詰将棋マニア擬き

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24知恵袋 詰将棋マニア擬き

このトピックは 1,019件の返信 を含み、 8投稿者 が参加し、 QQminori QQminori 10/11(金)16:25 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全1,020件中)
  • 作成者
    投稿
  • #25369

    kannju
    参加者

    慶長版象戯作物50番 何日か考えましたが解けず 一応終わりにして
    三代大橋宗桂七段の将棋衆妙をはじめる
    手数的には長くなり 100番は59手詰 古図式も将棋馬法(初第大橋宗桂の詰将の総称総称)
    将棋智実 将棋衆妙 までは駒余りあり
    慶長版象戯作物はやたら難しい問題があるがあまり詰将棋的な絶妙手は感じられませんでした 
    将棋衆妙は1番と2番を解いただけですが 詰将棋的な妙手があり解いてみて爽快感があります
    私にはちょうどいいくらいかなと思います 楽しみな1冊です

    #25380

    kannju
    参加者

    初代大橋宗桂と塚田名誉十段の詰将棋
    続詰むや詰まざるやを読んでみると
    初代大橋宗桂の詰将棋について 実戦の終盤から切り取って来たようにごく自然な
    好形なものが多い 少し泥臭いが大変実戦に参考になるものが多いとかかれています
    現代の詰将棋は絶妙手があるが半面実戦のやくには立たない
    初代大橋宗桂の作品は絶妙手はないが実戦の役に立つ ただやたら難しい作品が多い
    塚田名誉十段の有名な塚田流詰将棋は初代大橋宗桂の作品をさんこうにし難解さを
    除き 易しい実戦型短編にしたものと思われます
    詰将棋的な絶妙手はあまり見られないですが 実戦の役に立つとして
    昭和30年代一世を風靡しました

    #25387

    kannju
    参加者

    三代大橋宗桂 将棋衆妙 5番 15手詰
    責め方 55歩 62竜 66角 76歩 87歩
    玉方 52金 53歩 61香 72角 73香 81桂 82玉 83歩
    91香 93歩 97と
    持駒 飛 金 桂 桂
    解94桂同歩93角成同玉85桂84玉73竜同桂74飛85玉86金74玉75金63玉64強香
    まで15手詰
    6手目82玉と逃げると93金同香73桂成同桂92飛同玉72竜82金合81角91玉92香同金
    同竜まで19手詰
    江戸時代から昭和の初めくらいまで変化長手数は問題視されてなくかなり長い変化超手数の作品もあります

    #25399

    kannju
    参加者

    古図式について
    だいぶ昔20代の半ば 最初に解いた古図式が象戯手段草でした 当時としては斬新な作品集
    だと思います そのあと本屋で詰むや詰まざるやを見つけ ドキドキしながら購入
    夢中で解きました その後10年くらいのちに 将棋駒競技を解きました
    今 慶長版象戯作物を終わり 将棋衆妙を解いています
    将棋衆妙は駒余りの作品がふくまれますが 詰将棋的な妙手がふくまれていて
    初めて詰将棋らしい妙手をテ―マにした作品集だと思います
    興味深い作品集です

    #25407

    kannju
    参加者

    将棋衆妙 12番 15手詰
    攻め方 42馬 48桂 56桂 61金 66金 71飛 85歩
    玉方 35竜 44銀 53銀 62歩 73歩 75と 81桂 82玉 83銀 91香 93歩
    持駒 金 金 銀
    山田九段は大山名人と升田九段は奥が深い(終盤が強い)ので 古図式を解いていました
    慶長版象戯作物はやたらむつかしいだけで詰将棋的な妙手はあまりみられませんが 将棋衆妙は
    詰将棋的な妙手があり 詰将棋としても面白いし 読みの練習にはいいと思います
    解72飛成同玉64桂同銀82金63玉62金同玉63歩同玉54金同玉43銀45玉56金迄15手詰
    一目72飛成同玉72金が見えますがそれでは詰まず64桂同銀と捨ててから82金がうまい手

    #25409

    kannju
    参加者

    失礼しました 将棋衆妙12番の解の説明で
    一目72飛成同玉72金と書いていますが 正しくは72飛成同玉82金です
    余談ですが 山田九段は研究会もしていて これは大山名人との対局数の差を
    うめるために実戦中心にしていたもので研究会のはしりだと思います
    (大山名人は子供のころから将棋をしていてその経験の差をうめるため)
    打倒大山を目指した先生で若くして亡くなられたのは残念でした

    #25416

    kannju
    参加者

    将棋衆妙 14番 7手詰
    攻め方 31銀 37桂 42金 64馬
    玉方 11香 14歩 21金 23歩 33玉 34歩 44歩 52銀
    持駒 角 金
    解22角同金43金同玉33金同玉42馬まで7手詰
    私もこの7手詰は読みましたが 43金に24玉と逃げると25金13玉22銀不成同玉
    31馬同玉32金打ち11手が正解かと思いました 現代ふうにみるとこちらが正解と思いますが 
    古図式は 妙手説 妙手のあるほう(作意)が正解になります
    7手詰が作意と言うことなんでしょう

    #25435

    kannju
    参加者

    普通 将棋世界の詰将棋サロンの問題は 詰パラよりは易しいと思われますが
    詰将棋サロン名作選と13手~17手詰パラダイスを比較してみると
    13手~17手詰パラダイスが駒数の少ないものを選んでいるためでしょうが
    詰将棋サロン名作選より易しいと思います
    13手~17手詰パラダイス20番 13手詰
    攻め方 43竜 
    玉方 12香 13玉 14銀 23金 24歩 34金
    持駒 角 銀 銀 銀
    解22銀同玉31銀同玉32銀22玉31角11玉21銀成同玉23竜同銀22金まで13手詰 
    ごく易しい問題を紹介してみました こんなに易しい問題ばかりではないですが
    駒数がすくないと考えやすいですね

    #25450

    kannju
    参加者

    木村義男の詰将棋 1番 7手詰
    攻め方 32竜 33銀
    玉方 11香 13玉 14銀 23金 31銀
    持駒 金 桂
    木村義男実戦集 巻五 資料5 に木村名人の詰将棋が24局紹介されています
    その1番です たぶん一番易しいと思うので 解は省略します

    #25452

    kannju
    参加者

    将棋衆妙 17番 終わり近くの局面の部分図
    攻め方 62竜 94香  
    玉方 73桂 81玉 83歩 91香
    持駒 歩
    私は91香成同玉93香81玉92成香で詰みと読みましたが 解をみると 92香成同香82歩
    91玉81竜まで 
    なおこの詰将棋は23金同玉32角同玉で始まりますが 32角を取らず33玉と逃げる手も相当
    難解で詰みそうになくて ほかの手を考えていたので全然詰まず 時間がかかりました

    #25453

    kannju
    参加者

    将棋衆妙17番 81竜までと書いていますが正しくは71竜です
    激指15の詰将棋バトル3~7手詰が432題 10回くらいやりましたが
    全問正解なし 早く指すことをこころがけていました
    久ぶりにまた始めました 今回はいそがずに考えて全問正解をめざします

    #25464

    kannju
    参加者

    激指15詰将棋バトル 432題全問正解をめざしましたが 3手詰で早くも2問 まちがえました
    3手詰でも変化が3~4くらいある問題が多くコン君が指した手にたいし詰めなければダメ
    普通に指すと3手目2~3秒かかりますが マウスを最速にしてすばやくさすと1秒でもさせるようです

    #25473

    kannju
    参加者

    13手~17手パラダイス 24番 13手詰
    攻め方 11と 41竜
    玉方 13歩 22玉 23桂 33銀 44角 51飛
    持駒 角 桂 桂
    詰パラの問題ですが 駒数の少ないものを選んでいるので その分易しいと思います
    この問題もシンプルで易しそうですが 
    持駒に桂があり 玉方23桂なので24桂打ちで詰ますのは想像できます
    パズルのような問題です 解は省略します

    #25474

    kannju
    参加者

    24名人戦 最後の30局くらいでかなり勝ち最後R1850に上昇 200点余り
    上がる しかし激指15のR戦(25分切れ負け)では ずっと1600点前後でした
    最近 激指15の詰将棋バトル(3手~7手詰432題)をするようになり
    R1700点まで上昇 実戦には短い詰め将棋をたくさん解くのが有効なのかもしれません
    なお 24と激指15のレーティングのレベルはおなじくらいかと思います

    #25507

    kannju
    参加者

    初代大橋宗桂 慶長版象戯作物 4番 13手詰
    攻め方 72と 74馬 85歩
    玉方 65銀 81桂 82銀 83歩 91香 92玉 94歩
    持駒 金 銀 桂
    13手詰 1歩余り 15手詰の変化超手数あり(解は省略)
    初代大橋宗桂の創作方法
    1 実戦より取材
    2 適当に駒を並べて詰み筋を考える
    詰将棋的な絶妙手はみられないが 実戦の役に立つ
    塚田流詰将棋のモデルとも言はれています

    #25517

    kannju
    参加者

    慶長版象戯作物 34番 13手詰1歩余り
    攻め方 43角 61飛 76歩 85桂
    玉方 63歩 72金 73歩 81桂 82玉 83歩 91香 93歩
    持駒 角 金 銀
    初代大橋宗桂 二代大橋宗桂 三代大橋宗桂の詰将棋作品集は駒余り(細かな規定はなかった)
    があり 草創期の詰将棋で 初代伊藤宗看の将棋駒競からは駒余りはなくなります
    初代大橋宗桂の詰将棋は門人などの終盤力を要請する練習問題だったようで 詰将棋のような
    謎ときの要素はあまりない
    三代大橋宗桂の将棋衆妙なりはじめて詰将棋的な妙手をテ―マにした詰将棋になります
    なお変化長手数は現代では 不完全作かもしれませんが古図式の世界では問題視されていません
    慶長版34番にも変化長数の詰みがあります 古図式には問題図のみで作者の解のないものが多く
    この作品の解も作者の作意かどうかはっきりはしないものもあります(解は省略)

    #25549

    kannju
    参加者

    三代大橋宗桂 将棋衆妙 29番
    攻め方 51飛 61銀 66金 76歩 87銀
    玉方 54金 63歩 74歩 81桂 83歩 91香 92玉 94馬
    持駒 飛 銀 歩
    実戦型で古図式にしては 駒数も少なく 易しいと思ったんですが 解くのに苦労しました
    特に64金を取るまぎれにはまり苦労しました
    将棋馬法 将棋智実 は詰将棋てきな絶妙手はほとんど見られないですが
    衆妙は 駒余りもふくまれるので 前二冊とともに草創期型の作品ですが
    初めて詰将棋らしい妙手をテ―マにした作品集で興味深い作品集です
    (解は省略)

    #25590

    kannju
    参加者

    将棋衆妙 30番 35手詰
    攻め方 13と 35桂 44歩 46銀 55歩 73金 76歩
    玉方 21香 23歩 33歩 41香 43歩 51金 53香 61玉 64金 65歩 74歩
    持駒 金 桂 桂 桂 香 歩
    私がオクションで落札した本には 象戯作物 とのみ書かれています
    清水氏のワープロ版 象戯作物(将棋衆妙)のようです 図面の余白に言葉で解が書いていますが
    私にはよくわからないので 解は古図式総覧の解をみています 駒数も多く難解です
    解と思われる手順をよんで35手で詰み 古図式総覧の解をみると35手多分正解と
    思いましたが 変化も難解で一苦労 やっと詰めたら正解の手順をわすれたりで苦労しました(解は省略)

    #25674

    kannju
    参加者

    古図式はマニアの世界のようなきがします
    アマチアが実戦のために詰将棋をとくなら 塚田正夫名誉十段の詰将棋がおすすめです
    塚田名誉十段の詰将棋作品集はたくさんあります 私のおすすめは
    実戦応用詰将棋五十番 塚田詰将棋〈第1集第2集)100番
    塚田流エッセンス〈上下)100番 です

    #25677

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋 第十三番 9手詰
    攻め方 43と 94桂
    玉方 61銀 63金 64歩 71玉 74歩 81桂 83歩
    持駒 飛 角 銀 香
    塚田詰将棋(第1集第2集)にはヒントが二つあって 答えが分かるようなヒントもあります
    私は ヒントはみないで解きます
    9手詰なんで考えてみてください

    #25726

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋 28番 13手詰
    攻め方 36桂 52銀
    玉方 11香 14歩 21桂 23歩 32玉 33銀 34歩 42歩
    持駒 飛 飛 角 香
    塚田名誉十段はこういう自然な構図が好きなようで 似たような形の詰将棋が何題もあります
    2回は詰めているはずですが 詰将棋的な絶妙手をテイマにしていないのでかえって分かりにくい
    ところがあります 解は省略

    #25738

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋(第1集)30番 13手詰
    攻め方 16歩 36歩 42飛 53と
    玉方 11香 14歩 23歩 31玉 32金
    持駒 金 銀 桂
    27~30番は味のある手が続きます 塚田流詰将棋の代表作は塚田詰将棋200題だと
    思いますが 塚田詰将棋はそれよりは難しい問題が多いです
    解は省略

    #25773
    Wako666
    Wako666
    参加者

    看寿さんお久しぶりです
    ここ数ヶ月読書にハマっておりまして、全く詰将棋を解けてませんでした。気分転換に3日ほど前に勝浦先生の詰将棋道場を解いてみたんですが、思いのほか楽しくて、最近また詰将棋をぼちぼちですが解き始めました。また度々投稿していきますので、宜しくお願い致します^ ^ リハビリがてらに、これまで解いてきた詰将棋を逆さにして解いてみようかと思っています。私は逆さで詰将棋を解くと、手が全く見えなくなるので実戦の凌ぎという面でも良い練習になりそうです

    #25774

    kannju
    参加者

    Wako666さんこんばんは
    投稿よろしくお願いします 投稿してくれる人もいないので
    最近は問題のみ解省略の手抜きをしています
    私は詰将棋が解けない時 図面を逆からみることはよくします 
    逆からみると視点がかわり いままでみえなかった手がみえることがよくあります
    いまは初めての詰将棋は 13手~17手詰パラダイスと将棋衆妙
    多分3回めだと思いますが 塚田詰将棋を解いています
    内藤先生はどうしても解けないときは解をみることをおすすめすると書かれていましたが
    私は解をみるのはすきではなく どうしても解けない時はパスして後日考えるようにしています

    #25779

    kannju
    参加者

    あまりに前のことなので はっきりは分かりませんが 30年余りですかリアルの大会から
    ほぼ引退 実戦と定跡の研究は 24の名人戦のときくらいで 詰将棋を解くことが中心でした
    1年くらい前から 実戦の為のトレーニングをはじめ 24のレーティングは1年前より
    250点くらいふえています
    米長先生が自分は詰将棋と次の一手だけで強くなったと本でよんだことがありますが 
    詰将棋だけではだめで 最低次の一手はやらないとだめですね 
    実戦は必修ですけど
    今竜王戦に参加していて 少し易しい詰め将棋でトレーディングと思い塚田詰将棋〈第1集)を
    解いていますが いわいる塚田流詰将棋(易しい実戦型短編)よりだいぶ難しいですね
    2回戦までは 無い知恵をしぼって通過 とゆうか半分くらいの人は参加の意思がないみたいで
    5局消化すれば通過みたいなかんじでした こんど3回戦 6回まで勝てるわけないので
    勝敗は気にせず今回はたのしみたいです 早指2で指していますが 早指は苦手でポカも多いです
    詰将棋が得意でも30秒ではそんなに読めるわけもなく 対局感が悪いのでボロボロな将棋もおおいです

    #25781

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋 第1集 40番 29手詰
    攻め方 26桂 54歩 63馬
    玉方 11香 14歩 21桂 23歩 33銀 34歩 42玉 43歩
    持駒 金 銀 桂
    ごく自然な実戦型 今からショウタイム みたいなマジックのような作ったような
    絶妙手はないですが けつこう難しいもんだいです
    解 53馬32玉41銀22玉31馬12玉24桂同歩23金同玉32銀不成12玉
    21銀不成23玉32馬13玉14馬22玉32馬13玉31馬23玉15桂同香
    32銀不成12玉13歩11玉21馬まで29手詰

    #25811

    kannju
    参加者

    二上達也作品集
    9番 7手詰
    攻め方 36歩 42銀 72竜
    玉方 11香 13歩 21桂 23歩 32玉 33桂 54馬
    持駒 金 桂
    解31銀不成同玉22竜同玉34桂32玉42金迄7手詰
    有名な 将棋駒競68番の飛車を捨てて34桂を打つ作品と同じ手筋
    18番 9手詰
    攻め方 34角 
    玉方 22玉 32金 33金 42金 43金
    持駒 飛 飛 角
    解13角21玉11飛同玉12飛21玉32飛成同玉31金迄9手詰
    まず13角に同玉なら15飛以下の詰みが見えないと解けません 13角21玉に11飛同玉
    12飛21玉32飛成の手順も発見しずらいと思います

    #25847

    kannju
    参加者

    二上九段は詰将棋作家出身のプロで 職業詰将棋作家になって最初の
    作品集が 詰将棋 二上達也作品集です 新聞や雑誌に出題したもので
    手数も5手~15手と短いですし 易しい問題集です二上九段の作風は
    ひねったものがあり 他の職業詰将棋作家の先生より難解派ですかね
    代表作は 将棋魔法陣二上達也詰将棋作品集 二上詰将棋金剛篇 二上詰将棋代表作
    二上詰将棋 などがあります
    詰将棋 二上達也作品集 24番 9手詰
    攻め方 13竜 33馬 63歩
    玉方 22歩 31香 41玉 61歩
    持駒 香
    二上達也作品集は易しい作品が多いですが 私が紹介したものは 
    二上九段らしいすこしひねった作品です 解は省略

    #25848
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者
    #25855

    kannju
    参加者

    六夢Ⅱさん 
    私が一番難しい一手詰で検索した詰将棋は 双玉で持ち駒なしでした
    その問題は銀を動かす手と 角を動かす手(8手)の9択で
    答は見ませんでしたが 飛車で自玉をス抜きされないように65角かと思いました

    #25856
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    kannjuさん

    検索したらたぶんこれだろうというのが出てきました。
    とにかく駒を捨てて行って飛車での逆王手、そしてそれを防ぐ6五角ですね。

    検索すると同じように難しそうなのが2つ出てきてそれもやってみました。
    なるほどこれらもなかなか難しい、ただし筋が見えると一瞬で答えがわかるタイプかなとは思いました。

    私が解いたのも探したら出て来ました(布盤のやつ)
    これも違うタイプなので結構面白いですよ。

    http://toybox.tea-nifty.com/taikai/2010/07/post-3d46.html

    #25857

    kannju
    参加者

    私は基本実戦のために詰将棋を解いているので あまり特殊な詰将棋は好みではないです
    古今短編名作選(3手~15手)250題の内 195番 若島正氏作15手詰と
    168番 山本民雄氏作11手詰はどうしても詰まず
    20年後くらいのちに答えを見ましたが 一生考えても考えられない構想だと思いました
    若島氏作を紹介します
    195番 若島正氏作 15手詰 昭和50年1月 近代将棋
    攻め方 19飛 49角 66金
    玉方 36と 46銀 48玉 73と
    持駒 角 金 銀 香
    解は省略

    #25859
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    実戦のためには短手数の実戦形がよさそうですね。
    (似ている形を沢山解くことで見た瞬間に詰みがひらめくようになる)
    1分以上考えるのは要は考える訓練なのでどんな問題でも考えさえすればいいので問題は関係なさそうですけどね

    #25860
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannjuさま
    とても詰将棋にお詳しいのですね。あっ!看寿さまということですか?
    私は詰将棋の本は浦野真彦先生の5手詰、3手詰ハンドブックを父が買ってくれましたので、何度も解いていました。幼稚園の頃だと思います。浦野先生の後は勝浦修先生の詰将棋道場シリーズで7手詰から11手詰まで勉強していました。どの先生のどの本が良いかまったくわからず、ただ、浦野先生の本が5手詰だったので、7手詰からということで選びました。浦野先生も7手詰を出しておられましたが、11手詰くらいまで頑張りたかったので、勝浦先生のシリーズにしました。小学校の高学年から中学生頃だったと思います。そろそろ受験勉強もしないといけないので、あまり長く考えてられないので、良くないことと知りながら、解答を見ながら覚えることにしました。
    投稿を楽しく拝読させていただいて詰将棋をまた始めてみたいと思うようになりました。現代詰将棋短編名作選をやってみようかなって難しそうですね。挫折しそうです。

    #25861

    kannju
    参加者

    投稿見てもらっているそうでありがとうございます
    詰将棋分からない時は答えをみながら 前に進むのでいいと思いますよ
    私はマニアに近いのでできるだけ答えを見ないで 分からない時は後日考えるようにしていますが
    現代詰将棋短編名作選はめちゃくちゃ難しいですよ 私は11番まで解きましたが時間がかかり
    すぎるので中断しました
    私のおすすめは 日本将棋連盟文庫本シリーズの 塚田詰将棋(千円)です塚田詰将棋代表作の
    15手以内を集めたもので本屋で注文できると思います
    勝浦先生の詰将棋道場シリーズもいいですよ

    #25865
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    ご紹介いただきありがとうございます。やはり、現代詰将棋短編名作選は難しいですか。40名の棋士が10問ずつ出題されているというのに興味を惹かれたのです。40年~50年間の名作ぞろいでしかも短編だというので買う気満々だったのですが…塚田先生の詰将棋を書店で見てみます。
    また、いろいろとお教えいただけると嬉しいです。これからもよろしくご指導のほどお願いいたします。QQminori拝

    #25866

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋ですが 書店にはおいていないと思います
    日本将棋連盟発行の 塚田詰将棋 だと言えばとりよせてもらえると思います
    塚田詰将棋代表作は持っていますが 将棋連盟発行の塚田詰将棋は持っていませんが
    塚田詰将棋代表作から 17手以上のものをのぞいたそうなので 5手~15手詰が183題
    ではないかと思います 初級 中級 上級とありますが 初級向き詰将棋(5手~11手)が
    135番あると思いますます
    塚田先生の詰将棋の本はたくさんあって いい本もおおいですが 現在発行されているものはあまりなく
    古本屋で買うか オクションで落札するかしかないです
    塚田詰将棋1冊でも十分だと思います

    #25867

    kannju
    参加者

    QQminoriさん失礼しました
    塚田詰将棋ではなく 塚田正夫の詰将棋です
    もし書店で注文するのなら 将棋連盟発行の塚田正夫の詰将棋で注文してください

    #25868
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    塚田先生とおっしゃてたので、泰明先生か正夫先生か悩んだのですが、書店に聞いてみると詰将棋なら塚田正夫先生ではないかと教えていただきました。将棋連盟発行の詰将棋ですね。わかりました。書店に確認をしてみます。
    ネット(Amazon、日本の古書店)で検索しても現代詰将棋短編名作選はなかなか見つかりません。あったとしても何万円とします。びっくりしました。一番お安いのが1.3万円でした。稀少価値なのでしょうか。中編はⅠ,Ⅱとも2500円であったのですが、19手詰~49手詰までと長手数ですので、全然無理だと思って諦めました。浦野先生や勝浦先生のご本も少なくて、早く買っておかないとなくなると思いました。
    いろいろとお教えいただきありがとうございました。QQminori拝

    #25870

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    そうですね塚田正夫名誉十段のほうがわかりやすかったですね
    現代詰将棋名作選 中編Ⅰ Ⅱ は在庫があるので定価(2500円)で買えますが短編はすぐ売りきれ
    古本屋やオクションでも高値です ほとんどは詰パラの問題で 一版の人にはむつかしすぎます
    詰パラがいいのであれば パラダイスシリーズは詰パラの問題ですが簡素なものをえらんでいるので
    比較的やさしいです
    たとえば 完全版詰将棋実戦形パラダイス (マイナビ出版1340円+税)
    3手~15手詰210問 もいいですよ
    詰将棋の本は 売り切れて絶版になれば 古本屋で買うか オションで落札するしかないですが
    完全版詰将棋実戦形パラダイスは本屋においてなくても とりよせてもらえるのではないかと思います

    #25872

    kannju
    参加者

    塚田正夫名誉十段の詰将棋
    塚田流(易しい実戦形短編)があまりにも有名ですが 若い頃は長編の難解作も
    作っていたことを知り 若い頃の詰将棋作品集をあつめるようになりました
    昭和詰将棋新集(50番)昭和7年11月
    実戦応用詰将棋五十番 昭和13年2月
    塚田詰将棋(第一集と第二集の合本100番)昭和29年9月
    私には宝物です

    #25873
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    塚田正夫先生の塚田詰将棋代表作は書店にはないようです。ヤフオクで見つけました。現在3500円だそうです。詰将棋実践形パラダイスは同じくヤフオクで862円です。詰将棋道場は800円でした。とにかく、なくなると困りますので、この3冊を入札してみます。無事に落札できるとよいのですが、なかなか難しいみたいです。詰将棋の良本は絶版になっているようです。最近の棋士の方は詰将棋を作成されないのでしょうか。kannju(看寿)さまのご蔵書はなかなかの貴重本のようです。羨ましく思います。ネットで調べていますと、詰将棋の本の価格はたいてい安くても5000円を超えています。私が勉強しました浦野先生、勝浦先生も高くなっています。それでもまだ手に入るのなら良いのですが、あまりにも高価になりすぎて手の出ない本もあります。見つからない本もあります。まさにお宝と言えると思います。QQminori拝

    #25876

    kannju
    参加者

    QQminoriさん 詰将棋の本絶版になるの早いです 私は新刊も買いますが ほとんどはヤフオクで
    落札しました 塚田正夫十段の詰将棋作品集 この一冊なら塚田詰将棋代表作だとは思います
    実戦形パラダイスはⅠとⅡがあり(各105題)完全版詰将棋実戦形パラダイスはⅠとⅡの合本です
    オクション 最初から驚くほど高いのもありますが あれは論外ですが 安く落札できることも最近
    多いようですのでそれをねらいましょう
    私はライバルがいて熱くなり かなり高値で落札しこともなんどかあります
    今は 限度額をきめてこえたら おりるようにしています
    谷川17世名人の精選詰将棋は大きな書店にはあるかと思いますが かなり難解です
    伊藤八段の果し状(伊藤果詰将棋50年作品集日本将棋連盟発行)は本屋で取り寄せることできると思います

    #25879
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。とりあえず、ヤフオクに入札して結果を見たいと思います。メルカリに現代詰将棋名作選の短編、中編Ⅰ、Ⅱの3冊が出品されていました。ただ、1.4万円でした。夏季賞与をいただきましたので購入できるのですが、私に今現在、必要なのかどうか分かりません。稀少価値だと思えば将来ともに読破できると考えれば、決断して購入すればと考えています。解けるとか解けないとかではなくて、見つけたときに手に入れておくという意味です。悩んでます。ヤフオクの結果を見てからにします。すでに、売れてなくなっていることも考えられます。QQminori拝

    #25880
    Wako666
    Wako666
    参加者

    QQminoriさん、はじめまして
    横ヤリ失礼致します
    短編名作選は著者の角さんが近々再販するという噂も聞きますし、中編名作選は普通に定価で購入することが出来るので、今絶対に欲しいという理由がないなら見送るのも一つの手段かなと思います
    私も詰将棋マニアで作品集は相当集めてるのですが、名作選以外にも素晴らしい作品集はたくさんありますからね。あと大前提として、この手の作品集は実力養成用というよりは、いわゆる詰将棋の作品として作られているので、純粋に棋力を上げたいなら注意が必要ですね

    #25881
    Wako666
    Wako666
    参加者

    あと要らぬお節介かもですが
    希少な作品集以外であれば、Amazonで案外安く買えたりします。次点でメルカリ、ヤフオクという感じです。ただ、作品集が欲しいならメルカリかヤフオクがアツイかなという感じです。極々稀にヤフーフリマに掘り出し物があったりします。あと、日本の古本屋というサイトもまあまあ品揃えは良いですね。特に野口ブックスの品揃えが良いイメージです。値段を気にしないのであればアカシヤ書店のネット販売で殆どの作品集を含む将棋本は手に入ります。私がネットで使ってるのは大体こんなもんです。

    #25882

    kannju
    参加者

    QQminoriさん Wako666さん こんばんは
    短編名作選再販されるなら それを待って定価で購入するほうがいいですね
    ただほとんどが詰パラの問題だけに難解です
    それよりは 詰将棋サロン名作選(560題)のほうがおすすめですね
    定価3124円で将棋連名で購入できますし 本屋で注文して取り寄せることもできます
    ヤフオクでも詰将棋の本 いろいろ出品されているのでそれから選ぶこともいいと思います

    #25883

    kannju
    参加者

    塚田詰将棋第一集 48番 23手詰
    攻め方 22銀 23歩 33歩 62金 66歩 71馬 76銀
    玉方 12金 34歩 36角 44歩 46香 53歩 55桂 64玉 73香 74歩
    持駒 飛 桂 桂 歩
    解54飛同玉72馬43玉35桂42玉54桂同角32歩成同角43歩同角同桂成同玉61馬
    32玉41角同玉51馬32玉33馬41玉51金迄23手詰
    塚田詰将棋第1集 実戦形(塚田流)が多いですが この作品は普通の詰将棋で若い頃の
    作風ですね 長めの作品もあり 50番は49手詰の超難解作です(代表作の200番)

    #25893

    kannju
    参加者

    QQminoriさん 
    オクションどれか一つでも落札できればいいですね
    現代名作選 3冊で14000円なら現在の相場では安いほうですね
    絶版になっている短編は再販するらしいということのようですが
    オクション今回落札できなくてもまた機会はあるので安く買え解きに落札したんで
    いいと思いますよ

    #25894
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Wako666さま
    kannju(看寿)さま
    Wako666さま、はじめまして、QQminoriと申します。名前はminoriです。QQは救急(救命救急センターで勤務)ということです。よろしくお願いいたします。
    ヤフオクで昨夜、詰将棋実戦形パラダイス完全版を落札いたしました。送料ともで1381円でした。現代詰将棋名作選は現時点では諦めました。私はこの倶楽部で将棋を指して、できるだけ棋力向上させたいと思っています。そのために、詰将棋も勉強しなくっちゃと考えたのです。詰将棋を作りたいとか作品を鑑賞したいというわけではありませんので…ただ、先日の王位戦第3局を拝見すると、最後の藤井王位の詰まし方には感動しました。憧れすら抱きました。その意味では詰将棋の素晴らしさに敬意を表したいと思っています。まあ、私と藤井王位を同列で考えることなど恐れ多いのですが。素人なりの詰将棋の勉強はしていきたいと思います。
    kannju(看寿)さま、Wako666さま、父に言わせるとじゃじゃ馬な私ですが、これからもよろしくご指導のほどお願いいたします。QQminori拝

50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全1,020件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。