詰将棋をつくってみました♪☆

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 詰将棋をつくってみました♪☆

このトピックは 571件の返信 を含み、 10投稿者 が参加し、 QQminori QQminori 8/27(水)17:31 によって最後に更新されました。

50件の投稿を表示中 - 501 - 550件目 (全572件中)
  • 作成者
    投稿
  • #30395
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(再掲 2004年8月1日 自戦譜よりアレンジ #29880)

    解いてくれる人いるかなぁ~(n*´ω`*n)

    #30406

    harumakidaisuki
    参加者

    少し話はそれますが・・・
    46銀急戦が得意なら勝負しませんか?
    (私が四間飛車側)

    #30407
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者


    戦法名は5七銀左戦法ですね(5七銀右戦法もあり全く違う)
    有名で華麗な3五歩同歩4六銀の手順が出るのは最終手が6四歩の時で、これだと後手が5四角と打つのが一例で互角。
    代わりに最終手が5四歩だと5三角と打つ手がありそれは先手がまずい、ゆえにその場合は9七角と出て揺さぶりをかける。
    それが後手に両方とも突かずに1二香と上がる手が出てきて、それに対して鷺宮定跡が出来たのが歴史だったような。
    (発案の青野さんと、有名にした米長さんが両方とも鷺宮に住んでいたから)

    実際は知っている方は互角ではなく「有利」に持っていきたいけど、ほとんどはそうはならず、未知の局面になるだけ。
    例えば上の3つの手の代わりに7四歩と突いてあると、のちに先手が6六桂と角筋を遮断した時、7四桂と跳ねる手が王手を見て先手有利。
    なんていうのが5七銀左戦法の一番気持ち良い手順なんだけど。

    仮に互角の局面が指定できたとして、それでどれくらい差が変わるかというとR150点くらいかな。

    ちなみに単に4六銀と出るのは後手の銀が4三銀型の場合で、それだと角交換のような華麗な手順にならず、振り飛車は攻められた筋に飛車を回る(3筋)展開になる。

    #30417
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー ジョルノさんの対局動画よりアレンジ-20250710)

    #30422
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    詰将棋はお任せくださいね。
    >実戦詰将棋♪☆(再掲 2004年8月1日 自戦譜よりアレンジ #29880)
    5三銀成、6一玉、6二成銀、同玉、5三馬、7二玉、6一角打、8二玉、7一馬、同玉、7二金打 11手詰
    >実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー ジョルノさんの対局動画よりアレンジ-20250710)
    5二金打、3一玉、3二角成、同玉、4三と、同玉、5三金打、3二玉、4二金 9手詰
    いかがでしょうか。正解だと思います。いつも楽しみに待っています。QQminori

    #30433
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    詰め手順、2問とも正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    ・・・1問目♪☆
    初手は5三銀成♪☆ 間違えやすい初手ですケドお見事でした( ˶’ᵕ’˶ )
    4二の銀は、じつは邪魔駒♪☆ 4五の桂と連携して5三馬のカタチにもっていきたいトコロ( ˶’ᵕ’˶ )
    6二の金を入手しながら銀をさばいて5三馬のカタチから、尻角の6一角(8三地点に穴があるので)から、追いかけるように7一馬と捨てて(玉が逃げても同じ)さいごは金打ちまでの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・2問目♪☆
    もともとは、4一角と5四とは、どちらも銀でした♪☆ 成・不成の非限定があったので4一は角に、5四はとに駒を変えました(^▽^;)
    2筋が壁になっているので左辺に逃がさないよう初手は5二金♪☆
    3一玉でひっこんじゃうんですケド、3二角成で玉をひっぱりだします。
    4三とから、とった金で5三から打ち込んで(5四玉と逃がさない)最後は金上でも金寄でもどちらでも詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    お見事でしたぁ~~ (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    #30448
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバーlzfさんの対局動画よりアレンジ-20250711)

    ちょっとカンタンすぎるかな(^▽^;)

    #30487
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)

    #30489
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    詰将棋を拝見いたしましたので解いてみました。
    >実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバーlzfさんの対局動画よりアレンジ-20250711)
    3四桂打、3一玉、2二角打、2一玉、1一角成、同玉、2二角打、1二玉、1一飛打 9手詰
    >実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)
    6一龍、4二玉、4一龍、同玉、5二金打 5手詰
    これでいかがでしょうか。正解だと思います。ありがとうございました。QQminori

    #30507
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    ・・・2問ともカンタンすぎたかもしれませんね(^▽^;)
    ①初手は桂頭に桂を打って王手♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 5一玉は早詰み。3一玉に、持ち駒が角2枚ですが2二角から1一角成として飛車を入手しながら1一地点へ玉を動かせば、ふたたび2二角で王手ができて、どちらへ逃げても1一飛までの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    1一の飛は、相手の駒だったのがそのまま向きがかわって攻め方の駒となって詰め上がりです( ˶’ᵕ’˶ )
    1三飛から1一飛成の余詰め解消のため、2四に銀を置いてあります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ②「一段金に飛車捨てあり」格言♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    4一の金は一段金♪☆ 飛車を捨てて一段金を取りながら玉を下段に落とすという寄せの手筋です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    6一龍から4一龍の流れがみえたら(4三玉とはできないので4一玉しかない)さいごは入手した金で5二から打って詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2問とも級位者向けの詰将棋でしたかもしれませんね(^▽^;) QQminoriさまにはカンタンすぎましたね(^▽^;)
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*

    #30508
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)

    玉飛角金銀桂香歩 を1枚ずつ使ってみました♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) わっしょーい ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人
     ・・・でも、香って、あってもなくてもほとんど意味がないんですケド・・・ (* ̄b ̄*) シーーッ!! それは内緒♪☆

    #30511
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    詰将棋を拝見、解きたくなりました。七色詰将棋ですね。
    >実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)
    3四金打、2二玉、3一飛成、同玉、3二銀打、2二玉、2三金、1一玉、2一銀成 9手詰
    いかがでしょうか。正解だと思います。ありがとうございました。QQminori

    #30526
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    七色詰将棋っていうんですね♪☆ (*´σー`)エヘヘ (人”▽`)ありがとう☆ございます(o*。_。)oペコッ
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    香をどこかに使えたら、1枚ずつ全種類そろうのになぁ~って、あとからこじつけで置いた2二香(^▽^;)
    (ほかにちょうどよく置けるトコロが思いつかなくて・・・)
    上部へ逃げられるとつかまらないので初手は3四金♪☆ で2二玉で香が消える(お役御免)( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    3手目は3一飛成で詰将棋っぽい手♪☆ 同玉に3二銀♪ 4二玉は5四の桂の利きなので2二玉の一択♪☆
    あとは金で上からおさえこんで、1一玉にさいごは銀が成って詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    雪隠詰め♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 後半は余詰めになりやすい手順ですケド、詰め手順はこれひとつだけだと思います(n*´ω`*n)
    おみごとでしたぁ~~ (o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    #30527
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)

    #30569
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 補遺 第36局よりアレンジ)

    #30583

    harumakidaisuki
    参加者

    2四桂、同金、2二金、同銀、同金、3二と、1二玉、2一銀、2三玉、3三と迄。

    #30603
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんにちは。
    今日はお休みですので詰将棋にチャレンジさせていただきます。
    >実戦詰将棋♪☆(2004年8月16日 自戦譜よりアレンジ)
    8五飛、同玉、9六金打、8四玉、7六桂、同龍、9五金 7手詰
    >実戦詰将棋♪☆(天野宗歩 手合集 補遺 第36局よりアレンジ)
    こちらはharumakidaisukiさまが解答されています。私も同じ解答ですが、harumakidaisukiさまのご解答は同金、3二との間に同玉が抜けていると思います。書き忘れでしょうね。私もしょっちゅうやってしまいます。QQminori

    #30611
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    harumakidaisukiさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    詰め手順、(-ω-;)ウーン どうしよ・・・ 「2二金」って書かれちゃうとなんですケド・・・詰みがわかってらっしゃるようなので、まぁオマケして良いでしょ・・・
    正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    3手目は2二金ではなくて「2二金打」が正解です♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (2二金は、3三の金を2二に移動させる手を言います)
    この場合は盤上の金を動かす手と区別する必要があるため、持ち駒の金を盤上に打つという意味で「2二金打」と表記します。
    初手は2四桂で金を入手します。同金の一手に入手した金を2二に打ち込んで2二地点で清算します♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    3二は、と金を引いて(5四に角がいるため)1二玉♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) ここで2三玉と逃げるのは駒余り。
    最後は2一銀で持ち駒を使い切って3三と(または金)までの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・
    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    手数は7手詰で短めなんですケド、すこし難しめのつもりでした・・・(^▽^;)
    あっさりカンタンに解かれちゃいますね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    相手の龍と馬の守備力が強力なので、うまく王手をかけないといけないんですケド、初手の8五飛が見えれば分かりやすいのカナ(n*´ω`*n)
    同玉(同飛は早詰み)に9六金♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 8四玉と引くしかなくて、龍の利きをずらす7六桂♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    取らせて9五への龍の利きがなくなるので、9五金と進めて詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ ・・・次の詰将棋、まだできてません(^▽^;)

    #30626

    harumakidaisuki
    参加者

    いつもすみません。
    私はうっかりしやすいですね。

    では私がそろそろ詰将棋作ろうかな、、
    ということでできた問題がこちらです。

    後手の持駒:飛 角 金三 銀四 桂二 香二 歩十八 
    9 8 7 6 5 4 3 2 1
    +—————————+
    | ・ ・v香 ・v王 ・v香 ・ ・|一
    | ・ ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・ ・|二
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
    | ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・|四
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
    +—————————+
    先手の持駒:飛 金 桂 

    #30628

    harumakidaisuki
    参加者

    #30631
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんばんは。
    >では私がそろそろ詰将棋作ろうかな、、
    詰め手順がわかりません。詰まないように思うのですが…守備の要の馬を外しても詰まないように思います。
    失礼を承知で次のように変更すると9手詰になります。harumakidaisukiさまの作意から離れていましたらごめんなさい。QQminori

    #30675
    風

    参加者

    難解な実戦の詰め

    #30684
    QQminori
    QQminori
    参加者

    風さま
    これから夕食をいただきます。今夜は当直ですので、焼肉定食にしました。
    実戦譜の将棋を拝見しましたので詰めてみます。駒余りは問題ないのですね。
    >難解な実戦の詰め
    3二飛成、同玉、3三歩打、同桂、2四桂打、2三玉、3三桂成、同金、1三金打、同玉、2五桂打、2三玉、4一角打、3二角打、3三桂成、1三玉、2三成桂、同角、同角成、同玉、4一角打、1三玉、1四角成、同玉、2五銀打、2三玉、3四金打、1三玉、1四銀、同玉、1五歩、1三玉、1四歩 33手詰(三歩余ります)
    う~ん!難しいですね。詰むとわかっているから解けましたが、実戦だったら無理ですね。美しい収束です。少し考えると詰将棋の問題にできるかも知れませんね。チャレンジしてみようかな…。
    お腹が空きました。では、いただきま~す!QQminori

    #30685
    QQminori
    QQminori
    参加者

    風さま
    こんばんは。
    食事中に詰将棋の問題(31手詰)に変更いたしました。ご検証のほどよろしくお願いいたします。QQminori

    #30686

    harumakidaisuki
    参加者

    失礼しました。
    完璧に間違えていました。
    いやーこんなこともあるのですね。
    本当に失礼しました。

    詰将棋のほうは、、、3二飛成、同玉、3三歩、2三玉、4五角、3四歩までしかわからなかったです。

    #30693
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    おはようございます。
    >では私がそろそろ詰将棋作ろうかな、、(harumakidaisukiさま作)
    私の方で勝手に変更して詰将棋の問題にしました。13手詰ですので、ご検証のほどよろしくお願いいたします。QQminori

    #30715
    風

    参加者

    QQminoriさま 31手詰め 作成ありがとうございます。読みに深みをつけるため じっくり読み込んで取り組みます。
    二手目までは一択!? 三手目の本命が24桂 他に41角と33歩が有力かな。3候補ですら間違えてたら厳しいな(笑)。

    #30716
    風

    参加者

    ♯30631 9手詰め 53飛車 52歩 43桂 61玉 63飛成 62歩 83角 72歩 51金まで

    #30767
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    #30631
    左右対称 シンメトリーできれいなカタチですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・風さまとかぶっちゃいますケド・・・(^▽^;)
    ☗5三飛 ☖5二金合(または飛合) ☗4三桂 ☖6一玉 ☗8三角 ☖7二銀 ☗6二金 ☖同飛(同金) ☗5一飛成 まで9手詰め♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・
    初手は☗5三飛、これしかないと思う(n*´ω`*n)
    2手目の合い駒ですケド、タテ・ヨコに利く駒・・・飛か金しかない(^▽^;) 
    ☖4一玉と逃げるのは☗2三角から早詰み♪☆
    仮に☖5二合(飛金以外の駒)に、☗4三桂で、☖4一玉なら☗2三角として、移動合いでも駒を打って合い駒しても・・・5一金で早詰み♪☆・・・ここで、2手目の合い駒がタテ(5一地点)に利く駒じゃないとダメというコトがわかります・・・
    そこで☗4三桂に☖6一玉なら、☗8三角として、☖7二銀(移動合い)なら☗6二金までの早詰み♪☆ 7二へ駒を打って合い駒しても☗5一金の早詰み♪☆・・・ここで、2手目の合い駒がヨコに利く駒じゃないとダメというコトがわかります・・・
    タテとヨコに利く駒・・・飛か金しかない・・・よって2手目の合い駒は飛か金ですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2手目は☖5二金合(飛合)☗4三桂に、☖4一玉なら☗2三角として、☖3二銀の移動合いなら☗3一金までの早詰み♪☆ 3二へ駒を打って合い駒すると、こんどは5一金から駒余りの9手詰・・・なので☗4三桂には☖6一玉と逃げるしかないですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    そして☗8三角、7二へ駒を打って合い駒すると、5一金から駒余りの9手詰なので☖7二銀の移動合いしかない(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    さいごは、☗6二金で☖同金(同飛)に☗5一飛成として7一へ逃がさないカタチで詰め上がりぃぃ~~(*´σー`)エヘヘ
    きれいな詰め手順だと思います~(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ・・・たぶん、あってるとおもう~ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
    P.S. 金合と飛合のチガイがよくわからなかったです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ どっちでも良いのカナ (*´σー`)エヘヘ

    #30772
    風

    参加者

     chibi-marukoさま ありがとうございます。確かに先ずは金合いを考えないと、歩合いでは弱くて早詰みの誤答になりますね。

    #30779
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    風さま
    おはようございます。
    >#30631・・・風さまとかぶっちゃいますケド・・・(^▽^;)
    この問題は以前のharumakidaisukiさまの問題を詰将棋の問題に改変させていただいたものです。2パターン創ってありますので、#30693(13手詰)もご解答いただけますと嬉しいです。QQminori

    #30781
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    風さま
    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
    #30693(13手詰)・・・(-ω-;)ウーン
    初手おなじく☗5三飛に☖5二飛合なら以下☗4三桂 ☖4一玉 ☗3一桂成 ☖同玉 ☗3三飛成 ☖2一玉 ☗1三桂 ☖1一玉 ☗1二銀 ☖同玉 ☗2三金 ☖1一玉 ☗3一龍 まで15手詰・・・桂余り(^▽^;)
    (4手目☖6一玉は☗6三飛成から早詰み♪☆)
    2手目☖5二金合なら、以下☗4三桂 ☖6一玉 ☗5一金 ☖7二玉 ☗8四桂 ☖8二玉 ☗9四桂 ☖8一玉 ☗8三飛成 ☖8二合 ☗9二桂成 まで13手詰・・・これかな?(^▽^;)
    (4手目☖4一玉なら、以下☗3一桂成 ☖5一玉 ☗4三桂 ☖6一玉 ☗5一金 ☖7二玉 ☗8四桂 ☖8二玉 ☗9三銀 ☖9一玉 ☗9二銀成まで 15手詰・・・)
    13手詰じゃなくて、15手詰のような気がする・・・(^▽^;)
    変化が多くてむずかしいですね(^▽^;)
    まちがってるカナ・・・(´;ω;`)ウゥゥ

    #30782
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    風さま
    こんにちは。
    >#30693私の方で勝手に変更して詰将棋の問題にしました。13手詰です
    解答は以下のとおりです。
    5三飛打、5二銀打、4三桂打、6一玉、5一金打、7二玉、8四桂打、8二玉、9四桂打、9一玉、9三飛成、8一玉、9二龍 13手詰
    [2手目5二金打の変化手順]
    5三飛打、5二金打、6三桂打、4一玉、5一金打、3二玉、2四桂打、2二玉、3四桂打、1一玉、1三飛成、2一玉、1二龍 13手詰
    他に2手目として飛合い、角合いも考えられますがいずれも13手詰になりますが、駒が余ります。QQminori

    #30783
    風

    参加者

    現状の棋力は、解図能力が低く、だからと言って、少しは骨の有る問題に取り組まないと能力の伸長は無いとの思いに至った為、みのりさんの図面詰め将棋は、ちょうど良いのですが、詰め手順を追うだけでも凄く勉強に成るのです。一秒でも多く、詰め将棋に関わる事が頭打ちになっている24レートの上限打破の唯一の手段と思わされています。ありがとうございます、将棋倶楽部24掲示板 詰め将棋スレッド様。

    #30786
    QQminori
    QQminori
    参加者

    風さま
    こんばんは。
    過分なお言葉、恐縮いたしております。ありがとうがざいます。
    レーティングをアップされ、ご昇段されますことを心よりお祈りいたします。QQminori

    #30796
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    13手詰でしたね(^▽^;) 失礼しました(o*。_。)oペコッ (*ノωノ)ハズカシ・・・
    2問とも面白い問題でした♪☆(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ありがとうございました(o*。_。)oペコッ

    ・・・実戦詰将棋♪☆(2004年8月24日 自戦譜よりアレンジ)

    シンプルでカンタンだと思います(n*´ω`*n)

    #30797
    風

    参加者

     ♯30796 51角 41玉 52銀 同玉 62角成 42玉 51馬まで

    #30805
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    風さま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    ☖3三玉とされると捕まらなくなってしまいますので、初手は☗5一角♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (☗2四角や☗1五角は不詰)
    3手目は☖5二玉と逃げると同様の手順で早詰み&駒余りなので☖4一玉と逃げる。
    あとは☗5二銀と捨てて角を馬に変えて☗5一馬までの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ・・・故米長先生はNHK杯の解説で「ここで、成り銀を打ったらどうなるんだろう」なんて、ユーモアたっぷりの持ち駒の銀を、成り銀(金)として打つみたいなコトも仰って笑いを誘ったりもされてました♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    この問題・・・5一に馬を打ったらどうなるんだろう? ですよね♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (故米長先生が天国からなんて仰るでしょう・・・(^▽^;))
    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第37局よりアレンジ)

    余詰め解消に一苦労でした(^▽^;)

    #30806
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    今日はお休みなので、詰将棋を拝見しましたので解いてみます。
    1四金、同玉、1五飛打、2四玉、2三銀成、同桂、3四と 7手詰
    いかがでしょうか。正解だと思います。QQminori

    #30812

    harumakidaisuki
    参加者


    後手の持駒:飛 角 金 銀四 桂 香三 歩十五 
    9 8 7 6 5 4 3 2 1
    +—————————+
    | ・ ・ ・ ・ ・v龍 ・ ・v香|一
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v王 ・|二
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v歩v歩|三
    | ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
    | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
    +—————————+
    先手の持駒:角 金二 桂二 

    実戦詰将棋

    #30813

    harumakidaisuki
    参加者

    実戦に出てきたものをそのまま出したものです。

    #30817
    QQminori
    QQminori
    参加者

    harumakidaisukiさま
    こんばんは。
    #30812の解答ですが、3四桂打、3一玉、2一金打、同玉、2二金打、同金、同桂成、同玉、3四桂打、3二玉、2一角打、同玉、2二金打 13手詰
    これでいかがでしょうか。
    >実戦に出てきたものをそのまま出したものです。
    2一龍、同玉、3二銀打、同玉、4四桂打、同金、4二金打、3三玉、3二金打、2四玉、2五銀打、1三玉、1四銀打、同玉、1五歩、1三玉、1四銀打、2四玉、2五歩 19手詰
    いかがでしょうか。QQminori

    #30818
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ヽ(☆vωv)ノ *:..。o コンバンワ o。..:* (vωv*)ゝ”))
    詰め手順、正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    龍の守りが強力なので初手は龍を消す☗1四金♪☆
    ☖1二玉は☗3二飛から早詰み♪☆
    ☖同玉に☗1五飛、☖2四玉まで一本道( ˶’ᵕ’˶ )
    ☗2三と、☗2五飛の余詰め解消のため、飛と銀を置きました♪☆
    3四地点をあけながら、☗2三銀成として☖同桂に☗3四とまでの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    お見事でしたぁ~ (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ

    #30819
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第38局よりアレンジ)

    13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    #30834

    faalex
    参加者

    お見事

    #30845
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー iyさんの対局よりアレンジ)

    余詰めと駒余りをなんとか解消してみたつもり・・・
    13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    #30846
    QQminori
    QQminori
    参加者

    Chibi-Marukoさま
    こんばんは。
    そろそろ帰り支度をしようかと思っています。詰将棋を拝見しましたので解いてみます。
    >実戦詰将棋♪☆(天野宗歩手合集 補遺第38局よりアレンジ)13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2一銀打、1三玉、2二銀打、2四玉、2五歩打、1五玉、1六歩、同玉、1八龍、2五玉、2七龍、1五玉、2六龍 13手詰
    >実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー iyさんの対局よりアレンジ)13手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    2二銀打、同銀、同馬、4一玉、3一飛打、5二玉、6三銀打、同玉、6一飛成、6二桂打、7二銀不成、5四玉、5五金打 13手詰
    これでいかがでしょうか。正解だと思います。QQminori

    #30851
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    QQminoriさま
    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます♪☆
    詰め手順、2問とも正解です~(o^ー゚)/’`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
    やっぱりさすがですね♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) 迷いがない・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    ①初手☗1三銀とすると・・・☖同玉、☗2二銀に☖1二玉と引かれて不詰・・・
    なので初手☗2一銀♪☆ これを☖同玉では☗3一角成から早詰み♪☆ ☖1三玉と逃げる一手にこんどは☗2二銀には☖1二玉とは引けないので☖2四玉と上がるしかない(n*´ω`*n)
    3三とにヒモがつくので一石二鳥♪☆
    すぐに☗2七龍では☖2五合で不詰・・・ 合い駒を打たせないために☗2五歩で玉を近づける(敵の打ちたいトコロへ打て)
    ☗2五歩に☖同玉は早詰み♪☆ ☖1五玉とかわします。そこで☗1六歩の突き捨てが攻めをつなげる後続手♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ☖同玉に☗1八龍として(1七には角の利きがあるので合い駒利かず)☖2五玉に☗2七龍の限定移動(☗2八龍、☗2九龍は☖3六玉と歩を取られて捕まらない)
    ここでも2六は角の利きがあるので合い駒利かずで☖1五玉とかわす一手に、さいごは☗2六龍までで詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    (角を引いて詰ます余詰めの筋は、☖6二角を置いて消えました♪☆)

    ②☖4二金がいなければ、☗4一飛の1手詰♪☆なんですケドね(^▽^;)
    仕方がないので☗2二銀から清算します(*∩-∩*)(#∩_∩#)ウンウン♪
    ☖4一玉に☗3一飛、☖5二玉に☗6三銀と捨てる手が一間龍のカタチをつくる手筋♪☆( ˶’ᵕ’˶ )
    ☗6一龍に☖5四玉は☗5五金で早詰み♪☆
    6二に合い駒をするのですが、何を合い駒しても☗7二銀不成で玉が上部へ逃げて頭金まで・・・
    と思ったんですケド・・・じつはそうではなかったんですミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
    ☖6二飛合!!
    飛を合い駒に使われてしまうと、余詰めができてしまって、ショックでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    そこで、仕方がないと、玉方の持ち駒に飛車を持たせるわけにいかず、盤上に置くしかなくて、さりげなく☖1三飛と置きました(^▽^;)
    さいごは☖5四玉、☖7四玉どちらへ逃げても頭金までの詰め上がりとなります♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    (人”▽`)ありがとう☆ございました(o*。_。)oペコッ
    QQminoriさまは、どんな詰将棋でも解かれてしまいますね♪☆( ˶’ᵕ’˶ ) プロみたいですね♪☆(*^▽^*)

    #30852
    chibi-maruko
    chibi-maruko
    参加者

    ・・・実戦詰将棋♪☆(将棋ユーチューバー iyさんの対局よりアレンジ その2)

    余詰めがたくさんありすぎて・・・解くのは比較的やさしいと思います・・・作るのに数時間かかりました(^▽^;)
    7手詰♪☆( ˶’ᵕ’˶ )

    #30855
    風

    参加者

    ♯30852
    31馬 同玉 21飛 32玉 23香成 21玉 22銀

50件の投稿を表示中 - 501 - 550件目 (全572件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。