即投了

このトピックは 17件の返信 を含み、 6投稿者 が参加し、  Blue shougi 3/3(水)22:01 によって最後に更新されました。

18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • 作成者
    投稿
  • #7136

    ezakikun
    参加者

    ゲストの方で、駒落ちの2枚落ちしか指されない(ゲスト名と地域欄から分かる)
    方がいます。その方と二枚落ちで何度かさしたことがあるのですが、
    その方は、必ず序盤や初手で投了されるのです。

    今日の対局
    開始日時1/25  12:43分くらい
    自由対局室
    手合割:2枚落ち
    上手:ゲストの方
    下手:ezakikun
    手数  指し手
    1  62銀
    2  76歩
    3  54歩
    4  46歩
    5  53銀
    6  45歩
    7   投了
    までezakikunの勝ち

    どう思われますか?

    #7137

    prozac
    参加者

    定跡を知っていたら、下手は当然こう指しますよね。
    また、まだ勝負にもなっていない形です。
    それであえて投了しているというのは、将棋に臨む姿勢というか、情熱みたいなものがないのでしょうね。
    ネットには、こちらからはまともに理解できない相手が一定数存在します。リアルではそういう相手はちょっと観察すればすぐに分かるのですが、ネットでは何らかのトラブルが発生するまで分からないのが厄介です。
    そういう地雷は避けて通るのが無難です。24は利用者にとってかなり快適な環境ですが、それでも30万人を超える会員を、席主様一人で管理しきれるものではありません。
    そこはネットの遊泳術だと割り切るしかないと思います。

    #7156

    ezakikun
    参加者

    その時は、あいさつもせず、即去りでした。

    #7166

    駒落村助役
    参加者

    >ezakikunさんへ 

    その方はゲスト名と地域欄から「2枚落ちしか指したくない」のでしょう。

    >その方と二枚落ちで何度かさしたことがあるのですが、

    すると「ezakikunさんとは手合い違い」と感じているんじゃないでしょうか。

    だからと言って「あいさつもせず、即去り」は感心しませんが、相手にしたら
    「間違えて挑戦受けたけど、もう挑戦しないで…」のサインだと思いましょう。

    そういう人を相手にしても仕方ないので、経験豊富で情熱のあるprozacさんに
    お願いをして、2枚の上手を持って教えてもらったらどうでしょう?

    #7168

    prozac
    参加者

    >駒落村助役さん
    それはezakiくんに失礼でしょう(苦笑)。
    Rは確認されていると思いますが、彼のほうが上です。

    >ezakiくん
    大人の悪い冗談だと思って、流してあげてください。
    また平手指しましょうね。

    #7169

    ezakikun
    参加者

    >駒落ち村助役さん
    その方は、必ず受けてくださります。
    僕も、何か理由があると信じて、何度も挑戦しています。
    が、もうそろそろ故意だと諦めようとしているところです。

    >prozcさん
    いえいえ^^
    Rは僕のほうが上ですが、実力はprozcさんのほうが上ですよ。
    別に僕は失礼だとは思っていませんよ(笑)。
    (でも、さすがに2枚落ち分の差はないと思いますが。((失礼!?))   )
    >また平手さしましょうね。
     はい!!都合のいい日にお願いします。
    (できれば6時~7時までがいいです。)

    #7201

    駒落村助役
    参加者

    >Rは確認されていると思いますが、彼のほうが上です。

    普通なら「prozc」を名簿検索してもヒットしないので、「わかるわけない」ところですが・・・。
    僕の知っているdさんは平手より2枚の上手が強い(じょうず)と言う不思議な方でした。
    (それは僕個人の見解ではなく、某24巨大サークルでは割と有名で共通認識だった)

    dさんが持っているID全ては知りませんが、その一つ(最高R=11XX点、勝率・7XX)は
    24大会の基準点のルールに照らせば、ほぼ1600点相当です。

    僕の勘違いかもしれませんが、△prozcさん vs ▲ezakiさんの2枚落ち、内容的にはかなり
    良い勝負になるんじゃないでしょうか。

    #7272

    駒落村助役
    参加者

    駒落ちでは多くの場合、下手に「負けるわけがない」「負けてはいけない」と言う気持ちが湧きます。
    一方、上手には「負けても当然」と言う開き直りから、気持ちのうえで余裕があります。
    この気持ちの差とでも言うべきでしょうか。「初形からの均衡」が長く続くと、下手が痺れを切らし
    「無理攻め→形勢を損ねる」ということが往々にして起こります。
    また駒組もそうですが、感覚も平手と違うので、普段は指さないぶん経験が大きく物を言います。

    ※「2015/02/04 at 00:02」の補足をしておきます。
     補足と言いながら、文章(内容)としてはこっちが前段=第一段落で、先のは後段でしょうか。

     平手全盛の時代(プロvsアマでも平手で指すくらい)でもあり仕方ないのですが、個人的には
     駒落ちに興味のない方が多いのは少し残念に思っています。

    #7338

    駒落村助役
    参加者

    昨日23時頃、対局をしていたら観戦者に変な名前の人がいました。
    (公認ゲスト名でしたが、公表は差し控えておきます)

    あれは、ここの事情を知っている方のなりすましでしょうか・・・。
    クスッと笑ってしまいました。
    対局前に、僕に4枚落ちで挑戦をしてきた別のゲスト名の方かもしれません。 

    #7357

    ezakikun
    参加者

    コロコロとゲスト名を変える
    方を見たことがあります。

    #7358

    prozac
    参加者

    >ezakiくん
    その人の気まぐれかもしれませんね。
    なりすましだとか何だとか、あまり勝手な推測は良くない気がします。

    #7369

    ezakikun
    参加者

    たしかにそうですね。

    #21393

    fujimiki
    参加者

    あいさつが必要ならば自動化すべき。非対面化のゲームにおいていちいち強要すべきことではないと思います。公益社団法人として将棋協会さんには検討いただきたい。

    #21396
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    fujimikiさん

    あいさつの強要はしていないです(「しない」ボタンがあるので)
    ボタンを押すことは強要していますが

    これは考え方の問題ですが・・・・・
    あいさつボタンがあるのはあいさつすることを身に着けて欲しいという思いがあるからです。
    これが自動ですと何もしなくてもよいので、逆にあいさつしないのが身についてしまう人もいるでしょうし。

    これも考え方の問題ですが・・・・
    個人的にはあいさつを「する」ボタンだけで良いと思っています(強要で構わない)
    あいさつすらしたくないなら24でやってもらわなくても結構。
    私が主催しているわけではないので私には何の権利もありませんが、私ならそのような仕様にします。
    (そのような意見の人も中にはいるということで)

    ちなみに他のトピックですが、勝手に通信を切る人も24でやってもらわなくて結構(ただしこれを阻止する手立ては現状ない)

    #21398

    fujimiki
    参加者

    六夢さん、ちょっとエキサイトしてませんか?
    六夢さんと小生の意見は基本同じですよね?

    私の考えは以下です・・・
    将棋はどちらか一方が負けを認めないと終了しないと聞きました。
    降参することは、『投了ボタンを押す』=『即ち、これあいさつ』ではないですか?
    リアルプロ棋士戦でも、最初の挨拶はありますが、負けましたと頭を下げて、それから、さらにあいさつすることを見た記憶がありません。

    負けを認めるは、あいさつではなく、あいさつは別だということでしょうか?>設計者へ聞きたい。
    武士に二言はありませんけどね。
    ハリウッド映画でよくあるスーツ姿で、無駄にペコペコ頭下げる間抜けな眼鏡かけた日本人みたいな姿を
    イメージしてしまうので、私はボタン二度おしはいやですね。
    協会の子供たちの教育のためにのエクスキューズには、多少、理解もできるのですが、
    ゲーム性を楽しむ有料会員の私には全く以て無駄なボタンです。
    これはわたくしの意見ですから、あなたは24でやらなくてよいなんて言わないでね>六夢さん。(冗)
    ここは公益社団法人がらみのゲームサイトですから。

    通常、ビジネスでは、ユーザーの意見を聞くのに、ユーザーの手数を一つでも少なくし、少しでも多くの意見を聞こうとする。だが、このゲームサイトは違う。管理者は故意に意見を聞かなくてよいしくみを作ったのではないかと感じている。
    バグ?不正?に関する意見を言いたいことはたくさんあるが何せ手数がかかる。
    いろいろ探してここに行き着いた次第。

    ゲームサイト側の方へ
    もし、これ読んだら、以下の件について、どっかに回答があるのだったら教えて

    ・ブラックリストに登録できない人がそんざいする件
    ・得点が減らない人がいる件
    ・持ち時間が元に戻る人がいる件
    ・初級クラスでも、PCカンニングをして将棋を指す輩がいるかいないかを確認したい件
    ・どんなバグ(不正)が存在し、それにどう対処したかの歴を確認したい件
    など

    #21399
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    fujimikiさん

    まず最初にお詫びを・・・・・

    新しい書き込みをみてそのまま書いたものですからトピックのタイトルを見ていませんでした。
    私が書いたのは対局前のあいさつについてです、失礼しました。

    エキサイトについてはこれで普通です、書いてる量もそんなに多くないですし、考え方の問題と記しているように、自分の方が正しいというような考えのもとに書いているわけでもありません。
    私はこのように考え私ならこうする、というだけのことです。

    投了時のあいさつについてのコメントに関しては、私自身は何も書いていないので読むのみに留めます。

    #21400

    fujimiki
    参加者

    六夢Ⅱさんへ

    私見です。
    初めの挨拶は違和感はありません。
    勝っての挨拶も同様です。
    負けて挨拶するのは一度(投了を挨拶とするならば)でよいでしょう。
    それが公益社団法人の協会さんの好きな武士の情けでしょう。
    ・・・いちいちの嫌味が私が嫌われるもと。

    実は私も”ezakikunさん”のあいさつもせず、からのやり取りに反応しただけなので、
    わたくしの主張は、本スレッドの本筋とは違うと感じていました。
    スレッドあらしになって申し訳ないです。

    #21412

    Blue shougi
    参加者

    きっつ

18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。