しましょう。
    harumakidaisuki

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28541

    harumakidaisuki
    参加者

    QQminoriさん、こんばんは。正解です。初手12角の紛れがあり、まあまあいい問題だと思いました。
    やはりQQminoriさんには簡単でしたか・・・
    一回頑張って長手数投稿します。
    やっと3段まで這いあがれた harumakidaisuki・・・

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28538

    harumakidaisuki
    参加者

    では私からも問題を。
    玉方 23玉 43歩 34歩 24歩 14歩 11香 32桂
    攻め方31銀 
    持ち駒角角金銀
    まあまあ難しめです。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28525

    harumakidaisuki
    参加者

    実は攻め方ではなかったり・・・(イヤイヤそんなことはないでしょ。妄想タイム終了)
    最近研究テーマが出てきました。
    なので、掲示板見る頻度が少なくなるかもです。
    勝手ながらすみません。

    以下への返信: 詰将棋をつくってみました♪☆ #28493

    harumakidaisuki
    参加者

    面白い詰将棋ですね。
    5秒で解けない。
    頑張って25て位登校しないと厳しそう

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全134件中)