はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › 将棋三昧。
このトピックは 181件の返信 を含み、 9投稿者 が参加し、  Ruby.YH 2/27(木)21:16 によって最後に更新されました。
- 
		作成者投稿
- 
		
			
				
2014/02/21 21:25 #1835第1回詰将棋24大会 ニュース 第1問はzzzaaaさん第2問、第3問はkant-horiさん制す 
 得点が同じの場合は、正解数が多いほうが上位となります。お詫び 
 時間がなくて予告ができませんでした。深くお詫びいたします。暫定順位 
 順位 No. 氏名 ポイント 正解数
 1位 1 zzzaaaさん 11P 1問
 2位 4 kant-horiさん 8P 2問
 3位 2 takahiro.sさん 0P 0問
 3位 3 koukouheiheiさん 0P 0問2014/02/21 21:27 #1836>kant-horiさん 3月にはやらない方針なので、2月いっぱいですかね。 
 早く終わるときは言います。2014/02/21 21:32 #1837現在R1631です。もっと頑張らないとだめですね。 今日はいろいろ不手際がありすみませんでした。 
 終了日時は上にあります。見ておいてください。>takahiro.sさん まだ大会への参戦が見当たりませんがまだまだ開催しています。 
 ぜひ参加お願いします。2014/02/21 21:32 #1838明日は予告もちゃんとしたいと思います。 
 では、おやすみなさい。2014/02/21 21:33 #1839おやすみなさーい 2014/02/21 21:34 #1840おやすみなさいといいましたが最後に一つだけ。 
 基本的に出題時間を8時半にします。
 よろしくお願いします。
 ではでは。2014/02/22 11:22 #1869皆様へ。その日は所用により参加できませんでした。申し訳御座いません。之からもよろしくお願い致します。 2014/02/22 20:04 #1889>takahiro.sさん 了解いたしました。今日も8時半開始です。 2014/02/22 20:40 #1892まってまーす 2014/02/22 20:47 #1893今日はやらないんですか?もうすぐ寝るんですけれども 2014/02/22 20:49 #1894第4問 玉方・・・51玉、52金 
 攻め方・・・53銀
 持ち駒・・・金2桂2014/02/22 20:49 #1895すみません。遅くなりました。 2014/02/22 20:50 #1896>kant-horiさん 遅くなりました。すみません。今出題中です。 2014/02/22 20:55 #1897たぶん詰みません42金でも逃げられて 2014/02/22 20:57 #1898あれっほんとだ。ちょっと作り直します。 
 検討不足すみません。2014/02/22 20:59 #1899訂正 攻め方62とを追加します。すみませんでした。 2014/02/22 21:00 #1900>kant-horiさん ありがとうございます。急いでいて入力ミスでしたね。 
 しっかり検討します。すみませんでした。2014/02/22 21:00 #190163じゃないですか? 2014/02/22 21:03 #190263じゃないか 
 62って最初から王手2014/02/22 21:04 #1903あぁほんとですね。何度も不祥事を起こしてすみません。 
 72とに変えます。2014/02/22 21:04 #1904あれぇ72でもダメか。何度もすみません。 
 82とで2014/02/22 21:04 #190543けい41ぎょく31きんまで 2014/02/22 21:05 #190643けいどうきん52金 2014/02/22 21:06 #1907第4問は大失敗を犯してしまいました。すみません。 
 次回から必ず気を付けます。2014/02/22 21:06 #190843けい61玉72金 2014/02/22 21:08 #1909>kant-horiさん 正解です。ただし不祥事があったためほかの方にも1ポイントをプレゼントします。 
 あなたには、3ポイントです。2014/02/22 21:09 #1910有り難う御座います 2014/02/22 21:13 #1911気を取り直して第5問 クイズ いろいろな駒を捨てて行って、最終的に2枚の駒で詰ますことを何というでしょう(3ポイント) 
 また、作ったことのあるプロ棋士は?(5ポイント)2014/02/22 21:21 #1912第1回詰将棋24大会 ニュース 第4問はkant-horiさん制し、トップへ躍り出る 第5問出題中です。難しめです~ お詫び 
 検討不足による不祥事でした。深くお詫びいたします。暫定順位 
 順位 No. 氏名 ポイント 正解数
 1位 4 kant-horiさん 11P 3問
 2位 1 zzzaaaさん 11P 1問
 3位 2 takahiro.sさん 1P 0問
 3位 3 koukouheiheiさん 1P 0問2014/02/22 21:30 #1913明日結果を確認します。 
 おやすみなさい。2014/02/22 22:21 #1916言葉の問題ですか・・・。将棋の語彙不足で解りませんw、答えを楽しみに待ちます。 2014/02/23 07:40 #1919せいりょうずめですか? 2014/02/23 07:43 #1920岡田敏氏ですか? 
 違う気もするんですけど2014/02/23 08:38 #1922岡田敏さん、ひさしぶりに聞く名前です。 大集成として出した「詰の花束」もってますよ。 
 タイプ別に100題ずつ計600題収められていて、
 その中に「清涼詰め100題」もありました。
 攻め駒が最終的に2つになるという条件だけですから、多くの人が作られていると思います。2014/02/23 08:55 #1923答えはあってますか? 
 答え合わせお願いします2014/02/23 15:31 #1932kant-horiさんの答えは間違ってます、 
 それは間違いない
 (岡田敏さんのほうですけど)こちらの方は、誰が答えなのか楽しみです。 2014/02/23 16:40 #1936>みなさんへ 僕は、「煙詰め」を正解としていましたがkant-horiさんの答えを正解にしたいと思います。 
 よって3ポイントをプレゼントします。
 作った棋士は今、現役の方でおねがいします。2014/02/23 17:07 #1937今日も開催!8時半ごろ開催です。 今日完封勝ちしました。うれしいですね~。 それから、この大会が終わった後のイベントも考え中です。 
 この大会は2月28日までです。
 3月1日に結果発表と簡単な閉会式をさせていただきます。
 参加者の方はぜひとも参加ください。2014/02/23 17:26 #1938うれしいと言っておきながら今のところ2勝3敗です。がっくし。 
 Rは1603です。最高Rは1823なんですけどね。
 ではまた後程。2014/02/23 18:19 #1939「煙詰め」と「清涼詰め」では定義が全く違います。 
 「煙詰め」は”初期状態で全ての駒を盤上に配置し・・・”ですが、もっと広い解釈で使われたり、作られたりします。
 「煙詰め」「煙詰め」も単にその要素だけではなく、他の要素も複合させている作品が色々あります。 
 私が強いインパクトを受けたのが初形配置が1~4筋のみにビッシリ、
 4九の地点に駒がないだけで、他の駒が次々と消えていく様は圧巻でした(伊藤 正さん作)「清涼詰め」は比較的簡単ですので、詰将棋を作るプロ棋士の多くはたぶん作っていると推測します。 
 (意図して作らなくてもそうなってる場合も多々ある)
 ただし本当に作っているのかは実際に調べないとわかりません。
 でも、たぶん調べれば出てくるので出ればその時点で確認作業は終わりです。
 それより困るのは、青野プロとか高橋プロみたいに作ってはいるのですが、詰将棋に特化したプロ棋士でない場合で・・・・
 その中に清涼詰めがあるのか。
 詰将棋を発表したことのあるプロ棋士で、このプロ棋士は作ってないと判断するにはその裏付けが必要ですので、
 それは大変な労力が必要だったりします。2014/02/23 19:38 #1941>六夢Ⅱさん そうでしたか。じゃあ文章が足りなかったということですね。 
 ほかの皆さんにも、1ポイントずつ追加します。すみませんでした。2014/02/23 19:40 #1942煙詰めといえばすぐに浮かぶのが浦野プロですね、 
 煙詰めはある法則があり、それを知ってるとすぐ作れるとのことですが、
 握り詰めであっという間に作った正月の番組は凄かった。いつでも1分ほどで作れるのかと思っていましたが、その状態に持っていくまでに一週間ほどかかるということで、 
 これまた驚きました。Ruby.YHさんの意図は「煙詰」で浦野プロだったんじゃないですかね。 2014/02/23 19:54 #1943僕は、内藤九段ですかね。 
 煙詰め以外にも「ベン・ハー」などの詰将棋があります。2014/02/23 20:16 #1944内藤九段でしたか、私の推測は見事に外れました。 内藤九段というと先手と後手それぞれ初形からの詰将棋が有名ですが、ただひとつとなると「ベンハー」なんでしょうね。 
 スペクタクル映画「ベンハー」四頭馬車レースシーンこの詰将棋は長年の構想作品で、構想ではもう少しと思っていたらしいですが、それが難しく、 
 結局はタイミングとしてこの辺りかと思い発表したみたいですね。
 (内藤九段がそのようなことを言っていたように記憶しています)
 「図式百番」内藤国雄2014/02/23 20:26 #1945途中結果はどうですか? 2014/02/23 20:29 #1946第5問の2番は回答がなかったため全員1ポイントとさせていただきます。 2014/02/23 20:30 #1947>kant-horiさん 途中結果は後で出します。 2014/02/23 20:31 #1948>六夢Ⅱさん 投稿ありがとうございました。 2014/02/23 20:38 #1949第6問 玉方・・・11香、14歩、21桂、23歩、32玉、33歩、43歩 
 攻め方・・・53馬
 持ち駒・・・金、銀、香簡単です。 2014/02/23 20:41 #195041銀22玉31馬12玉13きょうどうけい22金ですか? 
- 
		作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。

