詰将棋マニア擬きⅡ

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24知恵袋 詰将棋マニア擬きⅡ

このトピックは 1,002件の返信 を含み、 5投稿者 が参加し、  kannju 2/13(木)10:16 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 801 - 850件目 (全1,003件中)
  • 作成者
    投稿
  • #27843
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >69番 吉田健 9手詰 詰パラ
    7九飛打(これ一択)、7八金打(7八歩打は8八金打~同金まで9手詰ですが2銀と歩が余ります)、8八銀打、同玉(6八玉は5九金打~4八金打まで7手詰)、8九金打、同金、9八龍(7八金打は同銀成・同飛まで9手詰ですが銀が余ります)、7九玉、6九金打 9手詰
    これも正解だと思います。いろいろな詰め手順が見えすぎて困りました。駒が余るのです。
    対局、よろしくお願いいたします。QQminori

    #27844

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    79飛に78銀打が正解です
    解79飛78銀打ち88銀同玉89金同銀不成99竜同玉98金まで9手詰

    #27845

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    すみません 早指2ではなく早指にしてしまつたようです
    次からきをつけます
    対局ありがとうございました

    #27846
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    他の方と対局をされたのですね。観戦させていただきました。お父様が勝っておられましたのに惜しかったです。QQminori

    #27847

    kannju
    参加者

    QQminoriさん 別の人だったんですか どうりであまり強くないし
    早指2のはずがは早指でした 次からは相手を確認してから 対局します

    #27848

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    昨日はすみません 先約待ちにしていたので別の人が挑戦してくるとは思いませんでした
    早指2のはずが早指になっていたのであわてました 今後は相手を確認します
    早指は60秒持ち時間があり切れたら30秒将棋です 60秒の持ち時間は意味ないです
    早指2は30秒の切れ負けをふせぐため 60秒の猶予時間が付いていて 30秒がきれても 
    60秒猶予時間がきれなければ負けになりません
    名作選の69番ですが79飛に78銀打とするのは6手目銀不成で78にききを残すためです
    駒の余らない解にすると言うことではなく 駒の余る手順があれば不正解になります

    #27849

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    70番 柳田明 13手詰 近代将棋
    攻め方 17馬 18桂 44歩 56桂
    玉方 13桂 14香 25玉 28銀 33金 34歩 36銀 46歩
    持駒 飛 飛 角

    #27851
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >70番 柳田明 13手詰 近代将棋
    4五飛打(これ一択)、同銀(2四玉もあります、2一飛打・2三香打・3五角打・同歩・同馬・1五玉・1六歩打・同玉・2六馬・同香・同飛成まで13手詰ですが香が余ります)、2七飛打(これ一択)、2六歩打、同飛(これ一択)、3五玉、2四角打(これ一択)、同金、3六歩打(これ一択)、同銀、2五飛(これが決め手)、同玉、2六馬 13手詰
    これは正解だと思います。いつもこう思っていて、駒余りになって困ります。まだ慣れないっていうか、盤に並べていないのでわからないのですね。情けないです。今日は午前中にオペがありますので、カンファレンス前に解きました。急いだので間違っているかもしれません。QQminori

    #27853

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私はこの問題は解けました 詰将棋なんで初手45飛しか考えなかったですが
    それより遠いと 45銀と移動合されて打歩詰になるそうです
    45飛同銀のあと27飛と離して打ち間駒の歩をかせぐのがポイントですね
    解説の有吉弘敏氏は名作選の中でも最上位であろうと書いています
    71番 山葉桂 11手詰 詰パラ
    攻め方 22竜 38桂
    玉方 12香 14玉 21金 34銀 35歩 43歩 44桂 51馬
    持駒 角 金 銀 銀

    #27854
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >71番 山葉桂 11手詰 詰パラ
    3六角打(これ一択)、同歩(同桂は2三銀打・1五玉・2六金打・2四玉・1四銀成・同玉・2五銀打・同銀・同金まで11手詰ですが銀が余ります)、2三銀打(これ一択)、2四玉、3四銀成、同玉、3五金打(これが決め手)、同玉、4六銀打(これ一択)、3四玉、2五銀打(2六桂だと銀が余ります) 11手詰
    これは間違っていますね。いろいろ考えたのですが、駒が余るのです。ギブアップですね。
    午後2時45分から対局、いかがでしょうか。平手、早2でよろしくお願いいたします。QQminori

    #27855

    kannju
    参加者

    QQminoriさんこんにちは
    対極の件了解しました
    71番私も解けていません 対局のあと 解を見てみます

    #27856
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。突然でしたのにお付き合いいただき嬉しかったです。
    せっかく築かれた穴熊を崩されて驚きました。攻めようとの姿勢の現れですね。でも、金が離れ、桂が跳んで薄くなりました。最後は詰みが見えました。嬉しかったです。
    また、よろしくお願いいたします。QQminori

    #27857

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    対局ありがとうございました 穴熊をみずからこわしたのは失敗でした
    71番変化が複雑でよく理解できませんが 正解をかきます
    71番解 36角同桂23銀24玉13銀同香15金同香14銀成同玉26桂まで11手詰
    72番 有吉弘敏 11手詰 詰パラ
    攻め方 24銀 36銀 59香 66銀 97飛
    玉方 14歩 16銀 43香 44馬 46玉 48馬
    持駒 金 金 桂
    対局はいつでも 歓迎です よろしくお願いします
    追伸71番変化を知りたいのであれば 言ってもらえれば 本に書いてある変化を書きます

    #27859
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >72番 有吉弘敏 11手詰 詰パラ
    5五銀(これ一択)、同馬(3六玉は4六金打~1八桂打まで9手詰で角が余ります)、3八桂打(これ一択)、同馬、4五金打(これ一択)、同馬(同香は3五銀~2六金打まで9手詰)、3五銀(これ一択)、同馬、3七金打(これが決め手)、同馬、9六飛 11手詰
    これは正解だと思います。よかったです。ホッとしました。連敗は嫌ですから。
    先ほどの詰将棋の問題ですが、詰み筋は合っていたと思います。ただ、玉を1五へ逃がしてから2四へと考えたのが失敗でした。それで、銀が余ったのですね。よくわかりました。QQminori

    #27860

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    71番一応変化を書いておきます 初手36角は限定打 47角だと25桂合で逃れ
    2手目同歩は23銀24玉34銀成以下 25桂合は26桂15玉16銀同玉12竜以下
    25銀打は同角同銀15銀同馬23銀24玉33銀まで
    4手目25玉は26金24玉14銀成同玉25銀同銀同金まで
    複雑すぎて 解をみただけでは 私には 理解できません
    盤んに並べて動かさないと わからないです
    長編のスぺシャリスト添川公司氏の希少な短編作とのことです
    山葉桂はペンネィムだと思います
    オペお疲れ様でした

    #27861
    風

    参加者

    kannjuさん お誕生日おめでとうございます。
    QQminoriさん、結婚を御希望であれば なるべくの早くをお奨めします。

    #27862
    QQminori
    QQminori
    参加者

    風さま
    こんばんは。
    結婚へのアドバイスをいただきありがとうございます。
    私もできるだけ早くとは思っています。両親にお相手を紹介したいですし、できれば、子どもを抱いてもらいたいですから。
    でも、なかなか想いと現実とは一致いたしません。私にも人生設計のようなものもありますし、なによりもお相手に巡り合わないことにはどうにもならないことです。
    頂戴しましたお言葉を胸に刻ませていただき、一日も早くお言葉に添えますよう努力いたします。QQminori

    #27863

    kannju
    参加者

    風さん ありがとうございます
    3年7ヶ月くらい前に 風邪で肺炎になっていて あぶないことがありましたが
    それから4週間にいちど定期健診にかよっています
    あと10年健康でいることを目標にしています

    #27864

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    73番 秋本龍司 7手詰
    攻め方 65歩 87歩 92飛 93銀
    玉方 71香 75歩 76角 83歩 95玉 97歩
    持駒 角 金

    #27866
    風

    参加者

    #27868
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    それに、風さま、初期配置図をありがとうございます。
    >73番 秋本龍司 7手詰
    8四角打(これ一択)、同歩、8二銀成(これ一択)、8五玉、9六飛成(これが決め手)、同玉、8六金打 7手詰
    これは正解だと思います。朝からスカッとしました。変化手順もなくて間違いようがありません、なんちゃって間違っていたりして…。QQminori

    #27869

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 
    間違いようがない詰め将棋ですが 私は84角同歩82銀不成としてしまい
    不正解でした 詰みをよく確認しないといけないと 反省しています
    74番 二上達也 9手詰 将棋世界
    攻め方 31銀
    玉方 11香 12玉 14銀 15銀 21桂
    持駒 飛 金 銀
    将棋世界の新年号の表紙作品 金剛篇の1番ですが 一応出題します

    #27870
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >74番 二上達也 9手詰 将棋世界
    3二飛打(これ一択)、2三玉、2四銀打(これ一択)、同銀、2二金打(これ一択)、1三玉、1二金(これが決め手)、同香(2三玉もあります)、2二飛成(2二銀成) 9手詰
    これも正解だと思います。今朝は比較的わかりやすいです。スカッとしています。QQminori

    #27871

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 
    この問題は金剛篇の1番なので 1度解いている問題ではあります
    75番 かま 17手詰 詰パラ
    攻め方 25桂 26歩 44銀 51竜
    玉方 11香 12玉 13歩 15角 23歩 31歩
    持駒 金 銀 桂

    #27872
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >75番 かま 17手詰 詰パラ
    2二金打(これ一択)、同玉、3三銀不成(これ一択)、1二玉(同角は3四桂打・3二玉・5二龍・4二銀打・4一銀打・2一玉・3三桂不成・同銀・4三角打・3二桂打・同銀・1二玉・2一銀不成まで17手詰ですが桂が余ります)、4二龍(これ一択)、3二桂打、2二銀成(これ一択)、同玉、3三龍(これ一択)、同角(1二玉は2一銀打~同桂不成まで17手詰ですが角と歩が余ります)、3四桂打(これ一択)、1二玉、2一銀打(これ一択)、同玉、3三桂不成(これ一択)、1二玉、2一角打 17手詰
    これも正解だと思います。変化手順もありましたが、駒が余りますのでこれが正解かと思います。
    今日は午後2時に対局をお願いしたいのですが、いかがでしょうか。平手、早2でよろしくお願いいたします。QQminori

    #27873

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    私は 22金同玉33銀に同角も12玉も詰めることができなかったです
    対局の件了解しました 午後2時自由対局室で待っています
    よろしくお願いします

    #27874
    風

    参加者

    有力書の七手詰め(易しいだろう)という事で考えてみましたが、一択とされる▲84角になかなか思い至りません。
    ▲96飛車成りの変化は本筋が変化で現れるだろうとは思いましたが。
    七手詰めの消化数が圧倒的に足りないようです。
    ちなみに▲6二角を本線として考えました。

    #27875
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。
    私の端角が良かったようですね。それと、小駒での攻めが上手くいきました。筋違い角は捌くのが難しいですね。QQminori

    #27876

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    対極ありがとうございました
    角打ちは見落としていました 序盤の駒組がまずかったです 45に位をとられることを
    想定して 38金とあがりましたが 早すぎました
    簡単に美濃が濃いにすべきでしたか 居玉で動きすぎました

    #27877
    QQminori
    QQminori
    参加者

    風さま
    こんにちは。
    6二角だと8五玉から7四玉、6五玉と逃げられます。それを阻止するために8四に角を捨てるのです。QQminori

    #27886

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    76番 岡本信一郎 17手詰
    攻め方 35金 37金 39竜 57角
    玉方 15桂 16銀 17玉 18歩 23歩 29飛 47銀
    持駒 銀 銀 桂 桂 歩
    月曜日午後2時から 従来どうり 自由対局室で持ち時間15分で2局対局お願いできますか
    1局目飛香落ち2局目平手でよろしくお願いします
    平手の方がありがたいですけど 駒落ちも研究してきて まだ全然成果がでてないですし

    #27887
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >76番 岡本信一郎 17手詰
    2六銀打(これ一択)、同飛不成(同飛成は2七金・同龍~2五銀まで15手詰)、2七金(これ一択)、同飛不成(同飛成は2九桂打・同龍~2五銀まで15手詰)、2九桂打(これ一択)、同飛不成(同飛成は3七龍・2七銀不成~2五銀まで15手詰)、3七龍(これ一択)、2七銀不成(成は早詰)、3九角(これ一択)、同飛成、2六銀打(これ一択)、1六玉、2八桂打(これ一択)、同龍、1七歩打(これ一択)、同龍、2五銀 17手詰
    これは正解だと思います。でも、頭がパニックに成りそうでした。変化図が煩雑でよく見えません。盤があれば簡単なんですけど…。
    明日の対局のこと承知いたしました。よろしくお願いいたします。また、今日も突然にお願いするかもしれませんが…よろしくお願いいたします。QQminori

    #27889

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます 正解です
    私は作意手順は分かりました 26銀に飛成っては早く詰むこと読んでいたんですが
    飛車成でも作意手順で詰むので その手順で詰めました 17手詰ですが
    早詰みがあるので不正解 残念でした
    月曜の対局の件ありがとうございます もちろん今日対局もOKです
    77番 有吉澄男 7手詰 詰パラ
    攻め方 17桂 24角 27歩 29角 47銀 56銀 68竜
    玉方 15と 18歩 26と 37玉 49銀 55桂 66香
    持駒 飛
    77番と78番は7手詰 7手詰競作展の問題です

    #27890
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >77番 有吉澄男 7手詰 詰パラ
    その1.3五飛打(これ一択)、3六歩打、4六銀(これ一択)、同玉、4八龍(これ一択)、4七歩打、5五飛 7手詰(桂が余ります)
    その2.3五飛打(これ一択)、3六歩打、4六銀(これ一択)、2七玉、1八龍、1六玉、1五飛 7手詰(2歩が余ります)
    その3.3五飛打(これ一択)、3六桂打、4六銀(これ一択)、同玉、4八龍(これが決め手)、同桂成、3九飛 7手詰
    その3.が正解ですね。この順で考えました。なかなか難しかったです。正解だとよいのですが…。QQminori

    #27891

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    その3で正解です
    短編競作展の圧倒的な首位作とのことです 私は全然分からななったです
    78番 橋本孝二 7手詰 詰パラ
    攻め方 13角 23銀 28金 29飛 32成桂 33歩 36角 39桂 41飛 48歩
        51成桂 52成桂 53歩 55銀 57銀
    玉方 27と 56香 59玉 67と 69銀
    持駒 なし

    #27892
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    >78番 橋本孝二 7手詰 詰パラ
    4七桂(これ一択)、5八玉、3五桂(これ一択)、5七玉、4三桂不成(これが決め手)、4八玉、3一桂成 7手詰
    これは面白い問題ですね。よくもまあ作られたものです。攻め方は桂のみ動かしているだけで詰ましています。しかも、同じ桂だけです。これで正解なのかよくわかりませんが…。
    今日も午後2時に対局をお願いしたいのですがよろしいでしょうか。平手、早2でよろしくお願いいたします。QQminori

    #27893

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です 私はこの問題は解けて3連敗はまぬがれました
    超長編 ミクロコスモスの作者の作だそうです 7手詰の趣向作のつもり
    冗談のつもりだったが結構受けた(本人談)
    今日の対局の件了解しました 自由対局室で午後2時に待っています

    #27894
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。
    久しぶりに振り飛車を指しました。難しい局面が続きました。お父様が銀冠に組み替えようとされたのでチャンスと見て仕掛けました。飛車は1八に逃げておかれたほうがよかったと思います。4筋を突破できて楽になりました。終盤の二段桂が決め手になりました。QQminori

    #27895

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    対局ありがとうございます
    囲いに入る前に仕掛けられるので ノーマルな振り飛車にしょうかと思ったりします
    それでも今までの中ではよく戦えたほうかと思います
    ある程度は楽しめました

    #27896
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    お食事中でしょうか。再度、対局をお願いしたいのですが、いかがでしょうか。午後7時半頃まで自由対局室で先約待ちでお待ちしています。お忙しい場合はそのままにしていただければ、7時半過ぎに退室いたします。それではよろしくお願いいたします。QQminori

    #27897

    kannju
    参加者

    QQminiriさん こんばんは
    これから食事ですが 6時40分くらいには 対局室にはいれるとおもいます
    よろしくお願いします

    #27898
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんばんは。
    突然に対局をお願いしてごめんなさい。無理をお聞きいただいてありがとうございました。お父様と対局したくなってごめんなさい。
    お父様、飛車先の歩をどうしてお取りにならなかったのですか。不思議です。それが全てでした。
    でも、対局できて嬉しかったです。これから当直、がんばりますね。QQminori

    #27899

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    65桂打は角が玉にきいていると勘違いしました
    対極ありがとうございました
    当直 ファイト (大変だと思いますが)
    追伸悪くとも取る1手ですね
    角が玉にきいていると勘違いしていました

    #27901

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    当直お疲れ様 新集十四番 余詰と中折れがあるので89手詰の力作ですが省きます
    十五番 27手詰
    攻め方 13歩 15銀 32銀 37桂 41銀 53と
    玉方 11玉 22歩 45成銀
    持駒 角 桂

    #27903
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    >十五番 27手詰
    2一銀成(これ一択)、同玉、5四角打(これ一択)、4三角打(1一玉と逃げるのは1二歩成・同玉・4五角・2三角打・2四桂打・2一玉・3二銀成・同角・1二桂成・3一玉・4二銀打まで15手詰)、同角成(これ一択)、1一玉、2三桂打(これ一択)、同歩、3三角打(これ一択)、2二桂打、同角成(これ一択)、同玉、3二銀成(これ一択)、1三玉、2五桂(これ一択)、1二玉、2四桂打(これ一択)、同歩、3四馬、2三桂打、1三桂成(これが決め手)、同玉、2四馬(これ一択)、1二玉、1三歩打(これ一択)、1一玉、3三馬 27手詰
    これは正解だと思います。途中で詰むのか不安になりましたが、なんとか正解にたどり着いたようです。前半が難しかったように思います。意外に長手数に成るものですね。
    朝から職員用のシャワールームでスカッとしました。今は喫茶店でのんびりしています。QQminori

    #27904

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    正解です
    私は過去に3回くらい新集に挑戦していて この問題解いたことになっていますが
    今回は54角43角合までは合っていますが次の手を間違えて解けませんでした
    午後2時に自由対局室で待っています 対局よろしくお願いします
    (持ち時間15分 1局目飛香落ち 2局目平手 の2局でお願いします)

    #27905
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    こんにちは。
    対局をありがとうございました。楽しかったです。
    一局目の飛香落ちは私が苦しかったと思います。飛車を逃げればよかったと思います。飛車角を交換してから指しやすくなったと思います。
    二局目の平手は互角でしたが、飛角の打場所を間違えられたと思います。成り込めないのでは厳しいですね。1六に角を打って馬と交換しておけばよかったと思います。私は交換を避けるつもりでしたが…。QQminori

    #27906

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    すこしは戦えるようになつたので 前よりは楽しく将棋を指しています
    飛香落ちは勝っておきたかったです 平手は駒を交換した時馬で取る手をよんでいました
    飛車でとられ 同飛成同馬では悪くしました
    私はノータィムでさすと 錯覚が多く 机の前の壁に 錯覚いけないよく見るよろし と書いた
    紙を貼っています
    追伸 対局有難うございました

    #27909

    kannju
    参加者

    QQminriさん おはようございます
    11番 15手詰 82.5%
    攻め方 15歩 31銀 45桂 61角
    玉方 11香 13歩 21桂 23銀 44角 51香 63銀
    持駒 飛 銀
    少なくとも5回は解いたと思いますが全然覚えてなくて この問題解きましたが
    苦労しました 収束の手順はみえていましたが そこまで持つて行く手順が
    難しい問題でした

    #27910
    QQminori
    QQminori
    参加者

    kannju(看寿)さま
    おはようございます。
    お父様、今日はお休みです。いっぱいいっぱい対局できます。お父様のご都合はいかがですか。
    >11番 15手詰 82.5%
    玉の位置が示されていません。お教えください。QQminori

50件の投稿を表示中 - 801 - 850件目 (全1,003件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。