フォーラムの返信が作成されました
- 
		作成者投稿
- 
		
			
				
まあほどほどに、ですね。私は不便を感じないかぎりはこのままにします。 小遣いが少なくて運賃だけで金が尽きるOrz >六夢Ⅱさん 完成しました。名前は出てきませんが(汗) 先手/ 後手 
 手合割:平手▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八飛△8四歩▲4八玉△8五歩▲7七角 
 △7四歩▲7八銀△7三桂▲3八銀△6四歩▲3九玉△7二金▲2八玉△4四歩
 ▲4六歩△4二銀▲4八飛△3三桂▲6七銀△4三銀▲9八香△6三銀▲5六銀
 △3二金▲1六歩△1四歩▲3六歩△6二玉▲3七桂△5四歩▲2六歩△8一飛
 ▲2七銀△4二金▲3八金△8三金▲4五歩△同 歩▲同 桂△4四歩
 ▲3三桂成△同 角▲5八金△8四金▲4七金左△7五歩▲6五歩△同 桂
 ▲6六角△7六歩▲3七金寄△7四金▲7五歩△8四金▲9六歩△7一飛
 ▲2五桂△2四角▲6五銀△同 歩▲4四角△同 銀▲同 飛△4三銀▲4七飛
 △5五桂▲4九飛△6七角▲6九飛△5八角成▲2九飛△4七歩▲6四歩
 △同 銀▲5六桂△7五銀▲6四銀△6六銀▲9七桂△5七角成▲8五桂
 △同 金
 ————————-
 generated by 激指10後手が私です、みたいな感じで棋譜紹介します。(みたらどっちかは分かりますがw) >チルレコさん 
 
 速すぎワロタ>六夢Ⅱさん 
 ありがとうございます。
 棋譜の件ですが、激指では取りこめないことを確認しました。すみませんでした。kifu for windowsでは取りこめることを確認しましたのでお願いします。
 激指に対応する棋譜の形式が作れるようになれば変えますのでしばらくはこれで公表させて頂きます。対振り右玉完勝譜 開始日時:2014/08/29 20:41:35 
 棋戦:レーティング対局室(早指し2)
 手合割:平手
 先手:R2044氏
 後手:koukouheihei
 手数—-指手———消費時間–
 1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)
 2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02)
 3 6六歩(67) ( 0:01/00:00:02)
 4 6二銀(71) ( 0:02/00:00:04)
 5 6八飛(28) ( 0:03/00:00:05)
 6 8四歩(83) ( 0:05/00:00:09)
 7 4八玉(59) ( 0:02/00:00:07)
 8 8五歩(84) ( 0:00/00:00:09)
 9 7七角(88) ( 0:01/00:00:08)
 10 7四歩(73) ( 0:01/00:00:10)
 11 7八銀(79) ( 0:01/00:00:09)
 12 7三桂(81) ( 0:00/00:00:10)
 13 3八銀(39) ( 0:03/00:00:12)
 14 6四歩(63) ( 0:01/00:00:11)
 15 3九玉(48) ( 0:01/00:00:13)
 16 7二金(61) ( 0:01/00:00:12)
 17 2八玉(39) ( 0:02/00:00:15)
 18 4四歩(43) ( 0:01/00:00:13)
 19 4六歩(47) ( 0:03/00:00:18)
 20 4二銀(31) ( 0:02/00:00:15)
 21 4八飛(68) ( 0:02/00:00:20)
 22 3三桂(21) ( 0:01/00:00:16)
 23 6七銀(78) ( 0:04/00:00:24)
 24 4三銀(42) ( 0:01/00:00:17)
 25 9八香(99) ( 0:04/00:00:28)
 26 6三銀(62) ( 0:02/00:00:19)
 27 5六銀(67) ( 0:04/00:00:32)
 28 3二金(41) ( 0:14/00:00:33)
 29 1六歩(17) ( 0:02/00:00:34)
 30 1四歩(13) ( 0:03/00:00:36)
 31 3六歩(37) ( 0:02/00:00:36)
 32 6二玉(51) ( 0:01/00:00:37)
 33 3七桂(29) ( 0:03/00:00:39)
 34 5四歩(53) ( 0:04/00:00:41)
 35 2六歩(27) ( 0:02/00:00:41)
 36 8一飛(82) ( 0:01/00:00:42)
 37 2七銀(38) ( 0:02/00:00:43)
 38 4二金(32) ( 0:01/00:00:43)
 39 3八金(49) ( 0:03/00:00:46)
 40 8三金(72) ( 0:08/00:00:51)
 41 4五歩(46) ( 0:22/00:01:08)
 42 4五歩(44) ( 0:02/00:00:53)
 43 4五桂(37) ( 0:02/00:01:10)
 44 4四歩打 ( 0:02/00:00:55)
 45 3三桂成(45) ( 0:03/00:01:13)
 46 3三角(22) ( 0:01/00:00:56)
 47 5八金(69) ( 0:06/00:01:19)
 48 8四金(83) ( 0:01/00:00:57)
 49 4七金(58) ( 0:04/00:01:23)
 50 7五歩(74) ( 0:01/00:00:58)
 51 6五歩(66) ( 0:38/00:02:01)
 52 6五桂(73) ( 0:22/00:01:20)
 53 6六角(77) ( 0:03/00:02:04)
 54 7六歩(75) ( 0:21/00:01:41)
 55 3七金(47) ( 0:26/00:02:30)
 56 7四金(84) ( 0:12/00:01:53)
 57 7五歩打 ( 0:25/00:02:55)
 58 8四金(74) ( 0:07/00:02:00)
 59 9六歩(97) ( 0:22/00:03:17)
 60 7一飛(81) ( 0:22/00:02:22)
 61 2五桂打 ( 0:17/00:03:34)
 62 2四角(33) ( 0:07/00:02:29)
 63 6五銀(56) ( 0:16/00:03:50)
 64 6五歩(64) ( 0:04/00:02:33)
 65 4四角(66) ( 0:02/00:03:52)
 66 4四銀(43) ( 0:00/00:02:33)
 67 4四飛(48) ( 0:02/00:03:54)
 68 4三銀打 ( 0:01/00:02:34)
 69 4七飛(44) ( 0:21/00:04:15)
 70 5五桂打 ( 0:09/00:02:43)
 71 4九飛(47) ( 0:12/00:04:27)
 72 6七角打 ( 0:02/00:02:45)
 73 6九飛(49) ( 0:27/00:04:54)
 74 5八角成(67) ( 0:21/00:03:06)
 75 2九飛(69) ( 0:12/00:05:06)
 76 4七歩打 ( 0:10/00:03:16)
 77 6四歩打 ( 0:09/00:05:15)
 78 6四銀(63) ( 0:04/00:03:20)
 79 5六桂打 ( 0:03/00:05:18)
 80 7五銀(64) ( 0:11/00:03:31)
 81 6四銀打 ( 0:05/00:05:23)
 82 6六銀(75) ( 0:06/00:03:37)
 83 9七桂(89) ( 0:25/00:05:48)
 84 5七角成(24) ( 0:31/00:04:08)
 85 8五桂(97) ( 0:16/00:06:04)
 86 8五金(84) ( 0:06/00:04:14)
 87 投了自分の受けの力を十分に発揮出来たと思います。これで、二段に昇段しました。 
 
 もともと夏休み中に初段に上がることが目標だったのでそれを上回ることができ、よかったです。
 
 さて、新学期からは勉強で忙しくなるぞ~。 勉強と将棋、両立できるように頑張ります!野々村師匠、まあ頑張って下さい。。 今日も4五角戦法で勝ち、二段までもうすこしとなりました。初段と二段の間がそこまで大変な道のりではなかったような気がします。 
 比較的楽に進められたのは詰め将棋問題集様のおかげかもしれません。これからも解き続けていきたいと思います。ちなみに私は細かいところですが「詰将棋」派です。私もどうしようかな。家族を持つと将棋を趣味として奥さんに認めてもらわないといけないな。。 日本エレキテル連合の人気が急上昇ですねぇ。野々村議員には是非、名誉ある流行語大賞に輝いて頂きたいものです(汗) カント君と研究した成果かいつの間にか4五角戦法が私の得意戦法になっています。しかしこういう超急戦の将棋は初段レベルですと逆転が常に起こりえます。 
 そこで、4五角戦法の勝局を激指10で棋譜解析させてみました。開始日時:2014/08/27 20:48:36 
 棋戦:レーティング対局室(早指し2)
 手合割:平手
 先手:h氏
 後手:koukouheihei
 手数—-指手———消費時間–
 1 7六歩(77) ( 0:03/00:00:03)
 2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03)
 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:04)
 4 8四歩(83) ( 0:02/00:00:05)
 5 7八金(69) ( 0:04/00:00:08)
 6 3二金(41) ( 0:02/00:00:07)
 7 2五歩(26) ( 0:02/00:00:10)
 8 8五歩(84) ( 0:02/00:00:09)
 9 2四歩(25) ( 0:01/00:00:11)
 10 2四歩(23) ( 0:01/00:00:10)
 11 2四飛(28) ( 0:01/00:00:12)
 12 8六歩(85) ( 0:01/00:00:11)
 13 8六歩(87) ( 0:01/00:00:13)
 14 8六飛(82) ( 0:02/00:00:13)
 15 3四飛(24) ( 0:01/00:00:14)
 16 8八角成(22) ( 0:03/00:00:16)
 17 8八銀(79) ( 0:01/00:00:15)
 18 2八歩打 ( 0:01/00:00:17)
 19 2八銀(39) ( 0:02/00:00:17)
 20 4五角打 ( 0:01/00:00:18)
 21 2四飛(34) ( 0:10/00:00:27)
 22 2三歩打 ( 0:01/00:00:19)
 23 7七角打 ( 0:11/00:00:38)
 24 8八飛成(86) ( 0:02/00:00:21)
 25 8八角(77) ( 0:01/00:00:39)
 26 2四歩(23) ( 0:01/00:00:22)
 27 1一角成(88) ( 0:02/00:00:41)
 28 3三桂(21) ( 0:01/00:00:23)
 29 8八飛打 ( 0:15/00:00:56)
 30 6六銀打 ( 1:04/00:01:27)
 31 6六歩(67) ( 0:21/00:01:17)
 32 7八角成(45) ( 0:02/00:01:29)
 33 7八飛(88) ( 0:01/00:01:18)
 34 6七金打 ( 0:24/00:01:53)
 35 8八飛(78) ( 0:02/00:01:20)
 36 7九飛打 ( 0:02/00:01:55)
 37 6九香打 ( 0:14/00:01:34)
 38 4五桂(33) ( 0:02/00:01:57)
 39 4六銀打 ( 0:26/00:02:00)
 40 5七桂(45) ( 0:50/00:02:47)
 41 5七銀(46) ( 0:06/00:02:06)
 42 5七金(67) ( 0:02/00:02:49)
 43 3五角打 ( 0:25/00:02:31)
 44 8九飛成(79) ( 0:22/00:03:11)
 45 5七角(35) ( 0:26/00:02:57)
 46 8八龍(89) ( 0:01/00:03:12)
 47 5八歩打 ( 0:06/00:03:03)
 48 5六銀打 ( 0:21/00:03:33)
 49 2四角(57) ( 0:06/00:03:09)
 50 6二玉(51) ( 0:06/00:03:39)
 51 6五歩(66) ( 0:07/00:03:16)
 52 7七桂打 ( 0:34/00:04:13)
 53 7九金打 ( 0:09/00:03:25)
 54 9九龍(88) ( 0:30/00:04:43)
 55 7七馬(11) ( 0:04/00:03:29)
 56 9七龍(99) ( 0:25/00:05:08)
 57 8七歩打 ( 0:24/00:03:53)
 58 2五飛打 ( 0:04/00:05:12)
 59 6四歩(65) ( 0:11/00:04:04)
 60 6四歩(63) ( 0:21/00:05:33)
 61 6三歩打 ( 0:02/00:04:06)
 62 5二玉(62) ( 0:23/00:05:56)
 63 3三角成(24) ( 0:29/00:04:35)
 64 2八飛成(25) ( 0:23/00:06:19)
 65 6六馬(77) ( 0:28/00:05:03)
 66 3三金(32) ( 0:30/00:06:49)
 67 3三馬(66) ( 0:03/00:05:06)
 68 4二銀打 ( 0:05/00:06:54)
 69 5五馬(33) ( 0:07/00:05:13)
 70 5四香打 ( 0:11/00:07:05)
 71 6四馬(55) ( 0:07/00:05:20)
 72 9四龍(97) ( 0:25/00:07:30)
 73 6二金打 ( 0:02/00:05:22)
 74 6二銀(71) ( 0:01/00:07:31)
 75 6二歩成(63) ( 0:03/00:05:25)
 76 6二金(61) ( 0:00/00:07:31)
 77 6三銀打 ( 0:01/00:05:26)
 78 4一玉(52) ( 0:02/00:07:33)
 79 4六馬(64) ( 0:03/00:05:29)
 80 6三金(62) ( 0:18/00:07:51)
 81 6三香成(69) ( 0:09/00:05:38)
 82 2七角打 ( 0:29/00:08:20)
 83 3九金打 ( 0:27/00:06:05)
 84 6七銀成(56) ( 0:30/00:08:50)
 85 2八金(39) ( 0:26/00:06:31)
 86 5八香成(54) ( 0:29/00:09:19)
 87 5八金(49) ( 0:03/00:06:34)
 88 4九銀打 ( 0:24/00:09:43)
 89 7一飛打 ( 0:29/00:07:03)
 90 3二玉(41) ( 0:05/00:09:48)
 91 6九金(79) ( 0:19/00:07:22)
 92 5八銀成(49) ( 0:07/00:09:55)
 93 5八金(69) ( 0:02/00:07:24)
 94 4九金打 ( 0:01/00:09:56)
 95 投了本譜は相手の方が見たことのない対抗策(8八飛打)を使われたので全く分からずとりあえずいつも通り6六銀と打ちましたが大悪手。たちまち後手不利に。ここは6七角成!が定跡のようです。この変化は後ほど。 
 
 4五桂と気持ちの良い活用ができ、すこし指しやすいと感じていましたが実際は後手不利。しかし相手が6六銀の悪手を放たれ、後手が有利に。3五角も悪手で1二馬とされていたら後手不利でした。 
 
 8九飛成で技が掛かり後手勝勢になりましたが、5六銀が疑問手で後手優勢に。7七桂打が好手とのことです。しかしその後7七桂打を活かせず互角に転落。 激指が敗着と指摘するのが8七歩打。 4二銀打は不必要だったようです。とりあえず怖いから打ってしまいましたが三〇秒将棋なので仕方なかったかなとも思います。 龍を見捨てて決死の覚悟で6七銀と成りこみましたが悪手。4九角成、同金、2九飛成が示されていました。そちらの方が分かりやすかったです。しかし相手も対応を間違え結果的には勝因に。 【定跡研究】8八飛打対策 ●8八飛打○6七角成●同金○7九飛打●6九歩打○8七歩打●同飛○7八銀●8一飛成○6九飛成●4八玉○6七銀成 まで互角。 ○8七歩打が好手で覚えておくと得かもしれません。○6七銀成まで進みましたが本筋の進行よりはかなり後手も指しやすいというのが結論です。 http://li2.zouri.jp/ 
 というサイトでサクサク解けるような詰将棋がたくさん置いてあります。楽しいので続けてみようかなと思います。棋譜番号9751241では、114手目3七銀捨てから簡単な即詰みでしたが発見できず。桂馬から入ることしか考えられなかったのは紛れもなく詰将棋を十分に解いていないからでしょう。残念。 そうですねー。最近詰将棋を解いていません。 
 家に「新しい詰将棋」っていう本があるんですけど手数が長い上、ヒントが解くときに見えてしまって面倒くさくなりました。
 本にー初段を目指すーと書いてあって初段はある自分が解けないのだから気が滅入りますね。。
 ぐれーどあっぷした感想? あんまり自分が強くなった気がしないのに有段タブに入っていましたorz
 24で強い方々に指導させて頂きます。上図は83同歩まで。このあと八段の方は一瞬で後手玉を即詰みに討ちとってしまいました。。 恐ろしい。。 カント君と磨いた4五角戦法でついに初段になりました。今このトピックを見直していると明らかに成長のスピードが衰えているOrz てすと まあ、研究会ってほどでもないですが45角を指しています。不定期に開いています。 9六歩(17手目) てすと 68玉(13手目) あ~、糸谷流右玉が解説されていて参考になりました。しかし対振り右玉は銀冠を急がれると苦しいような気がします。 こんな素晴らしいものがあったなんて! 将棋列伝で棋譜鑑賞します。 なんやと調べてみたらヒットしました。ちなみに私は「逆さまの空」が好きです。 青い稲妻ってスマップですか? 受け100%の戦法です(笑) つい前に逮捕されてしまったASKAさんですが、曲はどれも素晴らしいものです。そこで、チャゲアスの曲紹介。 ☆モーニングムーン 駆り立てるようなリズムが好きです。むぅう~んの部分が聴きごたえあります。 ☆けれど空は青~close friend~ 飛鳥の綺麗な歌声が遺憾なく発揮されている曲です。 ☆始まりはいつも雨 なんやかんやでこの曲が一番好きかも知れません。 youtubeユーザーコメントより引用 ここのファンのコメント悲痛で本当に気の毒です。 
 自分はファンではないけれど、ASKAの曲は大好きですし、中学生の頃よく聞いていました。
 何故か急に聞きたくなって、ここにきてしまいました。本当にきれいな曲で大好きです。
 案件が案件なので、きっと自分は復帰をなさる時には素直には喜べないと思いますが、ファンの方々は何十年先でも待っていてくれるはずです。
 薬物で儲けてるクズは、ここのファンの方々書き込みを受け止めてほしいと思います。
 ASKAだけでなく、ファンの人生にも泥を塗っていると自覚してほしいです。
 売る方は買う方悪いと思ってると想像しますが、自分は売る方が買う方の何倍も罪深いと思います。--------------------------------------- 歌はとてもいいとは思うがシャブ中にはかわりないことは悲しい 4手目、4四歩 チルレコさんお久しぶりです(^^) 開始日時:2014/06/09 17:52:22 
 棋戦:レーティング対局室(早指し2)
 手合割:平手
 先手:高段
 後手:高段
 手数—-指手———消費時間–
 1 5六歩(57) ( 0:08/00:00:08)
 2 3四歩(33) ( 0:21/00:00:21)
 3 5八飛(28) ( 0:02/00:00:10)
 4 3二飛(82) ( 0:14/00:00:35)
 5 5五歩(56) ( 0:03/00:00:13)
 6 6二玉(51) ( 0:10/00:00:45)
 7 7六歩(77) ( 0:08/00:00:21)
 8 3五歩(34) ( 0:21/00:01:06)
 9 7七角(88) ( 0:08/00:00:29)
 10 3六歩(35) ( 0:17/00:01:23)
 11 3八銀(39) ( 0:03/00:00:32)
 12 4二銀(31) ( 0:16/00:01:39)
 13 6八玉(59) ( 0:03/00:00:35)
 14 7二玉(62) ( 0:08/00:01:47)
 15 7八玉(68) ( 0:02/00:00:37)
 16 8二玉(72) ( 0:08/00:01:55)
 17 8八玉(78) ( 0:04/00:00:41)
 18 3四飛(32) ( 0:30/00:02:25)
 19 9八香(99) ( 0:14/00:00:55)
 20 3七歩成(36) ( 0:28/00:02:53)
 21 3七銀(38) ( 0:03/00:00:58)
 22 2四飛(34) ( 0:15/00:03:08)
 23 2六銀(37) ( 0:06/00:01:04)
 24 7四飛(24) ( 0:18/00:03:26)
 25 5六飛(58) ( 0:03/00:01:07)
 26 5四歩(53) ( 0:26/00:03:52)
 27 5四歩(55) ( 0:21/00:01:28)
 28 7七角成(22) ( 0:16/00:04:08)
 29 7七桂(89) ( 0:24/00:01:52)
 30 4五角打 ( 0:26/00:04:34)
 31 5九飛(56) ( 0:51/00:02:43)
 32 5四飛(74) ( 0:26/00:05:00)
 33 3七銀(26) ( 0:28/00:03:11)
 34 5九飛成(54) ( 0:26/00:05:26)
 35 5九金(49) ( 0:03/00:03:14)
 36 3九飛打 ( 0:32/00:05:58)
 37 4六銀(37) ( 0:22/00:03:36)
 38 6七角成(45) ( 0:16/00:06:14)
 39 6四歩打 ( 0:15/00:03:51)
 40 5九飛成(39) ( 0:29/00:06:43)
 41 投了東大式左穴熊壊滅譜です。ご参考下さい。 外斜視を治したいけど年齢的に厳しい。はあ・・。 パーフェクトディフェンスで龍を作りこみ銀得で優勢を意識していましたがクリックミスで一手損し動揺、そのままわけのわからない攻めをして投了。将棋は精神状態も大きく関わるものだなと切実に思わされました。(トホホ・・) アヒル試したら勝てなかったけど面白かった。ちょっと続けてみようかな。 キツイね。分かるわその気持ち・・。 将棋大好き!っと言い切れるようになるまで続けたいと思う。 すみません、実戦が題材なので別の詰め方が出てしまいました。。あと13手で詰める場合も「銀では詰まないけどそれがもし金だったら詰み」が大きなポイントになっています。 近江9回裏でサヨナラくらったOrz >馬鹿人間の拙い文章を読んでいただいた方に感謝します。 
 本当にそう思われているのなら可哀そうだなと思います。将棋倶楽部24掲示板という小さな世界だけで自己嫌悪に陥らない様に。
 もちろんここでの反省点はリアルでも活かして頂きたいですが。。
 げっ、mimata_doujyoさんは実在されていたのですか。誤解を与えてしまうので他人のハンドルネームを使わない方がよしです。。 てすと。。 棋譜upしますね(汗) 開始日時:2014/08/20 22:57:58 
 棋戦:レーティング対局室(早指し)
 手合割:平手
 先手:m氏
 後手:d氏
 手数—-指手———消費時間–
 1 7六歩(77) ( 0:02/00:00:02)
 2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)
 3 6八飛(28) ( 0:04/00:00:06)
 4 6二銀(71) ( 0:03/00:00:04)
 5 4八玉(59) ( 0:07/00:00:13)
 6 5四歩(53) ( 0:01/00:00:05)
 7 3八玉(48) ( 0:07/00:00:20)
 8 5三銀(62) ( 0:00/00:00:05)
 9 2二角成(88) ( 0:02/00:00:22)
 10 2二飛(82) ( 0:03/00:00:08)
 11 5六角打 ( 0:20/00:00:42)
 12 7二金(61) ( 0:04/00:00:12)
 13 3四角(56) ( 0:03/00:00:45)
 14 4二銀(31) ( 0:02/00:00:14)
 15 6六歩(67) ( 0:05/00:00:50)
 16 2四歩(23) ( 0:02/00:00:16)
 17 8八銀(79) ( 0:11/00:01:01)
 18 2五歩(24) ( 0:02/00:00:18)
 19 7七銀(88) ( 0:02/00:01:03)
 20 5二金(41) ( 0:01/00:00:19)
 21 6七角(34) ( 0:06/00:01:09)
 22 6二玉(51) ( 0:12/00:00:31)
 23 2八銀(39) ( 0:03/00:01:12)
 24 7一玉(62) ( 0:01/00:00:32)
 25 5八金(69) ( 0:07/00:01:19)
 26 3三銀(42) ( 0:01/00:00:33)
 27 3六歩(37) ( 0:26/00:01:45)
 28 2六歩(25) ( 0:03/00:00:36)
 29 2六歩(27) ( 0:02/00:01:47)
 30 2六飛(22) ( 0:01/00:00:37)
 31 2七歩打 ( 0:02/00:01:49)
 32 2四飛(26) ( 0:02/00:00:39)
 33 3七銀(28) ( 0:02/00:01:51)
 34 4四銀(33) ( 0:01/00:00:40)
 35 2八玉(38) ( 0:28/00:02:19)
 36 3五歩打 ( 0:05/00:00:45)
 37 3五歩(36) ( 0:02/00:02:21)
 38 3五銀(44) ( 0:01/00:00:46)
 39 3六歩打 ( 0:01/00:02:22)
 40 2六歩打 ( 0:01/00:00:47)
 41 2六歩(27) ( 0:01/00:02:23)
 42 2六銀(35) ( 0:01/00:00:48)
 43 2六銀(37) ( 0:01/00:02:24)
 44 2六飛(24) ( 0:02/00:00:50)
 45 2七歩打 ( 0:02/00:02:26)
 46 2四飛(26) ( 0:01/00:00:51)
 47 3七銀打 ( 0:05/00:02:31)
 48 4四歩(43) ( 0:04/00:00:55)
 49 4六歩(47) ( 0:03/00:02:34)
 50 3三桂(21) ( 0:03/00:00:58)
 51 4七金(58) ( 0:02/00:02:36)
 52 1四歩(13) ( 0:04/00:01:02)
 53 3八金(49) ( 0:02/00:02:38)
 54 1五歩(14) ( 0:00/00:01:02)
 55 2六銀(37) ( 0:05/00:02:43)
 56 8二玉(71) ( 0:08/00:01:10)
 57 3七桂(29) ( 0:15/00:02:58)
 58 2一飛(24) ( 0:04/00:01:14)
 59 1六歩(17) ( 0:23/00:03:21)
 60 4五歩(44) ( 0:02/00:01:16)
 61 1五歩(16) ( 0:14/00:03:35)
 62 4六歩(45) ( 0:01/00:01:17)
 63 4六金(47) ( 0:01/00:03:36)
 64 4五歩打 ( 0:01/00:01:18)
 65 4七金(46) ( 0:08/00:03:44)
 66 4四銀(53) ( 0:01/00:01:19)
 67 1四歩(15) ( 0:17/00:04:01)
 68 2四銀打 ( 0:10/00:01:29)
 69 1三歩成(14) ( 0:28/00:04:29)
 70 1三香(11) ( 0:02/00:01:31)
 71 1四歩打 ( 0:14/00:04:43)
 72 1四香(13) ( 0:01/00:01:32)
 73 1四香(19) ( 0:04/00:04:47)
 74 1三歩打 ( 0:01/00:01:33)
 75 1三香成(14) ( 0:05/00:04:52)
 76 1三銀(24) ( 0:01/00:01:34)
 77 1九香打 ( 0:09/00:05:01)
 78 2四銀(13) ( 0:04/00:01:38)
 79 1三歩打 ( 0:07/00:05:08)
 80 2五歩打 ( 0:03/00:01:41)
 81 1五銀(26) ( 0:08/00:05:16)
 82 1五銀(24) ( 0:03/00:01:44)
 83 1二歩成(13) ( 0:13/00:05:29)
 84 4一飛(21) ( 0:03/00:01:47)
 85 1五香(19) ( 0:02/00:05:31)
 86 4六香打 ( 0:02/00:01:49)
 87 5六金(47) ( 0:05/00:05:36)
 88 4七銀打 ( 0:05/00:01:54)
 89 4八歩打 ( 0:04/00:05:40)
 90 1九角打 ( 0:03/00:01:57)
 91 3九玉(28) ( 0:22/00:06:02)
 92 3八銀成(47) ( 0:01/00:01:58)
 93 3八玉(39) ( 0:01/00:06:03)
 94 3五歩打 ( 0:03/00:02:01)
 95 2八銀打 ( 0:13/00:06:16)
 96 2八角成(19) ( 0:02/00:02:03)
 97 2八玉(38) ( 0:02/00:06:18)
 98 3六歩(35) ( 0:01/00:02:04)
 99 3四歩打 ( 0:28/00:06:46)
 100 3七歩成(36) ( 0:09/00:02:13)
 101 3七玉(28) ( 0:02/00:06:48)
 102 3五銀(44) ( 0:04/00:02:17)
 103 1三角打 ( 0:24/00:07:12)
 104 3六歩打 ( 0:04/00:02:21)
 105 2八玉(37) ( 0:07/00:07:19)
 106 3七銀打 ( 0:03/00:02:24)
 107 1八玉(28) ( 0:10/00:07:29)
 108 2六桂打 ( 0:12/00:02:36)
 109 1七玉(18) ( 0:10/00:07:39)
 110 2八銀(37) ( 0:02/00:02:38)
 111 2八玉(17) ( 0:03/00:07:42)
 112 3七歩成(36) ( 0:01/00:02:39)
 113 1七玉(28) ( 0:02/00:07:44)
 114 1八桂成(26) ( 0:01/00:02:40)
 115 投了後手が最強の逃げ方をした場合13手詰めです。13といってもポイントが分かれば後は並べ詰めみたいなもんです。 そうなんですよ~。この詰みを30秒で発見したのが素晴らしいです。詰将棋みたいな詰め方です。  24高段実戦より。玉を討ちとって下さい。 私は91香車は打たれたらラッキーっていう感覚です。ちょっと重いような気がします。 >mimata_doujyoさん 
 「私も色々一貫性の無い発言をしていますので、人の事は言えませんが・・・」
 ワロタ 私は形の好みで糸谷流をよく使ってます。若干糸谷流のほうが玉薄いのかな? >六夢Ⅱさん 
 講評ありがとうございました。▲5九歩見えていなかったです。どんどん参加者が増えていますね、順調です。 一手を争う将棋よりもこういう将棋のほうが精神的に辛いのは自分だけですかね。。 >mekuriyaさん 
 講評ありがとうございました。▲4八銀考えていましたが歩打たれてだめか・・なんてバカなこと考えていました。
 ▲4九飛はなるほどです。
 ▲5八金は基本がなっていない指し方ですね。
 「反発力の無い手は反って相手を調子づかせてしまう。竜を一枚取られても自玉は詰まない形だから、そろそろ反撃のチャンスです。」
 反撃を怖くてできなくなってしまうのが今回の反省どころではないかと思います。
 97手目金が取れることを見落としていました。24上級のレベルは所詮そんなものですね。これからも努力して行きたいと思います。
 
- 
		作成者投稿
 
				