アーカイブ(詰将棋)

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク アーカイブ(詰将棋)

このトピックは 28件の返信 を含み、 4投稿者 が参加し、  s789456123 4/2(木)21:26 によって最後に更新されました。

29件の投稿を表示中 - 1 - 29件目 (全29件中)
  • 作成者
    投稿
  • #19190

    s789456123
    参加者

     
     以前使用していた画像保管サービスのシステム変更により、画像
    が表示されなくなった問題(「詰将棋」「次の一手問題」等)が、
    かなりあります。
     勿体ないので、アーカイブとして少しずつ再出題する事にして進
    行中です。。
     
     「次の一手問題」は、過去の出題とほぼ同じ形式で出題したので
    すが、「詰将棋」に関しては、若干異なった形式で出題する事にし
    ました。
     
     将来実施される(かもしれない)将棋検定試験の(詰将棋分野の)
    問題という想定で、必須問題と選択問題に分けて4問同時に表示し
    ます。
     
     今回は、全て、最終手(1手のみ)を記載してください。
     一般的な「詰将棋」なので、最終手の正解が複数存在する場合も
    ありますが、その場合は、一般的な詰将棋のルールに従って導かれ
    る「詰将棋」としての正解手順の最終手ならば、どれも正解となり
    ます。
     
     必須問題に関しては、問題を覚えている人は、「覚えている」と
    いう意味の事を書いてください。
     その記載自体が正解と見做す事になりますので、解答は不要です。
     
     選択問題は、(問題を覚えている人も含めて)、1問のみ選択し
    て解答してください。
     2問以上解答すると失格となります。(ここ重要!)
     又、過去に解答を書いた記憶がある問題は選択しないで、他の問
    題から選択してください。
     
     (当然な事ながら)他の方と同じ解答でも、構いません。
     選択しなかった問題等に関するコメント等は、他の方に正解が推
    測されない表現でお願いします。
     
     繰り返しになりますが、解答の記載は、必須問題及び選択問題1
    問で、それぞれ最終手(1手のみ)です。
     詰手順は、書かないでくださいね。
     

    #19191

    s789456123
    参加者

     
    【 ACV-03 】
     
    A(必須問題)

     

    #19192

    s789456123
    参加者

     
    【 ACV-04 】
     
    B(選択問題)

     

    #19193

    s789456123
    参加者

     
    【 ACV-05 】 
     
    C(選択問題)

     

    #19194

    s789456123
    参加者

     
    【 ACV-06 】
     
    D(選択問題)

     

    #19199

    mikiayu
    参加者

    A 9八金打
    C 1一金

    #19200

    soh-soh
    参加者

    A98金打
    D51竜

    #19201

    soh-soh
    参加者

    Aは配置がちょっと苦しいなぁ、面白いけど。

    #19203

    s789456123
    参加者

     
    mikiayuさん、soh-sohさん、解答・コメントどうも。
     

    #19212

    A 98金打
    B 33銀引不成

    前の2人がCとDを選んでいたので、Bを選びました。

    #19219

    s789456123
    参加者

     
    touma1さん、解答どうも。
     
    全員、全問正解なので、ここで終了とさせていただきます。
     

    #19220

    s789456123
    参加者

     
    アーカイブ(詰将棋)の正解発表
     
     
    正解
    A:「9八金打」
    B:「3三銀引不成」
    C:「1一金」又は「3五金」
    D:「5一龍」
     
     
    解説
     

     詰手順
     ▲1九龍、△2九金合、▲同龍、△同龍、▲9八金打 まで の5手詰
     
     ▲1九龍と王手をした場合に有効な合駒が利くのは「2九」のみ
    です。(他は全て無駄合)
     「2九」に歩・香・桂は打てません(行き場所の無い駒なので打
    つと反則)、銀・角・飛は盤上で全部使用しているので、玉側の持
    ち駒として存在していません。
     従って「2九」に打てる合駒は「金」のみとなる為、上記の手順
    で詰みとなります。
     
     

     詰手順
     ▲4三角引不成、△5四合駒、▲6六銀打、△同と、▲同歩、△5五玉、
     ▲5六歩、△4四玉、▲3三銀引不成 まで の9手詰
     
     初手を▲4三角成としてしまうと、「打ち歩詰め」で、詰まなく
    なってしまいます。
     
     

     詰手順
     ▲1二飛打、△同香、▲同飛成、△同玉、▲1四香、△同金、
     ▲1三歩、△同玉、▲2二銀打、△1ニ玉、▲1一金 までの11手詰
     
     最終2手は(△2四玉、▲3五金)でも正解です。
     
     

     詰手順
     ▲6二銀成、△同玉、▲6一銀成、△5ニ玉、▲6四桂、△同歩、
     ▲7二飛成、△4一玉、▲5一成銀、△同玉、▲6三桂、△4一玉、
     ▲6一龍、△4ニ玉、▲5一龍 まで の15手詰
     
     5手目に▲6四桂を打たずに▲7二飛成としてしまうとその後の
    桂打ち(▲6三桂)ができない為、詰まなくなってしまいます。
     

    #19221

    s789456123
    参加者

     
     選択問題3問は、プロの公式戦で実際に出現した局面や出現する
    可能性があった局面をほぼそのまま(又は初期局面や収束部を少し
    だけアレンジして)詰将棋化したものです。
     
     かなり難しいと思われる問題も含めたつもりなので、”将検問題”
    としては、この程度でどうでしょう。
     

    #19222

    s789456123
    参加者

     
    #19201
    >・・・、面白いけど
     
     必須問題に関しては、”面白さ”だけを狙って創った作品なので、
    ”面白い”が最大の誉め言葉で、嬉しく思っております。
     
     配置に関しては、かなり試行錯誤して決めたのですが、もし、良
    さそうな変更案があれば、誰でも、自由に書いてください。
     

    #19225

    mikiayu
    参加者

    なるほど。
    Bは解けませんでした。

    #19226

    soh-soh
    参加者

    公式戦が題材だからBはなんか見たことある形だったのか。詰ませられなかったけど。

    #19244

    s789456123
    参加者

     
     このトピックに収録する「詰将棋」としては、これが最後になる
    予定です。

    【 ACV-07 】

     
     間違い易い部分があるので、慎重に考えてください。
     全ての変化を読み切ってくださいね。
     
     最終手(1手のみ)を記載願います。
     
     

    #19252

    mikiayu
    参加者

    ▲2一龍で。

    #19254

    soh-soh
    参加者

    21竜ですね。なるほど。

    #19264

    s789456123
    参加者

     
    mikiayuさん、soh-sohさん、解答どうも。
     

     

    #19265

    s789456123
    参加者

     
    【ACX-07】の正解発表
     
     正解は、「2一龍」です。
     
     
    [解説]
     
     詰手順は、次の通りです。
     
     ▲7一銀、△7二玉、▲8二金、△6一玉、▲6二銀成、△同飛、
     ▲9一龍、△5二玉、▲5一金、△4二玉、▲4一金、△3二玉、
     ▲3一金、△2二玉、▲2一金、△1二玉、▲1一金、△2二玉、
     ▲2一龍 まで の19手詰
     
     
    (1)変化の考察
     
     2手目:△同玉なら▲9一龍以下、早詰み
         △8一玉なら▲8二金で詰み
     6手目:△同玉なら▲6一金以下、早詰み
     12手目:△5ニ玉なら▲5一龍で詰み
     14手目:△4ニ玉なら▲4一龍で詰み
     16手目:△3ニ玉なら▲3一龍で詰み
     
     6手目の変化(△同玉)が、一見、11手詰の正解に思えるかもし
    れないので、注意が必要です。
     
     
    (2)紛れの考察
     
     3手目に、▲9二龍と入って合駒の利かない王手をすると詰みそ
    うな感じがすると思います(△7一玉と「銀」を取りつつ逃げると
    ▲8二金以下詰み)が、「銀」を取らずに△6一玉と躱されると、
    その後どう追いかけても詰まなくなってしまいます。
     

    #19267

    soh-soh
    参加者

    変化で、6手目同玉に61金を見つけるまで少し時間がかかりました。

    #19278

    s789456123
    参加者

    訂正(#19265)
    正:【ACV-07】の正解発表
    誤:【ACX-07】の正解発表

    #19279

    s789456123
    参加者

     
    #19267
    > 6手目同玉に61金を見つけるまで・・・
     
     6手目に関しては、正解手順よりも変化の方が解きにくいかもしれませんね。
     

     

    #19290

    mikiayu
    参加者

    この問題は収束が長い分、詰将棋としての評価は低そうですね。
    ただ、このように、最終手を答える問題なら面白いと思います。

    #19291

    s789456123
    参加者

     
     普通の「詰将棋」なら、こんな感じかな。
     

     

    #19292

    mikiayu
    参加者

    ただ、この問題、変化が多いだけでさほど難しくは無いので、どちらにしろ高い評価は得られませんね。

    #19293

    s789456123
    参加者

     
     (どちらも)mikiayuさんには、簡単過ぎるという事ですね。
     了解しました。
     

    #19294

    s789456123
    参加者

      
     かなり意外だと思うのですが、#19291の図の方が最初に思い付
    いた作品でした。
     
     このトピックで問題として提示した方は、他のトピックで最初に
    出題した際に、手数のみを答えてもらう問題として出題したもので、
    「作意手順」と「変化手順」の手数差が開くようにと考えて、あえ
    て収束部を可能な限り長くしたものでした。
     
     詰将棋としては、こちらの方が良い、等のコメントがありました
    ら、お願いします。
     

29件の投稿を表示中 - 1 - 29件目 (全29件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。