先手で横歩取りが出来るようになりたい

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 将棋以外の趣味やスポーツ 先手で横歩取りが出来るようになりたい

このトピックは 16件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、  みみず 8/8(金)09:07 によって最後に更新されました。

17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • 作成者
    投稿
  • #1033
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    先手をもって横歩取りを敢行するのは、後手に戦法の選択権が有り、なかなか勇気がいることであります。そこで、このトピックでは後手のだいたいの戦法に対する指し方を見て行きたいと思っています。後手33角、ノ―ガード、45角、等いろいろありますが、まず先手有利が結論付けられているが正確にうけないとあっという間に形勢が逆転する、横歩取りを指すうえでの一つの難関でもある「45角戦法」にふれます。

    #1037
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

      △4五角戦法
     では、はじめに45角戦法に至るまでの経緯を示します。
       ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8六歩
    ▲同歩 △同飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同銀 △2八歩  ここでですが、△2八歩を入れる意味は、入れずに△4五角だと▲2四飛、△2三歩、▲2八飛で△6七角成の筋が消えてしまうからです。
     ーその後の手ー
       ▲同銀 △4五角▲2四飛 この瞬間△6七角成とされることが有りますが、▲同金 △8八飛成▲2一飛成 △8九龍▲6九歩 △5五桂▲6八金 △6七銀▲5八金寄 △5八同銀成▲同金△6七金 ▲5六銀△7八龍 ▲4八金△2七歩 ▲同銀△2八歩 ▲2四桂とします。途中△6七銀に対して、▲5八金寄とするのが4九の金に働きかける好手です。また、▲5六銀のときに△7八龍と力をためる手は▲4五角で大丈夫です。▲2四桂という反撃はとても速いので先手勝勢です。
     ーその後の手ー
       △2三歩▲7七角 △8八飛成 ▲同角 △2四歩 ▲1一角成  この後、定跡の1、△3三桂 2、要注意の△8七銀が有ります。それぞれの変化はまた次回に記して行きたいと思います。

                             2014 1/19  KOUKOUHEIHEI

    #1039
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    トピックの場所間違えた・・・

    #1047
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    そう、そうなんです。私は今日久しぶりの平日休暇!!(喜) おもいっきり今日を楽しみたいと思います。今日の私の目標は「レートを600台にする」です。目標達成できるように頑張りたいと思います。さて、本題に入りましょう。
      △4五角戦法
     今日に解説する岐路までの手順
      ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8六歩▲同歩 △同飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同銀 △2八歩▲同銀 △4五角▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成 ▲同角 △2四歩 ▲1一角成 では、まず前回に挙げておいた2、△8七銀を解説したいと思います。(順番逆ですみません)
     2、△8七銀の後
      ▲7七馬△7六銀不成▲6八馬△8八歩▲7七歩 1一で遊んでいる馬を▲7七馬と活用し、また1一の飛車の打ち場所を作るのが好手です。△7六銀不成が手ごわい一手です。一見銀がただに見えますが、▲同馬とすると△2六飛!で先手不利です。なので、相手にせず、▲6八馬とするのが良いです。▲7七歩、いい手ですね~。ここで後手には2つの手が考えられます。 (1)素直に△8九歩成、(2)どうせ銀は取られてしまうから歩を取って歩切れを解消しよう、△6七銀成、という手です。 まず、(1)素直に△8九歩成を見て行きたいと思います。
     (1)△8九歩成の後
      ▲7六歩△9九と ▲3六香△3三香 ▲1一飛 ▲3六香が相手の歩切れをとがめる手筋の好手です。後手も△3三香と打ち返すよりほかないですが、▲1一飛 と打って先手優勢です。ちなみにですが、▲3六香に△3三香戸打たせて、厳しい△2五香の攻め筋を消している意味もあります。このあと、△3六香▲2一飛成△2五香▲2七歩△同香成▲同銀△3七香成は▲1六銀としましょう。 
     (2)どうせ銀は取られてしまうから歩を取って歩切れを解消しよう、△6七銀成を見て行きます。
      ▲6七同金△8九歩成▲5六歩△9九と 「▲5六歩なんて地味な手指さずに▲8五飛なんて手でも指してみたいわ」(笑)と言う方もおられるかとは思いますが△2五飛で成功しません。後手は△9九ととして△8九飛をねらいます。
     △9九との後
      ▲3六香 △8九飛▲4八玉 △3三歩▲1一飛 △2二銀▲2一飛成 △3一金▲同龍 △同銀▲5五金 やはり▲3六香が厳しく、先手優勢です。
     
     では、少し長くなってしまったので今回はここらで終わろうと思います。いやー横歩取りは変化が多い!

     -連絡ー △4五角戦法が終わった後は△3三角戦法見て行きたいと思っていますが、最近よく見かける「青野流」を取り上げたいと思っているのでどうぞ宜しくお願いします。なお、△4五角戦法については「居飛車党宣言」様を参考とさせていただいています。「居飛車党宣言」様、ありがとうございます。
                                
                                2014/1/20  KOUKOUHEIHEI 
     

    #1050
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    早速今日将棋を指し始めると△4五角戦法が2局連続!そのうちの一局 koukouheihei対buruzou3様の棋譜をどうぞ見て下さい。
     なんと36手で負けました。これは私が調べていなかった定跡なんです。(2局目もこの定跡だったんです、これがはやりなんでしょうか・・・)なので、30手目66銀打について調べてみます。
     30手目66銀打の後 
       ▲3三香成△6七角成 ▲同 金 △同銀成 ▲6八歩 △7九飛 ▲4八玉△5七成銀 ▲同 玉 △4九飛成 ▲3二成香 △同 銀 こう進む。そのあと、先手玉は上えと逃げて行くが、▲5四歩が寄せの急所です。
     もし△6七角成 とせず△6七銀成とされれば、先手もコマを取り合い、▲3三馬~▲2二飛の合い駒強要を狙う方針でさせば良いとの事です。もうちょっと頑張ってみるか・・・

    #1057
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    今日でかなりレート落ちちゃったぞ(泣)

    #1066
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    3三桂馬から6六銀は本流ですね。

    紹介された棋譜では、自分で考えた手は実質2手なのに詰まされているので、
    それだけ知識・研究がものをいう戦法というなのことでしょう。

    定跡通りに進むということは当然相手も知ってるということ、
    中途半端な勉強はカモになりにいくだけなので、そこは気をつけないと。

    1局が4分くらいというのも結構ありますね。

    #1068
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    そうなんです、ですから自分もしっかり勉強して堂々と指してみたいものです。六夢Ⅱさん、これからもどうぞ宜しくお願いします。

    #1069

    青雲
    傍観者

    koukouheihei様
     実は、私は横歩取りはかなり重点的に研究しております。スピード感のある戦いが面白いのが理由です。
     私も最初は△4五角戦法が恐い変化が多く敬遠していました。koukouheiheiさんと同じ気持ちだと思います。
     ですが、ポイントを掴むと楽しいものです。
     今度、koukouheiheiさんと一緒に研究がしたいです。
     koukouheiheiさんの意見をお聞かせ下さい。

    #1078
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    たかひろさんも横歩取りが好きなのですね。私も好きです。なんといっても横歩取りはスリルがあっていいですよね。研究したらするだけ勝てるようになる。うーん、すごい魅力です。研究の事ですが、たかひろさんの都合が良い日を教えて下さいますか? お願いします。一緒に研究しましょう!!

    #1087

    青雲
    傍観者

     基本的には、月・水・金は他の研究会が入っているので無理っぽい。できれば休日希望でお願いします。

    #1099
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    了解です。ではまたいつかの休日でお願いします。

    #1100
    koukouheihei
    koukouheihei
    参加者

    では、今回は定跡手順の33桂について見て行きましょうか。
     ここは期待の反撃、36香です。前回まで、△33桂のところで▲6六銀とする順を記してきましたが、私の経験上、△33桂、▲6六銀の交換を入れてから▲6六銀とされる方が圧倒的に多いので、前に挙げた私の自戦記を参考にして下さると有りがたいです。では、次からは、新山崎流を見て行きたいと思います。

    #1106

    青雲
    傍観者

     では、これから予定を立てていきましょう。

    #4616

    みみず
    参加者

    これって、
    『将棋以外の趣味やスポーツ』
    なのでしょうか?
    私はちがうと思います。
    おもいっきり
    『将棋』
    じゃないですか?

    #4618

    kant-hori
    参加者

    いやそれは、一番上の所に謝罪してあるから。

    #4651

    みみず
    参加者

    ホントだ!
    きずいていませんでした。
    大変失礼いたしました。

17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。