思ったことを気軽につぶやく(将棋編)

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 思ったことを気軽につぶやく(将棋編)

このトピックは 1,011件の返信 を含み、 62投稿者 が参加し、 女性棋士【旧姓:星野3級】 女性棋士【旧姓:星野3級】 9/29(水)21:29 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 951 - 1,000件目 (全1,012件中)
  • 作成者
    投稿
  • #9966
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    話の流れをぶった切るつもりはないのですが^^

    今日、ひさしぶりに大きな書店に行きまして将棋の本を購入しました。現A級棋士の方の本だったのですが変化図で知らない変化が沢山あるし結論付けの方法に感激しました。

    いやー、将棋って知らない変化ばかりだあ、と感激です。
    自分の拙い局面図の投稿、いっぱい削除したい、と思いました(苦笑

    #9968
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【角換り相腰掛け銀の端歩】

    角換り相腰掛け銀は手詰まりになりやすい、だから端歩を突かれたら突き返して均衡を保つというのが昔からの定説になっている。
    事実後手番が受身に廻ると、同じような手の繰り返しで傍目には手詰まりに見える将棋も多い。

    それが最近になって後手が9筋の端歩を受けない将棋が増えてきた。
    ならば先手はすぐに端歩を突き越そうなものだが、先手も中々突き越さない。
    昔だったら当然気合で突き越しているところだが、現在は気合とかで指していた頃とは明らかに違う。
    そしてそこから15手以上進み後手が端歩を受ける最終チャンスらしき局面に出くわすのだが、ここまでまだ定跡だというから恐れ入ってしまう。

    これまでの定説が崩れる場合は主に2種類が考えられる。
    それは、良い手が発見された場合と、今まで通り指していたのでは不利が明らかとなり、変革が求められる場合だ。
    ちょっとしたブームで終わるのか、それとも何十年も続いた角換り相腰掛け銀の定説に幕が下ろされるのか、ちょっと面白い。

    #9969
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【相手への事前研究】

    ネット将棋では対戦相手に対して事前研究をするということは余りないが、リアルの将棋では良くある。
    私も常時40~50人集まる対局に参加するようになり、結構対策に頭を使うようになってきた。
    得意戦法は大体3種類くらいといったところで、同じ人同士が戦うといつも同じような戦形になりやすい。
    そうなると細かなところまで作戦が立てやすいので、漠然と序盤を勉強するよりも、的が絞れる分はるかに勉強がしやすい。

    そんなわけで最近は結構序盤の勉強が進んでいる。

    #9970
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【投了優先】

    常時40~50人集まる対局は毎週トーナメント方式でやっていますが2週間ほど前のこと・・・・
    準決勝で当たった相手は私よりも1ランク強い相手で、その人はいつも話しながら対局をしてる。
    同じ道場に通っており20年前から知っているが、対局したのはこれまでに数局しかない。
    大会では印象に残ってないので話すことはあまりなく対局していたと思うのだが、
    毎週やっているトーナメントの中では棋力もトップクラスということもあり、饒舌が止まらない。

    私との対局も饒舌で、私も言い返していたが、将棋自体は良いところなく私の敗勢。
    そして「詰ます必要はないのだけどな」といいながらも必死に詰みを読んでおり、「詰んだ」「いや詰まない」を繰り返す。
    その結果「やはり詰まない」と結論付けたが、それでも「これだけ読んだのだから」と詰ましに来た。
    そして読み筋通りに進み詰まない。
    しかしここでも「ここで詰めろをかければ、自玉は詰まないから勝ちだけどな」という。

    対して私は、どんな形になるにしろ区切りの良いところで投了しようと思っていました。
    そしたら突然相手が「負けました」と投了しました(唖然)
    理由は「もう帰る時間だから」ということでしたが、勝ちをゆずられたからといって嬉しいわけでも何でもないし。

    その辺りはこちらの意思も伝えて「あんたの勝ち」としたかったが、相手が先に投了してしまってる以上「何もいえねえ」状態でした。

    #9971
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【角換り相腰掛け銀の端歩】

    後手が端歩を受けない将棋が流行りだした理由として、どうやら先手の勝率がかなり上がってきていることが要因として大きいようです。
    とりあえずは端歩を受けなくてどうか?ですが、上手く行かなかったらプロ間での角換り相腰掛け銀はかなり減少するかも。

    #9972

    kannju
    参加者

    端歩を突きあつて後手悪いのなら 後手は端歩を突かずに先攻しては
    とゆう 素朴な疑問は私も持つていました
    ただ 私は角換りは棒銀ばかりで 腰掛銀はあまり指していなかつたですが
    棒銀は単調なので 最近は腰掛銀を指しています
    プロの棋譜は見ていないので 自己流ですけど

    #9973
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【くらくらしちゃう】

    もう20年くらい前のことですが・・・・・
    道場でほとんど対局することはなかったのだが、全部で5局くらいか飛車落ちで教えてもらったことがある人がいる。
    その人は駒落ち将棋が好きでいつも上手を持っており、大体が勝っていた。
    私との対局が少なかったのは勝負としては互角くらいで、下手と駒落ちで楽しみつつも勝つという相手としては、若干不都合だったからだと思われる。

    そしてもうひとり、県内としては有名なアマ強豪で県名人戦では常にベスト8以上、しかし未だに県名人にはなれていない人が。

    この道場はいつも自由対局で、大会によく出るアマ強豪は強い人を選んでは戦うが、駒落ち専門の人は強い人との対戦を避けていた。
    それがどういうわけか両者が戦い、駒落ち専門の人が1勝2敗で負け越した。

    その時に駒落ち専門の人が私に言うに、
    「くらくらしちゃう!!、駄目でえなあ2回も負けるようでは」

    普段戦わないだけに特別な勝負だったんだね、そして勝ち越さなくてはいけない勝負だったんですね。

    #9974
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    時々きまぐれに少し差がある格上に対戦を申し込むことがある。
    先ほど戦ったのは500点ほど上の相手。
    戦形は相矢倉でどういうわけか一方的に攻めれる展開となった。
    そしてもう少しまでいったが、ここから中々決め手を与えてもらえない。
    さながら駒落ちの下手が上手相手にに押し込みながらもふところの深さにてこずっている様のようだ。

    格上相手にここまで一方的に攻め込めれば十分に満足だが、ここはやはりしっかり決めて、
    「ああやはり格上は強かった」とならぬようしたいところ。

    しかしなんだかんだと相手の強さを見せられ結局は入玉、
    一度も攻められることはなかったが、200手と区切りの良いところで無念の投了となった。

    #10000
    風

    参加者

     町内卓球大会があった後のあとふきで、小中学生が、将棋を指していたのが微笑ましく感じられました。携帯ゲーム機全盛の時代だけに、少しでも将棋の面白さに気付いてもらえれば嬉しいのだが。

    #10013

    佐村河内
    参加者

    ぼやっとしていたらA級順位戦最終局が終わってた。挑戦者と降級者を見て若干驚きました。

    #10014

    kannju
    参加者

    挑戦者は佐藤8段か行方8段でしたが 佐藤8段だと思つていました
    降級はいろんな可能性がありましたが 順位も大おきかつたですね

    #10018
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    本日の東京新聞の夕刊に熊坂五段の東北地域で普及に努めている姿勢を記事にしていました。

    はじめは読み流したけどかなりの苦労を伴ったプロ生活だったようで。少し感動しました(´;ω;`)ウゥゥ

    #10021
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    対局を終えて思ったこと・・・・

    最近は時間の短い将棋にも慣れようと、早指しの挑戦も受けるようにしている。
    (挑戦するのは15分のみだが)
    先ほどの対局は気力もそこそこ充実して良い感じでスタートした、ただし序盤30秒を有効にと思い25秒ぐらいで指したが、切れ負け将棋では無駄に時間は使えず、
    これでは早指しの意味が薄れると思い、通常通りの時間の使い方に戻した。

    そして対局が終わり自分の将棋を振り返ってはみたが・・・・・・
    時間を使うべきところでは30秒ぎりぎりまで使って考えた、そういう部分では一生懸命考えたし時間も有効に使えた。
    ただ終わってみて、振り返る局面がない。
    時間を使って検討すれば、あそこではこの手の方が良かった、こうするべきだったというのは出てくるだろうが、時間がない中でそれが出来るかといえば無理なわけで、そこを求めるとなると、時間内にそこまで思考が回らない自分の棋力を恨み、何とかそこまで上げるしか方法はない。

    格上との戦いで将棋としても面白い戦いで結果も勝ちだったけど、時間に追われ、仕方がない仕方がないで読みを打ち切って指すばかりで、お互いに力の半分も出せてない将棋に思えました。

    #10023
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    上の対局から7時間以上経った今・・・・・

    それまでは早指しの将棋も普通に振り返れたのに、中身が良さそうな対局だっただけに、仕方がないで読みを打ち切り続ける進行に抵抗を覚えたのかなあ。
    ともあれ早指しは早指しならではの良いところがあるわけだから、そこをもう一度見つめ直して上手く取り込まないと。

    #10037

    wonderegg
    参加者

    今度の関西のクラブカップに参加しようと思ってるのですがメンバーが足りず困っています。

    誰か一緒に参加される方いませんか?

    #10038
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >wondereggさん
    はじめまして。それは専用のトピックを立てて募集した方が人が集まる可能性が高いと思います。

    #10039

    wonderegg
    参加者

    了解です。返信ありがとうございます。

    #10045
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    トピック立てた方が募集の確率が上がると書いたものの、リアル大会の参加者を集ったものでしたか・・・。
    ネットで参加者募集するというのは。。。いろんな方がいるから団体戦のメンバーが仮に集まったとしても不平、不満が出るチームにならないといいですが。

    それはさておき、R対局。相変わらず勝てるときと勝てないときの勝ち星の偏りがひどいです。でもようやく手ごたえつかみつつあります。それがとてもうれしいです^^

    #10069
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【プレッシャー】

    今季三段リーグを抜け新四段になった井出隼平三段は、最終日の段階で残り1枠を狙う7番手、
    ある人の計算によると確率0.78%と、師匠のブログにありました。
    ということは上位陣が総崩れしたわけで、それだけ大一番にかかるプレッシャーの大きさというものが伺えます。

    #10080
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    さきほどTV見ていたら将棋会館で竹俣紅女流棋士が出てました。
    お天気キャスターの石原良純さん相手に10枚落ちで指していたようですが強いな^^;

    それはさておき将棋の駒の持ち方とかもきれいでよかった。

    #10112
    風

    参加者

     腐っても穴熊、堅いのアドバンテージの大きい事。
    それにしてもニコ生企画、秒読み10秒はないです。クリック行為もあるんで、30秒でも化け物相手には形創るのもアマには至難。
    しかし、ポナンザの棋風、なんであそこまで私に似ているんだろ。

    #10115
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    >風さん
    ポナンザに似ているのでしたら本格志向なんでしょうね。

    自分の方はと言えば今日は向かい飛車しか通用しないという・・・変な感覚です(><

    #10122
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【ちょっと驚き】

    王将戦第5局、羽生さんの選択はノーマル四間飛車でした。

    #10124
    風

    参加者

     タイトル戦に出続けるトップ棋士になると、凡人の思いもしない苦悩もあるのでしょうね。
    四間穴得意の広瀬八段相手に完勝を繰り返していたように思いましたので、逆を持つというのは、
    「タイトル戦で同じような戦型ばかりなのも」というトップの苦しさもあるのかな、と思わずには居られません。ただ当然ながら、成算そのものもあったのだとは思います。

    #10125

    kannju
    参加者

    ノーマル四間飛車は 居飛穴に苦戦しているみたいですけど
    まあ 強い人は なにをしても強いんでしょうけど
    私は今は居飛車党ですが 将棋を覚えたころは 大山名人の真似をして
    四間飛車をよく指していました 
    将棋の本を読んだこともなく 定跡もしらなかつたけど
    駒組も簡単だし 四間に振つて 美濃か穴熊にかこうだけで
    よく勝つていました もちろん弱いもの同士でやつてたんですが

    #10126
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    指すからには当然作戦を考えていたわけで、羽生さんの作戦は6三金7二飛型の攻撃的な穴熊でした。

    それに対して郷田さんの指し方が見たことがないこれぞ現代流というものでして、
    銀冠から玉を穴熊にして松尾流の応用で右銀を7九まで引き付け8八に上がり蓋をしました。
    結果7筋の上部を金銀でしっかりガードし、しかも4枚穴熊という、6三金7二飛型穴熊に対しては
    理想形と思われる駒組みが出来ました。

    #10130
    風

    参加者

     24は棋譜の通販を行うべきと思う。収益源がなかなか膨らむ事が難しい今後。連盟として、24
    の棋譜通販すれば良いと思う。書店通すより、経費は節減できるでしょうし。色々なバージョンがあっていいかと。一流プロの丁寧な解説付きのやや高め設定のものから、データベースとして、24高段の相居飛車選集の膨大な棋譜集とか。

    #10147
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    【後手玉に即詰み有り】

    本日の将棋より
    上図は後手が△6八とと角を取った局面。
    本譜は先手の私が▲同銀と手を戻したのですが、ソフトで検討したところ、ここでは後手玉に詰みがあるとのことでしたので、興味のある方はチャレンジしてみて下さい。

    こういう局面で詰みがある場合、そこに至るまでの流れは実戦でよく現れるのでイメージしやすく、
    この玉も例外ではなく同じような道順を辿って詰まされることになります。
    ただし・・・・・・・・
    頭の中だけで詰ませられたらかなりお強い。
    実戦だけにそんなに妙手は出てきませんが、難易度はかなり高いです。
    時間無制限で頭の中だけで詰ませられたら、R1800以上、
    特別詰め将棋が得意ということでなければR2000以上ありそうな気がします。

    #10148
    WhiteWizard
    WhiteWizard
    参加者

    9二にいる玉が後手玉との認識で良いでしょうか。
    ▲9三金 △同桂 ▲8一銀まで 三手詰め
    と思いましたが、2一に飛車がいるのですね。
    ちょっと考えてみます(*^_^*)

    #10149
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    将棋の5角形が白い方が後手玉で△が後手と同じ意味です。

    #10150
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    >WhiteWizardさん

    言ってる意味がわかりました、後手玉が(汗)

    #10151
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    上の図面、後手玉が逆を向いていたので正常な図面にしました。

    #10153

    kannju
    参加者

    91銀成93玉92金84玉86香85角合同香同玉86歩84玉85歩同玉86銀
    同玉なら87銀95玉96歩84玉85歩同玉77桂84玉95角同歩85歩94玉95歩まで27手詰
    84玉なら62角73香合同角成同桂85歩同桂同銀同玉77桂76玉87銀75玉76歩84玉85香95玉96歩
    まで31手詰
    手数長いけど詰むようです

    #10154
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    追いかけて行って86香車に85角合か・・・。びっくりしました^^

    そこで必死ねらいに手をかえるかもしれませんし、この局面の初手に73成香を採用するかどちらかを選択しそうです。
    一直線で決めることは難しいです。読み切ったkannjuさんに脱帽です。

    #10156
    風

    参加者

     長くても易しいですか。

    ほー藤井システムですか。
    大変だね。

    #10158

    kannju
    参加者

    勝ち方としては 73成香が一番わかりやすいですね 必至のようですし
    必至を考える場合と詰めを考える場合は頭のスイッチを切り替える必要があります
    私は最近時間が短いので 寄せ合いがちを狙うようになり
    必至をかけて勝つことは多くなりましたが
    後からみると 詰みを逃していることも多くなりました

    #10159
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    竹俣 紅 女流1級(17歳) 一身上の都合により
    休場期間 2016年4月1日~2017年3月31日

    時期からいって進路に関わる時期なのかな。決めたからには休養はしっかりととっていただきたいものです。

    #10160
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    kannjuさん正解です。

    手数が長いので頭の中でイメージ出来、その上で詰みを考えることが出来るかがポイントになるかと思います。
    私は時々詰将棋を盤面にイメージさせてから詰ます訓練をしていますが、詰将棋の本の図面を見て頭の中で詰ますのに比べ5倍くらい時間がかかります。
    手数が長いとこれと同じで頭の中の像がぼやけますから、それに対応出来ないと難しいでしょうね。

    本詰め手順では先手の角打ちがいずれも鬼手でこの手の発見がポイントだったと思います。
    また後手の角打ちも盤上この一手で他の合駒なら簡単なのに、この角打ちで新しい迷路へと入っていきました。

    一応最短手数を書いておきます。

    ▲9一銀成△9三玉▲9二金△8四玉▲8六香△8五角▲同香△同玉▲8六歩

    ①△9五玉
    ②△8四玉

    ①△9五玉は以下
    ▲9六歩△8四玉▲8五歩△同玉▲8六銀△同玉
    ▲8七銀△8五玉▲7七桂△8四玉▲9五角△同歩▲8五歩△9四玉
    ▲9五歩 まで25手詰

    ②△8四玉は以下▲8五歩△同玉▲8六銀

    ①△同玉
    ②△8四玉

    ①△同玉は以下
    ▲8七金△9五玉▲8四角△同玉▲8五歩△同玉▲7七桂△9五玉
    ▲9六金△8四玉▲8五金 まで25手詰

    ②8四玉は以下
    ▲8五銀△同玉▲7七桂△7六玉▲8七銀△7五玉▲7六歩△8四玉
    ▲8五歩△9五玉▲9六歩 まで25手詰

    #10161
    風

    参加者

    ペンギンさん、詰め将棋 解きたくなりましたか?
    と乗ってこないだろうが、誘ってみる。

    #10163
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    詰将棋、まったくトレーニングしてないし。風さんの誘いに乗ったら大変です(;^_^A

    #10170
    風

    参加者

     2日制の7番勝負で羽生先生を相手にがっちり防衛を決める郷田先生が降級とは、
    まさに群雄割拠ですね。

    #10186
    kit....
    kit….
    参加者

     アンドロイドアプリ『将皇(入門編)』の八枚落ちで大体勝てるようになったが、六枚落ちでは全く勝てない。
    で、七枚落ちができるものはないかと探したが、どうも無いようだ。
    そこで『将皇』をダウンロードした。
    レベル3(一番強い)で八枚落としてもらったのだが、詰まされることがある。(入門編より勝ちにくい)
    相手玉が詰む様子がなくて長手数のため相手側投了というのも増えた。
    この設定で大体勝てるようになったら、入門編の六枚落ちに挑んでみようと思う。

    #10208

    s789456123
    参加者

     アマチュア選手に混じって、プロ棋士、奨励会員等が多数参加し
    た、詰将棋選手権の様子が関係者のブログで紹介されています。
     
    詰将棋解答選手権 速報ブログ 
    http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem
     
     こういう場に出向くプロ棋士等は、本当に将棋が好きなんでしょ
    うね。
     成績に関わらず、とても良い印象を受けます。
     
     今年は満点ではなかったようですが、藤井三段が昨年に続き2年
    連続総合1位との事です。
     

    #10210

    佐村河内
    参加者

    詰将棋解答選手権の参加者は当然全員将棋が好きなんだろうと思います。
    参加者はその中でも詰将棋が好きな人の集まりです。
    この詰将棋とは本将棋とは異とするものです。
    その中で、詰将棋を造るのが好きな人と解くのが好きな人に分かれます。
    少数かと思いますが、作成者を中心に本将棋をあまりやらない人もいます。
    そういった現状もあろうかと思います。

    #10212

    prozac
    参加者

    将棋ウォーズに3分切れ負けというのがありますが、これも私に言わせれば本将棋と異なるものです。
    観戦している分には面白いんですが、自分では絶対指せないですね。

    #10213

    kannju
    参加者

    プロ アマをとわず 終盤力養成のために詰将棋を解いている人は多いとおもいます
    ただ 詰将棋としてはすばらしけど 実戦では現れることのない
    マ二アックな世界にまではいりこむと 実戦とは別の世界になります
    私も詰将棋がすきで 毎日解いていますが 実戦に役にたちそうなものを解いています
    詰将棋葛藤選手権で2連覇したそうですが
    藤井三段は関西期待の若手です 三段リーグが楽しみです

    #10214

    s789456123
    参加者

     
     昨日行われた詰将棋解答選手権チャンピオン戦の問題の内、駒数
    が比較的少なくて解きやすそうな①と⑧の問題を解いてみました。
     そのうちに正解が発表されるとの事なので、楽しみにしていると
    ころです。
     
     ①の方は、作者の意図だと思われる「紛れ」の方に行ってしまい、
    それにかなり時間を費やしてしまいましたが、解けたようです。
     
     ⑧の方も、なんとか解けたと思っているのですが、受けの妙手か
    何かにひっかかり間違っている可能性もあるのではないかと思って
    いるところです。
     
     どなたか、上記の問題等を解いてみませんか?
     問題の印象等を聞かせていただけると、嬉しく思います。
     

    #10215

    佐村河内
    参加者

    3分切れ負け将棋は、将棋と言うよりは無酸素運動だと思います。
    昔詰みまで指せたことがあり、勝ち負けよりも詰みまで指せたという充実感を味わえました。

    #10244
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    1月から4月まで指し続けるという・・・。ネット将棋だと2か月も気合を入れて対局数をこなせばその後は続かないパターンでしたが、今年は結構続いているな、と。今月からマイブームはアナグマにしてがんばろうか、と思っている次第^^;

    #10248
    ペンギン
    ペンギン
    ブロック済み

    今朝方、レーティング対局で負けが込んでいたので久しぶりにフリー対局してみたところ、連続の対局でで自爆する対局者に遭遇しました。
    アカウント名は違っていたのですがやってくることは相手が序盤から自爆することで一緒。席主さんにメールは面倒なのでしなかったですがマナー的によくないと思ったので。まともに対応せざるをえないこちらがバカバカしくなりました。

    ストレスがたまっただけで、無駄な時間をすごした気分になりました(^^;
    とりあえず何か書かずにはいられない気分になったので投稿しました。

50件の投稿を表示中 - 951 - 1,000件目 (全1,012件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。