9級のどうでもいいつぶやき

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 24対局日誌 9級のどうでもいいつぶやき

このトピックは 4件の返信 を含み、 4投稿者 が参加し、  ezazakun 8/28(木)12:18 によって最後に更新されました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 作成者
    投稿
  • #5153
    zinnosuke
    zinnosuke
    参加者

    とりあえず対局してて思ったことを書いていきます。koukouheiheiさんの書き方を真似させていただきます。

    1 久保のさばきの極意とか図書館で借りてみた

    さて、俺は今日、大体どこの町にもあるような図書館へと足を運んだ。居飛車をやったり振り飛車をやったりする俺なのだが、どちらかというと居飛車を指すことが多く、振り飛車は5.6局に1回程度だったりするのだが、もうちょっと振り飛車も指そうと思うのである。ちなみに中飛車はほとんどやらない。さて、「久保利明のさばきの極意」を借りてきたのである。ほかには涼宮ハルヒの消失とか借りてきた。で、まあ早速さばきの極意を読んでみる。ちなみに中飛車は読まない。食わず嫌いというものだ。わざわざ指したくない戦法のページまで読もうとは思わない。で、まあ三間飛車と向かい飛車を読んでた。そしてさっそく実戦でやってみた。↓が棋譜である。

    #5154
    zinnosuke
    zinnosuke
    参加者

    時間無いんでki2に変換することができませんでした

    開始日時:2014/08/20 17:02:28
    棋戦:レーティング対局室(早指し2)
    手合割:平手
    先手:*******
    後手:zinnosuke
    手数—-指手———消費時間–
    1 7六歩(77) ( 0:08/00:00:08)
    2 3四歩(33) ( 0:14/00:00:14)
    3 2六歩(27) ( 0:12/00:00:20)
    4 4四歩(43) ( 0:19/00:00:33)
    5 4八銀(39) ( 0:03/00:00:23)
    6 3二飛(82) ( 0:11/00:00:44)
    7 2五歩(26) ( 0:03/00:00:26)
    8 3三角(22) ( 0:11/00:00:55)
    9 5六歩(57) ( 0:02/00:00:28)
    10 4二銀(31) ( 0:18/00:01:13)
    11 6八玉(59) ( 0:03/00:00:31)
    12 4三銀(42) ( 0:11/00:01:24)
    13 7八玉(68) ( 0:02/00:00:33)
    14 6二玉(51) ( 0:03/00:01:27)
    15 5八金(49) ( 0:01/00:00:34)
    16 7二玉(62) ( 0:04/00:01:31)
    17 5七銀(48) ( 0:03/00:00:37)
    18 8二玉(72) ( 0:18/00:01:49)
    19 7七角(88) ( 0:08/00:00:45)
    20 7二銀(71) ( 0:05/00:01:54)
    21 8八玉(78) ( 0:02/00:00:47)
    22 9四歩(93) ( 0:07/00:02:01)
    23 9八香(99) ( 0:02/00:00:49)
    24 1四歩(13) ( 0:04/00:02:05)
    25 9九玉(88) ( 0:02/00:00:51)
    26 3五歩(34) ( 0:12/00:02:17)
    27 8八銀(79) ( 0:06/00:00:57)
    28 5一角(33) ( 0:14/00:02:31)
    29 3八飛(28) ( 0:07/00:01:04)
    30 3三角(51) ( 0:14/00:02:45)
    31 7九金(69) ( 0:04/00:01:08)
    32 2二角(33) ( 0:09/00:02:54)
    33 6八金(58) ( 0:07/00:01:15)
    34 3四銀(43) ( 0:12/00:03:06)
    35 2八飛(38) ( 0:11/00:01:26)
    36 3三角(22) ( 0:12/00:03:18)
    37 7八金(68) ( 0:07/00:01:33)
    38 2二飛(32) ( 0:02/00:03:20)
    39 6八銀(57) ( 0:10/00:01:43)
    40 5二金(41) ( 0:07/00:03:27)
    41 8六歩(87) ( 0:09/00:01:52)
    42 2四歩(23) ( 0:04/00:03:31)
    43 2四歩(25) ( 0:04/00:01:56)
    44 2四飛(22) ( 0:01/00:03:32)
    45 2四飛(28) ( 0:03/00:01:59)
    46 2四角(33) ( 0:01/00:03:33)
    47 2二飛打 ( 0:06/00:02:05)
    48 2八飛打 ( 0:03/00:03:36)
    49 2一飛成(22) ( 0:02/00:02:07)
    50 2九飛成(28) ( 0:02/00:03:38)
    51 1六桂打 ( 0:02/00:02:09)
    52 1九龍(29) ( 0:18/00:03:56)
    53 2四桂(16) ( 0:07/00:02:16)
    54 7四香打 ( 0:02/00:03:58)
    55 8七銀(88) ( 0:04/00:02:20)
    56 6四桂打 ( 0:01/00:03:59)
    57 3二桂成(24) ( 0:21/00:02:41)
    58 7六香(74) ( 0:17/00:04:16)
    59 7六銀(87) ( 0:04/00:02:45)
    60 7六桂(64) ( 0:01/00:04:17)
    61 5七銀(68) ( 0:06/00:02:51)
    62 9五歩(94) ( 0:08/00:04:25)
    63 4四角(77) ( 0:05/00:02:56)
    64 4三銀(34) ( 0:10/00:04:35)
    65 1一角成(44) ( 0:05/00:03:01)
    66 3二銀(43) ( 0:03/00:04:38)
    67 3二龍(21) ( 0:03/00:03:04)
    68 8七桂打 ( 0:01/00:04:39)
    69 8七金(78) ( 0:11/00:03:15)
    70 7九龍(19) ( 0:01/00:04:40)
    71 8八銀打 ( 0:04/00:03:19)
    72 8八桂成(76) ( 0:02/00:04:42)
    73 8八馬(11) ( 0:03/00:03:22)
    74 7八銀打 ( 0:05/00:04:47)
    75 7九馬(88) ( 0:35/00:03:57)
    76 7九銀(78) ( 0:02/00:04:49)
    77 5五角打 ( 0:09/00:04:06)
    78 6四歩(63) ( 0:07/00:04:56)
    79 3一飛打 ( 0:29/00:04:35)
    80 5四角打 ( 0:35/00:05:31)
    81 7六歩打 ( 0:13/00:04:48)
    82 3二角(54) ( 0:03/00:05:34)
    83 3二飛成(31) ( 0:04/00:04:52)
    84 5八飛打 ( 0:02/00:05:36)
    85 2五角打 ( 0:53/00:05:45)
    86 7八銀打 ( 0:23/00:05:59)
    87 8八金(87) ( 0:47/00:06:32)
    88 8八銀成(79) ( 0:04/00:06:03)
    89 8八角(55) ( 0:08/00:06:40)
    90 8九銀成(78) ( 0:04/00:06:07)
    91 投了

    これでわかると思うのだが、序中盤は完全に負けているのである。

    本には中盤あたりまでしか書いていなく、終盤も書いてあったりはするが、まあその通りには進まない。

    つまり俺に本は役に立たないんだなと思った。

    #5157
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    本をちょっと読んだくらいで身に付けば苦労はいりません、
    身に付くまでには何度も読み返したり、試したりという作業が必要なのだと思います。

    で、結果としてこの感想となったわけですが、俺に本は役に立たないんだなと思ったというのは的を得てると思います。
    将棋に関しては、本から何かを得ようとするのは向かないタイプのようですので。

    #5164

    mekuriya
    参加者

    ふうむ、もがいた挙句、△2四歩の自爆テロで一気に後手不利。ところが△7四香の対応を先手が間違えて逆転してしまった将棋。この棋譜を見た限りでは確かに「久保利明のさばきの極意」の痕跡を読み取るのは難しい。しかし実戦は生き物、将棋は所詮そんなものです。

    私は棋書を通算で200冊以上買ったけど、棋書の通りに進んで勝ったことなど一局もありません。24だけでも3,500局指していますがね。

    とはいえ、200冊の棋書が無駄だったとも思いません。うまく言えないけど、間接的にはmekuriya流の将棋を形成するうえで立派に役に立ったと考えている。棋書の意義は、棋書に書いてあることを読むことではなく、棋書に書いてないことを読むことだとも考えている。それは棋書に限ったことではなく、ありとあらゆる本に当てはまること。教科書や聖書にも当てはまる。私の言っていることがわかるかな。読書家mekuriyaの必殺奥義がわかるかな?

    #5398

    ezazakun
    参加者

    うーむ、どうでもよくないよ。勉強になります。(読ませていただきました)エザザくんです。よろしくおねがいします。というか「91とうりょう」じゃなくて、「90、八9銀成まで」だよね。あ、これこそどうでもいい話だった。アハハ^0^。つっこまさせていただきました。エザザです。あれオチにならなかったかな。(ガビーン)おわり

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。