フォーラムの返信が作成されました
-
作成者投稿
-
可能なら、最終着手から24時間着手しない。
連続で着手しない。
この2つだけでもいれておくと良いかと思います。
もちろん、24時間経過時に76歩有効のような予約着手も不可のほうがよいと思います。なんだかんだで、96歩94歩46銀か、
46銀94歩96歩の差で同一局面になりそうではあるが、
こういう会話を楽しむ時間が一番大事なんだなと思う。リレー将棋の時に、一番弱い人の立ち位置に合わせて棋風を決め、平均で初段の手になるように妙手や好手、難しい詰みは狙わないと決めて指していた記憶があります。
角1枚落ちるというより、意識して角1枚低い棋力の合格点の手に沿う感じだと思います。
あとは、直近着手を活かす感じです。51香車ですね。
15歩を楽しみに、手堅く24馬でお願いします。
47金と追い返すと24馬で中押し負けに見えるから34桂馬で来ると読んでます。
以下、34馬に33香車と弾いて緩めるか?あるいは一旦桂馬で決めるか?ではないでしょうか?46馬で34桂馬からの攻めに対して緩めて(途中で33香車等)も勝っているとみた。
次の着手は後手最速46馬
後手42銀打ですね。
(掲示板対局だとこういう時、42銀と書いたら重大事故)今回の場合は六夢さんの投稿時刻から3時間か私の投稿時刻から3時間かですね。
どちらにもとれるので質問しました。
基本、沢山の方に記念着手して頂きたいので、
居飛車党、振り飛車党どちらの方も書き込みやすいように時間指定着手予約としていました。
2時間59分ですのでどちらでも有りだと思います。一回だけ42金入れたいけどいれずに55馬で先手に態度を聞いてみる。
82飛車成が利きそうだが、こういう手は友達を無くしそうだから、99角成で行きます。
この場合は、46銀無効96歩有効になるかな?
14手目局面、後手相当損してませんか?
局面修正願います。
最終着手72王で問題がなければ3時間後に46銀で確定で
お願いします。良くも悪くも78龍。
取れないようならそれまでが間違い。
黙ってとる。39手目の65歩の局面で15歩ですか?
戦況を拡大する15歩は無い方の手ではないかな。
15歩を呼ぶと言うのは、後手の居飛車に対して硬さ勝負に乗らず完封狙いで進めて、後手からの15歩が回ってきたらそれなりに先手が指し回してると言う趣旨です。
先手から突く15歩はおおむね局面が悪くなってます。
そういうものだな。と感じるのがこういう駒得狙いの振り飛車です。
(坂田流向飛車などはよくこういう展開になる)個人的には近代将棋の実名道場のほうも24の想い出として出したいかな。
全国ランキングが本に載り、勝ち星ランクだけなら100勝程度で載るので、今の将棋ウォーズより手軽に無料でランキング入りを楽しめた時代。
良くも悪くも実名か偽名かも感想戦や棋譜検索などから察することが出来た時代。
奨励会員や女流棋士の実名アカウントから自分との距離や大会参加時の階級選択を考えたり見える部分でいろいろ楽しめた時代だった。
世間の段位より相当辛く途中で点数加点を入れてテコ入れしたのが裏目にでて、レーティング精度が悪化。
人が離れて雑誌も休刊。
たしかこんな感じだったと覚えている。
まぁ、facebookに連動して掲示板があるようなものだから、会話の民度が良かった。
案外細々と維持していたら他所の将棋サイトが何箇所か出てこなかったかもしれない。87飛車成しかないですね。
感覚的に振り飛車は捌くもの。
棋風に沿わない駒得狙いの74銀からの完封狙いは、
悪くなると終盤がまわってきません。
そういうものと割り切って指していくものですが、
途中から捌くのか駒得にいくのか、中途半端でしたね。他に意見がないようなので68王でお願いします。
77桂馬と指したいがなんか違和感がある。
実は98香車あたりが後手の盲点のような気がしてきた。
いずれにせよ、ここは私が決めないほうが良さそうな感じがする。
次の手は皆さんに預けます。
明日までこの局面なら77桂馬でお願いします。良くも悪くも第一感を信じて75歩と指します。
83に成る手は将来の横の攻めで居飛車が早く、
かなりの得を求められる展開。馬対と金は飛車の効率でやや振り飛車ヨシにも感じますが、さらに欲張ってみました。
いずれにせよ、負けたら私の1手が敗着になる可能性が高い選択かなと思います。
46歩が入っていますので将来の55角も薄く、打ち込みに強いので駒損しなければ振り飛車優位でしょう。あえて86角ととって15歩を呼んでみますか?
このあとなにもせずに77桂馬が入るとほぼ終了。
後手は何か無いとダメな局面。
先手は何かあったら負け。
この将棋、終盤が無い予想。
いかがでしょうか?個人的には46銀と68王の2択で、
流れ重視だと68王でなんか鳥刺しに向かいそうだが、いかがだろうか?
着手の決定は預けます。これは65銀の顔をたてる意味でも取るしかない。
問題は取る前に何か出来るのか?
案外、居飛車の脱税(端歩が入ってない)で成立とみた。
74の歩、頂きます。74銀5手目で飛車先確定してますからここは57銀しかないかなぁ
32金ですか。
32銀と予想してました。
28王が早かった為、将来の端の攻防を居飛車有利と感じたのでしょうか?
47金と56銀で迷っていますので、
他に意見がなければ3時間後で56銀でお願いします。
先手は制空権勝負主張してみますか?先手56歩
素直に56歩と指して中飛車と嬉野流を天秤にしてみる感じかなぁ。
46歩と96歩と56銀で迷いますが、なんとなく46歩かなぁ。
後手が84歩と突いたら普通に矢倉や角変わりになる為、
34歩56歩までまっすぐ進行してから考える感じですかね?
あるいは素直に84歩で普通の相居飛車に導いて、第1局とは違う角換わりにしていきますか?
いずれにせよ二手目の選択は皆様に預けます。これは迷いなしで48王です。
次に38を銀にするか王にするかは悩みますが、
48王の手は迷わす指したい移動です。
居飛車と同時に王将の位置を変えておきます。(13手目88飛車に対する意見)
67銀を先に決めたら68飛車は67銀が先に態度を決めている分損した様に感じますね。
ただ、1筋の交換があれば話が変わり、
(居飛車アナグマの可能性が減った)
この部分から振り飛車は居飛車と同じ硬さ以上での中盤が約束されます。
ゆえに、68飛車も有りだと感じました。
15手目は流れを継いで48方向への移動としました。OKです。68飛車も十分にある手だと思います。
先手78金以外に26歩や56歩や96歩と手広いので決めかねます。迷うので、5時間以内に他の方の意見がなければ78金でお願いします。
62銀で棒銀が減るため68飛車もみえますが、
中央の位取りに対して手厚い67銀で飛車の位置決定の先送りも本手ですね。
78金型の振り飛車と居飛車の雁木を見て後手に対して、
(一路遠い相居飛車)と(後手が攻めの責務を抱えた対抗型)で選んで頂く感じですかね?おそらく16歩は後手にとっては【先手が居飛車の税金を先に確定させた】と満足する居飛車党の最善候補。
ただ、78銀との相性で雁木を視野に入れて指すとやや不満。
なお、先手が振り飛車党ならいずれ黙っていても16歩と突いて相手の居飛車穴熊が無いことを確認するのでこの2手の交換は先手がお得。
この後は先手は後手の居飛車より1路弱遠い戦いで終盤やや有利の展開が理想。
美濃対美濃などで捌きあう展開なら先手勝率55%程度と見て指せばよい。
9手目16歩に同意見。せめて、将棋魚津で5分5秒の早指し3程度で引き継げたらありがたい。
60秒の負荷の割に収益性がない仕様はさすがに無理だと思うんだ。
ただ、重複アカウント名はどうするのかな?
実名優先か継続課金優先か?
なかなか大変だと思うんだ。次の方が書き込みやすいように、指し手の方針を決めない78銀で相掛かり雁木中飛車四間飛車美濃まで手の進行は5手目の方に預けます。
この掲示板のほうも終了ですか?
インターネット検索から消えますか?動画が嘘なら放送法違反でジャンケンでしょう。問題を大きくして死に場所を与えるのが正しいかと感じます。
冷静に76銀と95歩の交換を入れて得と見て踏み込むのが初段かなぁなんて思ったりする。
でも易しいと言えるのか?
これで83桂成が正解だった場合や85中合いが正解だった場合どうなのか?
見落としの可能性のほうが高そうな気がする。
そうなると、やさしいの基準とは誰にとって?となってくる。
24の低段位の人にとってぎりぎりやさしいと言えるでOKだろうか?後手で94歩で答えを聞くのは、相手側の棋風を知り次の勝率を取りに行く指し方。62銀が本線。
ここまでで相手側が相振り飛車を所望しているので、誘いに乗れば盤面期待勝率は47%。著作権はどちらかと言えば、その作品(将棋)に対する考え方や背景説明など予備知識ゼロから作ることが出来ないものです。
棋譜は予備知識ゼロでもたまたまで作成できます。
詰将棋も詰将棋のルールのみ知っていたら実戦で完成しえます。
ゆえに著作権が付かないことはあり得ますし、取得する必要性も疑問です。
なお、創作物(企業ロゴマーク画像程度)になると、話は別で他人の商用使用は制限されます。https://www.youtube.com/watch?v=Ry1ViAHGDIg
これ見るとなんか私の替え歌(365日の武漢肺炎)は先見性があったように感じてくる。
もう少し頑張ってチャンネル登録者集めてくれないかな((´∀`))ケラケラ今日は原爆の日ですね。
石破と林は右を切り捨て中道に走ったことで議席を減らしましたが、
このまま走り続けれるのかな・・
若者に政治への興味を持たせたことだけがこの内閣の成果かな?.https://www.youtube.com/playlist?list=PLfgcH6T0sxFF52yD120oF6LqHvn5pur_z
【YOUTUBE動画チャンネルアドレス】https://bbs24.shogidojo.net/forums/topic/18770/
ここから転記しました【目次】
TOMORROW
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23241
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23858
【リフレインが叫んでいる】
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23856
【ゆずれない願い】
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23860
【もう恋なんてしない】
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23898アンパンマンのマーチ
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23943
サライ
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23239
365日の紙飛行機
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23153
贈る言葉
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/23101
わたしのまちときめきのまち
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22245
キミがいれば
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20585
WE GOTTA POWER
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20586
DAN DAN 心魅かれてく
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20589
夢を勝ちとろう
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20604
世界が終るまでは
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20627
残酷な天使のテ-ゼ(麻雀)
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20894
世界が終るまでは
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/20991
乾杯
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/21774
DANDAN心惹かれていく
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/21786
サザエさん
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/21826
宇宙戦艦ヤマト
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/21833
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22282
DANDAN心惹かれていく(社畜)
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/21941
小さな世界
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22140
天才バカボン
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22142
勇気100%
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22081
茶番100%(アニメ「珍わく乱打 No!」 第1期OP)
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22424
幸せな結末
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22309
ギザギザハートの子守歌
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22415
接種会場・鬱景色
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22434
津軽海峡冬景色(1番のみ)
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22232
茶番ストーリーは漫然と (「東京茶番ストーリー」主題歌)
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/22569
【修正用】
https://bbs24.shogidojo.net/forums/reply/30821/edit/大阪の肛門科。
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%82%9B%E9%96%80%E7%A7%91&oq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%82%9B%E9%96%80%E7%A7%91&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQRRg8MgYIAhBFGDwyBggDEEUYPNIBBzk5NWowajSoAgiwAgHxBbHDqYqUJ3r8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
ここの議員次点者だった人ですよね。
保守党というより参政党に近いように思えてるんですが・・・(武漢肺炎嫌悪関連の投稿)プロ棋士に二枚落ちで勝ち越し飛香(一丁半)で負け越すと
自分なりに理詰めで語るのが初段。
これが飛車だと三段。角なら五段かなと思う。
もちろん棋士には底辺から多重載冠までいるから、
揺れ幅はそれなりにでる。集近閉は武漢肺炎の感染対策の時だけ使う単語じゃないんですね。
42金33銀のボナンザ囲いと手数が同じと考えると
42銀31金のエルモはかなり有力と言えます。
飛車の交換に強い代わりに旧型の
玉頭位取りや5筋位取り等の中央の制空権争いで手損になりやすいでしょう。
アナグマよりエルモのほうが二路内側なので対美濃戦基本で
居飛車から2筋を制圧する際にやや重い仕掛けになる感じですかね。アマチュアの場合、双方がやりやすいほうに時計を置く形を
【WINWIN】の形とすると、
右利きの人も左利きの人も損をする置き方を
【LOSELOSE】という選択として選ぶ権利があります。
早指し同士なのか?長考派なのか??押し忘れ頻度の問題はどうなのか?
この辺りを冷静に見極めて勝率を1%程度上振らせることができます。
右利き対右利きでは普通は発生しません。(怪我などで利き手使用に障害がある場合を除く)
https://youtu.be/SKdTx0DYDMs?si=qDlfYzM6sO4j0GuY -
作成者投稿