思った事を気軽につぶやく③ (将棋編)

はじめに 将棋倶楽部24掲示板 フリートーク 思った事を気軽につぶやく③ (将棋編)

このトピックは 311件の返信 を含み、 13投稿者 が参加し、  faalex 5/17(金)08:44 によって最後に更新されました。

12件の投稿を表示中 - 301 - 312件目 (全312件中)
  • 作成者
    投稿
  • #25367

    faalex
    参加者

    古代インド。戦争が多かったようでした。

    #25370
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「AIの評価値はAIレベルでの評価値」

    叡王戦第三局の最終盤、勝負勝負と迫る藤井叡王とことごとく跳ね返す伊藤挑戦者の攻防は見ごたえがありました。

    終盤どこで形勢がひっくり返ったのか?
    評価値では7九桂と受けていれば70対30で藤井叡王がリードだったが、解説者も何故それで受かっているのかがわからないレベルの難しさ。
    持ち時間もほとんどなかったわけだが、その手に気付かないまま進行させていたのだからその手はなかったも同じ。
    それを評価値だけを見て、この手を指さなかったから逆転したと評しても仕方がない。
    評価値はあくまでAIレベルでも評価値、プロ棋士はプロ棋士レベルで考え、そこでの評価値がもっとも勝敗に直結する。
    いくら評価値では70対30で藤井叡王がリードしていても、既に勝ちにくい局面になってしまっていたのだと思う。

    八冠維持には2連勝が必要。
    底力を見せるか、ストップをかけるか。

    #25371
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「正解のない二拓」

    勝負に勝ったら祝杯をあげる?それとも負けたら1品追加する?
    勝負を流れでとらえる?、それとも点でとらえる?

    正反対ながらどちらも有力だというのはよくある、
    そんな場合はその人の性格によるということになるのか。

    以前米長先生のドキュメント番組をテレビで見ていたら・・・・
    対局が終わると家で缶ビールを2本飲む、負けた時はそれにワインがつくと確か言ってた気がする。
    勝ったら嬉しいわけだからそれ以上のものはいらない、しかし負けた時は残念賞ということで1品追加という考え方だ。
    対して、勝った時は祝杯をあげても良いけど負けたら真っ直ぐ帰れといった棋士もいる。
    これは大山先生の弟子である有吉先生が、弟弟子の行方さんに言った言葉で、
    負けた時に酒に逃げることなく、悔しさをエネルギーにしなさいという意味だ。
    勢いがあれば悔しさをバネに、ある程度の年齢に達したら、お疲れさんで1品追加あたりがありそうな姿か。

    勝負を流れで捉えるか、点で捉えるかだが、・・・・・
    流れからいったら絶対させない手がある、
    しかし現在の局面のみで考える、すなわち点でみたら指すことが出来たりする。
    そんな時は流れでみるのか、点でみるのか。
    悪手であっても指してしまった以上はそれを生かすように持っていく。
    いやいやそれは危険、リセットして現局面での最善手を探す。
    この辺りは、流れを重視する性格なのか、流れは重視するもののいつでもリセット出来る性格でもあるのか、いつでも現局面の最善手のみを考えて指す性格なのか。

    どちらも「せいかい」はなく「せいかく」があるというところか。

    #25372

    kannju
    参加者

    私もちょっとだけ見ました 70対30で藤井八冠有利 79桂が最善手とありましたが
    79桂で受かるとはとても思えませんでした なんか受けずらい局面で とてもそんなに有利
    とは思えませんでした しかし本当にそんなに有利なら 藤井八冠が勝つものと思い
    チャンネルを変えました 結果伊藤七段の勝
    私のような弱いものが言うのもなんですが あの局面70対30で先手優勢とはとても
    おもえなかったですね

    #25373
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    kannjuさん

    終盤後手が6八角と王手したところから
    △6八角▲8八玉△8六角成▲8八角成△7六銀で問題の局面

    局後のインタビューで確か△7六銀をうっかりしていたようなことをいってました。
    よって当然ながら▲7九桂打は頭になく・・・・
    △7六銀が見えていたら△6八角には▲7九玉と指していたかも知れません。

    ▲8八角成はこれで大丈夫とみた手。
    ただし指された△7六銀が厳しすぎて、以下は防戦一方ながら間違えればワンチャンスという差し方に終始するしかなかった展開になってしまったのだと思います。

    ▲7六銀が見えていたとすればどこまで遡って手を変えるか。
    ▲7九玉なのか、それよりも前に遡るのか。
    全く違う展開になっていただろうけど、見える見えないが勝負の根底にあるから、見えなかったものを見えていたらなんていっても仕方がないか。

    #25374
    風

    参加者

    世界コンピューター将棋選手権も レベルは高いとして 飽きたなあ。
    まだヘボ将棋を指すのが 良いかに変わった。

    #25390

    faalex
    参加者

    食事の好みでいうとわたしの場合豊島九段のセレクトの方が藤井聡太8冠のセレクトより好きです。
    ただ、わたしは太っているので美味しいものに目を奪われて勝負を忘れてガッツリ食べそうです( ´艸`)

    #25395

    faalex
    参加者

    名人戦の第4局は大分県の割烹旅館もみやで行われるとのこと。別府だけに温泉の方も気になるところです。

    #25404

    faalex
    参加者

    土曜日、日曜日と暇だったので聖の青春や7Years in Tibetやアニメなど鑑賞しました。
    聖の青春のようにプロ志望の人たちが将棋に人生を捧げているのなら勝てないのが当然、と思いました。
    NHKの最近の朝のドラマでも好演している松山ケンイチさんは特にすごいと思いました。

    #25410
    六夢Ⅱ
    六夢Ⅱ
    参加者

    「想定外の理由」

    「棋承転結 24の物語 棋士たちのいま」を読んでいたら・・・
    https://publications.asahi.com/product/24278.html

    NHK杯の対局で、指し手が間に合わず慌てて駒の動きを口でいったことがあり、その理由が想定外で面白かった。
    この話は蛸島彰子女流六段からで、女流棋士第1号のレジェンドでもある。

    NHK杯では20年も棋譜読み上げをしておりそこで起こったひとコマが差し手を口でいったというシーン。
    テレビは最初の内は白黒だったがそれがカラーに変わった。
    そのためにライトが強くなったわけだが、盤にも駒にも少し油がついており、ライトの影響で駒が盤にくっついて離れなくなってしまったそうである。
    それで思わず口でいったわけですが、こんなこともあったのですね。

    #25417

    faalex
    参加者

    テニスの国枝慎吾さんが将棋ファンだったって聞いたことがあった。たしかNHKの朝の情報番組を観たときにしったんだとおもう。
    フェデラーが、日本人記者から「なぜ日本のテニス界から世界的な選手が出ないのか」という質問に対して「日本には国枝がいるじゃないか」と返したエピソードは広く知れ渡っている。
    将棋も楽しんでほしいです^^

    #25418

    faalex
    参加者

    もうすぐパリオリンピックですね!
    Bonjour. Aimeriez-vous jouer au shogi ?
    これでフランス人やカナダ人と将棋させますか?

12件の投稿を表示中 - 301 - 312件目 (全312件中)

このトピックに返信するためにはログインしなければなりません。