はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › 右玉好きの独り言
このトピックは 359件の返信 を含み、 21投稿者 が参加し、 女性棋士【旧姓:星野3級】 8/12(月)22:18 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2014/05/06 12:02 #3324
>mekuriyaさん
戦法のご紹介ありがとうございます。棋譜を並べさせていただきましたがとても面白そうな戦法でした。左玉と右四間飛車を合わせたような陣形ですね。早速使ってみます(笑)2014/05/07 22:13 #3344右玉は矢倉右玉と糸谷流右玉ばかりやってまーす
千日手にするために金動かしてたら嫌がって無理攻めしてきてくれる人が結構多いので楽しいですね~2014/05/07 22:23 #3346>jion.comさん
いますねぇ~w そういう人w2014/05/07 22:26 #3347そういう人の一人だったりw
だって相手と千日手の折衝するの面倒なんだもの。。。
2014/05/08 17:03 #3356www 私は千日手に抵抗はありませんが「この時間なんだったんだw」って思うときが多々あります(笑
2014/05/09 20:06 #3375感想戦しませんか?って話しかけても無視されるし千日手にしませんか?って言っても無視されるんですよー
みんな冷たいw2014/05/09 20:27 #3376>jion.comさん
それは冷たいですね。感想戦も暇なら私は応じますし相手から持ちかけてきた千日手なら検討しますwただ普通はみんな自分のペース崩さないですよ。感想戦は応じない人が本当に多いです。
2014/05/09 20:51 #3378早指で指してる方はだいたい勝っても負けても即去りですね。
2014/05/09 23:13 #3383超速攻棒銀が苦手です。
どう対応すればいいんですか?2014/05/10 05:43 #3384角非交換か角換わりどっちですか?
2014/05/10 13:23 #3390角道あけないで来るやつ
2014/05/11 07:35 #3409>Jion.comさん
超速攻棒銀といわれてもなんのことやら。棋譜を貼って貰えれば、検討してコメントすることもできますが。それが面倒なら、棋譜番号だけでも教えて貰いたいです。2014/05/11 07:45 #3411角道を開けないということなので、たぶん原始棒銀みたいなやつなんじゃないですかね。
2014/05/11 07:55 #3412棋譜番号教えて下さい
2014/05/11 13:26 #3422一般論での質問かもしれませんよ。
知り合いの2段の右玉使い(風車系)も棒銀嫌だと苦しんでいましたし。2014/05/12 18:46 #3444話し変わってしまって恐縮ですが、この場を借りてお祝いを。
koukouheiheiさん、念願のスマホデビューおめでとう!
「モ王になれるかモー」しれないので是非是非頑張って下さい。2014/05/12 19:36 #3448いやいや、借りてるだけです(笑
2014/05/12 21:17 #3459そうか、観戦記書くの面白そうだし勉強になりそうだし、、、右玉観戦記書きます(笑)
2014/05/13 22:43 #3493ー連絡ー
どうでもいいかもしれませんが、とうとう私は試験二週間前となりましたので明日から5月末ごろまで24(掲示板も)を離れますのでよろしくお願い致します。
追伸:大会頑張って来ます!2014/05/13 23:16 #3494テストと大会がんばってください。
2014/05/14 05:00 #3498テストはがんばれ^^
大会は楽しんで対局すればいいと思う。2014/05/15 16:56 #3529右玉初心者です。
右玉の話題じゃんじゃんしてください。
宜しくお願いします。2014/05/15 21:34 #3536こんばんは、koukouheiheiです。5月末まで来ないと言ってましたが。。。大会まで一局も指さないのは、さすがに辛いかと思ったので24に大会まで来ることとしました。
「とうとう私は試験二週間前となりましたので明日から5月末ごろまで24(掲示板も)を離れますのでよろしくお願い致します。」
なんて言っていたのでこの投稿で断っておきます。
>佐村河内さん、ペンギンさん
応援ありがとうございます。「勉強」と「大会」、どちらもしっかり頑張りたいと思います。ペンギンさん、アドバイスありがとうございます。私は特にプレッシャーに弱いのでしっかり落ち着いて楽しんでこようと思います!
>itomakotoさん
はじめまして、koukouheiheiです。私は、itomakotoさんに比べたらかなり弱いですが今までの経験を少しでも伝えられたらと思います。2014/05/15 23:43 #3542右玉の本を買いたいのですがお小遣いがたりなくて。(凌ぎの手筋をかって・・)
なので棋譜並べで勉強することにしています。コピー代のほうがまだ頑張れそうなので。
ちなみに24で右玉を指す人の棋譜はかなり並べてますよ。今日も5局並べました。
管理人さんの棋譜もちゃんてみています!
僕は右玉初心者なので僕の棋譜を見てもらいたいのですが・・・
あと右玉と左玉も勉強したいのでぜひ有益な情報お願いします。
右玉歴2週間ですがこれからどんどん右玉が指せるように努めます!2014/05/16 05:58 #3544>itomakotoさん
恐縮です。私は中級と上級の間にいるものですので、疑問手を連発していますがだいたいの指し方をみて頂けたらと思います。。。2014/05/16 06:09 #3547>itomakotoさん
棋譜をいくつかぱらぱらと見させていただきましたが、私より右玉の指し回しが素晴らしいと思います。ですが、一応対角換わり棒銀の対処法がなかなか知らないとさせない筋ですので時間があるときのせたいと思います。右玉党の一員として、共に頑張りましょう!2014/05/16 06:25 #3551今レート2200くらいなんですけど、もっと強くなる方法ありませんか?
2014/05/16 06:33 #35532014/05/16 07:39 #3556>hassi–さん
現在よりも強くなる方法は沢山あると思います、
沢山あるけれども、hassi–さんに適してのはその中のどれなのかを探し出すということになるかと思います。
とはいえレート2200としかわかっていないので、誰にでも当てはまる方法ということで考えると・・・今よりももっと将棋に精進すれば、もっと強くなれるんじゃないですかね。
具体的には今よりも2割将棋の勉強時間を増やす。
詰将棋などを解く場合は今より難易度の高いものに取り組む。
戦法なら今よりもより深く研究する。
対局なら自分より1ランク2ランク上の人との対局をより多く取り入れる。他にも色々あると思いますが、サッと考えてこんなのが浮かびました。
参考までに。2014/05/16 10:24 #3560風車戦法は右玉に入る戦法なのでしょか。
また風車戦法の棋譜やサイトがあったら教えて下さい。2014/05/16 20:01 #3570koukouさん私の今日の右玉の棋譜を見てもらいたいのですがよろしいですか。
棋譜番号は7190251です。序盤と中盤の意見をよろしくお願いします。2014/05/16 20:26 #3572ありがとうございます。!
2014/05/16 20:29 #3573分かりました!
2014/05/16 20:29 #3574どうでもいいんですかど皆さんは、名前の上のある画像変えないんですか?
2014/05/16 20:31 #35752014/05/16 20:33 #3576http://island.geocities.jp/elle_and_mill/elle/triumph/triumph_04.html
↑もこれも糸谷流ですけどすいません2014/05/16 20:35 #35772014/05/16 21:19 #3578>itomakotoさん
私より格上の人に棋譜の指摘するのは恐縮ですが(汗)
39手目では69飛と回るほうが良さそうです。以下、もし相手が22玉としたら、66歩、同歩、同銀、65歩打、57銀と左辺に銀を活用する手が好手です。玉形も硬くなります。また、77に桂をはねるスペースが出来ていることもポイント。例えばですが、相手が85歩までついていたら77桂~85桂!73角打で馬を作って優勢です。本譜の場合、84歩までしか相手は伸ばしていないので、飛車先逆襲を狙うのが有力です。
44手目に84角と打たれて見れば銀が77に居るとの57に居るのでは差が歴然としています。結果的に本譜は、中央の厚みが欠けていたのがかなり響きました。
右玉は薄いので食いつかれると大変です。66手目まで敗勢となってしまいました。しかし、全体的にはなかなか良いと思います。
一緒に頑張りましょう!!2014/05/16 22:20 #3581右銀を歩交換と同時に57に切り替えるのは面白いですね。結果的に香車上りが不急の1手になってしましました。
たしかに食いつかれるとほんとに振りほどけないですね。(笑)
詳しく教えていただきありがとうございます。^^2014/05/17 02:36 #3584棋譜番号は7190251ですね。
39手目は▲6八銀でも良いですね。△6六歩▲同歩△同飛なら▲8二角が有りますから。いずれにしても▲5六歩としたからには▲5七銀型にするしかない形です。
進行の一例を挙げると▲6八銀△8五歩▲5七銀△8二飛▲7七桂△8六歩▲同歩△同飛▲6四角△8三飛▲8四歩△9三飛▲8九飛△8二歩▲5五歩△4三銀▲5六銀直。
ただし▲4八金型だと△8九角があるので、こううまくは行きませんが。右玉は▲4八金型より▲5八金型の方が良い場合が多い。▲5八金型なら△8九角は▲7九金で角が即死です。▲5八金型なら△2六桂や△1六角の王手に▲4八玉とできます。△2六桂が生じるので実は▲2五歩もちょっと疑問。あらかじめ△3三銀と備えているところなので▲2五歩(37)は効果的じゃない。だから37手目でも▲6八銀としたかったです。2014/05/17 08:55 #3588なるほど・・・
2014/05/19 17:26 #3629koukouさんは左玉を指すのですか。
私も左玉が好きなのでいろいろと教えて下さい。
koukouさんの左玉の棋譜コピーさせていただきました。
もっと左玉もさせてほしいです!
まあこの24で振り飛車党が少ないと思うのは私だけでしょうか。
私もほとんど相居飛車になるので・・・2014/05/20 06:14 #3635>itomakotoさん
最近私は忙しくてあまり返信できませんがすみません。。。左玉の快勝譜(?)7281392をご覧ください。まあまあうまく指せたと思います。2014/05/20 18:32 #3639右玉にしようとする前に棒銀や早く繰り銀で攻められた場合どう対処すれば良いのでしょうか。
教えて下さい。
サイトを探してもなかなか出てきません。
今はこの急戦が課題です。2014/05/20 20:59 #3640>itomakotoさん
私の実戦譜ですが、参考になりますかしら。先手:棒銀
後手:mekuriya▲76歩 △34歩 ▲22角成△同銀 ▲68銀 △33銀 ▲77銀 △62銀
▲38銀 △64歩 ▲96歩 △94歩 ▲16歩 △63銀 ▲26歩 △74歩
▲25歩 △32金 ▲78金 △52金 ▲27銀 △73桂 ▲26銀 △81飛
▲68玉 △62玉 ▲66歩 △44歩 ▲36歩 △45歩 ▲58金 △41飛
▲37銀 △72玉 ▲79玉 △84歩 ▲67金右△14歩 ▲88玉 △62金
▲56歩 △82玉 ▲55歩 △44銀 ▲56金 △51飛 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △54歩 ▲同歩 △23歩 ▲28飛 △54銀 ▲22歩 △33桂
▲75歩 △同歩 ▲74歩 △85桂 ▲86銀 △63銀 ▲67金 △74銀
▲17角 △53金 ▲78飛 △71飛 ▲21歩成△25桂 ▲44角 △同金
▲11と △49角 ▲57金寄△55歩 ▲48飛 △76角成▲79香 △54馬
▲78飛 △43角 ▲65歩 △56歩 ▲75飛 △77歩
まで86手で後手の勝ち2014/05/20 22:30 #3641すみませんがこの棋譜は1度銀がバックしているので棒銀ではないと思います。
私はたとえば銀交換したあとや角銀交換したあとなどの対策です。
たとえば開始日時:2014/05/19 21:48:32
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:itomakoto
後手:r.y.u.▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △1四歩
▲4六歩 △5二金右 ▲4七銀 △4二玉 ▲3六歩 △3一玉
▲3七桂 △3二金 ▲2九飛 △7四歩 ▲7八金 △8五歩
▲5八金 △7三銀 ▲4八玉 △8四銀 ▲2六歩 △9五銀
▲2五歩 △8六歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 飛
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △8二飛 ▲2四歩 △2八歩
▲6九飛 △4四角 ▲6六角 △8六歩 ▲8八歩 △2四銀
▲3八玉 △6六角 ▲同 歩 △3三銀 ▲2八玉 △8七銀
▲同 歩 △同歩成 ▲6八金左 △8八歩 ▲8三歩 △同 飛
▲6一角 △8二飛 ▲8三銀 △6二飛 ▲7二角成 △同 飛
▲同銀成 △8九歩成 ▲同 飛 △8八歩 ▲2九飛 △2二玉
▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 金 ▲3八玉 △2三歩
▲4五桂 △4四銀 ▲6二飛 △5五桂 ▲4二金 △同 金
▲同飛成 △3二金 ▲5二龍 △4七桂成 ▲同 金 △7七と
▲同 金 △5八銀 ▲4八金 △4五銀 ▲5八金 △3六銀
▲4二金 △3一銀 ▲3二金 △同 銀 ▲3一銀 △1三玉
▲3二龍 △2七角 ▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉 △4九角
▲3八銀 △3五桂 ▲3七玉 △2七飛 ▲同 銀 △同角成
まで114手で後手の勝ち
こんな感じの棒銀です。早く繰りでも構いません。2014/05/21 09:49 #3645>itomakotoさん
mekuriyaさんの紹介したのは先手角換わり棒銀の棋譜です。
そしてitomakotoさんが棒銀として紹介しているのは、角換わり棒銀ではありません。
3七の地点から銀が出ているので、早繰り銀の変形だと捉えた方が良いと思います。mekuriyaさんは棒銀に対し、飛車を4筋に回ることで銀をバックさせるという対策の棋譜を紹介しました。
(細かくいえば、右玉にしようとする前の状態での対策ではなく、右玉にしてからの対策ですが・・・右玉に囲う時間があった時の対策ということです)
これは確かに対策でしたが、itomakotoさんの求めるものではありませんでした。
そういう意味だけで捉えれば、参考になるものではなく、それは無駄な行為、時間の浪費でした。では何故そんなことになったのかといえば、itomakotoさんが求めるものをしっかり書いていないからです。
「たとえば銀交換したあとや角銀交換したあとなどの対策です」とありますが、
それを知りたいのなら、そのように書かいていただかなければ誰もわかりません。
質問者の為と思い書き込んだのが的外れだとして、無駄に時間を使わされたのは回答者の方です。質問者の問いに私がイメージしたのは下図のような局面でした。
下図は右玉も視野に入れた駒組みですが、それに対し、後手が棒銀の速攻で来るという、よく出てきそうな局面です。
右玉にしようとする前に棒銀で来たわけで、質問者の書いたことと一致しています。しかし質問者が例として出された棋譜を見ると、21手目には▲2九飛と右玉の第一歩の手を指しています。
右玉にしようとする前に銀が出て来られるどころか、この時点で銀はまだ眠ったままです。
そして27手目▲4八玉で右玉が完成、後手の銀が本格的に攻めを見せたのは28手目の△8四銀からです。このサンプル棋譜を参考にさせていただくなら、「右玉にしようとする前」ではなくて、「右玉にした後」と書いてもらわないと困ります。
「右玉にしようとする前」ではなくて「右玉にした後」だし、
知りたい部分も「銀交換したあとや角銀交換したあとなどの対策」だというし、
私は、最初に質問として書いていたことと、質問者が実際に知りたかったことが、
全く違っていたなという印象を受けました。▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲4八銀 △7二銀 ▲4六歩 △8三銀
▲3六歩 △8四銀 ▲9六歩 △9四歩2014/05/21 10:27 #3646すみません。私の説明不足でした。
まさにこの図のような感じです。
このあと右玉にしたいのですが、相手の攻めをどう対策すればよいのでしょうか。
教えて下さい。
また早く繰り銀の対策も教えていただけると助かります。^^2014/05/21 11:54 #3647最初に、角換り将棋の場合、28、27、25と行くのが棒銀で、28、37といくのが早繰り銀なのですが、
そこから46銀と出るのは早繰り銀として、26銀と出るのは棒銀という扱いもしているようです。
角換りの将棋に関しては早繰り銀という名前があるので、そこは明確に分かれているのかと思っていましたが、
どうやら私の認識不足だったようです、すみません。棒銀に対しては右玉が有効な戦法なのですが、ここまで早く来られ次に△9五歩とされると、
右玉は間に合わないような印象は受けます。
なのでその場合は右玉にこだわらない方が良いのかも知れません。ただし、棒銀に対して腰掛け銀模様で組んだ場合、腰掛け銀模様の方から早く攻める手がありません。
ですので、棒銀側はそれをみこして、玉をもう少し囲ってから攻めを決行するというのがよくあるパターンです。
それで、囲いに手をかけてくれれば、腰掛け銀模様側も右玉に手を作りやすくなります。中には、少しだけ囲いに手をかけて攻めてくるという場合もあります。
それを視野にいれた駒組みということで、ひとつだけですが有名な棋譜がありますので紹介します。
飛車をすばやく4二に持っていく差し方で、この指し方は知っておいて損はないと思います。
飛車を4筋に持っていくことで、銀の動きをけん制するのは、先に紹介されている対策と同じですが、
こちらは飛車をすばやく4二に持ってこれるというのが特徴です。2014/05/21 12:07 #3648>itomakotoさん
角換わりの場合は棒銀・腰掛銀・早繰り銀に三すくみの関係があるのはご存知だと思うのですが、右玉は先手の相腰掛銀誘導方針に乗る振りをして、裏切るように右玉に転じるのが基本です。また角交換振り飛車はそうでも無いのですが、相居飛車の角換わりは、先後の違い、手の損得が大きい。特に棒銀・早繰り銀は足が早く、右玉は手数が掛かりますから、一般的に棒銀・早繰り銀が右玉の天敵と呼ばれるのは当然のことです。
だから角換わりは序盤の一手から、お互い棒銀・腰掛銀・早繰り銀のどれを選択するのか濃密な駆け引きが行われる訳です。
ところがitomakotoさんの棋譜を見ると、駆け引きも何もなく、初めから角換わり右玉と決めて、強引にそうしようとしているように見えます。それでは棒銀の餌食にされるのは回避できない。
itomakotoさんは先手から角交換していますから、そこで先後が入れ替わり、後手が作戦の主導権を得ることになります。で、後手が腰掛銀を志向するなら、先手も相腰掛銀に追従する振りをしながら右玉に転じることも可能になるのです。掲題の棋譜は▲4六歩(13)と早々に棒銀放棄の意志を明らかにしてしまったので、相手は3つの選択肢の態度を決めないまま、玉を3一まで移動できた訳です。▲7八金を省略した意味は何だったのか。角交換振り飛車の含みを残すか、棒銀の速攻を狙うか2つに一つしか考えられない。しかし本譜はどちらでも無かった。後手一手損角換わりの場合は▲7八玉型の含みもありますが、この将棋は先後が入れ替わって先手番が後手番を持っているから全く違う将棋です。
この回答もitomakotoさんが望む回答になってないと思いますが、これが私の「イメージと読みの右玉観」です。 -
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。