kannju

フォーラムの返信が作成されました

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全3,295件中)
  • 作成者
    投稿
  • 以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30141

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはょうございます
    新まりも集 92番 23手詰
    攻め方 35桂 44馬
    玉方 11香 21桂 24歩 32玉 43金 52飛 56角
    持駒 飛 歩
    minoriさん作 No.43(25手詰)
    minoriさんの詰将棋は難しくて 良く分かりません 寝ずに考えた(うそです)
    解を書きます 自信はないです
    解52銀打31玉42銀成同金41金同金75角42桂合41銀成同玉42角成同玉
    43歩同玉53金32玉42飛31玉22飛成同玉34桂31玉22金41玉42金
    迄25手詰
    午後1時対局室で待っています

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30134

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    近くの温泉に行っていて今かえりました No.42にかんしては銀もう一枚
    あるのと勘違いしていたようです
    柏川氏は北街道の田舎に住んでいて 昭和30年くらいまでは古図式の名作に触れる機会
    もなく情報もあまり無く そのころまでの作品は 柏川氏の頭で考えた詰め手筋だそうです
    そうですね先週は3時からメンテナンスでしたね 1時は少し早いなとは思いました
    とりあえず明日は午後1時に対局室で待っています
    minoriさん作No.43(25手詰)挑戦してみます
    朝のこない夜はない 言葉は少しちがいますが赤毛のアンのなかにもそんな言葉がありました
    今は苦しくても明日は幸せな日が来ると思っていました 大学生のころ小説をよく読んでいま
    した 赤毛のアンも愛読書でした

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30130

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    当直 お疲れ様でした
    新まりも集 91番 23手詰
    攻め方 31角 36金 37桂
    玉方 12歩 21玉 23歩 34歩 35金 44歩 53歩
    持駒 銀 銀 銀 銀
    柏川氏は 駒と人生 に持駒シリーズとして 香4枚 桂4枚 銀4枚 金4枚 
    の作品があります この作品はそれとは別のオリジナル作品
    minoriさん作 No.42(17手詰)
    解37銀引17玉28金同馬同銀同玉73角17玉29桂16玉17銀25玉
    26銀同玉37角成25玉15金まで17手詰
    難しくて時間がかかりました 私が考えた解です 自信はないです
    明日午後1時から対局お願いできますか 持時間15分平手と飛香落ちの2局で
    よろしくお願いします(時間は都合が悪ければ変更してください)

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30121

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作 No.42(17手詰)
    手数も短いですしスッキリした形ですし 時間も十分あるので
    頑張ってなんとか解きたいと思います
    今日は当直ですね ファイト!!

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30120

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です パズルのような作品です 飛が邪魔駒だったと言う作品です
    15手詰はこれで終わり
    minoriさんには易しいとは思いますが 仕事の邪魔をしないのが第一です
    月曜と火曜は 難しい問題を出すようにします
    新まりも集が終わった後 月曜と火曜に出題予定の 将棋駒競は古図式の入門書
    としては最適かと思います 私は清水孝晏氏のワープロ版を解いたことがあります
    若い頃解いた作品集も今は解けないことが多いですけど 古図式としては易しい
    ほうだと思います 

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30116

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    新まりも集 64番 15手詰
    攻め方 17歩 27歩 34歩 36飛 43と
    玉方 13香 14歩 15玉 23歩 25銀 33桂
    持駒 銀 桂 香 香

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30113

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    そうですね 23歩の問題にもどせば 完全作になるので
    それがいいと思います 
    今日もお疲れ様 もう仕事そろそろ終わりですかね

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30111

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    解並べてみただけですが 最初の解香が余るようですが
    それと52銀不成に同玉の詰みが分かりませんそれと41飛成に42金打合でも詰みですか
    もう一つの24歩が23歩の時の解ですが52銀不成同玉でも詰みのなら問題ないと思います
    解を並べてみただけの感想でよく検討したわけではないです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30107

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作 No.41(21手詰)
    minoriさんの詰将棋は初手からよく分からないです
    詰むように指せば52銀不成同玉61角53玉54銀同玉55銀同玉56飛以下詰みですが
    こうはならないですよね ギブです 解をおねがいします

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30101

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 7手目の43銀がうまい手ですね 
    minoriさん作No41 初手52銀不成かと思うんですが 詰みません
    もう少し考えてみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30096

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    新まりも集 63番 15手詰
    攻め方 23と 31と 46歩 72馬
    玉方 25歩 33銀 42金 45歩 51玉 53歩 61金 71歩
    玉方 銀 銀 桂 桂
    minoriさん minoriさん作No.41(21手詰)解けなくても読みの訓練になるので
    昼くらいまで考えてみます
    風さん とりあえず10局消化して竜王戦の参加条件はクリアしました

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30092

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    今日は業務用ス―パーに妻と買い物にいきました 白菜普通高すぎて買えないですが
    わりと大きいのが半玉200円だったので買いました キャベツけっこう大きいのが
    1玉100円くらいでした 全体的に業務用ス―パ―は安いです
    minoriさんの詰将棋難しそうですけど 明日の昼くらいまではあきらめずに
    考えてみようと思います 早いですが おやすみなさい

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30084

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作No.816 並べて見ました あのシンプルな図面から
    25手も手が続いて よくできていると思います
    ただいろいろ読んで 可能性があるのは24桂しか残ってないのに24桂以下
    桂馬が邪魔になるので詰まないと即断してしまいました もつと読まないと
    いけないと反省しています minoriさんの詰将棋 私が詰まないと即断した手で詰む
    ことが 最近多いみたいです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30083

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 新まりも集は詰め手筋満載です 現代流行の構想もののほうが
    難解ですが実戦ではありえないです
    作者の柏川悦夫氏は受賞歴がずごいです 新まりも集は31てまでですが
    手数の長いものも作っています
    minoriさん作 No.816 初手24桂で詰むんですか 後でならべてみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30080

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    新まりも集 62番 15手詰
    攻め方 33銀 42銀 43と 55角
    玉方 11香 12玉 14歩 21桂 22角 23歩 36と
    持駒 金 金
    minoriさん作 No.816 25手詰 ですが33金同玉44角成では駒が足りません
    24桂でも詰みそうにないです 詰みそうな手は43金ですが 同玉なら44角成
    22玉なら31角成で詰みますが 23玉と逃げられて詰みそうにないです
    ギブです解をお願いします
    今朝朝日を見ました綺麗ですけど 夕焼けとかその朝バージョンとか見れるのはごくまれです

     

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30076

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    少し寝ていて 今起きて夜食にカレーうどんを食べています
    minoriさん作 No816 (25手詰)挑戦してみます
    おやすみなさい

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30073

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    minoriさん作 No.40 19手詰
    62桂成同金75桂52玉63金同金同桂成同玉72銀打ち73玉74金62玉
    63金51玉61銀成同玉72銀成51玉62成銀まで19手詰
    正解でしょうか 手順が面白いです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30070

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作No.39の解ですが11手めから書き間違えているようですけど
    正しくは32飛成同玉33銀23玉22銀成13玉23金迄17手詰だと
    思いますが

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30069

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 詰将棋のお手本みたいな詰将棋です
    minoriさん作No.39は残念でした もちろん14金同香12角も考えましたが
    13玉で詰まないと思いました とにかくいろいろ変化がありますが難解です
    昨日で 6月に10局消化 24竜王戦の参加条件をクリアしました
    最初5連敗しましたが通算4勝6敗でした 竜王戦は早指に慣れるために参戦しています
    minoriさん作 No.40 だんだんすツキリした図面になってきているようです
    見た目は易しそうですけど  挑戦してみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30066

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作No39 17手詰
    変化が複雑ですが 17手で詰めてみました
    解32飛成同玉42金同玉54桂32玉41角22玉21金同玉32金12玉34馬13玉
    22銀14玉21金まで17手詰 合っていたらすごくうれしいです
    新まりも集 61番 15手詰
    攻め方 53馬
    玉方 11香 13銀 21桂 23歩 24銀 33玉 34歩 41金 51歩 62銀
    持駒 飛 飛 角 歩

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30060

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    今お昼ですか 私は少し寝ていて今おきました
    お昼は妻のお姉さんがきていて 握り寿司のセットをもらい食べました
    梅雨で雨が続き何日か前に天気になったので前の田をすきました 長女に一番
    暑いときにすかなくてもと言われました 暑くなりましたね
    服とか家のかも完全に 夏ようにしてすっきりしました
    minoriさん作No.39 夏らしくスッキりしていますし 正解するように頑張ってみます
    そういえばべットも毛布2枚に冬用の布団でしたが 毛布はしまい夏用の布団に換えました

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30056

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作 No38 並べてみました最後の1手で駒の余る手と
    余らない手とありますね 現代の規定ではだめだと思います
    ただ本間七段実戦詰筋事典でしたか 駒の余る詰め手筋本もあります
    終盤力を鍛えるも問題として これはこれでいいと思いいますよ
    日本最古の詰将棋は 一世名人初代大橋宗桂の作品ですが 駒余りも変長手数
    もあり 門人の終盤力をつける問題にしていたようです それが詰将棋の初めです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30053

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です
    私は7回くらいは新まりも集解いています 毎回5問くらいは解けなくて 何度も
    挑戦していました 1度はだいたい解いているはず(100番は解いてないかもしれません)
    13金から22銀は全然気が付かなかったです 記憶力が悪くて覚えていません
    新まりも集は手数も31てまでで それなりに難解ですし 普通のアマチアだとこの1冊
    完全に解ければ十分だと思います
    将棋ですが 早指2で対局しているので 早指しが苦手と言うこともあります
    minoriさん作No.38 は並べてみます
    追伸 変化手順に駒余りがあつても同手数以内(2手長は議論があるようですが)なら
    変化手順になります
    同手数で駒が余らない別詰があると 変化同手数になります 作者の作意が正解ですが 
    別の詰め方の方でも正解あつかいになります

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30050

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作No.38 初手から分かりませんギブです 解お願いします
    詰め将棋も実戦も調子悪いです 24竜王戦の規定対局数10局消化する
    ために早指2で対局していますが現在3勝6敗 勝った3局はすべて必至で
    即詰にしたのはないです minoriさんとの対局でも こちらが受けなしになる手
    を読んでいて 意外なてをすると思ったら即詰のことが多いです
    新まりも集 60番 15手詰
    攻め方 26桂 43馬 54飛
    玉方 11香 12玉 15歩 21桂 23歩 35と 52歩 55角
    持駒 金 銀

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30039

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    対局ありがとうございました
    1局目 98銀は我ながら悪手だと思いました
    2局めの飛香落は18手目87銀が悪手でした とにかく78玉が先でした
    飛香落としてもらっていますが こちらも飛が使えない将棋でした
    私の対局感が悪いんでしょうけど いつもながり厳しい攻めでした

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30036

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作No37 並べてみました52銀42玉54桂32玉41銀同玉までは読みました
    33桂に気が付かず詰まなかったです 初手は52銀しかないですが両方に逃げる手があり
    両方読む必要があります作意手順は見事な手順でしたminoriさんの詰将棋は古図式みたいです
    新まりも集がすんだら月曜と火曜は 3世名人初代伊藤宗看の将棋競馬を中心に紹介したいと
    思います
    追伸No.38は対局のあと 挑戦してみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30031

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさんの解だと 21手詰ですが飛と歩が余ります
    解は22と同飛14香21玉54角32飛寄22香同玉33歩成同飛13香成同香
    33桂成同玉43角成24玉34飛15玉14飛同香25馬まで21手詰
    私は別の詰め方でしたが今見直してみると詰まないです
    カットしたらさらに可愛いいでしょうね
    追伸 No.37 33桂は気が付くかなかったです 解を並べてみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30019

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作 No,37  23手詰
    初手は52銀よりないでっすし 48に玉方の龍があっても右側で詰ますしかないですが
    ギブです 解をおねがいします
    新まりも集 90番 21手詰
    攻め方 21と 24歩 25桂 34歩 36銀 55桂
    玉方 11香 12玉 23歩 26銀 31歩 32飛 41金 45と
    持駒 角 香 香
    対局ありがとうございます午後1時に対局室で待っています よろしくお願いします

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30010

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    了解しました もう一度考えてみます

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30006

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作No.37 解いてみました 初手52銀同飛なら同歩成同玉32飛
    以下詰  52銀に42玉でも62玉でも17手で詰むようですが
    52銀42玉54桂32玉44桂同歩43銀打31玉42桂成同飛同銀成同玉41飛
    32玉43銀成41玉52歩成まで17手詰
    52銀に62玉なら63銀引く成51玉なら52歩成以下簡単61玉か71玉なら72銀打
    同飛同成銀同玉84桂81玉82歩同玉92飛81玉72飛成91玉92竜まで17手詰
    桂余り 84桂に61玉なら52歩成同玉32飛以下17手詰桂歩余り
    53銀に42玉の駒が余らないほうを正解にしても17手詰みのようですが

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #30003

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 早いですね 私は5回以上は解いていると思いますが 記憶になくて
    昨夜べットで考えていたら寝てしまって 時々起きてかなり考えたと思います
    最後は図面を逆さまにしてみてやっと解けました
    対局の件ありがとうございます 午後1時に対局室で待っています
    追伸 minoriさん作 No.37  挑戦してみます スッキリした形なので考えやすそうです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29996

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    当直 お疲れ様でした
    新まりも集 89番 21手詰
    攻め方 15歩 26角 33角 43と
    玉方 11香 14銀 21玉
    持駒 銀 桂 桂
    火曜日の午後 対局お願いできますか 持ち時間15分平手と飛香落ちの2局で
    お願いします(時間はminoriさんが指定してください)

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29990

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    No.35 見ただけではよく分からないので 並べてみます
    月曜日から 私の1番好きな作品集 柏川悦夫著新まりも集を紹介しようと思います
    手数順になっていて7手から31手詰です 60番~100番を紹介したいと思います
    月曜と火曜はできるだけ手数の長い作品を紹介したいと思います
    大変だと思いますが 当直ファイト
    追伸 minoriさん作No.35 43銀に41玉の変化並べてみました うまくできています
    いままでの作品のなかでも1番の作品かと思います

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29979

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    No.35ですが 55桂同香54角42玉43銀41玉に42銀打は銀は1枚しかないので
    できないと思いますが
    追伸 minoriさん作No.36 17手詰
    解32桂成同金24飛12玉14飛23玉32角成同玉44桂22玉23歩同玉24銀14玉
    15金迄15手詰 15手で詰むようです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29976

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 
    父の日のお祝いの言葉 有難うございます
    長女と次女には母の日のすぐあとに父の日のプレゼントをもらったので 今日が父の日とは
    知らなかったです
    minoriさん作No.35ですが43銀に51玉となっていますが41玉で詰まないと思いましたが?
    minoriさん作No.36(17手詰) 手数も比較的短いし 頑張って挑戦してみます
    今日の詰将棋にも桂馬が4枚つかわれていますが 桂馬に愛着があるんですか

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29965

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    minoriさん作 No.35 ですが 56桂同香に54角か54銀くらいしか浮かびません
    馬の守備も強いですし 私には詰みません ギブです解をお願いします
    お年玉詰将棋 9番 21手詰 
    攻め方 64歩 82歩 84馬
    玉方 51歩 71銀 72玉 74歩 81桂 91香
    持駒 飛 金
    この問題で終わりです 明日からはいろんな作品集の上級問題を紹介します
    私は何度も解いている問題が多いですが 覚えていないので 楽には解けません

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29958

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 手数も短いですし 易しい問題だったと思います
    minoriさん作 No.35 23手詰 挑戦します
    minoriさんは 桂馬が好きなんですね 成桂もよくありますし
    私は ジ―パン に 服は次女にもらったものが多いので 同じデザインで
    色違いのものもあります 次女の子のこのみですから似たものが多いですね
    追伸 小学4年の算数の問題 孫と妻と私と3人解く競争をしましたが けつこう
    間違えていました 孫といっしょに勉強したほうがよさそうです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29951

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    中篇詰将棋 8番 9手詰
    攻め方 25桂 26香 33竜 
    玉方 11玉 21金 22銀
    持駒 飛 銀
    長袖の服は押し入れにしまいました 2本のパイプに服とかズボンを吊っていますが
    スッキリしました 

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29939

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    よく間違えているので 自信ないですが解を書きます
    解69香68歩合76金打67玉77金寄同馬同金56玉46角成65玉76角75玉
    86銀74玉71竜63玉62竜74玉73馬迄19手詰

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29938

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    今日は年金を下ろしに行き うどんを食べて 買い物をして今帰りました
    少し休んでから No.34に挑戦したいと思います

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29935

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です この問題は紛れがないです 私もこの問題はすぐ解けました
    Mnoriさん作 No.33 17手詰
    解41角成同金42銀同玉34桂52玉41飛成53玉54金72玉61竜同玉62角成同玉
    63銀51玉52金まで17手詰
    これは正解だと思います
    追伸51玉52金でも71玉72金でも正解ですね

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29928

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    お年玉詰将棋 7番 15手詰
    攻め方 34歩 36桂 42と 64飛
    玉方 11香 13桂 22玉 23歩
    持駒 銀 桂

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29920

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    そうですね 香は1枚しかないですね
    83馬も考えましたが 同金72飛93玉で詰まないと思いました
    注文していた原島敏郎の詰将棋392が届きました アカシヤ書店は新刊本も定価即決で時々出品
    しています 最近集大成の本がよく出版されていますが 問題数が多すぎます
    この本は手数の短い易しい問題が多いようなので たのしめると思います
    私もせめて11手を超える作品ができるといいんですけど

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29917

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作 No.32 19手詰
    解71馬92玉94香93香合同香成同桂82金同飛同馬同玉83香同玉84香同金同歩
    同玉81飛73玉63金まで19手詰 21手詰の変化は駒余り2手長
    合っていますか minoriさんの詰将棋は合駒が多く難しいので確信がもてないです
    江戸時代のように作意が正解で変化用手数ありのほうが 自由に作意を表現できます
    後からいろいろできた細かいル―ルは詰パラの世界のルールです
    そんなに気にすることはないです 自由に作ったのでいいと思います
    余詰や変化長手数治せるものは治せばいいですが 不完全作でもそれはそれでいいです
    無双や図巧でも現代のめでみると不完全作はいくつもあります

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29912

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    江戸時代は作意が正解で変化長手数は認められていました 無双1番は正解は11手ですが
    変化はかなり長いです(今は変化長手数は不完全作になります)
    現代は駒余り2手長さえ議論されているようです No.28のばあい4手長いですから変化長数になります
    昭和の初めころまでは問題視されていませんでしたが 今は不完全作になります
    余詰ではないですごめんなさい しかし変化超手数で不完全作になるのでこの詰みは消しておく必要があります
    お年玉詰将棋 6番 15手図目
    正解です 私は寝ないで(時々寝ていました)かなり長時間考えましたが解けなかったです

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29907

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    お年玉詰将棋 6番 15手詰
    攻め方 32銀 42竜
    玉方 14歩 21桂 22玉 35と 41歩
    持駒 銀 銀

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29904

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんばんは
    minoriさんの作意は その手順だと思いますが 42と22玉23飛の手で23飛ではなく
    32飛と打っ余詰があるようです 玉方55角を加えればその余詰はふぜげると思います
    原島氏の作品集は送料込みで2285円ですがビザカ―ドに1万円入金して 差額はなにかあれば
    落札できるようにしました
    駒は4っ 盤は2っあるのでていれも大変なんでもういいです 詰将棋の本もこれ以上落札して
    どうするのかと思いながら ほしいものがあると落札してします
    早いですが おやすみなさい

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29899

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    minoriさん作 No.31 15手詰
    解42と同金61金41玉63角成31玉42桂成22玉23飛同玉41馬12玉23金21玉
    32馬まで15手詰が作意かと思いますが
    23飛のところ32飛でも詰む余詰があります 玉方55角を加えればその余詰は消せると思います
    minoriさんの詰将棋は複雑でなかなか自分の読みに確信がもてないです
    追伸なるほど42桂成同金61金が正しい手順ですか 私の手順だと63角成に52金打がありますか

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29894

    kannju
    参加者

    QQminoriさん こんにちは
    次の問題出題していいですよ 難しいので1日1題でお願いします
    私は人の顔記憶するのは得意ではないですが minoriさんは掲示版で何度もみています
    詰め将棋 量産するのはすごいですね 私は3手~7手詰ぐらいですけど 今までで50題くらいです
    夜ねぐるしいことがありますが 昼間とか好きな時にねているので大丈夫です
    追伸 お年玉詰将棋9番で終わます その後はいろんな作品集の上級問題を紹介したいと思います
    上級問第と言っても有段者問題(初段~三段)くらいの問題です

    以下への返信: 詰将マニア擬きⅢ #29891

    kannju
    参加者

    QQminoriさん おはようございます
    正解です 終わりのへんの58銀は58銀左と書きます
    この作品は 内藤九段13歳の時の作品に31桂を加えています 意味がないようですが
    同じ図面はいやだったんですかね
    私はminoriさんの作品を考えていてこの問題はあまり考えていません竜追いは長編の基礎とのこと
    内藤詰将棋代表作の最後に 少年時代の思い出の作品が10局ありますが長手数の作品が多いです
    minoriさんの詰将棋には苦戦しています 可愛い娘の顔が夢にでてきそうです

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全3,295件中)