はじめに › 将棋倶楽部24掲示板 › フリートーク › ペンギンの答えがありそうで見つからず
このトピックは 301件の返信 を含み、 25投稿者 が参加し、 東京2020 11/26(月)21:58 によって最後に更新されました。
-
作成者投稿
-
2016/03/22 06:07 #101792016/03/22 06:36 #10180
ちなみに私は
①先手をもちたい
②構想は浮かばないけどかちやすそうです
2016/03/22 07:55 #10181うーん 堅いはアドバンテージだから、駒損が大きいけどいい勝負なのか。右玉の端の弱さが問題か。
それでも駒得で隙も少なそうなので、後手持って余しての勝ち狙いに持って行ってみたいなぁ。
でもな、そんな甘い考えの受け将棋だからアマ初段にも届かなかったのだよな。
(棋風改造中)
2016/03/22 12:14 #10184中飛車に対して居飛車が穴熊へと囲いを発展させた将棋だと思うのですが、ネットだったら先手が勝ちやすいかなあ。
2016/03/22 13:16 #10185>風さん、六夢Ⅱさん
答えていただきありがとうございます。
後手もちが多いのでしょうか?実は後手番はペンギン側なんですが、しばらく受けに回らないといけない局面で手が全く浮かんでこない状況になったものですから無様に負けました。
この局面をどうまとめていけば相手の攻めをかわせるか自信がないのでこの局面を避けるべきか思案していました。
とりあえず問題として出してみました(^^;2016/03/22 22:04 #101877八金型(実戦は3二金型)の向かい飛車であったと推測していますが、好みで後手を持ちたいです。形勢はほぼ互角だと思います。ただ先手を持った場合、固くて攻め駒数が充分なので指せると思うと思います。
後手を持ったら6四馬と引きたいです。馬の守りへの活用が最重要だと思いますが、なかなか難しいです。当面受けに回ってポイントが稼げたら勝機が訪れるかと思います。
2016/03/23 00:36 #10188>佐村河内さん、返答ありがとうございます。
おっしゃる通り、変形向かい飛車からの手でした^^64馬よさそうな手ですね。実戦では怖くて(馬を消されたり、当たりがきつくなる)指せなかったですがそれが敗因だったあもしれません^^
ためになる手を教えてくれてありがとうございました。
2016/03/23 06:01 #10189桂も取れそうだし 駒得が大きいので私は後手を持ちたいです
左が広いので 63玉はどうですか
64とか73とかに馬を引くのが第一感ですが 玉が72だと端攻めがうるさそうなので2016/03/23 06:33 #10190>kannjuさん お答えありがとうございます。
63玉ですか。その手も考えられるんですね。たしかに当たりがきついので駒の集まっているほうに逃げる発想もありますね。
特に対局中、自分はこの局面を近視眼でしか計れなかったようです。目からうろこです。2016/03/23 08:02 #10191中央寄りで駒交換されてるので飛車は5一から2一のルートかと思いましたが見事に外れました。
馬が引き付けられれば良いですが、7三馬は7五歩、6四馬は5五桂馬で、
馬を攻める手が玉を攻める手と連動してしまうのが怖いところです。端攻めに関してはイメージが沸かず、そちらを狙ってくれるならありがたいように思います。
6三玉は私としては端に来たらそこで6三玉とかわすのが呼吸のように思います。
この局面での6三玉は3七角がかなり気になります。
以下同馬同桂でしょうが、これが馬を消しつつ8二角打の先手になってますし、
もしかしたら桂馬も攻めに参加出来るかもしれない。
仮に取られることになるにしても2九と3七の桂馬では大違いですしね。2016/03/23 08:53 #10192第一感64馬か73馬かと思いましたが 六夢さんの言われるように
64馬は55桂 73馬は75歩がいやな手です
端攻めと言つたのは 73馬75歩同歩74銀82馬94桂同香95歩のような手がきになつたので
82に角打たれて72金があるので 馬はつくられても香車は取られません
29馬でよければいいんですが それはさすがにこわいですし
とりあえず安全な場所に逃げてから ゆっくり攻めたほうがいいかと思いました2016/03/23 08:59 #10193失礼しました64馬には56桂です
2016/03/23 09:11 #10194そうだ私のも間違えてた。
というより私がkannjuさんに間違わさせてしまったわけだけど(汗)2016/03/23 09:40 #10195>kannjuさん、六夢Ⅱさん
色々細かい点までのおきづかいありがとうございます。なるほどなー、とうなずくばかりです。。。
2016/03/23 09:57 #10196さて、いきなりがらりと内容が変わりますが、この後でも前局面図の受け付けはしております。
さきほど。悔しいというか苦笑してしまう出来事があったので。それの投稿を・・・。
相手が38銀と指す。
ペンギン マウス動け!マウスパッドもなぜ動かん!ううっ!うおー! 同銀ー同金ー75銀と指したかったがマウスもマウスパッドも反応せず・・・
にて時間切れいきなりデバイスの接続が反応しなくなったのにはついていけませんでした。旧式のサブのノートにWindows10を入れたからpcが最近色々と挙動がおかしいです(><
時間切れ後もあいさつも間に合わないほど固まっていました。対局者の方にはもうしわけないです。
2016/06/06 01:26 #10680久しぶりにこのトピックで質問します。
1 7六歩(77) ( 0:04/00:00:04)
2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)
3 7七角(88) ( 0:02/00:00:06)
4 6二銀(71) ( 0:03/00:00:03)
5 8八飛(28) ( 0:03/00:00:09)
6 5四歩(53) ( 0:01/00:00:04)
7 6八銀(79) ( 0:02/00:00:11)
8 5三銀(62) ( 0:01/00:00:05)
9 4八玉(59) ( 0:03/00:00:14)
10 6四銀(53) ( 0:01/00:00:06)
11 6六歩(67) ( 0:03/00:00:17)
12 3二銀(31) ( 0:03/00:00:09)
13 6七銀(68) ( 0:02/00:00:19)
14 3一角(22) ( 0:01/00:00:10)
15 5六銀(67) ( 0:02/00:00:21)
16 5二金(61) ( 0:02/00:00:12)
17 6五歩(66) ( 0:02/00:00:23)
18 5三銀(64) ( 0:01/00:00:13)
19 8六歩(87) ( 0:06/00:00:29)
20 4四銀(53) ( 0:03/00:00:16)
21 6六角(77) ( 0:03/00:00:32)
22 5三角(31) ( 0:04/00:00:20)
23 7七桂(89) ( 0:04/00:00:36)
24 4二玉(51) ( 0:01/00:00:21)
25 4六歩(47) ( 0:02/00:00:38)
26 3一玉(42) ( 0:03/00:00:24)
27 5八金(69) ( 0:04/00:00:42)
28 2二玉(31) ( 0:01/00:00:25)
29 3八銀(39) ( 0:03/00:00:45)
30 7四歩(73) ( 0:02/00:00:27)
31 4五歩(46) ( 0:05/00:00:50)
32 3五銀(44) ( 0:02/00:00:29)
33 4七銀(56) ( 0:04/00:00:54)
34 7三桂(81) ( 0:06/00:00:35)
35 3六歩(37) ( 0:11/00:01:05)
36 2四銀(35) ( 0:03/00:00:38)手なりでここまで局面をすすめてしまったので直感がまるで働かず、2択状態(37銀もしくは37桂馬)ぐらいしか浮かばなかったんですが75歩とか68飛車とかもありそうだなあ、と振り返っているところであります。もしよろしければこの局面で有効そうな手を教えてください。
2016/06/06 12:57 #10681私ならまず39王ですね。
それでダメなら37銀です。
37桂馬は完全に1筋で不利になることをあきらめる手でまだ早そうです2016/06/06 13:40 #10682>女性棋士さん返答ありがとうございます。
39玉と37銀が候補とのこと。
39玉と囲っていくのは一見自然な手なんですが後手からの64歩の突き出しがこちらにとって痛い手に見えます。よって実際はどうかわかりませんがわたしとしては却下したいと思います。
一方37銀ですが実戦で自分も指した一手です。この手は守備的な地味な手ですので先手側にとって直接悪くしないかもしれませんが左辺を崩されてしまいそうで怖かった印象です。
というのが今のところ、局面図を読んでいる私の印象です。正確な返答といえるかわからないのはご容赦を。
2016/06/06 13:54 #1068337銀か37桂の2択だと思います
37銀のほうが融通があつていいと思います
まだ互角で この局面で先手が良くなる そんな手はないと思います
私は序盤無造作に指すことがあつて
簡単に悪くなることがあります
ネツト将棋のような短い持ち時間の将棋では 序盤は悪くならない手を指すことが
必勝方だと本に書いてありました2016/06/06 15:42 #10684>kannjuさん
互角ではなく先手側がやや不利かな?というのが今の私のこの局面における認識なんです。37銀と指して、丁寧に受けていればよくなるのかな?と今あらためて図を見ながら考えると自信が沸いてこないんです。75歩は無理筋っぽいので、68飛車として紛れを求めていく順を有力視しはじめています^^;ただ、こっちの順はご指摘のとおり一気に悪くなる可能性も高いですが・・・。
2016/06/07 10:32 #10690今日も考えた結果、無難な手(37銀)が有力ということでしめたいとおもいます。実戦ではきつそうだけど手なりでここまで進めた自分が悪かったのでやむをえないかなーと。女性棋士さん、kannjuさんありがとうございました。
ところで看寿のローマ字打ちでkannjuさんなんだ、と今頃気づきました。さすが詰めキスト^^
2016/06/07 12:40 #10691最初は 宗看にしょうと思ったんですがすでに使っている人がいて
看寿にしました
若いころ 本屋で 詰むや詰まざるやを見つけたときは すごく感動しました
夢中で解いて 無双は74題 図巧は77題解きました
もちろん 難解なものなので 完全には読み切れてなかつたものも何題もあると思います2016/06/07 14:39 #10692先手の47銀引の1手が不急の1手でその分遅くなるのは仕様だと思います。
対して後手は22王と24銀引が不急の1手です。
特に22王は悪い手と言えるので局面が落ち着いたなら47銀の手を補っても十分と考えられます。
双方とも16手ずつの進行です。
局面はそこまで不利ではないはずです。
極論を言えば56銀と戻してもまだまだ五分の展開ですが、一度引いた銀を戻すのは嫌でしょう。
そういう意味で39王そして37銀(これも計算上は左の銀が来れたほうがやや得な手数)となりました。
その考えだと37桂馬もありと言えばありですが、やはり47銀同様手を決めるのが早い気がしました。
消去法です。2016/06/07 15:12 #10693>先手の47銀引の1手が不急の1手でその分遅くなるのは仕様だと思います。
局面のポイントを答えてくれたいい指摘です。厳しい一言ですがためになります^^
指した後の進行が全然冴えてなかった理由がわかりました。>女性棋士さん
奨励会三段リーグ、6/4.5に開催されたんですが里見さん、西山さんが黒星を2つ追加して五勝三敗?でしたか。リーグ戦はまだ先が長いですからわかりませんが突き抜けた成績をリーグ戦で残すのは難しいですね。当たり前のことになるかもしれませんが女性による一般のプロ棋士の資格を得るにはまず奨励会三段リーグ、終盤まである程度上位の勝ち星をキープしつつチャンスを伺える位置にいることが重要なので、これからの戦いも気落ちしないで戦えるか?ですよね。
女性のプロ棋士が誕生すると面白いなあ、とおもっています。(それ以上に中学生プロ棋士誕生のニュースにも期待をよせていますが)
2016/06/08 00:44 #1069529手目に36歩と圧力をかければ一歩得出来そうな気がしますがどうなんでしょう?
問題図では、私が指していたら否定された39玉で行く気がします。後手の銀の位置が悪形であることに満足して56銀と戻って先手の64歩に備えてもいいかと思っています。
余談;この問題を解くために柿木を導入しようとしたらwin10のためかなり不自由しました。私のようなPC初心者には新システムも不便です。ふざけるなWindowsと思っています。Xpは便利だったw
2016/06/08 03:26 #1069629手目36歩は面白そうです。
>佐村河内さん
PC不便なんですね。実はわたしもサブのPC、将棋関連のソフトを入れてしまったがために使用するきにならない状態にしてしまってます。
WIN7なら便利だったのに。おもわずアップグレードしちゃったんだよなー^^:2016/06/08 05:57 #10697わたしとしては39玉というのはとても指しにくい印象なんですが数少ない局面の指摘をしてくれる人が2人も39玉を勧めるのでなんか迷っちゃうな(苦笑
2016/06/08 09:07 #10698私は 棋譜見ていなくて 問題図を見ただけなので 問題図以前のことは分かりませんが
問題図で39玉は64歩があるので 私には指せないですね
37銀か37桂で悪くないでしょう
桂頭が気になりますが 後手としては 急戦になつたら24銀が遊び駒になるので
すぐに 攻めてくるとは思えません2016/06/08 14:30 #10699左辺がこわいけどすぐ攻めてくるとは思えない、ですか。そういう発想はなかったです(/・ω・)/
>kannjuさん
今、図書館で青野先生の「青野照市のやさしくわかる詰将棋」を借りてきました。問題がやさしいのではなくてわかりやすいのが特徴らしいです。対象が10級から初段のかたなので、詰将棋が苦手な私でも本気で読みを入れれば大体の問題は解けるのでは?と思っています。早速チャレンジしてきます^^2016/06/08 15:19 #10700青野先生が将棋世界で言つていました
将棋は結局は終盤だと思うので 自分のためでもあるし最近は
詰将棋とか必至の本を書いていると2016/06/08 23:48 #10701>女性による一般のプロ棋士の資格を得るにはまず奨励会三段リーグ、終盤まである程度上位の勝ち星をキープしつつチャンスを伺える位置にいることが重要なので、これからの戦いも気落ちしないで戦えるか?ですよね。
私の最初の予想はプロ棋戦勝率いいとこどり7割+1勝のほうだと思っていたので正直な話奨励会組には勝ち過ぎの感があります。
たしかに、プロ6組戦より早指しなので勝ちやすいという言い方はできます。
しかし、この勝ちやすいは5割を超えるラインまでです。
勝ち越しとなるとむしろ6組棋士に勝つより難易度は上がります。
特に女流棋戦で勝ち越しを取りながらだとその難易度は別格です。
そういう意味で私は西山>里見と読んでます。
7~8勝10~11敗予想でしたが両方5勝1敗ともなると慌てますよ。(笑)2016/06/09 12:23 #10705↑ 将棋倶楽部24の年間最高レートギリギリ七級のレベルで、あいも変わらず何を書き込んでるんだか。
きわめて妥当過ぎる24名人戦七級リーグに振り分けられた事に対して、「まさか」と言い切った【挑発しか出来ない人】のすることらしいなー。2016/06/17 21:44 #10745<div align=”center”></div>
向かい飛車の本を読めば解答に容易にたどりつけるかもしれませんが(;^_^A
参考図で次に指す有力手を教えていただけると幸いです。1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02)
2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)
3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:03)
4 3三角(22) ( 0:02/00:00:03)
5 3三角成(88) ( 0:02/00:00:05)
6 3三桂(21) ( 0:03/00:00:06)
7 9六歩(97) ( 0:00/00:00:05) 参考図
8 2二飛(82) ( 0:04/00:00:10)
9 6五角打 ( 0:22/00:00:27)
10 4五桂(33) ( 0:02/00:00:12)
11 4八銀(39) ( 0:04/00:00:31)
12 5五角打 ( 0:04/00:00:16)
13 9七香(99)
後手番の8手目が知りたいです。2016/08/07 06:13 #10867<div align=”center”></div>
先手側がペンギンです。
この局面図以降の進行はこのようになりました。
45 3四飛(36) ( 0:27/00:01:54)
46 3四金(43) ( 0:02/00:00:53)
47 4六桂打 ( 0:07/00:02:01)
48 3五金(34) ( 0:06/00:00:59)
49 5三成桂(63) ( 0:04/00:02:05)
50 4五歩(44) ( 0:01/00:01:00)
51 4三香打 ( 0:06/00:02:11)
52 4六歩(45) ( 0:06/00:01:06)
53 4一香成(43) ( 0:03/00:02:14)
54 2五桂(33) ( 0:05/00:01:11)
55 4二成香(41) ( 0:02/00:02:16)
56 3六桂打
この後、紛れて一応勝つには勝ったのですが内容に大きく不満の残る展開でした。
局面図からどう手を進めていけばよかったですか? アドバイスください。2016/08/07 16:42 #108682016/08/08 11:48 #10870やや危険ですが、6五歩と開けます。
次に、
1.△1五歩なら、▲2五金で、△同桂に▲2二角成と銀を取り先手よし。
2.△2四飛なら、▲3八金で、△1五歩に2五金と歩を取り、陣形を立て直す。
大駒を使えるので味が良いかとすぐに▲3八金や、▲2五金として攻めを切らす手もあります。
2016/08/08 16:02 #10871>Sirius.Kさん
回答ありがとうございました^^実戦では局面を理解していなかったので45歩と突くタイミングが遅く、苦労しました。
参考になりました。ありがとうございました。2016/08/26 09:52 #10995それほど気にしているわけではないが気になっていることをこのトピを使って書いてみます。
アマ強豪のKさんがプロ編入試験の資格を取得してもう2か月ほど過ぎたとおもうのですがプロ試験を受けるという話が聞こえてこないのでちょっととまどっています。
将棋の強い人はおおむね、プロ志望だと思っていたんですがKさんは違うのかな?
2016/08/26 12:41 #10996誰の事かも 経緯も知りませんが、そうとばかりは言えないでしょう。
少なくとも 対プロ戦に大きく勝ちこしておられる方がいるのですね。2016/08/27 06:36 #11001>ペンギンさん
プロ編入試験の資格って、有効期限はあるのでしょうか?
あるのなら、期限内に行使するかどうかが注目されますね。2016/08/27 23:39 #11004連盟の「プロ編入試験についてのお知らせ」という記事を見つけました。
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2014/04/post_982.html
参考になるかな^^2016/08/28 02:00 #11005みなさん返信ありがとうございます^^
風さん、prozacさん返信読みました。
WhiteWizardさん、読みました。一か月以内ってことはKさんはスルーしたんですね。ビックリです。とても参考になりました。疑問がスッキリ解決したので気分がいいです^^
2016/09/18 20:05 #11064ところでペンギンさんのウォーズの守備ポイントはいくつですか?
2016/09/19 01:44 #11065調べたところ、守備は3.5です。最近指してないけど(;^_^A
2016/09/20 01:30 #11069攻撃力、戦術力、早指し力もまずまずの数値ですよね?
2016/09/21 12:40 #11070将棋ウォーズをやっている以上、せっかく表示されている数値を棋力向上に利用しない手はないと思いました。
受けだけが、3,2と平凡値で、攻めが2前後、終盤が2,5、戦略が0,4。
齢は関係ないと思うが、年寄りになってみると、攻める事をしなくなった。これではいけないのかねー。
終盤と攻めが課題。戦略は低すぎるが、重要なんでしょうか? そうも思えませんが。
ベリースペシャルワンパターンな老人低棋力な私と、オールラウンダ―で、アマとしてはなかなかの棋力のペンギンさんとでは、何がどれぐらい違うのかと、興味が湧き、24で否定されている失礼な事を訪ねてしまいました。
2016/11/12 03:42 #113492016/11/12 08:35 #11350難しい難局ですね、私は居飛車党なので居飛車を持ちますが、どうしてよいやら?。
46同金、47と金、45金、46と金、同金、68飛車、48歩、
ここで44桂と打ちたいが、23銀で負けてしまう。
また後で考えます、失礼しました。2016/11/12 09:15 #11351>kitaimさん
返答ありがとうございました。ちなみに上の選択肢の番号は大体私が読んだ手の順番を表しています。
対局中は1~3までしか思いつかなかったですが対局後有りそうな手を並べて付け足してみました。2016/11/12 12:55 #11355
ペンギンさん出題の局面ですが、1手差になりそうな終盤の問題
はとても面白いですね。
後手の「4七歩成」が気になりますが、あえてそう指してくる可
能性も考慮した上で、⑥34銀を選びたいなと思いました。
先手を持ちたいですね。
▲3四銀、△4七歩成、ならば、▲2三金、△3一玉、▲4三銀成
で、先手が勝ちそうな気がします。
⑥34銀には、後手が受ける展開になる可能性が高いのじゃないで
しょうか。
-
作成者投稿
このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。