格言紹介所

このトピックは 15件の返信 を含み、 7投稿者 が参加し、  青雲 4/2(水)15:25 によって最後に更新されました。

16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
  • 作成者
    投稿
  • #1976

    kant-hori
    参加者

    皆様で一緒に、格言をどんどん書いていってください。お願いいたします

    #1984

    ずずず
    参加者

    桂の高飛び歩の餌食

    #1985

    mekuriya
    参加者

    「飛先歩交換三つの損」
    1.手番が相手に渡る損。
    2.相手が一歩手持ちにできる損。
    3.飛車が目標にされてしまう損。

    #1987

    kant-hori
    参加者

    かくにはかく

    #1988
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    ほとんどの手にはプラスの面とマイナスの面があるわけですから・・・・

    例えばここに例が挙がってるのを使えば
    「桂の高飛び歩の餌食の3つの得」
    1. 桂馬取りに歩を突いたり打ったりするのに1手使わせる
    2. 桂馬を取るのに1手使わせる
    3 .その桂馬を使うのに1手使わせる

    #1990

    佐村河内
    参加者

    「いつ王手するか?今でしょ!」
    そして敵玉を自陣にどんどん呼び込んで入玉が成功します。
    それじゃあ俺もと入玉を試みますが、敵は王手をかけず、ひたすら玉を縛ってきます。

    そしてくしくも詰まされてしまいました。めでたしめでたし。

    #1991

    佐村河内
    参加者

    「いつ取るか?今でしょ」
    当たった駒を全て「取る一手」「取る一手」「トルイチ」「トルイチ」と素直に全て応じていたら、
    あらびっくり、気づきもしない両取りを掛けられました。
    あーめでたしめでたし。

    #1993
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「隙あれば穴熊に」

    現代流の指し方、
    囲いの堅さ、玉の遠さの評価がうなぎのぼり。
    チャンスさえあれば穴熊に組み替えるのが流行。

    #1995
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「駒台の駒は遊び駒」

    昔、森下九段が言った言葉で、強烈な印象が残ってます。

    もちろん、駒台に乗ってるだけで相手にプレッシャーをかけるわけですから厳密には遊び駒ではないのですが、
    持ち駒は使かわれてこそ価値があるというような意味ですね。

    #1997

    佐村河内
    参加者

    森下9段は、「駒得は裏切らない」と言った主の人で、
    他のプロが
    「森下9段の駒台には駒が乗っていることが多い」
    「森下9段は当たった歩は取る主義」
    だと述べていた記憶がありますが、なかなか含蓄が深いのか矛盾しているのか
    深い話なんですかね。

    #2007
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    森下九段の言葉には両方とも駒への愛着があり、大切に使うというスタンスのようなものを感じます。
    しっかり使ってあげ、捨てることで活かすというイメージではないです。
    攻め将棋の人はどんどん歩を突き捨てていって、それを変換して得とするイメージがありますが。

    #2010

    Ruby.YH
    参加者

    そうですね。似たような言葉で、「ただより安いものはない」というのがありますね。
    歩を突かれたら、やっぱり取る手から考えてしまいます。

    #2020

    佐村河内
    参加者

    六夢Ⅱさん
    思い出したんですけど、森下9段の棋風として、
    持ち駒の歩を叩きで無暗に使わないで貯めていると解説者が言っていた記憶があります。
    私(解説者)だったら叩きの乱打を直ぐにやるんですが、という話でした。
    結構徹底していますねw

    #2071

    青雲
    傍観者

    「金底の歩 岩より堅し」
     金の尻に打った歩は強固な岩よりも堅いという譬え。即ち金底の歩はとても強力なのだ。ただ・・・
    「底歩に香車」
     思わぬ反撃手段の発見です。底に歩を使ってしまうと、歩が打てないデメリットが大きい。其処を突かれると拙いのです。こうしたことも考えながら指すと上達するはず。
     ・・・以上1つの格言にも良い面と悪い面がある事を示した一例でした。

    #2711

    青雲
    傍観者

    「歩の下で駒組み進めろ」
    効率的かつ、定跡通りの駒組みの仕方。

    #2712

    青雲
    傍観者

    「石田流 飛車に守りは 付きませぬ」
    小ゴマで取られる展開はいけないですが、捌きにくくなっちゃいますから。

16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。